全713件 (713件中 1-50件目)

PhileWeb■待望の「Wおまチャプ」も実現 ソニーBDレコーダー最上位機「BDZ-EX200」の新機能を折原一也が体験!ASCII.jp■8倍録画がキレイ! ソニーの新BDレコを速攻レビューITmedia +D LifeStyle■ソニー、新デザイン&「CREAS 2」搭載のBDレコーダーを発表■アニメに強い「CREAS 2 plus」搭載、ソニーの新フラグシップ「BDZ-EX200」登場日経トレンディネット■ソニー、「らくらくスタートメニュー」搭載のBDレコーダー5モデルを発表AVWatch■ソニー、Wおまかせチャプタ/CREAS 2搭載のBDレコーダ -上位機はスカパー! HD録画。メニューBD作成■ソニー、アニメ画質にもこだわったBDレコーダ最上位 -2TBで実売28万円。2系統HDMIで映像/音声分離出力ソニー■ブルーレイ公式サイト■プレスリリース主な特長■フルハイビジョンで長時間8倍録画可能■オリジナルメニューを作成できる「思い出ディスクダビング」を搭載■好みのテレビ番組の録り逃しを防ぐ、多彩な検索・録画機能■2番組同時録画でも、それぞれの番組に機能する「Wおまかせチャプター」対応■録画・再生・ダビングが簡単にできる「らくらくスタートメニュー」搭載■BDレコーダーで「スカパー!HD」のハイビジョン録画に対応(BDZ-EX200/RX100/RX50)DIGAとの比較でも機能差がほぼ無くなり、逆にソニーならではの機能が引き立ちます。←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.08.26
コメント(3)
![]()
デジカメWatch■【新製品レビュー】パナソニックLUMIX DMC-ZX1 ~小さなボディに8倍ズームレンズを装備 ■パナソニック、広角25mm対応の薄型8倍ズーム機「LUMIX DMC-ZX1」 ~HDRイメージでの撮影にも対応 パナソニック■LUMIX DMC-ZX1公式サイト■プレスリリース主な特長■1210万画素/光学8倍ズームライカ DC VARIO-ELMARレンズ搭載■従来機種比(FX40)で約2倍の手ブレ補正効果の向上を可能にした POWER O.I.S.■光学式手ブレ補正・高感度・動き認識によるトリプルブレ補正■高速AF、高速起動は、参考機種(TZ7)比で起動時間約40%(1.1秒)、AF約60%(AF 0.27秒)に短縮■かんたん便利に旅行情報の入力が可能 トラベルモード搭載。■省電力設計により約330枚の撮影枚数を実現■かんたんにパノラマ写真が作れる パノラマアシスト(シーンモード)■秒10コマの高速撮影が可能■被写体ブレも防ぐ高感度撮影機能(通常モードISO1600+高感度モードISO6400■高画質 HD動画(1280x720p)/30fps 撮影、HD出力対応楽天で LUMIX DMC-ZX1 の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.08.24
コメント(0)
![]()
ポータブルDVDを車に搭載するためのバックを探していました。 いくつか見つけましたが、購入には踏み切れずにいたところ、なんと子供のリュックサックがピッタリ。ディスプレーは取り付けの都合で少し下向きになります。初めはうまく行かないと思ったのですが、これがチャイルドシートに座る子供の視線にはピッタリ正面になっていました。リュックサックのベルト部分を、ヘッドレストの取り付けバーの内側にすると安定して取り付けることができます。つまりヘッドレストを一度外してリュックサックを「背負わせてから」再び取り付けるわけです。リュックサックの横のポケットには、シガー電源/AC電源を収納して、DVDプレーヤーとDVDケースを収納できるので、我が家のお出かけセットになっています。難点はいろいろあります。まず、赤外リモコンの受光部が隠れてしまうので、リモコンが効かないです。リュックサックとDVDプレーヤーの幅がピッタリのために、気をつけないと、ディスク入れ替え時に本体横に電源のスライドスイッチと、ボリュームが動いてしまいます。オートで再生してくれるディスクは良いのですが、メニューで止まってしまう場合には、リュックで手探りで再生ボタンを押さないといけないです。「本編再生」までリュックの外で待っても良いですけど。このような取り付けをするのなら、ポータブルDVDプレーヤーはディスプレーのヒンジが180度開くか、あるいは、180回転できるタイプを選ぶと良いです。そして、忘れてはいけないのは、地デジの録画再生ができるCPRMディスク対応です。楽天 ポータブルDVDプレーヤー市場←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.08.19
コメント(0)
![]()
ITmedia +D Lifestyle■高感度でも高画質なお手頃デジカメ――「FinePix F70EXR」 デジカメWatch■【新製品レビュー】【新製品レビュー】富士フイルムFinePix F70EXR ~10倍ズームを搭載したスーパーCCDハニカムEXR搭載機 ■富士フイルム、スーパーCCDハニカムEXR第2弾「FinePix F70EXR」 ~27~270mm相当の10倍ズームレンズを採用 富士フィルム■FinePix F70EXR公式サイト■ニュースリリース■スーパーCCD EXRトップ主な特長■「スーパーCCDハニカムEXR」の3つの撮像方式 「高感度・低ノイズ優先」「ダイナミックレンジ優先」「高解像度優先」■広角27mmからのフジノン光学式10倍ワイドズームレンズを搭載しながら、22.7mmの薄さを実現■ピント位置を変えて連写した画像で一眼レフのようなぼけ味を楽しめる「ぼかしコントロール」■マクロ撮影時も自然な明るさが得られる、進化した「スーパーiフラッシュ」■有効画素数1000万画素、最高感度ISO12800。■高感度で4コマを高速連写し、撮影した4枚の画像をカメラ内で1枚の画像に合成しノイズ低減可能■最適なフィルムを選ぶ感覚で色彩や階調を表現意図に合わせて選べる「フィルムシミュレーション」■手ブレ補正機能(CCDシフト式)搭載、超高感度との相乗効果で手ブレや被写体ブレを防ぐ■2.7型約23万ドットの液晶モニター。上下左右160°の広視野角を実現楽天で FUJIFILM FinePix F70EXR の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.08.17
コメント(0)
![]()
デジカメWatch■ソニー「サイバーショットDSC-WX1」ファーストインプレッション■ソニー、24mm対応の裏面照射型CMOS搭載機「サイバーショットDSC-WX1」ITmedia +D LifeStyle■“撮影ロボ”Party-Shotにカメラを任せてみようソニー■DSC-WX1公式サイト■プレスリリース主な特長■明るさF2.4、広角24mm、光学5倍ズームの沈胴式レンズ■約350枚撮影可能なスタミナ性能を実現■高感度を実現した有効1020万画素1/2.4型CMOSセンサー“Exmor R”搭載■メカニカルシャッターによるフル画像サイズ 秒間10枚の高速連写機能を搭載■1280×720(約30fps、プログレッシブ方式)のハイビジョン動画を撮影可能■カメラが笑顔を自動認識して撮影する「スマイルシャッター 」楽天で SONY Cyber-shot DSC-WX1 の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.08.14
コメント(0)
![]()
日経トレンディネット■【麻倉怜士】キヤノン「iVIS HF S11/HF21」 業界随一の高速AFと品位のある絵づくりが魅力■キヤノンの最新ビデオカメラ「iVIS HF S11」を速攻&徹底レビュー■キヤノン、歩きブレ補正対応のHDカム「iVIS HF S11/HF21」発売ASCII.jp■手ブレ補正強化のキヤノン「iVIS HF21/HF S11」を試す!キヤノン■iVIS HF21 公式サイト■iVIS HF S11 公式サイト■iVIS HF S11スペシャルサイト楽天で Canon iVIS HF21 の最安値を探す!楽天で Canon iVIS HF S11 の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.07.31
コメント(0)
![]()
日経トレンディネット■メモリー記録で小型軽量化、ソニー「HDR-CX520V」の実力は?AVWatch■小寺信良の週刊 Electric Zooma! 第424回:やっぱり出た520Vのメモリモデル、「HDR-CX520V」 ~ メディアチェンジだけじゃない、さらに進化した手ブレ補正 ~PhileWeb■注目ビデオカメラを実機比較 ソニー「HDR-CX520V」とJVC「GZ-X900」 - コンパクトかつ高機能な両機を会田肇がテスト ソニー■HDR-CX520V公式サイト■ニュースリリース主な特長■タテ・ヨコの光学式手ブレ補正に加えて、「BIONZ」による回転方向のブレ補正■絞りの形状が真円に近い虹彩絞りを採用し、味わい深いボケが楽しめる■「裏面照射型構造」を採用した1/2.88型CMOSセンサーで高感度を実現■撮影の楽しみを広げる「GPS」機能を搭載■動画撮影時に、笑顔を検出して自動で静止画を記録する「スマイルシャッター」機能搭載■GPS機能により、動画や写真の撮影時に位置情報を記録楽天で SONY Handycam HDR-CX520V の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.07.29
コメント(0)

