PR

プロフィール

ハッピーカナ

ハッピーカナ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

Apr 1, 2007
XML
カテゴリ: ダイの英語
4日間のスプリングスクールが先日終わりました。

ウィンタースクールは、旅行のため参加できなかったけど、昨年のサマースクールに続き2回目の参加。

ここのは、私が送り迎えするのが大変だけど行く価値があるほど、帰国子女クラスは高レベル。

今回はインターナショナルキンダーガーテンに通っているママの話が聞けました。

同い年、5歳の男の子のママです。

インターの後の進学について悩んでいるようでした。アメリカンスクールは、どちらかが外国の方でないと入りにくく、コネでもない限り難しいとの事。

今通っているところの園長先生もなかなか推薦状は書いてくれないんですって。園長先生の話によると、このままアメリカンスクールに入ったとしても英語も日本語も中途半端になるでしょうと・・・ だから、日本の学校に通ったほうが良いのでは、とのアドバイスだったんですって。

インターナショナルキンデーガーテンを卒園した後、アメリカンスクールに通えないとなると英語で授業をする学校って意外とないんですよね~ 少しずつ出来てきたけど・・・

うちは、公立の小学校に入学する予定ですが。



う~ん、わかる~ 私が日本語で話しかけると、3回は"何?"と連発して聞きなおす始末。

話を聞いたママも言っていたけど、日本語の会話がちょっと変だと感じるって言ってました。

幼稚園のお友達でも、まだちゃんと話せない男の子も確かにいます。だけど、英語をやっていることが、ダイの日本語に影響があるのかしら???

なんて思っていたら、先日のブログにコメントをいただきました。

日本語と英語を上手に同時に伸ばすのは、難しいのかもしれない・・・

日本語は、幼稚園に通っているから大丈夫だと高をくくってたけど・・・

この春休みから日本語強化!



あっ、それからスプリングスクールでの子どもたちのちょっと可愛い会話。
(うちの子ではないけど)

Are you speak Japanese ? (文法ちょっと違うけど)

と、言って日本人同士で会話してたのがちょっとおかしかった。
ウィンク








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 1, 2007 09:50:35 PM コメントを書く
[ダイの英語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: