番組は見てなかったですが、この曲は知っていましたよ
有名であちこちで聞きましたから

教室にクーラーですか・・・時代の流れを感じますね
私の子供のころは教室の窓を開けるだけ
気温もそれほど高くなくて、30℃越えたら新聞記事になってました (Sep 5, 2025 11:06:16 AM)

ノンベの館

ノンベの館

PR

Freepage List

映画と音楽


マイビデオライブラリー


最近見た映画


見たい?


画面入れ替え


音楽の小部屋


アカデミー受賞映画


工事中


練習


asobi


遊び2


a


B


四国八十八ヶ所(阿波)


霊山寺、極楽寺、金泉寺


大日寺、地蔵寺、安楽寺


十楽寺、熊谷寺、法輪寺


十番から十三番


十四番から十七番まで


十八番から二十一番


二十二番から二十三番プラスオマケ


四国八十八ヶ所 (土佐)


二十四番から二十七番


二十八番から三十一番まで


三十二番から三十五番


三十六番から三十九番


四国八十八ヶ所(伊予)


四十番から四十三番


四十四番から四十七番


四十八番から五十一番 


五十二番から五十五番


五十六番から五十九番


六十番から六十三番


六十四番から六十五番


四国八十八ヶ所(讃岐)


六十六番から六十九番


七十番から七十三番


七十四番から七十七番


七十八番から八十一番


八十二番から八十五番


八十六番から八十八番


春の風景


菜の花


姫路城1


姫路城2


明石大橋1


明石大橋2


神戸1


神戸2


早明浦ダム1


杉の大杉1


長屋門5


長屋門6


長屋門


お城


白い犬の写真


国鉄?JRじゃないのかい?


馬でお越しのお客?


若いおなごはん


何見てんだよう!


おい、おい、こんなところで!


懐かしい看板1


懐かしい看板2


懐かしい看板3


なんじゃこの橋?


長いトンネル


掩体壕


工事中


ロボット製作


喫茶展


お勧め!


さすが、名古屋?


ロボ 修正前、後,の後


ちゃが丸318号


工事中2


練習


WHAT’S NEW!


kouzi3


紅葉と渓谷


渓谷1


渓谷2


kouzi 1


全国行脚


北海道


九州


心に残る言葉


四国別格二十(工事中


1番 大山寺


2番 童学寺


3番 慈眼寺


4番 鯖大師本坊 工事中


5番 大善寺 工事中


6番 龍光院 工事中


7番 出石寺 工事中


8番 十夜ヶ橋 工事中


9番 文殊院 工事中


10番 興隆寺 工事中


11 番 生木地蔵 工事中


12番 延命寺 工事中


13番 仙龍寺 工事中


14番 椿堂 工事中


15番 箸蔵寺 工事中


16番 萩原寺 工事中


17番 神野寺 工事中


18番 海岸寺 工事中


19番 香西寺 工事中


20番 大瀧寺 工事中


尾道のお寺


持光寺(浄土宗)


光明寺(浄土宗)


海福寺(時宗)


海龍寺(真言宗)


妙宣寺(日蓮宗)


浄土寺(真言宗)


尊光寺(浄土真宗)


浄泉寺(浄土真宗)


天寧寺(曹洞宗)


大山寺(真言宗)


西国寺(真言宗)


常称寺(時宗)


信行寺(浄土宗)


善勝寺(真言宗)


済法寺(曹洞宗)


千光寺(真言宗)


西郷寺(時宗)


正授院(浄土宗)


道の駅 切符


愛媛県


香川県


徳島県


高知県


Sep 3, 2025
XML
カテゴリ: 音楽
​暑いですねぇ

今朝、小学生の集団登校を見ていると

何人かは日傘をさしてました!

今時だから、教室はクーラー付きですかね?

体育館にまでクーラーとか聞くし


ネットのニュースを見ていると

山さんが亡くなったと

露口茂 さん

今時の人は誰ってなるわなぁ




初めて、新宿に行った時にそのロケに出くわしてねぇ

鹿児島の友人と自分の前にでかい男が二人横断歩道を

渡ってました!一人は松田優作だったと思う

向こうにはカメラがこちらを撮ってました

鹿児島の友人は実家に電話して、これから毎週

太陽にほえろを見ろと!

自分が映るかもしれないと(笑

映るわけがない!前の二人が大きかったからねぇ

そういうエピソードがありました

車に乗るのもシートベルトもいらず、くわえたばこも絵に

なる時代の刑事ものですからね



大半の刑事が殉職するという

覚えているのは松田優作なるジーパン刑事が

なんじゃこりゃ!で、殉職!

何故かこれは覚えています

ネットを見ていると、この山さんも殉職だったみたいです

それは知らないなぁ







この音楽は軽快でねぇ

その頃はカセットテープに録音してラジカセを

鳴らして、友人らと北海道を走ったものでした(笑

運転していたら、なぜかこの曲がかかるとスピードが!

俳優陣は亡くなっていても、やはり音楽は永遠だなぁ

何度聞いても、高揚するメロディです!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 3, 2025 01:00:03 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:太陽にほえろ、山さん!(09/03)  
ニュースで見ました~!
もう90歳を越えてたんですねぇ・・・、びっくり!

ジーパンの殉職シーンはよく覚えてますが、山さんの殉職は覚えてないなぁ・・・。

井上堯之バンドですよね~!
イントロのギターがかっこよくて!(^O^) (Sep 3, 2025 01:53:28 PM)

Re:太陽にほえろ、山さん!(09/03)  
おはようございます

>俳優陣は亡くなっていても、やはり音楽は永遠

確かに名曲は その傾向ありますね

坂本九さんの 上を向いて歩こう 

今でも 聞きますね

>太陽にほえろ

懐かしいです (Sep 4, 2025 11:10:32 AM)

Re[1]:太陽にほえろ、山さん!(09/03)  
どっすん0903さんへ

90歳を超えていtのは驚きましたが、

よく自分の年齢を考えると、へんに

納得(笑

このメロディはやはり、

何度聞いても、かっこいいなぁって!


(Sep 4, 2025 11:59:59 AM)

Re[1]:太陽にほえろ、山さん!(09/03)  
トンカツ1188さんへ

ネットで少し見ると、やはりあの時代

だなぁと・・・・

たばこなんぞ当たりまえ、シートベルトもしない

拳銃の発砲も当たりまえだからなぁ・・・
(Sep 4, 2025 12:02:34 PM)

Re:太陽にほえろ、山さん!(09/03)  
吉祥天2260  さん

Re[1]:太陽にほえろ、山さん!(09/03)  
吉祥天2260さんへ

番組は知らなくても、この音楽は

流行ったのでは?

このところよく見かけるのが、通学時に

日傘さしている小学生なども

地球温暖化で、暑さが昭和時代と違いますね
(Sep 5, 2025 04:10:34 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みなみたっち @ Re:今回は起承転 結、結、結!です(11/23) New! どちらもものすごく美しいです。(#^^#) そ…
どっすん0903 @ Re:今回は起承転 結、結、結!です(11/23) New! 濃くていいのが撮りましたね~♪ 水平線ま…
トンカツ1188 @ Re:今回は起承転 結、結、結!です(11/23) New! こんにちは 携帯は暗いところ 強いです…
dekopon @ Re[1]:喪中はがき(11/22) New! トンカツ1188さんへ へぇ、それでも10…
dekopon @ Re[1]:喪中はがき(11/22) New! どっすん0903さんへ 年賀じまいですかね…
トンカツ1188 @ Re:喪中はがき(11/22) こんばんは トンカツ年齢に なりますと …
dekopon @ Re[1]:いつもと違う場所で(11/16) トンカツ1188さんへ スマホでは限界があ…

Favorite Blog

2025秋旅 九州編(10… New! ナイト1960さん

こずみっく2Day… New! どっすん0903さん

安青錦優勝おめでと… New! 楽天星no1さん

追い詰められた獣 New! Hirokochanさん

藍を継ぐ海 伊予原… New! サチ2989さん

Free Space

設定されていません。

Profile

dekopon

dekopon

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: