全10件 (10件中 1-10件目)
1

今日は 夕日が沈むまで・・・・畑にいたよ~午前中にトマト や ししとう や スイカ なすび 等の苗を両親と買いにいってお昼間は暑かったので少し休憩してまた夕方から苗を植えに行きました~ズッキーニの芽が出ていましたよ~ビニールの菜園キャップの中を覗いたら見えたよ梅雨時期をうまく乗り越えて初夏に実るようにしっかり育ってくださいねサニーレタスも成長していたの♪やわらかくておいしそう~ピカピカ光ってるぅぅぅ♪田んぼの脇を歩くのが大好きなんだ~時々田んぼに落っこちるのだけれど・・・(笑)畑が二か所あるので遠いほうの畑に向かうところですいちごの花が咲いていましたよ青い実もつきはじめていましたこれからお日様の光を浴びて赤くなっていきますお日様の力で熟したいちごの香りは・・・「最幸~~!」なんですいちごジャムをつくるのが・・・今から楽しみです!こんな色のいちごの花も咲いていたよ~種類が違うのかなぁ?おもしろいね・・・畑はおもしろいよ~身体はしんどいけれど・・・発見だらけで楽しいの!前より少しずつだけど・・・長く畑に行けるようになってきたので身体にも感謝です元気になるって決めたからどんどん畑のことができるとうれしいなぁ~って思います
April 30, 2007
コメント(16)

今日は実家の畑で山椒の花と葉っぱをとりました~今ちょうど時期なので・・・(新芽の時期がやわらかいんですよね~)今しかできないお仕事なのですこの写真は花山椒の樹ですこの黄色い部分(花)だけを摘んでいきます山椒の樹はトゲがあるので・・・・刺さることのないように気をつけながらとっていきます本当にじみちな作業です・・・一時間かかってどんぶり鉢いっぱいくらいししかつめません雑魚といっしょに炊くのに使うんですよ実山椒の柔らかい葉っぱもとりました山椒塩や山椒味噌に使いますてんぷらのつけ塩や木の芽和えなんかの味噌になるんですとるのも大変ですけれど・・・洗ってごみや虫を取り除き乾かして作る手間も た~~~いへんなんです(食べるのは一瞬ですけれどね)母はこのところ この作業に追われていますま~よくがんばるなぁ~って・・・思います(お母さんたら・・・疲れきってしまって・・・横で寝ちゃっています)季節のものを手間をかけていただく・・・って大変ですが本当に幸せなことだと感じています こごみも顔を出していましたよ・・・雨の後の畑は・・・急にもこもこって成長を見せてくれますまた次来た時には・・・・別の顔になっているのでしょうねっもうちょっと手伝えるようになりたいです 春の楽しみに参加!
April 23, 2007
コメント(14)

ぴ~ちゃんはおとといから実家にお泊り中です用事で家を半日空けていたので・・・寂しがるといけないと思って預かってもらうことにしました実家で好き放題やっているようですコッコッコッコッってえさ食べているかなぁ~?元気にしているかなぁ~悪いことしていないかなぁ~???なんてぴ~ちゃんのこと考えてしまいます寂しがっているのは・・・どうやら私みたいです「これおいちいぃなぁぁぁ~~」「大好きなんだ~よねぇぇぇ」帰り間際に・・・最後のブロッコリーを一生懸命食べていましたとってもご満悦の様子でしたよ~午前中母に電話をしてぴ~の様子をうががったら・・・・かなりご機嫌で歌ってるみたいでした「うん〇を拭くの大変だわ~~早く迎えにきて~」って言われちゃいましたあはは~☆実家がどうなっているのか?想像付いていますだいたい三日ほどしたら・・・家の中が乱れまくりになります(笑)話している途中に母の肩にぴ~が乗ってきたので「ぴ~ちゃ~~ん♪モシモシ・・・げんきですかぁ~?ぴ~ちゃん」って大きな声で話しかけたら受話器をコンコン コンコンこついていました(笑)明日迎えに行こうと思います一人でもちゃ~~んと新玉ねぎとツナのサラダパスタ作って食べたからね~~明日までそこでちゃ~んとおりこうさんにしているんだよ~~~
April 21, 2007
コメント(6)

良い感じ~~~良い感じ~~~ネギ坊主だよ~~♪これを見て何を思い浮かべましたか?私は 「おかんや~~!昔のおかんや~~」って思いました陽が少しずつ傾き出し・・・・にんじんの種まきも順調に終わりました最後に種が適度な湿度を保つために・・・籾殻を薄くかぶせました 黄金の布団ですね・・・ 少しずつ・・・まんべんなく・・・種をまいたところへかぶせていきましたこれでうまく発芽してくれたらいいなぁ~~また覗きにいかなくっちゃ~たらの芽がでていたので・・・母と二人で樹をしならせながら・・・・ちょうだいしました~晩ごはんは・・・・たらの芽のてんぷらでした~~あ~~やっぱり畑がしたいなぁ~って思いました(できるできないはあはは~~別かもねっ)自給自足って・・・すごくあこがれます
April 20, 2007
コメント(10)

今日はすばらしい陽ざしの中実家の畑のお手伝いをしました春は種まきが大忙しなのですすることが山のようにあるようです本日は私にでもできることにんじんの種をまきました母が耕してうねを作り・・・そこに一粒ずつ種を並べて行きます大変な作業ですが・・・土を触るのが大好きなので・・・あまり苦にはなりませんしかし・・・・慣れない姿勢を続けると腰が痛いですたま~に のお手伝いだから・・・っていうのもあるのでしょうね少しくらいは役に立てたでしょうか?きぬさやの花が咲いていました豆の花なので・・・スイートピ~みたいですよね・・・「花のまねをしたのは~スイートピーのほうだよ~!」って言ってるかも???えへへこれはオランダっていう名前の豆のお花ですきれいなピンク色ですあっ!そうそう・・・最初のアップの写真は・・・・???菊菜のお花なんですよ~はじめてみたときはあまりの美しさに感動しました野菜のお花って 普段目にすることがないかもしれませんが・・・素敵なんですよね~うっとりです
April 19, 2007
コメント(12)

今年はじめての・・・ちゃぷちゃぷだ~~~いっ♪(注)ちゃぷちゃぷとは水浴びのことです☆ オカメちゃんはこれをしないと 脂粉というフケのような粉がいっぱいでます この粉のおかげで一日三回は掃除機をかけています・・・「おお~~っ久しぶりだじょ~」本来水が苦手な鳥なので・・・冬場はなかなかしてくれません粉だらけで困り者なんですよね・・・「ズ~ズズゥゥゥウウ鼻に水がぁぁ☆」 「おお~~っ!気持ちいいのら~~」流し台を三十分くらい占領されてしまいました・・・「さ~てっと~~~♪ 羽をきれいに な~お し~ま しょ~~~んっと」羽を一生懸命整えていますきらり~~んぴかり~んさらり~ん「男前になったでちょ~~♪もうしばらくは~いいにおい だじょ~~」ようやく気温が上がってきたということでしょうか???まめに水浴びをしてもらったほうが・・・私としてはとっても助かるのですけれどねぇ~ぴ~ちゃんまたしてね~お願いですよ~~「気が向いたらね~」・・・・ドテッ☆
April 17, 2007
コメント(20)

ちゅ~りっぷちゃんの色が濃くなってきましたよ~~今日の気温で一気に咲きました~♪ そうそう・・・ ぴ~ちゃんとく~ちゃん三日目の様子く~ちゃん「僕は~絶好調だよ~~ん♪」ぴ~ちゃん「・・・・・くしゅん僕も出たいんだけどぉぉぉぉ」ぴ~ちゃん「僕の家やもんね~~ここはぁ~~♪」く~ちゃん「く~ちゃんもぉぉぉ~出してけろ~~っ」ってな感じであります~どっちもどっちでがんばっていますよ!あと一日の同居生活ぐわんばって~ね! おとといお花屋さんで・・・鉢がこけたらしく土がなくって根っこが出ているバラと・・・花が咲き終わりで・・・葉っぱにカビが出かけているバラが処分価格で出ていました「今なら助かる!」そう想って・・・つれて帰ってきました昨日専用の土を買いに行って・・・今日植え替えました結局土代を入れたら・・・気に入ったバラを買ったほうが安いのですが・・・このまんまお店で枯れていって・・・捨てられるのはどうか?と思うと買わずにはいられなかったのです・・・こんなパターンで育っているバラが何鉢かあります無事我が家で育ってくれることを祈ります
April 8, 2007
コメント(14)

昨日の夕方空を見ていたら・・・下のほうから二本の雲が出てきて・・・しばらくみていたらタツノオトシゴが二匹いるような不思議な雲になりました~ちょっと~わかりにくいかしら・・・?最初はまっすぐの雲が螺旋状に変化していったので・・・へえ~~って思わずみとれてしまいました~ 火は危ないから噴かないでね~~♪双子ちゃんですよ~エヘヘ~♪雲はふしぎですね~ 今日からご近所のセキセイインコのク~チャンを二泊三日でお預かりしています「むかしむかしおじいさんがいた~」とか「もしもし・・・もしもし・・・はいはいはい」とかめちゃ おしゃべりさんの子ですぴ~はというと・・・・「ここは僕の家やのに・・・」と少しいじけた表情でいます・・・いつものように出してあげられないので・・・仕方ないですね~いつも預かった後はいじけてしまって・・・耳かんだりするんですよね~三日間がんばってね~ぴ~ちゃん
April 6, 2007
コメント(16)

またまた桜・・・今日はお堀端のさくら石垣の上から見た桜です~♪気をつけないと・・・落っこちたら河にはまります~今年は樹によって・・・咲く状態の差が 大きいようです同じような場所でもまだ全然咲いていない樹もありました気候と日当たりの影響が大きいのでしょうね当分は 桜にはまると思います~桜~さくら~サクラ!です春だけの楽しみですからね・・・! 今日は 気温が平年並みで あたたかかったので・・・お散歩しながら・・・まじかで桜を見ることができて うれしかったです あしたもあたたかいといいね
April 5, 2007
コメント(8)

桜が咲き出しました~~今日は病院の日でした方向が実家のほうなので・・・帰りに自分が通っていた 小学校の桜並木に寄ってみました車を脇に止めて・・・しばらくの間 桜の樹を眺めていました何年ぶりだろう・・・・私もこの道をテクテク歩いて入学式迎えたのかな・・・?なんておもいながら・・・ クルクル回りながら桜の樹を見上げていました それから実家にも立ち寄り・・・しばらくして・・・「ピンポ~ン」って宅配のお兄さんが・・・いそいそとはんこを持って玄関へ向かいムイムイするのが(梱包物を開けるのが)大好きな私は・・・うっひひ~~ひそかに待っていた春の贈り物・・・じゃ~~ん!朝 獲れたての ほたるいか で~~すもうそろそろ??っておもっていたので・・・今日は来てラッキーでした~父の大切な知人から毎年のように贈っていただいている春を知らせる食材です~本当にありがたくいただいております~プリプリしています・・・今日の晩御飯・・・酢味噌でいただきます~~ あっ!持ち帰る容器に詰めるとき・・・何匹かつまみ食いしてしましましたお行儀悪くてごめんなさいっ!いつもいつも・・・おいしい食べ物を実家でもらって帰っています両親に・・・自然に・・・心より感謝します どうもありがとうございますすご~く うれしいです!・・・ほたるいか 大好き
April 3, 2007
コメント(14)
全10件 (10件中 1-10件目)
1