全2件 (2件中 1-2件目)
1
推測でもしやとは思ってたけどまさかそれだったかとあ〜と言う感じその後も私のアラを探すために観察して事あるごとに人に悪口を言いふらすそんなことを密かにずっと続けてるそこまでするんだよね身勝手な誤解の思い込みをキッカケに私は何があっても人に反論もしないし表立って悪口も言わない何かを人に強く訴えたりすることもない困ってる人をほっとく自分は許せず時々大胆に人助けするけど通常は消極的な振る舞いを保ってる。かなり気が小っさいだからものすごい攻撃的なア奴のストレス解消のターゲットにされてるってことなんだろうな、多分自分を犠牲にして思い切って仲良かったア奴に手を差し伸べたけど人の善意の裏には必ず悪意があると思うんだろうか?そこまで頭のオカシイひとはなかなか居らんと思うけどそう考える人が居ることは事実人に親切にすることは危険なことなんだろーか私を攻撃する同僚が現れたのをキッカケに今までにも増して仕事でヘマをしないとか上司や取引先、他の人達に対しても誠心誠意気遣いを怠らず頑張ってるからかなり周囲からの評価はUPしてる感触あるだからツマラン悪口撒き散らかされても多分大して響いてなくて悪口言ってる奴本人の評価下がってるだけだと思うこないだは、数日どうも仕事が不満でズル休みしてたらしいしねホントの体調不良で当日欠勤してもスゴク迷惑掛かる職場なのに天罰が下る日は近いかもね
2024.09.30
コメント(0)
去年6月のブログに書いたhttps://plaza.rakuten.co.jp/diarie/diary/202306240000/無視の理由続きとなりやす簡単な経緯は、去年2月仲良くしてた同僚さんに突然無視されるようになったもう1年半ちょっと経つしこの状況にも慣れて新たな仲良しも現れどうにか平穏な、職場ライフが戻ってはいたけど原因がずっと判らないままでモヤモヤが消えないままだった仲良くしてもらってるおじさんが、本人から無視するようになった理由を聞いたらしくそれを今日おじさんと新たな仲良しになった後輩さんと3人でランチに行って教えてもらったってわけですわ理由↓私が元仲良しだった同僚Aの仕事のシフトがキツく体力的にキツイと言うし負担が減るようにとわたしのシフトと入れ替え私の負担がちょっと増えるけど承知の上で引き受けたしばらくは感謝されてたけど急に無視され出した、その理由というのがどうも私がその人のシフトを、上手い具合に乗っ取ろうとしてたと誤解して憤慨してのことだったというんだよね何となく、それも推測してた理由の1つだったそう考えて釈明を試みて効き目がなかったから違うのかなと思ってたけどそうだったか……デッカイ謎が解けた感じ何とも霧が晴れた気がした長くなるから、ちと続きはその2でね
2024.09.29
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1