鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
030592
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
PR
プロフィール
ハッピーカナ
簡単にできる英語子育て
フォローする
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
カテゴリ
カテゴリ未分類
(59)
ダイの英語
(8)
ママの英語
(0)
かけざん九九 & multiplication
(1)
フリーページ
年齢別トレーニング
0~2歳
3~4歳(至現在)
< 新しい記事
新着記事一覧(全69件)
過去の記事 >
Mar 9, 2006
英語が出来る悩み
(6)
テーマ:
子供に英語。どうしてますか?(2743)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
幼稚園ママの話です。
プレスクールとDWEで英語が話せるようになった子どもが、園で英語を使ったところお友達から何か言われたようだ、とのことでした。
英会話スクールめぐりをしている時に聞いた話で、ダイは今4才でよく人前で英語を話すけれども、もうすぐすると話したがらなくなるケースが多い、との話を聞きました。
そんな話を、今行っているスクールのマネージャーに話したところ・・・
英語を話せない子どもには、話せない子どもなりに羨ましさが、言葉に出てしまうケース。
英語が話せる側の問題として。
インターナショナルスクールの幼稚園に通っていた女の子が、普通の小学校に行って、やはりお友達といろいろあったらしく。
そのマネージャーの考えるところによると、この女の子はインターに通っている間にピアスを空けていて、そういうのもあるんではないかと思う、と言ってました。
そう言われてみると幼稚園ママの子も、お母さんのことを"マミー"って呼んでました。
うーん。なるほど~
本人が自慢したわけでなくても、出来ない子にとってはそう感じるかもしれないし。
子どもって、語彙が少ないから"それ何か違うね"っていう微妙な表現が出来なくて、ストレートに"何か変だね"って言ってしまったり。
難しいですね。ほんと。
我が家が行っている幼稚園では、
出来ても自慢しない
を本を使って教えてくれているみたいです。
ごめんなさい。本の名前がわからない・・・ わかったら、お知らせします。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 Mar 9, 2006 02:19:13 PM
コメント(6)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全69件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: