全3117件 (3117件中 1-50件目)

現在、ボウリングの方はレーンのオイルの長さが変わったのか調子はいまいち?大波、小波の連続で、安定していませんアベレージも安定せず、下がってきました(笑さて、前回のリベンジってことで、また、同じ場所へいきました時間的にはぎりぎりだったかなぁ?少しでも渋滞があればアウトですからねぇ渋滞にかかりませんようにと!空港の滑走路を右に見て、重信川の橋を渡りそこから少し行って、右に曲がると、海岸へと・・・16時50分頃に現着です本来は夕日の写真からだと思いますが今回は日が落ちた後から紹介携帯で撮ったのですが、なかなかのものですねぇ左側は工場ですね日が落ちたあとです携帯カメラって、暗いのは得意なのでしょうか?この下のが自分のカメラで撮ったものです携帯カメラもなかなかのものでは重信川の橋の上で撮りました!以前この橋の上で、日の出を撮ったことがありますこちらの日の出は東の山の間からなのです山に守られてます東と南には山がありますねぇ重信川という、一級河川の河口です薄っすらと、月が写っていますが・・・・アンテナらしきものの左上小さいですねぇ(笑下のは自分のカメラで撮ったもの川が真っ黒で・・・・オートで撮ったので、いろいろ試してみたら良かったかも?携帯カメラは暗いのに強い?手前が暗いので、奥の空と海の境目の色が引き立つなぁ次回は夕日の写真まで!何枚も撮りましたここで紹介できるのは数枚ですがねこれから、選んでいこうと思いますあまり、期待はしないでくださいねぇ
Nov 23, 2025
コメント(0)

この間、来年のカレンダーを買いましたそういう時期だと・・・・今日、今年初めての喪中はがきが届きましたもう、自分からそれを送ることは無くなったですね今年になってから、個人的にはもう、年賀もやめようかと考えていましたそれは後輩らがもう、lineで年賀にしたいとかそうよなぁ、そういう時代なのかもしれない数年前から、年賀のネタは決めていた四国八十八ケ所の一番から八十八番までの写真があったので、毎回4枚づつネタにと思っていましたこのネタで、22年は持つなぁと・・・甘い考えを持っていました人の人生、自分の人生で毎年いろんなことがあっての新年の挨拶ある頃から段々と途絶えていきましたそれは先輩方が次々とあちらへとそれから、こちらでも不幸があったりとかあって、これは人の運命ですからねぇ人の命に永遠とかはないのですから・・・・・喪中はがきからいろいろと思うことを書いてみましたオマケ定番の夕日この間の場所へ行こうとしたが、時すでに遅しあわてて、近場で・・・・・もう、落ちているかもなぁって?今度はカメラの電池切れ(笑結局は携帯で!おおむね日の入りは17時05分ごろです日の入りも段々は早くなって、南へ南へと!
Nov 22, 2025
コメント(4)

松山から、今治へ行く途中に瓦の町があります菊間ってところなのですが、鬼瓦が有名なのかな?ネットで調べましたが、菊間瓦って知名度は高くはないなぁそれでも750年の歴史があるのになぁ製造業者は現在 12みたいその近所には厄除けのお寺がありますこの山門が・・・・瓦の町 鬼瓦です左右に鬼瓦で、厄除けでしょうか?そういえば、愛媛県の武道館に大きな鬼瓦があったなぁご近所の屋根の上には・・・・ここは製造業者の家かも?金色の物体は?しゃちほこかぁ?写真が小さくて申し訳ない!この祠みたいなのは?向こうに住宅がありますがこりゃ、危ないわなぁいくら本数が少ないとはいえねぇくわばら、くわばらということで、瓦の町を少し紹介でしたオマケお遍路さんに遭遇頑張ってます!このお店は バイクの人が多いです
Nov 20, 2025
コメント(4)

久しぶりにサウナに入りたくなって温泉へいきました温泉のとなりに伊予かすり会館というのがありましたがそれがなくなって、なんか建てています5、6階建ての建物です?何ができるのかなぁ?駐車場はかなりの車が止まってましたが、大半が工事関係の車だと思います入浴料 600円 なりこの金額は安いのでは?だいたい相場は1000円は要ると思います久万の台 温泉浴場に入って左側には大浴場奥には岩風呂、泡ぶろとありますが人がいたので奥の右側は水風呂、サウナとあります右側には洗い場がある人が少ない間に カシャっとなーんか、変な爺さんになったような?大浴場外 露天風呂手前の方は屋根もなく空がみえます雨の日にこの露天風呂に入りたいのですが・・・サウナの中では常連客がこの頃あの人が来なくなったなぁとか?いろんな会話で盛り上がっていましたよそんな話を聞きながら、ひたすら汗が流れ落ちるのを耐えていました水を少しでづつ飲んでドロドロの汗が、さらさらになるまでおおむね、15分を5セットヘロヘロになってしまいます帰って、ビアを飲んだのは言うまでもありませんそれが、めちゃ美味しいのです(笑まぁ、ほんの少しですが、温泉の紹介でした
Nov 19, 2025
コメント(6)

i昨日は天気がよかった夕方になって、いつもと違う場所へ行ってみようと我が家から、6キロぐらい南かなぁ?空港を右手にみて南へ行くと、重信の橋があります重信川という一級河川を超えてこの川も下流はあまり、なぜか水が流れていない?川との下流って、堤いっぱいぐらいは水が流れているイメージですが、この川は違う?人に聞くと、川の水は地下水への水脈へとらしいそれが、松山市ではなく、隣の松前町に水脈があって市の方が水不足でもお隣では豊富にあったという?まぁ、そんな話は置いておいて本題の夕日!北の方を見ると、空港から飛行機が飛び立つところも見えましたここより、右側?北になりますが、防風林が少しあります携帯ではなくカメラを持っていくべきだったなぁと数人がやはり、携帯で夕日を撮ってましたなかなか、良い色ですねぇでも、期待の達磨さんにはなりませんでした!見ている間に日が沈んでいきました落ちる時はなぜか早いなぁ?次は携帯やめて、カメラを持って行こうと、考えました
Nov 16, 2025
コメント(4)

おい、おい、楽天どうなっているのって?不満を持った人もいただろうなぁ理由は何かきいてもわかりませんがねせっかく、久しぶりに映画いってその話を日記に書いてあげてたのに(笑今年映画館で観たのは3回目ですさて、秋は夕暮れというが、いつも西の方は赤く焼けています日の入りも日々はやくなってねぇで、夕日の写真です!ちょうど空港から飛行機が飛び立つところですね自分の携帯ではこれぐらいですなかなかのものです大きな夕日ですねもっと、向こうの場所に行けばだるま夕日も見えたかも?あちらの方に釣りができる公園があるのです行くまでに日が落ちそうだったので、定番の場所で!落ちかけた夕日を釣ってくれ!これなかなかのお気に入りです!個人的に(笑オマケこれはボウリング場の人で、プロレスが好きな人がいて、教えてくれた豪華メンバーですよ、デコポンさんって!ポスターあるから、見てくださいって(笑なぜかポスターがボウリング場に張ってあったので・・・なになに、往年の越中とか、アジャコング、ダンプ松本ジャガー横田までねぇ・・・・まだ、動けるのか? なぜか、ケンドー小林まで???愛媛プロレスのオーナーは 市会議員に当選しています地域をもりあげるために愛媛プロレスを作ったとか矢印の下の 人です 黒いうさぎさんのマスクしてます人いつも出ているかはしりません ↓
Nov 10, 2025
コメント(6)
以前から気にはなっていたので、映画館へ行きましたほぼ半年遅れなので空いているだろうと・・・でも、休日だったので凄い人が多かった若い人が大半だったような?若い人たちはどんな映画へ?映画館へ行くと、以前と変わっていました今までは料金を払うところに人がいたはずがすべて、自動切符販売機になっていました事前に予約していた人は左側の販売機その他は右の販売機で自分は高齢者なので、とりあえず免許証を持っていってた今までは売り場で人が判断していたが・・・・座席も自分で選び、自動販売機では自分で高齢者?だったかなんかあったなぁ・・・それをタッチするだけで現金で支払い若い人は現金なんぞ支払わないような?まぁ、それはそれとして映画 国宝3時間という大作!いやぁ、若手俳優ですが、これがなかなかのものです若手俳優の名前も知らない大御所の渡辺健はわかりました歌舞伎社会ってこんな風なのかってその家に生まれたら、小さい頃からそれに馴染み、伝統を引き継ぐ子供と生まれてからやくざの子供 背中には刺青この二人がどうなっていくのかを描いていますあたしゃ、歌舞伎自体はよくわかってはいないでも、二人の若手俳優歌舞伎の世界に生まれた子供とそうでない子供歌舞伎の血は継がねばならぬそこへ入ってきた子供どちらも互いに競い合って、稽古に励むさぁ、どちらが、血を継ぐのか?そこを興味深く見ていました実際に歌舞伎を見たことはないそれでもあれだけの演技ができるのだからなぁこの若手の人も知りません(笑1年半で歌舞伎役者を演じた 吉沢亮と横浜流星凄い努力がないとあんな演技はできないだろうそれが感じられる映画でしたねl歌舞伎の御題目がいくつも出ていましたが・・・・それでも曽根崎心中はわかったなぁ昔、梶芽衣子と宇崎竜童で映画になっていたのでなぜかそれを見に行った記憶がありましたスクリーンで見た梶芽衣子の目が大きくて印象的で何、宇崎竜童?なーんかダサい役で、それが似合ってたかな?この歌舞伎で曽根崎心中死ぬる覚悟は?死ぬる覚悟は?というセリフそこを何度も鍛錬していたような?いやぁ、俳優って大変だなぁと思いました二人の若者が歌舞伎の女形を演じるのですからこの曽根崎心中で女形をどちらが演じたか?歌舞伎の血を受け継いだ若者かそれとも背中に刺青を入れた若者か?で、どちらが次の歌舞伎を引き継ぐのか?ネタばれになるのであえて書きませんが文庫本では青春篇と花道編と上下であるみたいですちと、本も読んでみたくなりますもう、買うより図書館かなぁ???行ったことないけれど・・・・・歌舞伎好きの人がこの映画見たらどうだったのかな?歌舞伎役者がこれを見たらどうだったろうかと?非常にきになるところです
Nov 5, 2025
コメント(4)

宇和島の道の駅久しぶりに南予の宇和島へ行ってきました道の駅 きさいや広場ですここはいつも駐車場はいっぱいです!現役の頃、ここでよく昼飯を食べたものです初めて来たとき、この自動販売機を見て、画期的だと思いました切符を買った時点でオーダーが料理場へ客は中で椅子に座って、番号を呼ばれるまで待つだけ!今や主流となるタブレットで料理を依頼を思うと、こちらのほうがいいなぁと思いましたタブレット 選ぶ→調理→料理を運ぶ→食事→支払い切符買う(支払い)→調理→番号呼ばれる→取りに行く→食事→セルフで戻すいっけん、タブレットのほうがと思うが目的の料理に自分なんぞなかなかたどりつけないし最後のオーダー登録、送信を忘れたという(笑設備投資を考えると、自動的にオーダーが流れるほうがいいのではと思うタブレットは意外と設備投資、メンテなど金銭的にかかるそうです切符を買って、番号を呼ばれると、料理を取りにに行きますお昼の定食これにご飯と味噌汁がついていますご飯はおかわり可能北海道の姉妹都市 から 有名なロイスのお店もありますキックボードどうやって乗るのか?誰がのるのかなぁ・・・・・なんと、新日本プロレスのポスターが・・・・棚橋選手の引退興行ですからねぇ今や社長ですからねでも宇和島ではなく、鬼北総合公園体育館?松山では興行ないんだねぇ・・・・・あちら出身の選手もいるからなぁ道の駅の光景でしたオマケ以前、ここでラーメン食べました何、何、大阪天満の?昭和八十八年 って、平成何年じゃぁフォーシームとかツーシームとかこれはたぶん ストレートの ツーシーム だったと?美味しかったです!
Nov 2, 2025
コメント(8)

なんか、阪神はいつも塁に出塁しているのにあと一打がなかったり、相手のファインプレーで流れを止められて、やはり負けてしまいました才木で負けた時から、流れが相手にいったのだろうと思いましたあの時もファインプレーがあったような?阪神打線より相手の打線が強かったってことですね仕方ない、仕方ない!ドジャースも相手打線に負けて、また、カナダへ!さえ、3日前ですが、空が赤く染まっていたのでいつもの場所に!もう、おひさまはお隠れになっていましたいつもは夕日なのですが、時すでに遅しそれでも日が落ちた後のグラデーションがみえましたなかなか、綺麗でした少しだけ、アップいつもはここで釣り人がいます居た場合、ちと、離れた場所でちと、手前の道路が大きすぎたかなぁ?まぁ、良しとしましょう(笑
Oct 31, 2025
コメント(8)
この間、眼鏡のフレームが折れましたもう、あの眼鏡何年だろうと・・・・そこで、メガネ屋へ今時の眼鏡もピンキリで以前に比べると安くなったのでは?この水曜日にはできるそうだ国勢調査ももう、最後の追い込み!1軒調査票を取りにいく約束をしてたおうちやっとのことで、会うことができた何度もたずねていたので、モニター録画には残っていたとで、ひたすら待っていてくれてたらしいこちらの携帯番号は書いて渡したと思うが・・・まぁ、これで一件落着 あとは 調査票を精査して、提出すれば、お役ごめんとなる今週中に役所に提出すれば終わりですボウリングのほうも長い半年がやっと終わりました本来は20週なのですが、3週ほど休んだので3×17 51 ゲーム の アベレージとなりますチーム戦と違い、あくまでも自分との闘いなんです自分の相手は 以前のアベ 173 との闘いになる3ゲームで 519以上ださないといけないそれにアメリカンという、奇数、偶数レーンで投げるオイルの状態が違うのです奇数はストライクが出やすく、偶数は出ないとか?それがまた、面白いのですこんどこそ、アベレージアップをと臨んだのですが・・・・終わってみれば、アベが1ポイントアップだけ?出だしは良かったのになぁ9月から夏バテ気味で、スコアを落とし前半の貯金があったので、アベが173→174へ一応、データはエクセルで記録はあります200アップが何回とかねぇ(笑200アップは8回ありましたねぇ月に2回はあったような?アベ200というのもあった!どうしてもスプリットが続くとメンタルが壊れます右ストライク、次 左 スプリットとかなるとスコアは伸びないし、9フレスプリット、とか10フレ1投目とかなると、せっかく3回投げるチャンスなのに2回で終わる課題はいろいろあるが、また、これからです!
Oct 27, 2025
コメント(10)
大リーグワールドシリーズ2戦目ネットで・・・・5対1でドジャーズ 勝利山本凄いねlポストシリーズ、2試合連続で完投だからねぇ昨日あんなに打ったブルージェイス打線を抑えるのだからなぁ1勝1敗でロサンゼルスへロサンゼルスでは大谷が投げるんでしょこれが見ものですねぇブルージェイス打線がどこまで大谷に通用するか?ドジャースは中継ぎ陣に難ありのような?これで、また面白くなりますねぇかたや日本では日本シリーズでは昨日、阪神が1点差で勝利!阪神、しぶとく勝ちましたねぇこの勢いで行ってほしいもんだ(笑と思っていたら、今夜はソフトバンク打線にやられましたなぁこういうこともあるだろう大リーグも日本もこれから、これからが面白くなるのでは?でも、どうしても大リーグのほうがきになりますねぇ日本シリーズはぶっ飛んでます(笑こう見えても、阪神ファンだけど・・・・・
Oct 26, 2025
コメント(4)

国政調査もおおずめで、最終的な調査書類のチェックをして終わりかなぁ昨日、地元から同窓会の案内がきましたまぁ、参加するつもりではいるが、前回二次会へ3人で行ったけど、風の噂では二人とも亡くなったみたいでねぇちと、複雑な気持ちですさて、昨日、仕事帰り、雨もあがって空もお掃除されて西方向が少し明るくなっていたのでじゃぁ、ちょっくら行ってみるかとおおっ、いつもと違う光景で・・・・なかなか、いいのでは?雲がいつもと違うなぁ雨が降ってゴミ掃除でき、明日は晴天かもと?今日は気温は少し下がっているが晴天です!
Oct 23, 2025
コメント(6)

年に一度の飲み会が毎年行われています元の会社の寄り合いです今回も地元から後輩が来るというので参加時間があったので、界隈を撮影しました道後駅坊ちゃん列車道後商店街入口からくり時計中国人がいなかったので、いたって静か?結構、観光客が多かったけど静かでしたよ台湾の人かなぁ?直行便もできたので!時間になったのでからくりが登場です!上の写真と下の写真を見比べてくださいこの地図は知り合いがくれました表、裏 あったので撮影!こちらが、裏かなぁ??年一度の飲み会は懐かしい人の顔も見えて楽しかったです!歳はとっても元気だわ、飲めるだけでもねぇ後は後輩と友人と3人で行きつけの居酒屋で軽く二次会(笑
Oct 20, 2025
コメント(6)
なかなか、半袖から長袖へと見切りがつかぬ季節ですねぇでも、もうそれも終わりやろ季節は秋?いや、すぐに冬が来るやも?東北のほうではクマの被害が多発し、永田町では愛想笑いの女性が必死に首相の座をとやっきになっています維新は維新でなーんか、裏切り者?に見えるしなぁ政局はよくわかりません月末にはトランプさんがやってくるのでしょはたの国からみたら、日本は何やっているんだと?大リーグ 大谷 先発 ピッチャー。打席では いきなり先頭打者 ホームラン!はぁ、オッたまげた! 大谷凄すぎる!まぁ、それはさておいて最近のボウリングの話相変わらず、大波、小波でどうもスコアが安定していません先週なんぞは屈辱を味わいました1ゲーム目は普通だったのですが・・・・2ゲーム目 突如の3連休!スプリットが続くと、みんなが祝日やねぇとスコア表に ⑦ とか着くので 〇がつけば祝日!これでもう、気落ちして・・・・こうなると、取れていたスペアもミスるしねぇメンタル崩壊(笑終わってみれば、97点で、今週 チーム戦でなんとか3F ウッドレーン141.169.215 525 アベ 175そのあと、他のボウリング仲間と練習2F プラの合成樹脂 レーン 今はほとんどがこのレーンですなんと、なんと、1ゲーム目に266点という快挙!ストライクが9つも続く?スコアがこんな感じでした 1 2 3 4 5 6 7 8 9 1063 9/ × × × × × × × ××7 266まるで、ストライクの神様が下りてきたのか?10フレになると、周りの人がパンチアウト狙えと!残念ながら最後は7ピンですが・・・・1フレ惜しかったねぇと・・・・あれがなけりゃ、270台とタラれば!これがあるから、ボウリングはやめられないご褒美に靴をネットで購入(笑
Oct 18, 2025
コメント(10)

この間は岬から海を今回は高原の町、久万の道の駅まで行くと駐車場は満車!臨時駐車場へ車を置いて、塩パンでも買うかと・・・そのパン屋も人がいっぱいでねぇさて、どうするかと?ここまできたので、石鎚スカイラインへ!そろそろ、紅葉の時期?これが石鎚山 です 1986 mだったかなぁこの辺りは1492m だったとこれから、寒風山まで、UFOライン山の天気はすぐ変わるこの辺りで1500mはあると思いますあらら、思った撮影ができていない?車止めていると、前後から車がくるので慌てて撮影しないといけないので・・・・それでも、天空の路 UFOラインは気持ちよかったですあと少しで、寒風山トンネルってところでなんと、救急車が前から?こんな道を・・・なにか事故でもあったのかなぁと・・・・意外と対向車も多くてねぇバイクが転倒したとか?これには驚きました自分は無事に我が家へ帰宅できました!
Oct 16, 2025
コメント(4)

先ほど、ブラジルに日本が3対2で勝利!いやぁ、凄いなぁと。歴史的勝利ですねぇさて、岬を見て満足したので、帰りにあと、二ケ所寄りたいところが・・・石垣の里へこの路地をあがっていくとこんな石垣が!以前、大雨で少し崩れたとかニュースがありましたそれでもなんとか復旧したみたいです紫電改展示館戦争って悲惨ですね若い人が空に散っていった松山基地のジオラマ紫電改 昔、紫電改の鷹?とか漫画があったような?豊後水道上空でアメリカ軍 200機 VS 日本 21機で交戦したとか? 誰が考えてもかなうわけないし、若い兵士が散っていったと思うと、心が痛みましたおおっ、この車は?須の川というキャンプ場にも寄ってみました大洲から肱川を横に下っていき長浜の開閉橋双海に着くと、もうこんな光景の時間でした一日、楽しめました!
Oct 15, 2025
コメント(6)

クルーズ船を先に書いたので、その前の日天気も良かったので、南へ車を走らせました休みになると道も混雑しそうなのでねぇ四国の岬といえば、室戸岬、足摺岬、こちらでは四国のしっぽ佐田岬がありますが、目的地は高茂岬なんですこの岬、好きなんですよね穴場と言えば穴場です行く人はいないだろうと・・・・・ほとんど、高知との県境の御荘ってところから西へ20キロぐらいの場所だから、御荘までおおむね200キロ我が家から岬までは220キロはあるだろうと・・・御荘に着くまでにこんな光景も!なーんか、好きなんです!天気も良かったのでねぇ以前来たときは冬場?風がめちゃ強くてねぇ断崖絶壁の場所水面から、100mはあるだろうとペットボトル転がすとコロコロと下まで転がるだろう降りてきたら、登らねばならない!空も青くて気持ちよかったです!この岬の西側は宮崎か?弁当か、サンドウィッチでも買って、景色を見ながらここで、食べたら良かった!
Oct 12, 2025
コメント(6)

今日はいい天気になりました昨夜、ネットを見ていると、明日はクルーズ船がと!じゃぁ、朝から行ってみるかと広島からくるみたいなので、あの島の西側からくるのかなと?朝の6時過ぎから待ってましたこんなのは珍しいのですが・・・・早起きは三文の徳とかで・・・・むこうから、見えた船あらら、あれがクルーズ船かぁ?あの道先案内のタグボートと変わらないような?普通の客船みたいでねぇ小型の客船かぁ?やっぱり、小さいわ(笑船名 コーラル・ジオグラファー5000トン 全長 94m幅 17メートル乗客 120名・・・・・想像していたのはこれぐらいの船まぁ、仕方ないと、すごすごと帰ってきた訳です!三文の徳と言うよりも・・・・・・ハァとため息(笑
Oct 11, 2025
コメント(6)
台風の影響で、八丈島は大変なことみたいですが、命あっての人生なので、くれぐれも気を付けてくだい!この週末は台風がこちらにも?こればかりはわかりませんが・・・・・友人からlineがあって、国勢調査の関係で悩んでいると?まぁ、自分が誘ったのですがねまぁ、まじめなやつで・・・・・自分の持ち分の70%もできているのに完璧を目指しているのか?アパートなんぞ、何回いっても不在だと思うけどなぁ・・・・・無理なものは無理って!役所からそんなに強く言われたのだろうか?慣れた人はそんなにまじめにやっているのだろうかなぁ70%から80%できていたらいいと思うけどなぁ・・・・こちらが何回もアパート訪ねてもだめなものはダメでしょ!って自分は思っていますさて、こちらの、祭りも終わり、神輿の好きな輩はもう、来年へと!時期的にはちと、遅いけど、こちらでは芋炊きってのがありますだいたい、9月中旬以降かな?河原で、みんなが集まて、月を見ながら芋炊きで一杯飲むという東北では芋煮?そういや、山形へ行った時に友人と河原で、芋煮会をするとかで、やりましたねぇ確か、牛肉?だったと思うこちらの芋炊きは鶏肉なんです確か宇和島の藩主が伊達さんだったので・・・・向こうから持ってきたのでは?と想像してしまいますそれが、宇和島から、大洲、松山へと流れて来たのではと勝手に解釈していますメインは里芋ですがねぇ名月の時期になると、こちらの河原では月を眺めながらって・・・・風流ですよねぇ
Oct 9, 2025
コメント(6)

街は秋まつりでにぎわっている明日は朝から、道後では鉢合わせがありますわが町の神輿も明日は町内を練り歩くのだろうと・・・さて、今日も西の空が焼けているので、寄ってみましたが、ちと、出遅れた!着いたら、もう、こんな感じでした携帯のカメラではここまでですねで、東の方は満月で!中秋の名月電線が邪魔ですが、仕方ない中秋の名月!まだ、明るいので、もう少し暗くなればいいかもね?明日が満月みたいですねぇ明日も月は見えるのかな?
Oct 6, 2025
コメント(10)

急に気温も下がってきて、着るものがまだ半袖、いや、長袖と微妙な気温になってきましたこのところ、ボウリングは調子が悪い?9月は最悪でしたハイ、ロウの差が100とかねぇてんで安定感がない月でしたなぜかは???いや、詰めがあまいいや、スペアが取れない?いやいや、レーンが悪いってことにしておきましょう(笑このところ、久しく3ゲームで510点が遠くなっていますで久しぶりにその510をクリア!目標は常に170以上なんで・・・1ゲーム目 1812ゲーム目 1563ゲーム目 191528です アベ 1763ゲーム目はストライクは少なかったが、ひたすら、スペアで耐えるボウリングでしたノーミスで191 ストライクが続いたら、200アップだったなぁと・・・・最近撮った夕日とお月様!秋は夕暮れですぞ雲がなければなぁ自分の携帯ではここまでじゃなぁこの下の写真はちと、お気に入りですなぁ空の色と丸い建物の中の明るさなかなか良いのでは?なかなか、良いのでは?
Oct 3, 2025
コメント(8)

日曜日は熊本の友人と8年ぶり?長崎ランタンいらいですから・・・・どうしてもあれもこれもと話したいことはいっぱいでねぇ最初は車で来ると思ったが、急遽、JRでやってきたそうです翌日は徳島へ行くとか、レンタカーを借りるつもりだとか奥様も含めて楽しい時間を過ごすことができましたさてさて、また、この季節がやってきましたねぇ買い物に行く途中に集会所の横に置いてあった喧嘩神輿が無い?どうしてって?コンビニの駐車場で威勢のいい掛け声が聞こえてきました見てみると、喧嘩神輿の担ぎ手が神輿を担ぐ練習をしていました何人ぐらい集まっていたのだろうなぁエイさぁと掛け声かけて、神輿を傾ける練習だろうなぁ20年前?自分もその喧嘩神輿担いだことはあるいや、神社への階段を一緒に運んだだけいざ、神輿同士をぶつけるときは後方で押すだけですなれていない素人には無理!朝の6時ぐらいから、喧嘩神輿をぶつけ、その拍子で相手の担ぎ棒が折れて神輿の下敷きになり、けが人!はぁ、朝も はよから怪我人かぁと驚いたものですコロナ明けの時の様子がYouTubeであったので!未だに何故、神輿同士をぶつけるのかは不明何もぶつけること無いのにって思いますが・・・・・それでもこちらの人はこの時期になると血が騒ぐのだろうなぁ!
Sep 30, 2025
コメント(8)

この間YouTubeを見ていますとこんな映像が・・・・何、何、ホーバークラフトが・・・・・大分で!昔、燃費とかなんだかんだで、廃止になったような?なんか運転も難しそうですがねぇそういえば、のJR宇高連絡もこのホーバークラフトがありましたねぇ懐かしい映像があがってましたので!宇高連絡は おおむね1時間船のデッキで食べるうどんが懐かしいのですが・・・これなら、おおむね30分もかからないとかでした鳴り物入りで運行されていた記憶があります風とかに弱く、冬場はちと厳しかったような?実は実は地元でも大阪行きのホーバークラフトがあったとか?いや、それ以外にも水中翼船ってのがありましたよ神戸行きの?高速艇とはまた違った乗り物でしたが乗ったことはありません(笑良い時間になったので、これから、熊本の友人に会いに行ってきます!
Sep 28, 2025
コメント(4)
気持ち秋が近づいたような?それでも昼間は暑いけど明日は熊本から客人がこちらへくるとのことで軽く、一杯やりに行こうと思いますlineでのやりとりはしていたので7年ぶり?いや、8年ぶりかも長崎で待ち合わせ、ランタン祭りの会場を一緒にまわってくれましたそれ以来ですからですからねぇ行ってる、職場で、WIN10からWIN11へのアップをせよと!マニュアルどうりにやりましたが、こんなに時間がかかるとは?こりゃ、まいったなぁと・・・・パソコンが無いとなーんもできません!これなら、誰かに頼んだらよかったわい自分はフルで働いていないのでねぇ15時ぐらいから終わったら17時ですぞ!まいった、まいったそのことを隣の人に言うと、言ってくれたらやってあげたのにと(笑すでに時遅し!で、何が変わったの?はぁ、よくは知りませんただ、スタートの位置ですかねぇ左にあたのが、真ん中よりになったぐらいかなぁ?それによって、シャットダウンする場所が変わったそれぐらいしか、わかりません結局は足抜けできないってことなんですねぇ
Sep 27, 2025
コメント(7)
この間、とあるお店へ行くと、もう来年のカレンダーが売りだされていましたちと、早いのではと思いましたが、今年もあと、3ケ月と少しですからねぇ今年もいろいろいろあったなぁってまだ、はやすぎますか(笑見てて滑稽なのが、自民党の椅子取りゲームをやっていますが・・・・・5人の候補者がいますが国民目線で、何をやってくれるのか?なーんか、よく見えませんねぇ自分の党のことだけ考えているような?進ちゃんはカンペ頼りで、魂もない!これでは総理の椅子は無理ですねこんなことではアメリカのトランプとかに対応できるのかぁ?だから、ダメだと思うそれに代わって、高市さんはもう、総理になったかのような語りで・・・・・あの人はなーんか、作り笑いで、好きじゃないあくまでも、個人的意見ですので・・・・あまり、他の候補のことはネットでは騒がれていない?林さん、茂木さんとかねぇ、もう一人は名前すら浮かびません(笑林さんぐらいが無難なのでは?よくは知らんけど?誰が椅子を撮るのかなぁ?国勢調査で家をまわっていますが、アパートが一番困るポストに名前すらないし、住んでいるのって・・・・・キーとなるものが無い?スーパーであった知り合いの人と話をすると以前やったことがあると言ってました何度も同じ家に行って、大変やろとその人は以前から知っていたのですが、よもや、同じ町内にいようとは?それは互いに思ってる祭りの時にまた会って、話をしたりなーんか、縁がある人で、中国自動車道のサービスエリアでも偶然あったことがあるそんなことってある?それで、スーパー、そして、自分が担当するエリアの家でもあったのでねぇもう、いまや、高齢者になって、奥さんと二人だけよと笑っていたそうなるわなぁ、それは自分も同じですよって・・・・まわっていて、みんないろんな人生があると、感じました偶然同じ調査員の人とあって話をしたその人はベテランみたいで3区画持ってました、自分は2区画1区画60世帯として、180世帯かぁマンションが多くてねぇと、でも、慣れているので楽だと?少しだけノウハウも教わって、じゃぁ頑張りよと(笑もう、会うこともないけど、これも一つの縁ですよねぇ配布期間は9月30日まで進捗率は70% 今度、行っていなけけりゃ、メモ書きと、封筒をポストにいれるだけでとりあえず配布を終わらせるつもりその先はまだまだ、やらねばいけぬことがあるけどねぇまぁ、そんなところで・・・・
Sep 25, 2025
コメント(4)
ネットで進ちゃんの公約とか見たが、こりゃ、ダメでしょ!で、記者を前にの質問とかも見たがカンペ見て回答ではね、危ない、危ない!客寄せパンダにはいいけどねぇ議論、討論とかあればダメですねあんな人が総裁では日本は終わるわまだまだ、青いしなぁ、修業が足りません!じゃぁ、誰が???はい、わかりません(笑午前中は町内を国政調査のバック持って地図を眺めながらウロウロと・・・・・40軒ぐらいまわり、20軒が終了意外とネットでという返事が多かったですあと100軒(笑1軒だけ、取りに来てと?意味不明ですただ、調査の回答さえできていれば取りに行って、封書に入れ自分としてはそれをポストに入れるだけそういや、我が家にはまだ来ていないなぁ?町内を歩いていると、同業者もウロウロしてまして互いに苦笑い!明日は日曜日なので、不在だった家も以外といいたりして?アパートが4つぐらいあるが、そこは望みが薄いだって、表札すらないからなぁ・・・・郵便ポストにも名が無い?どういうこと?住んでいるのか?まぁ、明日に期待です(笑ボウリングのほうはこのところアップダウンが激しいのです!てんで安定感がゼロ?週一で200アップは出ているのですですが・・・・・200アップがでたり、120点がでたりで・・・・突如、スペアが取れなくなったりして(笑夏バテかぁ・・・・・だから、アベレージがだんだん落ちてきた!まぁ、ギリギリで170はなんとか維持しているが・・・・もう、9月も下旬になろうとしていますねぇさぁ、ラスト3ケ月はこれを修正しなければと思っています!
Sep 20, 2025
コメント(8)
そろそろ、秋雨前線も下がってきて、やっと、秋がくるかも?それでも台風らしきものが三つできてるみたいで日本を直撃しないようにと・・・テレビでは総裁選の話あまり、関係ないなぁ誰がなっても変わらないのでは??裏金とかで、選挙に負けたから、わいわい言ってるだけ本質は変わらないでしょうそれなら、国民みんなで選んだ方がいいのになぁまぁ、それは無理か?さてさて、朝から、町内をぶらぶらと・・・・それだけで、汗びっしょりいや、調査なんです!実は国政調査の調査員なるバイトをやることになってまして、受け持ちが100世帯ぐらい地図を片手にふむふむとこれから、調査書類の準備して、配布となりますふと思ったのが、このネット時代に紙の配布かぁ?まぁ、ネットでもできると書いてありますがじゃぁ、それ以外の人だけ紙配布にすれば、稼働も減ると思うけどなぁ・・・・仮に100世帯のうちネットでって人が何人いるかなぁ?たいていの人は携帯持ってるし初めてなのでよくわかりませんが・・・・特にアパートが4つぐらいあるけど、ここって人居るの?一軒づつ、説明し渡さないといけないのが面倒ですがねぇ1回目で、3割ぐらい渡すことができればいいかなぁ?さて、さて、どれぐらいになるか、楽しみです(笑
Sep 18, 2025
コメント(6)

相も変わらず、気温は高いままですねぇこの暑さに体も悲鳴をあげそうな?朝でもあまり気温が低くなく、むしばんでいました朝も早くから、南予方面へとこちらの日の出は6時6分ぐらい?山の間から日の出なのです夕方、空が焼けていたので!この時間帯は松山空港へ着陸する飛行機が見える時があります18時30分ごろですここからは個人的な意見自民党の総裁は次は誰?なーんか、進ちゃんが人気があるみたいですがネットでは進次郎 構文とかありましたあの人の言い回しはAならばA 独特の言い回しだと・力をパワーに!・今のままではいけないと思っています。だからこそ 日本は今のままではいけないと思ってる。なーんか笑ってしまうまだまだ、あるみたいですがほんの一部です選ぶ権利もないけど、笑点じゃないのだからこの人が首相でいいのかい、日本と叫びたくなりますわ(笑
Sep 16, 2025
コメント(6)
昨日はいつも行くボウリング場のクラブ対抗戦16回目になるみたいです12チームが参加 各チーム3人で女性一人参加それぞれ、個人にハンデがつきますその日の3人の調子の良しあしもあるし、奇数、偶数でレーンのオイル状態がそれぞれ違いますこれが、奥が深いスポーツだということです人が言うには1番2番レーンは聖地で、悪魔がいると?へぇ、そうなんですかそれは2年前にうちのチームが準優勝した時がそうでした2位のチームがその1番、2番レーンでスコアを大幅に落としてねぇそれでうちが勝ち上がりで準優勝・・・・自分が初めて参加した時がそうだったそれはさておき実際の試合の前に16レーンで1ゲームほど3人で投げましたそのレーンは自分にはあっていたような気がします他の女性陣は??このところの自分の調子は大波小波でねぇハイゲームとローゲームの差が90もあり安定していません(笑今回参加は12チームさて、くじを引いて、10番レーンへ移動男性二人、女性一人のチームこちらは男性一人、女性二人相手チームとの6人の中で自分が一番ハンデが少ない?で、相手チームにハンデが30もあるチームとしてはこちらのチームが上ってこと相手チームのハンデを見るとこちらと同じぐらいでしたこちらは、自分とFさんの出来次第です相手は男性二人の出来次第だろうと二ゲーム終わって、チーム合計が同じでした(笑全体のスコア発表ではなんと、最下位争いです2ゲームが終わり、上位のチームは1番、2番レーンへ優勝を目指すと豪語していた知ってる人たちは1番、2番の洗礼を受けて別のレーンへ移ってました・・・・・聞いてみると、てんで、スコアが上がらないと・・・やはり、魔物がいるのでしょうか?あくまでも想像ですが、あの二つだけスポーツコンディション?普段やっているレーンとオイル量、その長さが違うとか?自分のスコアはというと、139,153,180 ちと、エンジンがかかるのが遅すぎた(笑逆にはFさんは3ゲーム目には失速結局わがチームは12チーム中10位でした結果はどうあれ、普段知らないチームの人と投げることが面白くて、楽しいのです相手チームの人と最後は腕は良いけど、レーンが悪かったねぇ(笑ってことで、互いにお疲れ様ってことでゲーム終了です
Sep 15, 2025
コメント(7)
雨が止んだらまた、ムシムシと東京のほうはゲリラ雷雨で大変だったみたいですね首都圏が大雨でいろんな場所で冠水だとかのニュースが!我が家も昨年、大雨で冠水まじかでしたからねぇ何十年も住んでいて初めての体験!予測はできても、気まぐれな風のながれとか自然には誰もかないません!特にこのところの異常気象これからも、ますます、そうなっていくのかな?さて、ボウリングの予選は通過!参加チームが少ないみたいですなんか、県内でシニアの大きな大会があるのでそちらに人が流れたみたいです(笑ウッドレーンでは調子はいまいち?139、166、138プラレーンではまぁ、それなりに!141、178、220本番はウッドレーンなのですまぁ、レーンによるのでさぁどうなるか?高知の先輩に勧められ未だに俳句なんぞやってますが、なかなか上手にならず(笑作っては捨て作っては捨てで良いとメインがボウリングにいってるのでねぇ(笑ではではと・・・・・夕映えに今日の重さを置きにけりあかり雲やわらぐ胸に風ひとつ沈む陽を見送りながら息を吐く山霞(やまがすみ) 薄紫に 春の朝遠き山 蝉声こだまし 夏盛り山紅葉 谷へこぼれて 川を染む雪嶺(せつれい)の 影をひたせる 月の夜山小屋に 灯り一つや 星冴ゆるこの中から、三つどれがいいかなぁ
Sep 12, 2025
コメント(11)
この間、暑い中町内会の若手?は秋の喧嘩神輿のロープ巻きをやってました祭り好きの若手?は気分は喧嘩神輿へ!10月やからなぁ後、20日ぐらい?以前、レンタルやがあった場所が更地になってさぁ、今度は何ができるのかと?敷地は広いのでねぇ介護施設?葬儀屋?コンビニ?思いついたのはこれぐらいでしてコンビニはもう輻輳しているからなぁ勢力争いに負けたコンビニが2店舗ほどありますまだできていないが、ドラッグストアさんでしたねこのところのドラッグストアって、薬がメインいや、食品がメインみたいに思えますいっつもかっつも薬って必要?となると、食品関連で!冷凍食品、ビアもあったかなぁ?けど、なぜドラッグストアなんだろうなぁ?それが不思議でなりません近所には大型のホームセンタがありますそこにも薬、食品、ビア、衣服、などなどありますがねぇそんなことを書いていると、lineが2件一つは九州の熊本の先輩が、9月下旬にこちらに来るともう一つは後輩が、10月にこちらに来ると互いに書いてあたのはまた、一緒に飲みましょうと(笑まぁ、そんな感じで、連絡が来るうちが花ですねまた、楽しいひと時が過ごせることだろうと!
Sep 9, 2025
コメント(4)
昨夜は阪神優勝で!めでたい、めでたい!ことでした春先にだてに大リーグチームに勝ってませんのであれはだてじゃなかったかたや、大リーグではあわや、ノーヒットノーランが、最後に大どんでん返し!それもツーアウトからでしょまぁ、それが野球の面白さかもさて、ボウリング、このところ出し入れが激しい?安定したスコアが出ません3ゲームの中で、良かったり、悪かったりで(笑いつも、1ゲーム目のスコアはあまり気にしていません体がほぐれているのか??なので・・・・1G目 143せめて、160ぐらいなら許せるが・・・2ゲーム目からが勝負だと(笑この間、6つストライクが続き、おおっと?エンジンがかかってきたか?突如、2ゲーム目の9フレからスペアが取れなくなる(笑終われば、223点!3G目だいたい、良いスコアが出ると、心が浮かれてスコアも伸びなくなります(笑あらら、スペア、スプリットの悪い流れでねぇ・・・・簡単なスペアもミスってねぇ終われば、なんと129点?あらら・・・・トータルで493かぁあべ 164 でしたぁ(笑要因はあの2G目の9フレ、10フレのミスそれが3ゲーム目に響いていたということで!まぁ、体が、夏バテぎみってこともあるけどただの良い訳です(笑
Sep 8, 2025
コメント(4)
ダムの水もなんとか戻ったかも?暑さは相変わらず、元通りですせめて、気温が28度から29度なら許せるかなぁ(笑さて、お隣の今治市では JICA 国際協力機構の話でもめているかも?今治市民でないのでわかりませんが・・・今治はタオル、造船の町ですお国から、アフリカ ホームタウン? とかの意味がわからぬ言葉で日本の4つの自治体をアフリカ諸国のホームタウンと認定したとか?愛媛県 今治市 ⇔ モザンビーク千葉県 木更津 ⇔ ナイジェリア新潟三条市 ⇔ ガーナ山形 長井市 ⇔ タンザニアどういう経緯で決まったのかも聞いたことないしなぁいや、知らないだけ?日本に住むのか?移民政策かぁ?日本は労働力が足りないので、アフリカから?などなど、不思議な話知ってましたよっていう人いれば教えてください!そんな話がある中かのお金が余っている東京都東京都はエジプトに!小池さんとエジプトの関係がわかる人はすぐにピンときますへぇ、これってきな臭い話じゃあぁよりによってエジプトかぁ8月21日に東京都の小池百合子知事とエジプトのマドブリ首相が連携強化だと?国がやれば東京もかぁソーラーパネルのことといい、今度はエジプトかい?小池さんはエジプトに借りがあるからなぁ!都民の税金がエジプトに!よく、議会も認めたなぁ(笑伊藤市長はもめて、もはや独裁者の東京の知事の話はマスコミも手が出せなくなったのだろうなぁ最近、グーグルマップも都議会議事堂がこのことを揶揄ってエジプト小池ゆりこ神殿都議会議事堂とかになっていたそうですそんなことできるのですねぇアフリカ移民問題はこれも石破さんの政策?中国はお金で援助してその国を植民地化しようとするが日本はお金をばらまくのはいいけどお人よしだからなぁ取られるだけ?
Sep 7, 2025
コメント(4)
台風の影響で雨模様暑いのは嫌だけど、雨もほどほどなら許せますそれでも雨が降り出すと半端ない時もあるニュースを見ていると、我が家の近辺の人が大雨に備えて土嚢を積んでいるとそういえば、昨年の11月ごろだったかな?朝起きると、我が家の前が池になってまして、あわや、床下浸水?車もお釈迦か?このあたりって、意外と土地は低いのかってまぁ、そんなに大雨が降る場所じゃないしなぁあの時は警報とかも出てたしねぇ、他人事だと思ってたらあららと慌てたけど、なんとか・・・・昨夜は雷が結構鳴りました、それから一時雨が降り続けてましたねぇ今朝起きると、峠を越したみたいで、家の前が池になることはありませんでした(笑今は青空も出て、また、暑そう!暇があればYouTubeで、音楽、プロレス、ボウリング、都政、旅行柴犬等 よく見ていますプロレスについてはボウリング場の従業員で好きな人がいてこのあいだ話した竹下幸之助ってすごいよなぁって話すとやはり、これからはあの人の時代になるかもしれませんねえと言ってましたやはり、そうかと、変に納得しましたなんたって、三団体と契約している、アメリカ1団体、日本は2団体そんなレスラーいないわなぁまぁ、あまりにもマイナーな話なので、こんな話でもりあがるとは(笑さて、ボウリングはいろんなプロボウラーがユーチューバーになっていて、小遣い稼ぎをしていますネットでボウリング教室をやってる夫妻とかもいますあたしゃ、無料で見るだけ(笑メーカーと契約しているボウラーは新しくボールが出るたびにそれの紹介などねぇプロが投げるのですからそれが、自分にあうかどうかは?ただ、自分が気に入ったメーカーのボールはやはり気になるボウリング仲間がメルカリで買って、その人にあわないからと譲ってもらいましたそれが意外と自分にはあっているような気がしてねその日本のメーカーのボールしか持っていません今や素人でもユーチューバになる時代ですから自分の犬の映像とかで、餌代を稼いだりしてますねこれから、台風の影響をうけそうな場所の方はくれぐれも気をつけてください!
Sep 5, 2025
コメント(8)

暑いですねぇ今朝、小学生の集団登校を見ていると何人かは日傘をさしてました!今時だから、教室はクーラー付きですかね?体育館にまでクーラーとか聞くしネットのニュースを見ていると山さんが亡くなったと露口茂 さん今時の人は誰ってなるわなぁテレビの太陽にほえろ!の渋い役の山さん初めて、新宿に行った時にそのロケに出くわしてねぇ鹿児島の友人と自分の前にでかい男が二人横断歩道を渡ってました!一人は松田優作だったと思う向こうにはカメラがこちらを撮ってました鹿児島の友人は実家に電話して、これから毎週太陽にほえろを見ろと!自分が映るかもしれないと(笑映るわけがない!前の二人が大きかったからねぇそういうエピソードがありました車に乗るのもシートベルトもいらず、くわえたばこも絵になる時代の刑事ものですからねそのころは扇風機じゃろ(笑大半の刑事が殉職するという覚えているのは松田優作なるジーパン刑事がなんじゃこりゃ!で、殉職!何故かこれは覚えていますネットを見ていると、この山さんも殉職だったみたいですそれは知らないなぁこの女性は太陽にほえろなんぞ、知らんわなぁ(笑この音楽は軽快でねぇその頃はカセットテープに録音してラジカセを鳴らして、友人らと北海道を走ったものでした(笑運転していたら、なぜかこの曲がかかるとスピードが!俳優陣は亡くなっていても、やはり音楽は永遠だなぁ何度聞いても、高揚するメロディです!
Sep 3, 2025
コメント(6)
相も変わらず、暑い日が続いております地域によっては40度なる異常な気温で!ええかげんにせいよ!って怒ってますが、無情にもまだ、まだ、暑い日が続きそうですそんな中、町内会の世話役さんたちは秋まつりの神輿の準備をしていましたよこの暑い中!さて、プロ野球のほうは阪神タイガースが首位でもう、マジックが・・・・へぇ、パリーグは日ハムですか、知りませんでしたセリーグ 1位 阪神タイガース 2位 横浜DENAベイスターズ 71勝44敗3分 阪神と2.5ゲーム差 3位 広島東洋カープ さらに約1ゲーム差パリーグ 1位 北海道日本ハムファイターズ 2位 オリックス・バファローズ 3位 埼玉西武ライオンズとソフトバンク・ホークスが僅差で3位争い中セリーグCSファーストステージはDeNA VS 広島という激戦が濃厚**阪神(1位)**はファイナルステージで勝ち上がってきたチームに強みを持つ堅実な投打で、優位に立つ可能性が高いですパリーグCS日本ハムが優勝1位のアドバンテージを持ち、ファイナルステージ進出が確実とみられていますただ、オリックス、ソフトバンク、ライオンズの中で2位、3位の争いは終盤まで混戦現時点でリーグ内の強さを重視する場合は阪神のほうがリードしているといえる一方でチーム力や攻撃力・総合力を見ると、日本ハムも強豪の一角として十分な存在感をしめしていますで、で、なんですがこれって誰の予想だと思いますかChat gtp なんですわ(笑あたしゃ、個人的に今年は日本で唯一ドジャースに勝った阪神タイガースでしょ!
Aug 31, 2025
コメント(5)

いやぁ、この暑さはいつまで続くのでしょ?たまりませんなぁあんまり日照りが続くと、また、ダムの水がと騒ぎ出すぞ!石手ダム 90.7%玉川ダム 64.7%早明浦ダム 72.6%香川県 ため池数 12,269松山市 ため池数 699 さて、なんか、近所を日傘をさした外国の方が何人か散歩してました?はぁ、なんでははーんと、ひょっとしてまた港にって・・・・・車で見に行くと、やっぱりねぇこの船、以前もきていたよねノルウェージャン・スピリットこちちらがこんなに暑いとは思っても無かっただろうな暑いので、どうせ、夕方に出向だろうと出直し!18時 出航 次は大分へ今年 この船 3回目なのでは?なーんか、今年あと一回くるみたいです今度来るときは日傘は要りませんよ!見送るだけ(笑夕日に向かって出航やなぁおまけあの外港の北側になります海上保安庁の巡視船 いよ がいます全長 70mぐらいかな放水銃かぁ?機関砲?
Aug 30, 2025
コメント(4)

相変わらず暑さは変わりませんただ、鳴いている蝉の種類が変わったような?そんな中YouTubeを見てると、携帯の着信音を好きな曲に変更できるっていうのがあったので試してみました著作権フリーの曲をネットから取り込んでいざいざと、YouTubeのとおりやってみましたおおっ、一つできたので、じゃぁ、いろいろと曲を探していましたその中にあったのか?突如、感染しましたと!突如、パソコンに表示?ネットでプロレスとかの観戦はしたが、感染?ひょっとして無料に罠?地雷がしかけてあったのか?急いでパソコンの電源を切ったが・・・・また、パソコンの電源を入れて、さぁ、どうじゃネットを見ようとすると何度もまた出る?こりゃ、まいったなぁと困ったときにはネットでと感染しましたは無視!ひつこく出ます!やっぱりありましたマカフィーを装った偽通知!これじゃなぁこのとおりにやればもうでることもなくなりました危ない、危ない!今まで、ネットいろいろ見てましたがこんな頻繁にパソコンの画面に出るのは初めてです!あらら、地雷を踏んだなぁと・・・・まぁ、ネットにはいろんな罠があるのだなぁと・・・・特にパソコンに詳しい訳でもないのでねぇ(笑まぁ、一安心でしたこりゃ、ボウリングで言えば、荒れたレーンに当たったようなもの?この間はスプリットの嵐にあって、心が折れた!こりゃたとえが違うか(笑この間、予選のスコアが悪かったので、ボウリング仲間と練習をしました今回は170、170、201 でした?しまった、これが予選のスコアだったらと!予選のスコアの投げなおしって最初に言えばよかった何度もこのスコアが出るとは限らないしなぁ(笑で、また、今日、予選のために投げ直しに行きました175、175、222 で 572 アベが190これで、自分の役割は果たしたぞって!あとは女性陣に任せます(笑200アップが出たら、ご褒美に本物のビアを買います!
Aug 29, 2025
コメント(4)

昨日の夕方のこと西の空を見ると妙に赤いなぁって・・・・とりあえず行ってみるかと少し時間がかかったので、思いの程の赤い空は消えていってましたうーん、あと少し早ければもっといい赤い景色に!日の入りは無理だと思ってましたいやぁ、ほんの数分で景色は変わる!秋は夕暮れっていいますが、今年の秋は?別件ですが・・・・・ボウリング予選のスコアこれが、これが、スプリットの連発で自滅しました練習の1G目は187と好調でしたが、本番の2ゲームから4ゲームなんと、スプリットが8つもあり、こりゃスコアにならず、心も折れた(笑159、138、140と最悪!437 ?こりゃ、投げ無しやなぁ自分が、アベ 145では予選通過は無理また、投げなおすことにします(笑せめて、3Gで500ぐらいはないとねぇまだ、女性二人は投げていないので・・・・レーンが悪かったってことにしますわ
Aug 28, 2025
コメント(6)

相も変わらず、気温は34度?お盆が過ぎても秋は遠いかもねぇそんな中、休みはYouTubeで以前も書いたかも知れませんが、プロレスが好きなのですだから、プロレスのYouTubeもよく見ます団体もいろいろありますが、新日本プロレス、全日本、ノアと大きな団体は三つアメリカでは大きな団体はWWE、AEW?かなWWEはアメリカでは一番大きな団体ですそんな中、新日本プロレスからWWEへと!野球では日本から大リーグへ大谷が行ったように新日本から外国の団体へ行ったレスラーも何人かいますアメリカではWWEが一番大きなプロレス団体みたいですその団体へ中邑真輔って選手が行きましたまぁ、アメリカの団体に認められたってことですね当然、その報酬は大リーグなみかも知れません話がそれていますが、レスラーの入場曲でしたね(笑最初に入場曲で有名になったのはミル・マスカラスのスカイハイって曲だったと思います昔、レコード買いました(笑今、見ると、そんなに大したことないなぁとやはり、ジャンボ鶴田のもんですなぁって!右腕を挙げて、オゥーて吠えるところが好きでしたわそれからいろんなレスラーの入場曲があり観客を盛り上げています武藤敬司たまにグレート・ムタとかになって、アメリカでは有名なのです中邑真輔 新日本プロレスからWWEへ引き抜かれた?多額の契約金だったとか?大谷ぐらい?WWEへ行ってからの入場曲ですアメリカのプロレスファンは熱狂的です!これからの注目選手!竹下幸之助 松下幸之助ではありません(笑アメリカではKONOSUKE・TAKESHITA高校生からレスラーとして日体大を出て現役プロレスラーとなるDDT・新日本・AEWと三団体と契約身長187cm 体重 114キロ大型のレスラーで、世界をまたにかけている彼によると 試合する国に着くのは前日の夜か当日の朝アメリカ、メキシコ、イギリス、日本と過酷なスケジュールをこなしているそれだけ、需要があるレスラーということです個人的にはこれからはこのレスラーです!おまけ決めセルフ愛してまーす 棚橋 今や新日本の社長ですからねぇ試合の最後に言ってました聞いていて大ウソつき野郎と突っ込みたくなったが、何年も言っていると嘘も方便!いろいろ書き始めるときりが無いのでまたの機会にでも(笑
Aug 26, 2025
コメント(6)
高校野球も終わりましたねぇ沖縄尚学の選手、おめでとうございます!沖縄尚学の新垣君のスライダーに日大三高も手がでませんでしたねぇ互いのエースが途中から出てきましたが、チャンスに強い沖縄打線が上回ったような気がしますさて、このところ他人の懐がきになってYouTubeを見ています懐って何か?東京都の懐です 税の使い方十七兆か十八兆の予算をもっている都庁新人議員が一人で頑張っていますが、なかなかねぇあの狸さんのまわりには都民ファーストとか自民とかの牙城があって、なかなか踏み込めないのが実情みたいですお金の使いかた都民の税金ですよねよくはわからないが、やりたい放題!内訳を出せと言っても細かい、開示がないらしいもう、それを何年も続けているのですからね目の前の安っぽいバラマキのお金につられて裏では、へぇ、こんな事をやっているのかと?都民はわかっていないのだろうな都知事もだめだし、議員もだめですねl都民ファースト?今は外国人ファースト!外国人の起業家には1500万貸すとかで、中国人なんぞはもらうものもらって、持ち逃げってことも考えられる?なーんか、誰が考えても甘いのです予算があって決算決算を出さないのが東京都らしいです表向きはネットで見えるかしているとか言うが見る人が見たら、これh決算じゃなく、予算いつ、だれに、いくら支払ったという、細かい資料はないみたいで、開示しないみたいですよ!17兆円というお金の一部ぐらいはって考えているのだろで、議員でそこら辺をわかっている人がいない?それが新聞にも出てこないし、ネットの世界で拡散されている都合の悪いことは表に出さず、都合の良いことだけ表に出すというもともと悪知恵のきく政治家が都知事ですからまぁ、東京都は腐ってます数の論理で、長いものに巻かれろという議員が多いのだろうなぁこれではよくはなりませんわなぁ都民はもっと早く気が付くべきだと思います!まぁ、都民で無い自分が言うこともないけどねぇ
Aug 24, 2025
コメント(4)
甲子園もついに決勝を残すのみとなりました暑い中、選手に応援団も大変なことだったと思いますあたしゃ、ナイターだったので良かった(笑県岐阜商を応援してましたが、残念ながら負けてしまいました決勝は日大三と沖縄尚学じゃぁ、沖縄を応援しようなんたって、母校を破ったチームだから(笑さて、昨日回覧板が回ってきていましたふむふむ 町内の大掃除ねそれは春に参加したぞ!今回は奇数組が当番らしいふむふむ、奇数組?実は実は、自分が何組の何班か知らないのです(笑それでも、春になーんか大掃除ってあったので、参加したぞ!終わった後、名簿に名前も書いたしなぁでも、両隣の人の顔を見なかったので???と思いましたが・・・掃除に参加していないと町内会費以外に罰金をとられるのです!以前、町内会費の集金の担当が回ってきて面倒だなぁって・・・・やっぱり、次の掃除はうちの班かぁ?まぁ、いいでしょ一度は参加しているのですからね(笑久しぶりにボウリングへ行くとHさんの奥さんが寄ってきましたデコポンさんまた、グループ戦があるみたいなのでビア目指して参加しましょうって!例の3人一組のやつですまぁ、いいですけど、じゃぁチーム名と参加の申し込みよろしくって?やってくれるのかと思ったらねぇまぁ、仕方ないかと・・・・以前チームの同じTシャツを購入してそれで参加しました(笑また、予選に向けて3ゲーム投げて、各個人で申告しなくてはいけませんで、そのチームが予選突破できるかが決まりますこの間のを見ていますと、当選ラインギリギリのチームが、最後に大どんでん返しで、落ちましたなぁだから、参加するには真ん中ぐらいの位置で!ちなみにそのチーム戦は地元のケーブルTVで放送されます
Aug 22, 2025
コメント(8)

お盆も過ぎたのになかなか暑さは変わらない?大体、この時期になると少しは秋がってなるのにねぇまだ、まだ、残暑が続いておりますこの間、サギ草の球根をくれた人が、今年は全滅だったとか?えっ、じゃぁ、少しでも咲いた自分はラッキーでしたね(笑やはり、この暑さが問題なのではと?球根を取り出すってことはベテランの人だと思いますがね久しぶりに夕日をといつもの場所へ少しだけ、南側へ落ちているような?向こうの島は山口県!時間は18時50分 ごろ?すっかり日が落ちてしまいました帰りに南の空を見るとまだ、まだ、元気な雲がまだ、まだ、暑いぞ!そろそろまた、ひと雨ほしいですね大雨はいりません(笑
Aug 21, 2025
コメント(4)
甲子園、琵琶湖、船旅と久々に遊び呆け身体もなまってきましたYouTube で 阿波踊りを見ながらいつも思うことがあるあの団扇さばきが連によって違うが、あのさばきに憧れます(笑基本でも教えてくれるYouTubeないかなぁ・・・なんか、何故か、日記の返事が出来たり、出来なかったり?さて、ボチボチ、ボウリングの練習でも行くかと?そうそう、8月の番付表が張り出されていました4/11~ 7/10 まで150人中 57位 アベ 173.22まぁ、まずまずですね後半の目標は アベ 180 !まだ、まだ、詰めが甘いのです特に9フレは大事にしないとなぁそういや、新聞に載ってましたが、90歳代の男性が二人、このボウリング場で投げていると!それって凄いと思いませんかスコアは抜きにして投げることができるって・・・・健康あってのことですよねさぁ、それはともかく、軽く練習いつも1ゲーム目は軽く投げて2ゲーム目から本格的に?いきなりダブルからスタートで、自分でもおっって(笑4フレ、5フレとミスが続き、またダブル終われば 1883ゲーム目いきなり ミスが連続こりゃ、いつものパターンか?良いスコアが出るといつも手抜き?いや、緊張がとれるのかな?3フレ以降はスペア、ストライクと並び 終われば 1714ゲーム目スペアから始まって、ストライク、スペアと6フレまでノーミスで・・・・7フレでイージーミス 9フレもイージーミス・・・・終わってみると 172特にスプリットとか無かったのになぁ??1ゲーム目の練習をのぞき3ゲームで 531 アベ 177あと9点で アベ 180だったのにな(笑チーム戦の場合相手チームがストライクとか続くとそれが脳裏に焼き付いて力む(笑一人の場合それが無いのになぁそうこうしている時に同じグループの女性が練習にきたと、身体がなまってねぇと(笑やはり、考えることはみんな同じだなぁその日の夜にビッグニュースがグループラインで届きました同じグループでやっているOさんがパーフェクトを出したと!Oさんはこのところゲームでもアベ200は出して調子いいのです!アメリカンじゃなく、ヨーロピアン(一つのレーンで投げる)ですがと・・・・練習で出したのだろうか?いやいや、それでもパーフェクトは凄いそのうちボウリング場に写真が張り出される事でしょうおめでとうございます!
Aug 16, 2025
コメント(6)

昨日、母校は負けてしまいましたが、暑い中選手達はよく頑張りましたそして、OBたちも喜ばせたものです感謝!感謝!さて、フェリーが出航遅れで髙松に18時15分到着これが髙松東港!神戸の港とやはり違いますね髙松駅の前の港とはまた違うそちらの方が賑やかです友人からは今どこじゃぁって?うわぁ、予定よりこんなに遅れようとは友人が髙松駅のバス停で待っていてくれました港の方でイベントがあり、そこで飲もうと時間も無いので、急いで、急いで!いろんなテントがあって、友人がビアとアテを買って、その前の机で立ち飲み港の広場でこんなイベント良いですよねぇ潮風を浴びながら一杯飲んでって・・・・・最高です髙松駅前にはまた、大きなビルが出来るそうですへぇ、そんなに観光で需要があるのか?などなどまぁ、そんなに時間も無いので、近況を話して互いに健康第一でまた、飲めたら良いねぇと・・・こちらでは現在 瀬戸内国際芸術祭 2025が開催されていますこのイベントは3年に一度かな?期間は春、夏、秋とあるらしい春期間は終わり夏期間 令和7年8月1日~8月31日秋期間 令和7年10月3日~11月9日島へ行って、ノンビリと島時間を味わったら良いですよ!フェリーにも乗ることができるしねぇまぁ、そんなことも聴きながら、また、高速バス乗り場へ急ぎ、慌ただしく飲んで、バス停で友人と別れる高速バスは真ん中の座席両窓側の席は満席高速バスに乗り込み、一時間ぐらいたってから、多分、川之江を過ぎた頃、窓側に座っていたパンチパーマの男性なんか具合が悪くなったと運転手に話を!運転手が急遽アナウンス、途中のサービスエリアで停車すると!これでまた、松山に到着が遅れる今日はこういう日なんだなぁとまぁ、最終の伊予鉄に乗れるから良いかと・・・・松山市駅に着いて、本日最後のICOCAの活躍で今回の旅は終わりです
Aug 15, 2025
コメント(4)

お盆で体がなまってきましたボウリングも今はお休みで・・・・・今日は高校野球で、母校を応援します!さて、神戸からフェリーでは行く前から構想としてありました最初は新居浜に行くフェリーも考えたけど時間が今一つあわないなぁと・・・・高松の友人にも少しは顔をだしておかないと(笑それでじゃぁ、帰りに顔をと・・・・駅まできてくれたら、少しの時間飲めるぞって!フェリーは小豆島に寄って、高松東港へ神戸ポートタワーは少し、高松行のフェリー乗り場より東でしたね航路はなんたって、陸地まで近い!明石大橋をフェリーから臨む向こうは舞子でしたっけ?高速バスは舞子も止まります道が混むのが嫌な人はここで降りてJRに乗り換えるみたいです潮風が気持ちよかったです船の中からだとこんな感じです小豆島 坂手港!小豆島に港が5つもあるのは知りませんでした◎ 今回乗ったフェリー 高松東港も知りませんでした◎ 神戸三宮 ~ 小豆島 坂手港 ~ 高松東港 姫路港 ~ 小豆島 福田港 岡山日生 ~ 小豆島 大部(おおべ)港 新岡山宇野港 ~ 小豆島 土庄(とのしょう)港 岡山宇野 ~ 豊島 ~ 小豆島 土庄(とのしょう)港 高松港 ~ 小豆島 土庄(とのしょう)港 高松港 ~ 小豆島 池田港小豆島を出て、フェリーから山が見えてきました非常に映りは悪いけど多分、わかる人はいないだろうなぁいや、香川かお遍路さんしかわからないと思う屋島はすぐわかるこの山は地元の人は八栗さん と言う85番札所 八栗寺があるところですいや、五剣山(375m) 本当は5つ尖った山があったそうですが、今は一番左の山だけです(笑続く
Aug 14, 2025
コメント(4)

帰る当日、阪急電車で三宮へこちらの人は歩くのが速い、速い!こちらは田舎者なので、ビル群に圧倒されながら、目はキョロキョロ、足はチンタラ、チンタラと歩いてます電車は次次と来るし、人がドドって降りて、また乗り込んでくる?車両は長いしなぁホームには転落防止柵?があるしなぁ昔はそんなの無かったぞ(笑人の波で酔ってしまうわ阪急電車は混んでも無くて良かった一応、阪神、JR、阪急と電車は乗ったけど、ICOCAを持ってて良かったなぁ先輩曰く、阪神、JR、阪急とそれぞれ乗車客の品が違う?へぇ、そうなんですか、噂に聞いたことあるけど・・・自分なんぞは阪神電車やろなぁいち庶民!いや、和歌山へのフェリーで、南海電鉄によく乗っていたので、難波が大阪というイメージでした梅田とか、西宮なんぞ、縁が無かった(笑それから、近鉄とか、京阪とかあるのを知った話をもどして、先輩も暇なので、港まで送ってくれると此処は待ち合わせ場所?三宮のバスターミナル辺りは工事をしていましてまた、でっかいビルが建つのだろうなぁ都会のビルには圧倒される喫茶でモーニングを食べて、話をしていると、港まで歩いてみるかと?距離にして、1.5キロぐらいですからねまぁ、フェリーの時間まだ、まだまだあるし向こうが、北で三宮駅の方向ですビルの中の公園子供が水遊びしていましたこの水は地下水かなぁ?花時計です神戸の税関だったかな?向こうの建物の手前にフェリーが入港しましたフェリーわかるかなぁ?20分遅れだと!写真がまだあるので、続く(笑
Aug 13, 2025
コメント(4)

暑さから、恵みの雨ですかねぇ適度の雨なら良いけれど!九州では線状降水帯とかで大雨警報こちらでは今朝は蝉が鳴き出したので雨は無い?かな高校野球のニュースでは広陵高校が2回戦辞退だと?これはネットでも一回戦勝った後にらいろいろと情報があがってたので、知ってましたYouTubeにもいっぱいあがってましたそれなら、甲子園に出て来なけりゃ良かったのになぁ高野連の対応もおかしいのでは?以前、高知の明徳も事件があって、監督が辞めたこともありましたねぇ広陵の監督も辞めなきゃなぁさて、琵琶湖の西側を堪能したので、草津からJRで京都へ向かう京都駅も久しぶりです!なんか鳥の巣みたいですね階段は疲れるので、エスカレータで上へ、上へ!階段の両側は百貨店?ISETAN?伊勢丹やろ?これは何?なんかユニークな?顔が変わりますディジタル花火らしい?京都タワー 夜の方が綺麗ですね登ったことは無いけれど(笑京都から西宮へ今回はあまり使うことも無いICOCAが大活躍です阪神、JR、阪急と小銭を使うこと無く便利でした夕飯はまた、一杯飲んで(笑翌日は神戸港から髙松へフェリーで!そして高速で帰る予定です続く
Aug 12, 2025
コメント(6)

雨が降らないので、こちらのダム情報が流れていましたそういうときに限って、恵みの雨の情報もあります昨日は昼から小雨、雨と!恵みの雨では?地元では阿波踊りが始まってそれをYouTubeで見てましたさて、甲子園を出て、先輩と一杯勝利の美酒を(笑高校野球で申告敬遠初めて見たなぁとかいろいろ話していた後にところで明日はどうするのって?いやぁ、折角きたので、琵琶湖辺りまで行って道の駅巡りをしたいと構想を話す(笑じゃぁ、それにしよう草津あたりでレンタカー借りて・・・・草津の駅前にトヨタレンタカーがあると調べていましたネットで予約しようかと思いましたが、現地で良いやろと翌日、草津までJRで・・・・西口駅降りてすぐだと?降りてもそれらしい看板もない?その当たりをウロウロしていると、看板が出ていた先ほど前を通った時にあったかなぁ?2Fにレンタカー受付だと、こりゃ、見逃して、判らないわなぁ(笑受付にて、免許証を提示、それだけでいいと思ってたらもう一つ、身分を証明するものがいると?はぁ、普通、免許証だけでないの?レンタカー 会社によって違うみたい運転免許だけでは駄目?マイナンバーカードもしくは保険証クレジットカードでも良いと言われたのでそれを提示!さて、さて、車のキーももらいさぁ行くぞとありゃ、パーキングブレーキが無い?ドライブにに入れて車を動かすと、なんか異音が・・・これって、パーキングブレーキが外れて無いのでは?お店の受付で再度確認、ああ、それ言うの忘れてましたと?電動パーキングブレーキ?このボタンで操作です・・・・へぇ、それは知らなかったなぁいや、自分の車には無い(笑新しい車はそうなんだ?受付の手続き、その操作で、少し出発が遅れました(笑さぁ、どういうルートでと?なーんも考えていなかったので、コンビニの駐車場で検討!ちと、北上して、琵琶湖大橋を渡り、湖の西側を攻めるかと琵琶湖大橋 米プラザ で まず、切符購入次の場所をナビで設定して、そこから北上!妹子の里妹子?小野妹子のことでしたあの遣隋使ですよねぇ・・・・先輩曰く、なーんか、このあたりスキーで来たことが有りそうなと・・・・向こうの山は高そうですよねぇスキー場があるんだ道の駅 藤樹の里あどがわ 空は青空で暑かったです滋賀県 道の駅 切符これを見て驚きました全て、一万越え、それも琵琶湖のやつは2万ですぞ数字が一万越えは北海道の道の駅以来ですなぁレンタカーを返してから、さぁどうするって?京都駅をちと、見てみたいのでと・・・・じゃぁ、そうしようってことで続く
Aug 11, 2025
コメント(6)

暑い中、甲子園へ行ってきました久しぶりの甲子園以前は春の大会で・・・・今回はナイターの試合でした一塁 アルプススタンドからの応援です!一塁側 アルプススタンドの席下から 26段までは高校の関係者 応援席のような感じです1~15 段 ポール際から 1番です16~26 段 この辺りに高校の関係者、ブラバン 応援のチアガールなどが占めています 多分、同級生もこの中に居たはずです一般の応援席28段~42段43段~63段 自分らの指席は 53段 115番 116番夜だからあまり暑さは感じられませんでした風がライト方向からレフトへ相手は天理高校立ち上がりはいろんミスで点をとられあのまま行ったら、どうなっていたや?点を取られても、あのピッチャーなら打ち砕けるとと思っていましたピッチャーの橋本君のツーランホームランで同点となりましたこれは思っていたとおりです前の男性二人がこちら振り向きハイタッチ!徳島の予選でも誰かがホームランで逆転勝ちでしたから・・・前の若い男性二人とは点が居るたびにハイタッチ(笑それから、隣の女性も加わってねぇ隣の女性と前の二人 4人で 点が居るたびハイタッチ!そのうち4人で応援に熱が入りましたねぇ応援をしていて隣の女性は徳島から車できたとか隣の女性は娘さんがチアガールだそうですなんか久しぶりに阿波弁を聴いた(笑なんか後ろの若い男性達は天理の応援みたいで、隣に男性が来てくれて良かったと!後は まぁ、4人で騒いで応援ですね(笑途中でビールを買って応援です(笑隣の女性は飲みたいけど車なのでって・・・・もうその頃には前の若い男性二人と隣の女性と自分で4人で応援に熱がいりましたねぇ前の男性達はわざわざ後ろを振り向いて4人でハイタッチ!点が入るたびに うぉと叫び、拍手もあり、拳をあげ応援(笑5対4で勝利です!勝利の瞬間、また、四人で笑顔のハイタッチ!てんで知らぬ同士がねぇ、これが面白いです最後は応援の皆が立ち上がって拍手!拍手ですいやぁ、応援にも熱があがり、ナイターで楽しめました!そんなに暑くも無かったしねぇ良かった、良かった!スポーツバーとかで、お酒飲みながら、サッカー応援の気持ちもわかりますねぇ
Aug 9, 2025
コメント(6)
全3117件 (3117件中 1-50件目)