社交ダンスサークル行橋

社交ダンスサークル行橋

PR

Profile

dan3dan3dan

dan3dan3dan

Calendar

Comments

もったん@ Re:23. 社交ダンスの基礎 タンゴ(リンク)(05/14) お世話になります。 練習に参加してみたい…

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.08.11
XML
テーマ: 社交ダンス(9427)
カテゴリ: クイックステップ
 現世界チャンピオン、アルナス組のレクチャーを拝見しました。

お互いに今後の練習に役立てましょう。

<特徴など>
 ・クイック・ステップは、スイングダンスの仲間でライズ&フォール、ラン・ホップ・ジャンプ・
  シャッセ・ロック等、多くの動きがあります。
 ・ライズ&フォールは他のスイングダンスと少し違って、少し高めでスイングにも影響され
  ます。ワルツのようなロァーとはなりませんので、これによりライズに向けてスピードが
  上がり、1歩目よりも2歩目の方がスピードが上がるイメージがありボディの中の幅広い

 ・ロァーが少ないクイック・ライズ、これらは、ライズから起こるライズのアクションを通して
  行われます。
 ・クイック・ステップのSは、スロー・フォックス・トロットの時のように徐々に乗ったり体重を
  後ろに残して踊ったりしません。音楽のビートに合わせて一拍でオンタイムで乗るように
  します。
 ・動きだす前は、両足ともに体重をボールに感じて、いつでもすぐに次の足に移動する準
  備ができていて、軽やかな感じのイメージ(ワルツ等では、もう少し低くなり膝に抜ける
  イメージ)となります。
 ・スイングは、どの種目もとても大切です。クイック・ステップでは、スイング・ラン・ホップ・
  ジャンプ・シャッセ・ロックなど多くの動きを習得して、多くの技術を表現してゆくことが重
  要となります。


 ・お互いにコンタクトのコネクションが少し高く強くなります。
 ・男性、背中を少し引き上げ女性とのコンタクトが少し強くなります。
 ・女性、ポイズが少し男性側へ移り、 コンタクトはスローのように腿の上からではなく、
  肋骨から始まる感じとなり、上半身のシェイプがワルツやスロー・フォックス・トロット
  よりも少し小さくなります。

 ・ホップやシャッセなどがあるため、ホールドを保つために、男性の腕のトーンが、他の
  種目よりも高くなります。
 ・ホールドするだけでクイック・ステップと分かるほど、ボディラインは少し高く強く明確と
  なり、女性とのコンタクトも自然体で少し強くなります。

<スキャター・シャッセ>
 ・スタンディング・レッグで身体を押し出すように行ないます。
   *スウェーを用いて反進行方向へ傾けてカウンターバランスを保って行います。
   *出て行く足とのコネクションを失わないように。
 ・S&S&やQ&Q&のタイミングがあります。
   *S&S&のタイミングの場合は、バウンスの時間があるので高さが変わります。
   *Q&Q&のタイミングでは、バウンスの時間が無いので上下動が無く高さは変わ
     らず、また足も半ば閉じて進行方向へスライドさせながら進みます。足は完全に
     は閉じないので注意します。
 ・後述のステップ・ホップと混ぜて使ったりします。

<ステップ・ホップ>
ステップした後にホップします。
 ・ 反対側の足は上げる訳ではありません。
 ・ ステップ・ホップ2回は右スウェーを用いて行い、3回行う場合はスウェーは無くなり
   ピボットの感覚で行います。

<エクササイズ>
ステップ・ホップやスキャター・シャッセを使ったエクササイズの一例
 ・ ステップ・ホップ、シャッセ、3ラン
    タイミング : S&、QQ、QQS
 ・ ステップ・ホップ、ステップ・ホップ、シャッセ、シャッセ、2ラン
    タイミング : S&S&、Q&Q&、QQ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.11 22:27:13
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: