社交ダンスサークル行橋

社交ダンスサークル行橋

PR

Profile

dan3dan3dan

dan3dan3dan

Calendar

Comments

もったん@ Re:23. 社交ダンスの基礎 タンゴ(リンク)(05/14) お世話になります。 練習に参加してみたい…

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.08.26
XML
テーマ: 社交ダンス(9427)
カテゴリ: タンゴ
アルナス組のレクチャー、今回はタンゴについて纏めてみました。


 ・体を低めに、歩幅を大きく、安定を保つ。
   *中間バランスの時、前進前足、後退前足で体重を支える(&Qで寄せて1歩)
   *出した足を追い越すことはしない。
 ・ホールド
   男性:左腕フラット、右手は低く女性の背骨へ、ショルダーは左へ。
   女性:ボディラインを強く、両肘を少し前へ(他の種目も共通)、正面から少し左へ
       ずれて男性の手を背骨へ回し易くする。

 ・タンゴの足を運ぶ軌道は、3トラック(男女の右足は中央のトラック・他のスイング
  ダンスは4トラック)
 ・男性が女性のリアクションをつくり出す(リンクなど)
 ・エクササイズ : 動きの練習となる エクステンデッド・リバースターンの紹介
               QQS、Q&QS、QQS

《安定》
 ・低くすれば安定するが、低過ぎれば疲れてしまい同じ姿勢は継続できない。できる
  だけ低く継続できて、足の運びの良い歩幅で安定した姿勢を維持。
 ・中間バランスでは、安定を意識すること。
 ・できるだけ大きく安定したベースがベスト。

《スタッカート》

  カートな動きを表現すること。

【前進ウォーク】
 <1歩目>
  1.左足前進、足をポジションに置く。
    *CBMP(ローテーションを伴う)

  2.体重を移す(寄せる)。
    *足はスイングダンスのように滑らせずに、持ち上げる(タイミング:1.&・2.Q)
 <2歩目>
  3.右足前進、足をポジションに置く。
    *サイドリード(CBMと反対の動き)
    *中間バランス・後ろ足のヒールは離れる。
  4.体重を移す(寄せる)
    *足はスイングダンスのように滑らせずに、持ち上げる(タイミング:3.&・4.Q)

【後退ウォーク】
 <1歩目>
  1.右足後退、足をポジションに置く。
    *CBMP(ローテーションを伴う)
    *中間バランス・前足に体重を残す。右足のヒールは下ろさない。
  2.体重を移す(寄せる)。
    *足はスイングダンスのように滑らせずに、持ち上げる(タイミング:1.&・2.Q)
 <2歩目>
  3.左足後退、足をポジションに置く。
    *サイドリード(CBMと反対の動き)
    *中間バランス・右足のトーは床から離れる。
  4.体重を移す(寄せる)
    *足はスイングダンスのように滑らせずに、持ち上げる(タイミング:3.&・4.Q)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.26 23:44:56
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: