全28件 (28件中 1-28件目)
1

にほんブログ村にほんブログ村昨日、高熱が出たダニエルですが朝には平熱に戻ったけど仕事は休みました。念のためにインフルの検査に病院に行きましたが先月同様に陰性でしたインフルエンザの検査には基本的に保険が適用されますが月に1回、若しくは2回目までは保険が適用されそれ以降は自費ということが多いようです。病院に行っても何の熱なのかの話は無かったようです。咳も鼻水も出ていないし・・・何?って感じです大人の知恵熱というものもあるようですがダニエルに関しては無縁だと思うし~・・・でひとつ考えられるのは26日は下弦の月だったことです。満ちた月が欠けていく下弦の月の時期は放出のパワーが高まり体の毒素が出やすい時期です。身体に溜まっている良くないものが解消できていないので浄化作用が働いたという事でしょうかねそういう事にしておきましょう先日スーパーで可愛いガチャを発見ねこのかぶりものシリーズのポケットモンスター2です。にゃんこ用だけど3ワン分。3回やってダブりなしでGETしたのはライチュウ・ミミッキュ・キテルグマですライチュウはルーク。横着してホイホイから上半身だけ~。ミミッキュはマース。誰かを撮ろうとすると邪魔するレイアキテルグマはレイア。一番うれしそうな顔をしていますね~おやつ貰えるのが分かっているからねはじめにこっそりとマースに被せていたらレイアとルークが察知して急いでホイホイから飛び出してきたのよワン達にも楽しみのひとつとなっているみたい人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.28
コメント(11)

にほんブログ村にほんブログ村今日は朝から目も鼻もムズムズして・・・確実に花粉は飛んでいますね昼休みには郵便局に行く用事がありついでにスーパーでお買い物。私が食べる食パンや産直コーナーで野菜を買いました。白菜もサラダ用で芯が細いものがあるんですねけんこうな巻きがあったのでお鍋にも使っちゃおうピッタマスクを買おうと薬局をみていたらすぐ隣がペット用品コーナーでワン達のマッサージ用に欲しかったものを発見マースのお顔をコロコロしてみました嫌がらずにさせてくれましたよ態度も顔もデカいマースこの手の物はマースの餌食になる可能性が大噛み心地が良くて破壊される恐れがあるので届く事が無いように高い場所に保管します今日のホイホイは昨日とは逆向きになって居ますが頭とお尻は同じ状況になっていました思いっきり伸びるとレイアの足が出ることが分かりましたそして・・・なんとダニエルが39.8度の熱が出て病院によって帰宅したらしいちょうど1ヶ月前も熱を出してインフルじゃないかとドキドキだったわ帰宅したら寝ていて途中で起き出して来たけど夕飯も食べずにまた寝ました少し時間がたって様子が気になりましたが部屋を暗くして寝ているので起こさず。明日は休みをもらってあるようだけど大丈夫かしらね~ここ2日位、お腹の調子が悪いとは言っていたけど風邪のような様子は無かったのよね。。。何だか自分も体がだるいような・・・そんな錯覚早目に寝よう~っと人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.27
コメント(11)

にほんブログ村にほんブログ村今日は18度まで気温が上がりました。ぽかぽか~で過ごしやすかったです2020年東京オリンピックのゴルフは我が家のある市が競技会場です。自宅からは20分位かな。2017年に安倍総理とトランプ大統領のゴルフ外交が行われ安倍総理がバンカーで転倒する珍事件があった場所です「霞ヶ関カンツリー俱楽部」は80年以上の歴史を誇る埼玉県最初のゴルフ場で日本で最初に36ホールを持ったゴルフ場です。日本国内初の国際大会も開催された場所でゴルフが史上初めてテレビ中継され日本に一躍ゴルフブームが起こりました。本日2月25日には「東京2020ゴルフ競技会場メディア・デー」が催され準備状況の説明が行われました。先月末にゴルフ競技のチケット価格が予選7千円、決勝1万円と発表されましたがチケット枚数については輸送や暑さ対策などを精査して検討中とのこと。競技スタートは午前7時30分~のようですが選手村から約70キロの車移動を想定して専用レーンを作るか通行量を調整するなどして選手のスムーズな移動条件を確保することを最優先課題としているようです。スタート時間はまだ出勤時間前だけど競技終了後のことも考えると道路の混雑も予想されますね楽しみでもありますが不安もあるわ~どうなるのかなぁ。。。今日のワン達~ダニエルに抱っこのルーク。その後・・・ダニエルがいなくなったらホイホイIN。お星様はルークの印ずいぶんと長~くなってるなぁと思ったら頭はレイアでした人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.26
コメント(10)

にほんブログ村にほんブログ村今日も朝から良いお天気玄関先の鉢植えをちょっとお手入れ。12月半ばに購入したお花達はまだまだ元気ですよ~午前中は地元のアロマクラブへコミュニティーセンターの入口にはお雛様が飾られていました本日の実習は春色リップスティックとアイシャドウ作り。材料は全て先生が用意して下さるので筆記用具を持って行くだけでです。まずはリップスティック作り。材料を湯煎で溶かしてよく混ぜて容器に移せば完成ですカラーマイカの配合で色が変わります。私はピンクにしました薄付きのリップクリームです次にアイシャドウ。小さなジッパー袋に材料を入れます。こちらもカラーマイカの配合で色が決まります。オリーブスクワランオイルでダマにならないように良く混ぜます。固まったら容器に盛って平らにしたら完成です参加者6名の作品。さて・・・私のはどれでしょうこちらで~すおよそ思い通りの色に完成したかなリップはもう少しパール感があっても良かったかも。材料が揃えば安全な化粧品が手作り出来ます。酸化防止剤としてビタミンEオイルを使い使用期限はおよそ3ヶ月くらいですビタミンEオイルはひまわりや紅花などの食物から抽出されたものです。美味しいハーブティをいただきながら楽しくおしゃべりもして~お昼過ぎに解散しました今日のワン達~レイアマースルーク今朝はうっかり2回ご飯をあげそうになりましたダニエルが早朝に外出していてその時にご飯をあげていたのに気が付きませんでした鍋に火をつけてベースのお野菜を温めて次にお肉を出そうとして確認したら・・・朝用のお肉が無くなっていて気が付きました食器が洗い桶につかっていれば分かったけどしっかり洗って片付いていたので人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.25
コメント(9)

にほんブログ村にほんブログ村今日は風が強かったですね~公休日だったのでキティ実家に行きましたが土埃が舞うほどの風で黄色くなっていました。マスクをしていましたが喉もおかしくなるほどでした。道中、スーパーに寄ったら駅弁フェアをやっていて・・・買っちゃいましたよ~500系ハローキティ新幹線弁当です山陽新幹線の特別車両「ハローキティ新幹線」の運行開始にあわせた商品で昨年から販売されています。ハローキティの特製シール付で容器は再利用できます。お箸は伸縮するものが付いていました新幹線はもう10年単位で乗っていないかも。ぶらっと旅行もしてみたいですね他のメーカーさんで陶器で作られたタイプもあるみたい。でも、お弁当箱として持ち歩くにはこちらのタイプの方が軽くて良いですねそしてもう1個・・・気になる駅弁買っちゃった~ひっぱりだこ飯の福岡版です。通常のひっぱりだこ飯とは中身が違います。たこは小さいのが入っているだけで福岡名物の辛子明太子が入っています。明石海峡大橋の開通を記念して発売されたひっぱりだこ飯は真だこや穴子などがたこつぼ風の陶器に盛り付けられています。平成30年に発売20周年を迎えた記念として「ご当地版」の第一弾「福岡版」が登場しました。容器は同じものです。これは多肉ちゃんの鉢に再利用します。福岡は修学旅行で行ったのと20代に一度行ったきりですね~明太子も美味しいけどカラスミも美味しかった。また美味しいものも食べに行きたいなぁ~。懐かしく思い出しながら夕食でいただきましたそして・・・ご当地ものお菓子も販売されていました梅ようかん。桜の生八ツ橋。なごやん。ひし餅はお雛様用に買いました。これらのお菓子類まだ食べていません少しづつ楽しみに今日のワン達~細身のミッキーマウスホイホイ。この中にマースが潜っているんですよ。これに潜るのはかなり難しいと思うのですが潜る技を習得した模様。しっかり学習していますね~この後、ルークとレイアは膝に乗って来ました。さすがに2ワン乗せは重い~人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.24
コメント(12)

にほんブログ村にほんブログ村今日は穏やかな1日でした。社長が出張から戻って来てお土産をいただきましたマレーシアでチョコレート工場に行き試食して一番美味しかったものだそうです。いつも自分が美味しいと思ったものをお土産で買って来て下さるんです。中はこのような感じになっています。甘過ぎず苦すぎずで70%のは食べやすいですね。1個だけ食べて我慢しましたそして今日はJKCより会報誌が届きました。2018年犬種別犬籍登録頭数の発表がありました。2018年JKCに新規で登録されたワンちゃんの集計結果です。1位…プードル 74,215頭2位…チワワ 49,689頭3位…ダックスフンド 25,705頭4位…ポメラニアン 19,148頭5位…柴 10,553頭 うちの子達の犬種は69位…トイ・マンチェスター・テリア 昨年1年間で登録されたのはわずか77頭でした。1位のプードルさんのおよそ1000分の1です。びっくりですね~68位…コーイケルホンディエさんとは1頭差。オランダ原産でカモ猟に使われていたワンちゃん。体重は約7〜15kg、体高は35〜40cm。性格は陽気、フレンドリーで活発環境適応性が広く遊び好き。頭もよく飼い主や家族に忠実だそうです。トイ・マンチェスター・テリアはどの様に書かれているかなぁ~と気になりますよねイギリスのイングランド原産のテリア犬種。マンチェスター・テリアの小型版で別名はイングリッシュ・ブラック・アンド・タン・トイ・テリア。体高25~30cm、体重2.7~3.6kgの小型犬で性格は好奇心旺盛で明るくやさしい。狩猟本能も残されているためネズミなどを見せないように注意すべきである。運動量はやや少なめで初心者にも飼育しやすい犬種である。 日本国内でもブリーディングが行われていて日本でも密かな人気があり2009年度の国内登録頭数順位は136位中59位とかなり高順位であった。 ルークが2007年生まれでレイアとマースが2009年生まれですその当時は120頭位の登録数だった記憶があります。国内のブリーダーさん達も高齢になられて来ているので減少傾向なのでしょうね。今日のワン達~ルークの後頭部です私はこの後頭部が好きなんですスカートのサロペットの中に納まっています可愛いのう~レイアとマースがくっつき虫。ちびっ子の頃はよく見かけた光景ですが最近では珍しくなりました。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.23
コメント(10)

にほんブログ村にほんブログ村今日のお天気は雲ひとつない青空で良かったけど風が強かったですこのまま暖かくなるのかと思ったら週末に雪が降りそうな予報ですねコンビニL「貝印スイーツ甲子園 晩柑ロールケーキ 」210円(税込) でした。貝印と言えば日本最大の刃物の都岐阜県関市で生まれた100年の歴史を持つ総合刃物メーカーです。スイーツを通じて全国の高校生たちに自己表現や 夢の実現のチャンスを提供したいという想いをカタチにしたのがスイーツ甲子園です。 高校生3人1組でチームとなり世界にひとつしかないスイーツを創作します。 第11回貝印スイーツ甲子園の優勝チーム高校生パティシエ日本一の慶誠高等学校がレシピを考案した「晩柑ロールケーキ」です。「晩柑」のピールダイスが入った晩柑ジュレと爽やかなサワーミルククリームの組み合わせです。生地はハチミツを入れることによりしっとりしています。晩柑のほろ苦い感じがアクセントになっていて美味しかったです「直火焼豚丼おにぎり」とカロリー的に同じくらいでどちらにしようかと迷いましたがスイーツに軍配が上がりました昼食は食パンとサラダで済ませましたよ休憩時間の折り紙。通常サイズの色折紙を4等分しました。8枚になった色紙を折って春らしいリースを作りました。これがどうなるのかと言いますと~お雛様っぽくしました大きさは手のひらサイズです。顔をどうしようかと悩み中~。このままでも良いかなぁ。今日のワン達~黒柴ドラとホイホイは洗濯しました。ここ数日は暖かいので普通のベッドと猫鍋ベッドを出してあります。この黄色い骨型のおもちゃがマースのお気に入り。咥えて遊ぶにはちょっと重いので床に落とすと結構な音がしますたぶん中型犬以上の子のおもちゃですね。頑丈でさすがのマースも破壊できずに無事です人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.22
コメント(11)

にほんブログ村にほんブログ村今日は朝から暖かい日となりましたが夕方から怪しい空になって帰宅時間には雨が降り出して来ましたまだ2月ですものね~陽が落ちると寒いですね今日もコンビニLに寄りました。ここの所、可愛い商品が色々とあるので1日少しづつの楽しみにしていますハローキティスリーブ付きカフェラテMです。MACHIcafeとハローキティのコラボ。カフェラテと一緒にキティスリーブが渡されます。縦型の細いカップ麺でも下の方にすれば使えるかなぁ~ふわふわしていて可愛いですこちらはマスクケースですよ対象のお菓子3個購入でいただける品です。どれにしようか悩んだけどブルーのに決めました今の季節は必需品のマスク。花粉の季節だし予備を入れるにもケースは必要。これは良いですねいつも朝に寄るとお弁当やパンはまだ配達されていなくて帰宅途中に購入したのがこちら一部店舗で数量限定販売の「ハローキティ ぷちランチ」ですよ~ハローキティのいなり寿司、海苔巻きと唐揚げやハンバーグ、ゆで卵などお弁当の定番おかずを詰め合わせたものです。私の夕食にしようと購入したのですが唐揚げとハンバーグはダニエルが食べました明日は・・・ちょっとスィーツを攻めたいと思います今日のワン達~暖かくなったからか・・・おもちゃを何個も取り出して大暴れしているのはルークですぶんぶん振り回してガウガウ言っていますマースは高い所から見下ろしていましたが自分がお気に入りの骨型おもちゃでルークが遊びだしたらクンクン言っていました猫鍋ベッド~ほんのりと温かくなります。サーモが効いてON/OFFするみたい。クッションになるものを入れないと肌触りが硬くて嫌みたいです人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.21
コメント(12)

にほんブログ村にほんブログ村今日ははっきりしないお天気で夕方からポツポツと・・・帰宅時間には車のワイパー使うくらいになって空に月は見えませんでした今朝はコンビニLに寄りました19日から発売のハローキティまん(アップルカスタード味)をGETするために寄りましたよなかなかの再限度ですね~200円(税込)で205kcalです。これが朝食になりましたまずは耳をつまんで食べて~それからリボンをつまんで食べて~頭の上に穴を開けましたほんのり甘いカスタードのなかにアップルパイのリンゴ状のものが入っています。美味しかったですよ~数量に限りがあるため、なくなり次第終了です。2019年にハローキティは誕生45周年を迎えますそして北海道フェアもやっていました色々あったけど~道南食品 富良野メロンサイコロキャラメル 173円(税込)道南食品 北海道179市町村サイコロキャラメル 173円(税込)天狗堂 ミルク餅 108円(税込)を買ってみました。帯広名物の豚丼や直火焼豚丼おにぎりもありましたよ食べたくなるものがいっぱいで・・・カロリーオーバーするので我慢、我慢お茶は飲まないけどこのカバーが欲しくて買いましたこの裏側が~スニフなんだよね~一瞬、トイマンっぽく見えるスニフはわがままでとっても飽きっぽい性格の持ち主で幼い男の子のダメな所を凝縮したようなキャラクターですわがままな所もあるけど・・・我が家の黒い子達。今日はこんな感じの配置です。食後のデザートはリンゴでしたよキッチンでリンゴの皮をむき始めた段階で大騒ぎになります4分の1を小さく切って3ワンで食べます。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.20
コメント(11)

にほんブログ村にほんブログ村今日は暖かな日で昼間は15度くらいの気温になりました。スーパーに食パンを買いに出ましたが上着無しでも平気な位明日はお天気が下り坂のようですけどね。。。19日(火)夕方から2019年で最も大きく見える満月となります。満月の瞬間は20日の0時54分頃のため19日(火)の夕方~20日(水)明け方頃にかけて出ている月がスーパームーンということになります。スーパームーンとは天文学用語ではなく占星術の用語で明確な定義はありません。地球と月の距離が近いときに満月になると平均よりも大きく明るく見えるためスーパームーンと呼んでいます。でも・・・お天気が下り坂なので見るのは難しいかもそして2月19日は「雨水の日」です。雨水とは2月19日頃から啓蟄前までの期間で2019年は2月19日(火)から3月6日(水)です。「空から降る雪が雨に変わり、地上の雪や氷は水となるころ」という意味です。「雨水の日」はお雛様を飾るのに良い日とされています。水の神である弥都波能売神は命を育み守る母なる神として安産や子授けの神様として信仰されていることと時期的に草木が芽吹くように良い縁が芽吹くということでこの日にお雛様を飾ると良縁に恵まれると言われるそうですでも~せっかく飾るのだから長く楽しみたいですよね~私の段飾りは立春に出していましたよ今日のワン達~鼻先が見えるのはルーク。お雛まつりに何かまたやらされそうでしゅよ~オイラはおやつの為ならウエルカムでし人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.19
コメント(9)

にほんブログ村にほんブログ村今日は予定通りに午前中ワン達の爪切りに出掛けて来ました風がけっこうあって順番を待つ間、ワン達は車で待機レイア・ルーク・マースの順に爪切り&肛門絞りをしてもらいました帰宅時のレイア。外が寒かったのでブルブル~男子チームはすっぽりと潜っていました。昼食はを食べに行きました。楽天ポイント2倍&ポイント払いでねその後・・・いちご狩りはしませんでしたが偵察です昨年の春にオープンしたそうですが住宅街の外れ分かりにくい場所にありました。朝採りの新鮮野菜がお安く販売されています。生で食べられる柔らかな春菊。菜の花~量り売りのトマトなど。トマトのジャムやパスタソース調味料など一切使用していないトマトジュースもすべてが無添加のオリジナル商品です。KOEDO TOMATO 美咲 というリコピンやビタミンCが通常トマトの3倍亜鉛・マグネシウムが10倍うまみ成分も多い肉厚のトマトを使用しています。今日はお昼過ぎでお野菜類が殆どなかったので次回は早い時間に行ってみようと思います。オリジナル商品も気になります。そして・・・断捨離も続行~月曜日も燃やせるゴミの日なのでせっせとゴミ袋に投入しながらも懐かしいものが出て来ると手が止まりますマースとレイアがちびっ子の写真これと一種に抜けた乳歯もとってありましたルークのもそのうち出て来るでしょうね棚とか収納場所を1か所づつ順番に進めていますが心地よい疲れです人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.18
コメント(10)

にほんブログ村にほんブログ村今日はいつもよりも少し早めに自宅を出発GSが併設のいつも寄るコンビニ7から感謝祭開催のお知らせが来てたのでねお買い物700円以上でガソリン7円/L引き券1枚プレゼント。ナナコチャージ3000円で「丸から」2個プレゼント。青空野菜市~の開催。新鮮な野菜がお買得でしたよHCは500円以上の買い物でいつでも無料でいただけます唐揚げは車内ににおいが充満したのでエンジンかけた車内ですぐに食べちゃいました。なかなか美味しかったです昨夜のことですが・・・不思議というかおかしな夢をみました母方の誰かが亡くなったようで親戚のおじおばがお通夜に向かうために我が家に迎えに来ました。夫婦ごとに1台づつ黒塗りの車の乗って数台。その中には既に他界している人もいました。夢で私は実家に住んで居て妹はいませんでした。2階から外の様子を見ながら持って行くものを色々と用意しました。それが中々捗らなくてグズグズしていたらもう他界しているはずの父が部屋に入って来て「俺は先に行ってるぞ~」って。私は小さめのスーツケースに喪服等を入れようと四苦八苦していて・・・2階の窓から外を見ると母が門のところまで出ていて待っている数台の車にいるおじおば達に「私達は遅れて行くから先に行って~」と言いました。夢はそこまでしか覚えていなかったんだけど母と私にお迎えに来たのだろうかと冷静になって考えたらちょっと焦りましたお葬式でイメージするのは死とか終わりですよねそこで夢占いで検索してみたら・・・「何かに向けての準備段階に入った」ことのようです。「何かをその手に入れるために、何かを捨てる」という自分の中で覚悟が出来た状態を表しているみたいです。そこで~あ・・・今やってる断捨離の事かぁと腑に落ちました。別の何かを得て次のステップに上がる準備があるのでまだお迎えには来ないでね~今日のワン達~今日もお尻が見えてるルーク。食後のデザートにイチゴを食べましたよ。ちょっとわかりにくいけどマースの耳と額が見えています。明日は爪切り&肛門絞りをして来ようね人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.17
コメント(10)

にほんブログ村にほんブログ村今日、都心では雪が降ったようですね~午後からまた会議があって人が集まって来ましたがこちら方面では雪の所は無かったようです。来週には春の陽気になるようですがまだ雪が降る日もあるのでしょうかね昼食は相変わらず食パンですがたまには良いかなぁ~とこんなものを買ってみましたカップ麺のミニサイズでお椀で作るインスタント麺です。おにぎりと共にいただけばスープ代わりにもなりますね。寒い日にはちょっと暖かいものが欲しくなるので会社だとマグカップで作るのも良いかも。今晩も少し部屋の片づけをしましたこんな所にあったんだぁ~なんて色々と見つかりますね残念ながら現金はまだ出て来ませんが10年位前のいただいた年賀状も出て来ました年賀状と言えば・・・2019年の年賀状お年玉くじ。当選番号の確認はもうされましたか今年は東京オリンピックの観戦チケットもあります。残念ながら・・・切手シートのみ当選で終了~以前に1度だけ「ふるさと小包」が当たったことがあります。そして今年はダブルチャンスがありますよ今回の発表で当選していなくても4月の発表まではがきは捨てないで取って置いてくださいね余った年賀はがきの交換もそれまで待ちましょう今日のワン達~今日もホイホイにはルークとレイア。黒柴ドラにはマースが入っています。お尻が見えているのはルーク。レイアは真ん中あたりでのびのび。マースの爪が伸びていますね同じに切って貰っても伸びが早くて自宅で切れると良いんだけど黒い爪は怖くて・・・日曜日に爪切り行って来ます人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.16
コメント(8)

にほんブログ村にほんブログ村昨日でた燃やせるゴミ。玄関に置いてたらダニエルが収集場所に出してくれました。結構な重さですからね~そして大掃除では発見もありました数年前にポンタカードの更新があって新しいものが届いていたのですがどこにしまい込んだのか見つからずにいてそれがポロっと出て来ましたかなり昔にコンビニLで作ったカード。期限が過ぎていてもLawsonポイントはつくんですよまだポンタになる前なのでコンビニで提示すると「このカード使ってる人、見かけないですね~」って言われるほど古いものでした昨日はワン達の被り物なども整理してバレンタインデーに必要なグッズも出て来ましたよハートの被り物~なんとかギリギリ3ワンが1枚におさまりましたねみんな期待のまなこでお座りです今回のバレンタインデープレートはさつま芋を潰してハート形にしただけそれでもワン達は大好物なのでハートの被り物が脱げちゃうくらいの騒ぎです。今日と明日の2日間で食べます人用は・・・上の写真は私が配ったハート形おせんべいとワンコ柄かニャンコ柄を選んだチョコレート下はSちゃんにもらった物など。某コーヒーショップのカップ風のも可愛いワンコ柄でした人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.15
コメント(8)

にほんブログ村にほんブログ村今日は有休でお休み午前中に用事を済ませて午後からは自宅の掃除を始めましたここのところ毎日同じ数字のゾロ目ばかりを様々な場面で目にするようになりました。これは早急なメッセージだと感じましたよ執着からの解放とバランスを整えよという事らしいお金や物は生きていくうえで必要なものですが必要以上に求めないで良いものでもあります。必要以上の部分は貢献できることに使おうそして足りないものや欲しいものは不思議とお膳立てがされて本当に必要なものだけタイミング良く手に入りますそれは自分の為だけのものでは無くて誰かの役に立つものなんですけどね毎日、日々追われている感じで今やらないでいつやるの~って思いつつ滞っていた断捨離をしないとその先に進めないなぁ~ってお昼ご飯も食べずに何時間も片づけをしました取りあえず今日の所は燃やせるゴミ45L袋で3袋。ちょうど明日がゴミの日なのでタイミングもOK。リサイクル出来る未使用の品2袋。毎日少しずつ進めていきますよ~今日のワン達~掃除していて邪魔(お手伝い)してくれるのはいつもレイアですね~さっと何かを咥えて持ち去りカミカミしたり顔を突っ込んで物色していますまさか・・・まさかの黒柴ドラにマースとレイアが入っていましためくって確認をしていたら・・・レイアはルークのいるホイホイに移動しました黒柴ドラに最初に潜っていたのはマースなのであ!うっかり間違っちゃった~だったのかな人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.14
コメント(8)

にほんブログ村にほんブログ村2連休しての出勤~やはり連休すると気分的にもゆとりが出来て仕事の効率が違う気がする~月に1度位は連休しようかな・・・って明日は所用で有休なんだけどねこれから少しずつ暖かくなってくるとお出掛けの計画が楽しみだったりします美味しい狩りや綺麗なお花と色々と先日の広報で目にしたもの・・・「キタミソウ」という草丈2~5cmの多年草です。環境省レッドリスト2015 絶滅危惧Ⅱ類(VU):絶滅の危険が増大している種埼玉県レッドリスト2011 絶滅危惧ⅠB類:近い将来における絶滅の危険性が高い種。最初に北海道で発見されてこの名が付けられていますが現在見られるのは関東と九州の一部など限られた地域らしい。夏場は水底で種のまま休眠し秋になって水が引いた地面で発芽し花をつけるようです。埼玉の自生地では11月~3月に花がさくそうで今回発見されたのは11月の事です。鳥さんが種を運んできてくれたのかしらね。我が家からも遠くないので時間があったら見に行きたいなって思います今日は会計事務所の担当者が書類の確認で来社しました。帰り際・・・バレンタインデーも近いので用意してある「感謝チョコ」を渡しました「えっ、良いんですか」「誰にも貰えないんじゃ娘さんに何か言われるでしょ~」「はい、いつも〇〇さんとSさんからしか貰えません」「えぇ~そうなの」「はい、頂けるのがとてもありがたいです」女性がいる職場で働くお父さんたち。女の子がいる家庭だと貰えるお父さんか否かで見る目も変わるようですねたとえ義理だとしても貰えないのは残念なお父さん認定になってしまうそうですついで買いしたチロルチョコ。箱を組み立てておひな様飾りになります。昨年も同じものを購入して飾りました。気がついたらチョコが無くなっていてなんと~社長が盗み食いしていたのでした今日のワン達~顔をうずめて甘えん坊になっているのはルーク。ダニエルが座ったらいち早く飛び乗りました今日も潜ったままかと思っていたらダニエルがキッチンに行ってがさごそと始めたら飛び出しましたおやつじゃないとわかったらまた姿を消しました人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.13
コメント(8)

にほんブログ村にほんブログ村今朝も寒かったですね~今日は月に一度のペットサインマスターズの勉強会でしたなんと・・・到着駅を降りたら雪だった寒いわけです勉強会には多方面から様々な職種の方たちが集まりますので皆さんとの情報交換も楽しみのひとつです。こんな良いものがあるよ~とかねセルフケアもそのひとつです。自分自身で自らの健康等を維持・管理するために自らの意思をもって行動しまたその技法を身につけて実践することです。これは愛犬(猫ちゃん他も)に対しても含みます。休息、運動、趣味などでストレスを発散したりしないと体調を崩したり病気になってしまう恐れもあります。性格を変えることは難しいけど自分でストレス発散や解消する事は出来ます。心の余裕ができることで身の回りの小さな幸せや新たな発見もあり見える世界も変化して来ます。自分の中に心配の種を閉じ込めておかないで気軽に相談できる場があるのは幸せな事です。飼主さんの心の状態や健康は一緒に暮らすわんにゃんたちにも大きく影響が及ぶことは言わずと知れた事実です。自分が食べたり使うもの。愛犬が食べたり使うもの。そういうことも悩みの種になりますね。良いと言われるものは耳にしたら自分が納得できるまで調べてから手に入れています。これはワン達用のクロレラ。ワンご飯に適量をふりかけて使用していますがもう長い事お世話になっています。クロレラとは淡水に生息する植物性のプランクトンです。地球が誕生した頃から数十億年に渡って生き続けている非常に強い生命体です。9種類の必須アミノ酸を全て含み天然ビタミン、ミネラルもバランス良く豊富に含まれています。体内の有害化学物質や重金属汚染物質を除去したり解毒すると言われています。このクロレラは人用基準の食品検査機関の検査を受けた良質なクロレラを使用していて内容成分は人用と全く同じです。クロレラは薬ではなく健康補助食品ですので薬と併用されても問題ありません。特定の症状に効果があるといったものではありませんので摂取して得られる結果には個体差があります。皮膚や毛艶、内臓の調子が良くなったという話は耳にします。今日のワン達~また潜っていて出てこないよこれは昨年この時期に出掛けたいちご狩りの写真です。今年は3月に行こうかなって予定しています。美味しい狩り仲間の皆と出掛けられるかなぁ~と楽しみにしている所です。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.12
コメント(9)

にほんブログ村にほんブログ村今朝はお天気は良かったけど寒かったね~昨夜、雪が少し降ったようで門柱の上や鉢植えにうっすらと雪がありました。でも路面に残らないで良かったです。今日は可愛い子ちゃん達がいるお家に遊びに行かせていただきましたよ~ピンクのお洋服がルルちゃん。レッドのお洋服がララちゃんで~す可愛いでしょう~私は手の甲を出してご挨拶しました。怪しいものじゃないですよ~と確認してもらいます。ママさんと私のお誕生日は2月で1日違い。昨年からお誕生月にランチをしようと約束していました。可愛い子ちゃん達は昨年10月生まれのパピー。まだ目が離せないので長時間お留守に出来ません。なのでお邪魔してしまいましたぴょんぴょんと小鹿のように走ったりごろごろんと裏返ってじゃれ合ったりと動作ひとつひとつが可愛くって見ているだけでも全く飽きないのよ~そのうち遊び疲れてコロンと寝ちゃったりね我が家のワン達もこんな時代があったんだよなぁ~と思い出しながら時間を過ごしましたお昼には超~久しぶりの鍋焼きうどん煎れたてのコーヒーや珍しい抹茶レモンティも美味しくいただきました楽しい時間はあっという間よね。気がついたら午後3時を過ぎていましたそしてまたまた~ママさんから手作りのバッグをいただいちゃった私の使ってる長財布を入れたらピッタリサイズ。色柄も私の好みで手触りもすごく良いのよいつもいつもありがと~昼休みにお財布とスマホをいれて出掛けま~すママさんと久しぶりに会えてたくさんおしゃべりも出来たしとっても楽しい1日でした暖かくなったらワン連れで皆でどこか遊びに行きましょう~我が家のワン達~3ワンとも潜って出てこないけど今日は可愛い画像があるから良いか帰宅したら・・・クンクンチェックが激しいこと~3ワン代わる代わる入念にフガフガ言っていましたララちゃん、ルルちゃんを抱っこしたからねどこ行って来たんだよ~って顔されました人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.11
コメント(10)

にほんブログ村にほんブログ村積雪予報が出ていたのでどうなるのかとドキドキでしたが~自宅を出掛ける時にはチラチラと雪がふっていましたが会社に着いたら降っていない車を会社に置いて帰宅するのも覚悟していたけど全く心配なく助かりました月に2回、市の広報が届きますがひと通り目を通して自分に必要な部分や興味深い部分は切り抜いて手帳に貼り付けてあります普段、何となくやっているゴミの分別・・・ペットボトルは中をすすいでペットボトル・蓋・ラベルと分けます。材質が異なるから分けるのは理解していたけど「つぶしやすくなって一度に多くの量を運べる」「危険な異物が入っていないかすぐにわかる」今更ながらこの2点は「なるほど」な事でした。そして・・・下着類・・・布類で出すんですかぁ~「出せる物」になっているけど恥ずかしいですよねカーテンは「布類」で出してはいけないのか大物だし洗濯してからゴミに出す人はいないから私は燃やせるゴミでだしていますけどね。その「布類」の行方~「軍手」にリサイクルされるとは知りませんでした深く考えないで決められているから何となくやっている事でもその先の作業に必要なプロセスなんですね~何のためにって知らないでいることがまだまだたくさんあるんだなぁ~って思いましたSちゃんのお母様より今年も文旦をいただきました結構な大きさがあります。しばらく放置して甘くなるのを待ちます今日のワン達~椅子の上に乗っているマース。何やら下を見て考えていますね。潜りたいけど~どうしよう~とでも思っているのかな。黒柴ドラから顔を出しているのはレイア。嫌な気配を感じたのかなこの後マースはホイホイの方に入って行きました。そしてホイホイに潜っていたルークは黒柴ドラに移動しました人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.10
コメント(10)

にほんブログ村にほんブログ村今日は昼休みに空のペットボトル45本をリサイクルステーションに持って行きましたリサイクルのマシンは戸外にあるので風に吹かれて寒かったよ~そして~待ちに待ったものが届きましたブック型のスマホケースです我が家のワン達の犬種であるトイ・マンチェスター・テリアの可愛いイラストが描かれているんですよ後側には後ろ姿のイラスト入りです。LUKE&LEIA&MARSと名入りです。いつも車用のマグネットやステッカーを購入しているショップさんで作っていただきました。広げるとこんな感じ。マグネットで止まるベルト部分にも合わせてイラストが描かれています。中側は強力な両面テープでスマホ本体を貼り付けるようになっているので100均でも売っているハードケースを貼り付けました。スライドするとカメラのレンズ部分が上に出せます。作りもしっかりしていて満足の仕上がりです私が注文したサイズはiphoneやXperia対応のサイズです。機種に合わせた大きさで作ってくれます。ニマニマしながら使いたいと思いま~す今日のワン達~ダニエルに抱っこされているのはルークホイホイに潜っているのはレイアで上に乗っているのはマースです。毎晩、布団で寝る時にはレイアが私の腕枕でマースが太ももの間ルークが足首にあご乗せをして寝ています。昨夜は珍しく3ワンともに違う位置でした。マースが腕枕、ルークが腰のあたりレイアが脹脛あたりで寝ていました。いつもと違うとなんか変ぐっすりと眠れませんでした人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.09
コメント(9)

にほんブログ村にほんブログ村最近は食品のカロリーを気にしつつ生活をしていますが一般的な成人1日の摂取カロリーの目安は男女別、年齢別での違いはありますがおよそ1800kcal~2200kcal前後です。デスクワーク、家にいる主婦などは摂取カロリー1800kcal以下に抑えておいた方が良いみたい。1日の摂取カロリーを目標体重から計算する方法だと目標体重に25~30を掛けた数字になります。50kgが目標ですと1250~1500kcal以内になります。昨日、楽天ブログのお友達からサプライズで手作りジャムをいただきました無農薬の果実を使用して添加物も無しです。食パンが主食ってブログに書いていたのでお気遣いをいただいてしまいました5枚切り食パン1枚は190kcalジャム類は大匙2でおよそ80kcalプラスでグレープフルーツを半分食べるとして平均的なカロリーは約40kcalになるので合計すると1食310kcalで良い感じですね~そして今日は会議があってジャイ子さんからお土産をいただきましたカレーパン2個。ひとつはSちゃんにあげました。カレーパンって調理用油で揚げているから1個当たり平均で360kcalと結構なカロリーなんですよね。カレーパン食べちゃったら他に何も食べられないぎり、プラスでグレープフルーツを半分かなぁ。そして社長から~うどんかけうどんだと約300kcalなのでトッピング無しならば問題がないですね~。これに天かすを入れてしまうとプラス120kcalですましてや~カレー乗せちゃうとプラス200kcal以上ですこのメニューの1日で1010~1210kcal他にブラックコーヒーを毎日飲んでいますが缶コーヒーのブラックタイプは0kcalだけど糖質は1g以下ですがあります。抽出したブラックコーヒーは100mlあたり約4kcalでインスタントは2gのコーヒー粉を使用で約6kcalです。1日あたり1200kcal位でおさえようと計算しながら食べていると数値に敏感になりますがそれもまた楽しかったりします今日のワン達~黒柴ドラを満喫中のマース。今日も食後のおやつにバナナを食べました。ルークが食べようとすると横から手を出してバナナを叩き落そうとするんですよホイホイから見えている足はルークですねレイアはその奥に潜っています。レイアはバナナを食べる時に一番張り切っています他の子がお座りして待つ間でもぴょんぴょんジャンプでアピールが半端ないです人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.08
コメント(8)

にほんブログ村にほんブログ村今日は朝から雨~多少のお湿りにはなりましたが夕方には陽が差していましたレイアの鼻も多少のお湿りがあります。犬の鼻は「嗅覚の精度を高めるため」に湿っています。鼻口部の長い犬種はとても嗅覚が鋭いと言われています。寝ている時・運動後など乾いている時もあります。仕事中~昼間は雨だったので外出せず・・・超~久しぶりにカップ麺食べました食べたカップ麺のカロリーは300ちょっとでしたがこれってスープを飲み干してのカロリーよね私はいつも飲まずに捨てていますカップ麺と言えば・・・ワン達のドライフードはカップ麺と同等とも言われています。とても便利な食べ物ですが害になるものも入っていたり栄養分が足りないものがあったりします。良いものもありますけどね。ドライフードの弱点では水分と酵素の少なさです。ドライフードの水分量は全体の10%未満です。野菜は50度以上で加熱調理すると多くの酵素が失われるのでドッグフードには酵素がほとんど残っていません。生の野菜には水分や酵素が多く含まれているのでドッグフードにトッピングすることで解毒・血流・消化などの様々なサポートをしてくれます。そして水分不足は腎臓に負担をかけてしまい尿路結石のリスクが増えてしまいます。体内の水分は老廃物を排出する上では欠かせません。犬の体は50~80%が水分で出来ています。水分は健康を維持する上でとても重要な存在です。ドッグフードには添加物が含まれているものが多く体に毒素を溜めこみやすくなります。おしっこが濃い黄色で臭いがきついひどく涙やけしているなどは体内に老廃物が溜まっているサインです。我が家では還元水を作っています。水道水に含まれる不純物を吸着してくれます。ワン達の飲料水とご飯作りにも使用していますが悪い影響は出ていません。体にマグネシウム等も吸収されずデトックスされます。お料理をする時に食材を良いものにしていても体の中に入る水が重要な気がします。天然水のウォーターサーバーも併用しています。これはお水の在庫を確保する為でもあります。それに反してお水を使わない話・・・水を使わずにチキンカレーを作りました。ブログサークルの29Qloveさんからお水の代わりに林檎を使うと美味しいよって教えていただきました本当に美味しかったです人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.07
コメント(10)

にほんブログ村にほんブログ村今日は一日引きこもりで仕事。ペットボトルがたまってきたのでリサイクルステーションに行こうかと思ったけど食パン持参してるし食べ物みるとあれこれ買いたくなるので止めておきました仕事では月末で締め切った提出書類や業者さんからの請求書が届いて電卓とPC作業で大忙し社員さんの経費など送られてくるものをチェックしていて感じるのは同じように指示をしているのにも関わらず記入してもらうことが意図する事と違って的外れのものがあったりするのよね添削して確認してもらうと自分の思い込みで書かれていたりまた、知りたい事と真逆のアピールが強く性格が出ていて面白かったりもしますさらに事務所単位で提出してもらうものは場の雰囲気までも伝わって来ちゃうんですよね〇日が必着となっているのに遅れる所は何かにつけて守れない傾向があったりと・・・対外的に迷惑が掛からない事ならば多少の事は目をつぶりますけどきちんと出来ている人に影響が出てしまうのが気の毒になります明日でスッキリと終わると良いけど~今日のワン達~みんなでバナナを食べました。小さくちぎりながら小指の爪ほどの大きさで3ワン順番に一口づつ食べさせます。うっかりよそ見しているとマースがジャンプして指ごとやられたり~「はい、終わり~」の言葉でそれぞれがホイホイに潜っていきます。食べる時とトイレ以外はこんな感じ人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.06
コメント(10)

にほんブログ村にほんブログ村今日はポカポカ陽気でしたね~いつも玄関を出ると「寒っ~」ってなりますが今朝は「あれ?暖かい」って感じました昼間の気温は19度まで上がりましたが夕方には1桁気温に下がり寒くなりました事務所についたら私のデスクの上に~にっこりマーク付きのメモ。これ、社長の文字ですこれは何かなぁ~と裏をみたら・・・フランスのヴェルディエ社レザンドレ・オ・ソーテルヌ“貴腐” というチョコレートでした私・・・干しぶどう苦手です恐る恐る一粒を口にしましたえ・えぇ~これは・・・別物ですブロンド色のドライレーズンをボルドー産の最高級貴腐ワインに漬け込みカカオ分70%の純チョコレートでコーティングしたものです。あの一般的なレーズン感はなくて良い香りと不思議な食感ですごく美味しい一気に食べ切りたい衝動にかられましたがチビチビと5粒食べました少しずつ数日、楽しみましょうそして昨日ずっと探していた物がやっと見つかりましたあ!しまい忘れていたものでは無くてお店(ドンキ)でだよ~PITTA MASK(ピッタ・マスク)です。実店舗を色々探していたんだけど取り扱いが無くて見つからなかったの。写真・・・上下が逆だったかな。。。●ポーラスフィルター技術による立体網目構造だから 花粉99%カットを実現。通気性が高く、息がしやすい●柔らかい伸縮性のあるポリウレタン素材だから 顔に密着して花粉が侵入する隙間を作らない。 長時間つけても耳が痛くならないやさしい着け心地●3回洗っても花粉捕集率は99%を保ち繰り返し使えて経済的●メガネをかけたままマスクを着けても、メガネが曇りにくい有害な粉塵やガスが発生する場所での使用はできませんが普段使いには息もしやすくて使い勝手が良かったです。ふわふわ素材で伸びも良くて顔にしっかりフィットしますよ使い捨てなのに洗えるのも嬉しいこれは良いかも今日のワン達~柄物ホイホイに見えているのはルーク。奥の方にはレイアが潜っています。黒柴ドラに居るのはマース。マースはこの中にも自力で潜れるようになりました。この後、レイアがトイレに起き出したのですが戻って来てドラの中をクンクンマースのにおいを察知して~プイっと方向を変えてルークのいるホイホイに入って行きました人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.05
コメント(10)

にほんブログ村にほんブログ村今日は節分。節分とは、立春・立夏・立秋・立冬の4つの季節の分かれ目の事を言います。立春は旧暦の正月元旦と日が近いため新年を祝うと共に厄払いを行う特別の日となりました。先日いただいてきた福豆で「福はうち~」節分行事を大々的に行うようになったのは浅草寺のようですね。「観音様の前には鬼が居ない」ということで「鬼は外」とは言わないそうです。正月明けから節分まで授与される除災招福のお札。自宅での豆まきを終えてから貼るお札です。病気や災いが家に入らないように玄関に貼ります。家の中から外に向かって左側に「節分」のお札右側に「立春」のお札を向かい合わせに貼ります。・・・で我が家では「鬼は外」にしない鬼さん達と豆まき。被り物と言ったらマースですねきっちり決めてくれますルーク鬼とお多福レイアもいますよワン達用の豆は代用品でボーロとスライスして焼いたさつま芋で作ったお芋キューブでした。また1年、無病息災で過ごせますように今日のお昼はラーメンが食べたくて近所の幸楽苑に行きました。楽天ポイントカードが使えるようになったんです。私は塩ラーメンを食べました。普通の塩ラーメンでもけっこう具が入っていてビックリ。餃子は2個だけ食べました。支払は楽天ポイントで現金は使わず~これがとっても気になったんだけど~いつもの私なら間違いなくチャレンジするけどグッと我慢しましたよ人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.04
コメント(10)

にほんブログ村今日も穏やかなお天気昼休みにはたまった段ボール箱をリサイクルステーションまで持って行きました明日もお天気で気温も上がるみたいです今日は年に一度の~だったのでしたにゃんにゃんゾロ目が誕生日の私です恒例ですが・・・今年も社長よりお花をいただきましたドラセナコンパクター・カーネーションドラセナコーデュライン・レースフラワースターチース~1ヶ月は楽しめちゃう切り花ですSちゃんから~今年はムーミンだよね~って。缶の方は小さいクッキーが入っていました。私の好きなソフスもいました今日は1粒だけ食べました小箱はどれが入っているか分からないもの。スナフキンが入っていました消しゴムだけど、かわいそうで使えないよねそして~夜にはRLママさんからいっぱいお揃いだよ~とレインボーのブレスレットそして私の必需品、髪ゴムです手作りのハート形は敷物。小物を入れるポーチと私が欲しいとつぶやいていたペンケースも色も私好みで可愛いです早速お勉強会で使わせていただきますいつもいつもありがとう・・・でダニエルからは~丸くないけどケーキ~見事にひっくり返ってるし他で買うって言っていたんだけど甘くないのを少しで良かったのでお安いお店で小さいのをリクエストしました1個は多いので半分だけ食べましたよ甘さ控えめで良いかも最近は本当に便利なものがあって無洗米のもち米とお豆と煮汁でセットになって売っているんですね~それを炊飯器に入れてスイッチONでお赤飯が出来上がりですまたひとつ年を重ねてなんだかなぁ~な感じだけどワン達も含めて知り合えた全ての方々と共に楽しく元気に過ごせたら幸せかなって思います。そして両親やご先祖様にも感謝です今日のワン達~マースがホイホイから身を乗り出して~視線の先にはレイアがいます。トイレに行ったのを見ていますトイレから戻ったレイアはクンクンとにおいを確認してルークがいる方のホイホイになぜか・・・2ワンともマースがいる方には入らない人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.03
コメント(13)

にほんブログ村昨日の夕方から降り出した雨。雪になって積もったらどうしようかと心配しながら目覚めましたが朝には陽が差していて道路も乾いていました玄関先の鉢植え達はちょうど良い感じのお湿りで水やりはしないでも大丈夫。寝ている時間帯に雨が降って起きる時間には晴れてくれるのが良いですねここ2週間。自分の食べるものには糖分と油分を控えていました。食パンにはバターもジャムも使わずそのまま食べていました。今日はちょっと贅沢に(高価な贅沢でなくカロリーの贅沢)ももジャムを使いました久しぶりの甘いものは美味しかったそして仕事帰りにはブログサークルのビー玉ちゃん情報の美味しいものをGETしました業務スーパーで販売されている冷凍のタピオカドリンクです。帰宅途中にお店があるのですがすっかり忘れていて今日思い出しました我が家は牛乳は買わないので豆乳で作ってみましたがお店で買って飲むのに引けを取りませんよ。これは私もおススメです4個入りでストローも付属です。お値段も300円程度なのでお値段的にも手頃です。美味しかったぁ~今日のワン達~お顔が見えているのはレイアです。食パン食べていたら3ワンして寄って来ましたがレイアは小麦アレルギーがあるのCMでもやってるけど米粉パン作ってみようかなパンなんて作ったこと無いけどね~人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.02
コメント(11)

にほんブログ村昨日の事ダニエルが風邪っぽくなって仕事帰り病院に寄って来た体温を測ったら37度ちょうどでインフルの検査をして貰ったら陰性だったみたい帰宅したら「なんかフラフラする」と言いながらもいつも通りの食欲はあるのよねとりあえず翌日は休むかも知れないと会社には報告してあるみたいでした。朝起きて行けるようなら仕事に行くと言っていたけどインフルも潜伏期間があるしそれで誰かに移すような事があったら困るし休んでおいた方が良いからと休ませました薬を飲んで1日休んだらだいぶ良くなったようで夕食にはどんぶり飯を食べてたよ~風邪とは言え私もうつされるのは嫌なので重症にならないうちに対処してもらわないとね~今日の抱っこはマース。潜りっ子はレイアです。ごろごろしながら3ワンと過ごしたようです。咳もしていないので大丈夫かな。昨年のお正月には2人してインフルBになって大変だったことを思い出しましたダニエルの足元に居るのはルークです。今のところ私は風邪の諸症状はありません。インフルも流行っているようなので皆様もお気をつけくださいね。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2019.02.01
コメント(13)
全28件 (28件中 1-28件目)
1