2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
お久しぶりです~2週間しっかり帰省してました~2週間のことを書こうと思ってます~まず、13日に主様の父の70歳のお誕生会で温泉にお泊り。夜の食事は、宴会場を貸切で義姉夫婦と義弟と義親とぴっと家。何気に食事してると・・義母がフォ-クダンスの衣装に着替えだして、踊りだしちゃいました1曲目は、見たり聞いたり出来たけど・・3曲も踊られると・・・辛い・・2曲目からは、みんなステ-ジに登って踊れと・・・ぴっとは、ビデオ撮ってる~って逃げました・・義姉は、我が母の踊りに浴衣で付き合ってます~(わざわざ浴衣持参で着てたよ~)あきれ笑いで付き合って・・途中から娘がカラオケ大会に変更してくれて踊ることから逃げれました。いくら愛する旦那のお祝いでも・・・フォ-クダンスを3曲も踊るのは、勘弁してほしいものだわ~で、14日は、主様の実家に移動。義母の妹のうちに仏壇参り。ここで主様が、義母とおばに、子守をかねておもちゃ買いに行くことを頼んだら・・間髪いれずに・・・却下。孫とおもちゃや行くのもいやらしい・・・仕方なくぴっとが付き添い。娘と息子には、おもちゃ買ってくれたけど・・ちびには買ってくれないので・・ぴっとが買う羽目に・・15日、ぴっと実家の福岡に移動。ついたら、ぴっとね-ちゃんがもう来てた・・義兄、弟、母、姉、姉子供2人とぴっと家族でお庭で晩御飯。このときに悲劇が・・・この日から、20日まで姉の子供の子守が決まってしまった~ぴっとと姉が仲良くないいや・・姉のわがままがひどすぎてぴっとが切れるから、母の配慮だったのだけど・・・悪夢のような1週間の幕開け・・・・16日、甥っ子の野球の練習の付き合いと室見川で、水遊び。17日、天気も悪く近所のショッピングセンタ-にお買い物。子供たちは、ゲ-ム三昧。18日台風が来ちゃって・・・お家に缶詰。うらの小川の水が茶色で今にもあふれそう・・・・室見川も増水ですごい水量です~久々の台風体験。やっぱり本州の台風と違うわ~台風も元気だわ~19日、台風のあとで、ドロドロなので・・・新しくイオンが出来てることで見学に・・・オハスタのキャンディ-ミントの踊り教室があってたところを見つけたちび。知らぬ間に・・・参加したいとお願いに行っちゃってました一番ちっこいのに・・・ノリノリでお尻振って踊ってます20日弟がお休みだったので、リトルの野球経験者ということで、甥っ子に野球特訓。おまけで息子と娘も参加。夜姉の家に移動。21日宗像の厚生年金のプ-ルに・・・ちびと姉が仲良く遊んでる?遊ばれてる姉。22日姉のお買い物に付き合い。室見川でまたまためだか取り?水遊び?23日さすがにバテバテだったので・・1日ごろごろ。24日川崎の時のお友達が、福岡に転勤してたので遊びに・・お友達のお気に入りのコストコにお買い物。川崎の町田にもあったのだけど・・・主様が大量の食材を買うのを嫌がるので・・なかなかいけなかったので念願のコストコでした~子供たちは、久々会ったにも関わらず・・意気投合して昔のままで遊んでました。25日岡山に戻る日です。実家の前でカ-ナビセット。ぎゃ~460キロもある~距離を見ただけで・・疲れが・・・目標200キロで出発したけど・・・母のことを思い出すと寂しさで涙が・・・いつまでも甘ちゃんでした。200キロこえるまできつかった~なんとか6時間で福岡~岡山走って帰ってきました。翌日からは、疲れでダルダル~何とかお稽古だけは頑張ってこなしてましたが・・年には勝てないな~ということで、ダルダルぴっとなので、剣道から帰ってきてお返事と訪問を予定してます~お許しくださいね~
2006年08月28日
コメント(14)
こんばんは~またまた久々になってしまいました!夏ばてをしてるものの何とかちゃんと食事して遊んで飲みまくって元気に過ごしてます。が・・娘がビ-ゴ(ベネッセの英語)を始めたので、PCを占領されてることが多いので、なかなかPCの前に座れないぴっとです~前回の日記に書いてた桃太郎祭りの中のうらじゃに出演した娘と息子。初めてのパレ-ド出演。練習も狭い体育館だったので、動きながらの練習がままならないままの当日を向かえ、今年は、賞ももらえないだろう・・・せめて出場したチ-ムのなかで目立ってたり、頑張ってた人だけがもらえるメダルを目指して娘に葉っぱかけてたピットだったのです。集合前から娘が仲良くおしゃべりしてる友達を片っ端からさらっていかれつつも我慢してる娘。どんどん笑顔が消えていきます。それでも主様と励ましながら出演時間まで、声をかけていました。その中息子は、のん気に遊んでます。もう出番だというとき、仲良しNちゃん一族が来てくれました!NちゃんとNちゃんの妹とNちゃんの義母が必死で笑顔を・・って声をかけてくれるけど・・暑さとBちゃんにさらわれていく友達の中で、どんよりしてしまってる娘。出演中も楽しんでるという感じもなく、何とか踊ったという感じ。娘に気を取られてるので、息子のほうはあまり見てなかった・・・チョコチョコ息子を見た中では、何とか息子なりに頑張ってるな~って感じだったのですが・・3度踊って戻ってきたら、息子の胸に備前焼のメダルが。・・・・やった~!!!去年、息子の仲良しR君がもらったメダルが・・息子の胸に・・・嬉しかったです~娘は、息子がもらって悔しいはずなのに・・・「母、ごめんね!娘はメダル取れなかった・・・でも息子がもらえたからよかった~」って言ってくれました!新聞で備前焼の手作りメダルと知ったときから、娘に、「母に岡山の思い出に備前焼のメダルもらってほしい!」とお願いしてたから・・・終わって自分が思うように踊れてなかったことわかったみたいです。母なりに・・プレッシャ-かけすぎたと反省したけど・・息子のサボリ気味の踊りでメダルをもらえるとは思わなかっただけに・・嬉しかったです~来年は、娘にもメダルがもらえたらいいな~きっと自分に自信を持てるようになると思うんだよな~あ~でもよかった~うらじゃの翌日は、さすがにダラダラして過ごし。毎日NちゃんかF君と遊んでた娘と息子。昨日は、桃狩りに新見市までF君一家と行って来たり・・・・夏休みを満喫してます~日曜日から2週間、主様の実家とぴっと実家に帰って、娘のお友達やぴっとの友達と思いっきり遊んできますね~
2006年08月11日
コメント(17)
こんばんは~またまたサボりまくりです~ここ1週間、朝から晩まで誰かが来てる生活なんですよ~お陰で兄弟喧嘩からは、釈放されてますが・・PCを開く暇がありません来てるのは、娘の友達Nちゃん姉妹か息子の友達F君兄弟です。来てない時は、N家に遊びに行ってますが・・明日は・・いや・・今日になりますが・・・とうとう年1回ある岡山の祭り桃太郎まつりです~息子・娘は、うらじゃのパレ-ドに出演です。今回は、出来上がりが悪いんだよね~衣装は、ハッピなので・・ま~お祭りらしいかな?敬遠の仲のBちゃんも一緒なので、なるべくもめないように・・頑張らないと・・・そう・・今日もお昼からNちゃんと遊んでましたよ~Nちゃんが来てすぐ・・息子のシャボン玉グッズを触ってたぴっとその中に、棒に紐がついたものがあったので、棒を鼻の穴の下にもって行き、「鼻水」というと、子供たち大笑い・・(こんなしょうもない親父ギャグで笑われても???)Nちゃんが、よっし!一発ギャグ大会をしようと・・・子供たちは大賛成。(あほだ~)誰がギャグをやるかと・・・まずは・・Nちゃん!その次は、息子~その次は、ぴっと~え????なんで???私までメンバ-に入ってるわけ????まぁ~いっか~いつも参加させられてるし・・1時間ほど1発ギャグ大会・・・その後は、カラオケ大会。さすがにカラオケ大会は、昔の歌しか知らないぴっとは不参加。NHKのTVのみみかの曲で娘とNちゃんが振りをつけて踊ってます~そんな姿を見てると・・昔の自分と姉の姿がダブってしまいました!いつの時代も子供って変わらないものなんだよね~こんな風景を見てるとほっとしちゃいました。明日は、午後からうらじゃと総躍りの参加。頑張ってきます~うらじゃがすんでからゆっくり遊びに行かせて頂きますので・・お許しくださいね~
2006年08月05日
コメント(12)
全3件 (3件中 1-3件目)
1