1

リベンジ、リベンジ!またまた、やってきました重信川の南へ夕日の撮影に川の河口の南側となりますこの防風林?防砂林?の右側は道があり、工場がありますその川の向こうには松山空港がある魚が飛び交っていますねぇ魚が飛び跳ねているのがわかると思いますカメラを夕日用にセットしてテクニックが無いので、それを活用少し達磨っぽい?何かが跳ねて水の中へこの日はよく魚が跳ねていますねぇオマケこの間の月を!空港へ飛行機が着陸するところです!こりゃ、飛行機があまりにも小さい(笑もっと、北の場所へ移るべきでした上の写真を拡大して!飛行機が!① 夕日と・・・・② そんなに風もなかったのでねぇどちらが絵が良かったのかな?個人的には①の写真が良いような?みなさんは①と②か どちらが好きですか
Nov 24, 2025
閲覧総数 34
2

大分、道の駅めぐりも最後の日途中で、予定変更もあったけど、楽しめました佐賀関ってところへ行けば終わりになる車で走っていて、なんか、こちらで鳴門うどん?何、別府なのに鳴門?まぁ、それはさておいて佐賀関の道の駅へネットで小さな道の駅ってのは調べてましたいやぁ、見るからに小さい!天気が良ければ、四国も見えるのでは?そこから、臼杵のフェリー乗り場まで20キロぐらいだったかな?時間があったので、そうだ、灯台へ行こうと車を走らせました対面には佐田岬の灯台が見えるかも?って関崎灯台って写真をあげたかったのですが、残念ながら、灯台への道が土砂崩れ?通行止めになっていて灯台の白いのは見えたけど、近くまで行けませんでしたまぁ、仕方無いので、臼杵のフェリー乗り場へよく考えたら、佐賀関にもフェリー乗り場があったけど、臼杵の往復で買っていたからなぁ次は佐賀関までのフェリーにしようと思いました佐田岬の途中、三崎ってところからもフェリーがあるのです国道197号、通称イクナ?大分でこの標識を見るとなるほどここまで伸びていたのですねぇと納得高知市~大分市までの国道 まぁ一部は併用ですがねフェリーに乗って見たコンテナ船これは三崎から出ているフェリーかなぁ?これは宇和島フェリーなので、八幡浜から出たフェリーです海上2時間のフェリー旅やっと八幡浜港へ到着八幡浜みなっとの今時の定番です!これ、ミカンです食べ放題!嘘ですが・・・・・で、今回の切符目標は8枚の予定でしたがねぇまぁ、あくまでも予定でしたが・・・・5枚もゲットできたら良しとしましょうやはり、原尻の滝は数字が多いので、名所なんですねまた、今度、九州に行くときは三崎~佐賀関のフェリーにしようと思います
Jan 15, 2023
閲覧総数 1157
3

この間ボウリングに行くと仲間がコロナにかかってねぇって話へぇ、大丈夫だったのですかと?まぁそれほど重症ではなくって良かったけど、その薬代金を聞いて驚き!1万近くかかったとか?えっ、それじゃぁ、病気にもなれませんねぇと・・・・自分の年代になると何らかの薬を飲んでいるって人が多い幸い、自分は日々アルコール消毒しているので、それは無いつくづく、健康が一番だと思いましたさて、今日はご近所のお話サクラさん隣の飼い犬です以前は外にはフウコって犬がいたのですが知らぬ間にいなくなりましたその犬は散歩なんぞ、していなかったなぁ?で、このサクラさん?雌だろうと思うが・・・・毎日、朝、夕 散歩しています以前は隣のおじさんが散歩に連れていってたのですが、もう、数年、お母さんが散歩に!おじさんはなんとなく、寝たきりになっているみたいです詳しくはよくは知りませんし、聞けないしねぇこのサクラさん、お尻をフリフリ、散歩をしています幾分、足元もちと、弱くなったような気がしますもう、何歳になったのかなぁ?7年以上にはなると思うとなると、かなりのお年寄り?自分と同じぐらいかぁちなみにこの犬の犬種は何ですかねぇ・・・・鼻べちゃなので、シーズーかな?
Nov 27, 2025
閲覧総数 2