ITmedia +D LifeStyle■進化したパナソニック「DMR-BW970」で楽しむBD「グラン・トリノ」のビターな味わい ■8倍録画にHDD内ダビング、機能充実の「ブルーレイDIGA」 ■新ブルーレイDIGA「DMR-BW970」の“プレミアム度”日経トレンディネット■長時間8倍モード搭載! パナソニック新BDレコーダー「DIGA DMR-BW970」PhileWeb■山之内 正が徹底レビュー「中身は別物」の新“ブルーレイDIGA”「DMR-BW970」をBW950と比較視聴 ■ワンセグ以外も持ち出し可能に パナソニック、AVC8倍録画対応の新“ブルーレイDIGA” - 最上位「DMR-BW970」は2TBで画音質追求 AVWatch■本田雅一のAVTrends 新DIGA「DMR-BW970」だけの高画質/音質設計とは -“プレミアムモデル”ならではの違い■パナソニック、8倍録画やダビング強化したブルーレイDIGA -1カ月番組表も新搭載。BSもSDカードで「持ち出し」■パナソニック、画質/音質を追求した最上位「ブルーレイDIGA」-真空管サウンドや録画完全停止の「シアターモード」もパナソニック■DIGA公式サイト■プレスリリース■ディーガかんたん比較表 主な特長■ブルーレイディスクにフルハイビジョン約35時間録画が可能■最大1ヵ月先の番組まで予約録画できる「注目番組」「1ヵ月番組表」機能 現時点ではWWOWのみです。■録画番組を好きなラベル名でかんたんに管理できる「らくらくマイラベル」■難しいダビング操作がかんたんにできる「かんたんダビング」■同じモードで録画した別々の番組を、1つの番組として結合する「番組結合」に対応。■ハードディスク内で番組をダビング可能ネットワーク機能■ディーガに録画した番組やムービーで撮影した映像もSDカードで持ち出せる「番組持ち出し」■「アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス」対応■動画共有サイト対応(DMR-BW970/870/770)■ディーガに録画した番組をネットワークを介して、別室のDLNA対応テレビやパソコンから再生が可能■DMR-BW970は高画質・高音質に徹底的にこだわったプレミアムモデル・「新リアルクロマプロセッサplus」搭載で、原画に忠実な高画質再生がさらに進化・映画ソフト再生時にハードディスクの回転を停止させる「シアターモード」搭載・セラミックインシュレーターを中心としたこだわりの高音質パーツ搭載年末にDMR-830を購入したのですが、もう2世代も進化してしまいました。従来の5.5倍HLモード(4.3Mbps) でも十分な高画質でしたので、動きの遅いドラマなどは、もっと低レートでも大丈夫なのでは?と思っていました。2007年秋以降に発売されたDIGAでは、8倍HMモード(3Mbps)の再生が可能ということです。録り溜めた番組を分類するマイラベル、HDD内ダビング、番組結合は、どれも欲しかった機能で、ようやくサポートされたという感じがあります。新型は8倍録画モードが追加されていますから、見て消す派でも旧世代機を選ぶか迷いますね。楽天市場で Panasonic DIGA の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.07.27
コメント(0)
![]()
ITmedia +D LifeStyle■実機インプレッション “超高速”を気軽に持ち運ぶ1台 カシオ“HIGH SPEED EXILIM”「EX-FS10」デジカメWatch■【実写速報】カシオ「HIGH SPEED EXILIM EX-FS10」 日経トレンディネット■薄型モデルも毎秒30枚の高速撮影に対応! デジカメの常識を変える新EXILIMの底力【前編】■薄型モデルも毎秒30枚の高速撮影に対応! デジカメの常識を変える新EXILIMの底力【後編】カシオ■HIGH SPEED EXILIM EX-FS10 公式サイト■ニュースリリース主な特長■1秒間に30枚もの超高速連写が撮れ、瞬間の動きや決定的な瞬間を撮影可能■スローモーションビューで、最高の一瞬を選ぶ事が可能■超高速連写した画像の中から、ブレや目をつぶっている写真を省き、いい表情の1枚を自動でセレクト■1秒間に最大1000コマというハイスピードムービー撮影機能を搭載■HDムービー(画像サイズ1280×720ピクセル、30コマ/秒)が撮影可能■ハイスピードCMOS 910万画素、光学3倍ズーム楽天で CASIO HIGH SPEED EXILIM EX-FS10 の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.07.15
コメント(0)
![]()
ITmedia +D LifeStyle■夏の水辺はコレで撮る――今夏の防水デジカメ徹底チェック(前編)■夏の水辺はコレで撮る――今夏の防水デジカメ徹底チェック(中編)■夏の水辺はコレで撮る――今夏の防水デジカメ徹底チェック(後編)BCNランキング■夏のレジャーのお供に! 水中で使える防水コンパクトデジカメランキング日経トレンディネット■デジカメ / コンパクトデジカメ:防水デジカメ最新6機種、失敗しない選び方! 【第1章】個性豊かな防水デジカメ、製品選びのポイントとは?デジカメWatch■最新デジカメカタログ2009夏:防水デジカメ編 Xacti DMX-CA8 ユーザーです。防水デジカメは、夏のプール、海の思い出を撮るのに本当に買って良かったと思いました。私は、手軽なムービーが撮れるデジカメが欲しかったので、防水機能と合わせて Xactiを選びました。忘れてはいけないのは、防水パッキンのメンテナンスです。ほとんどのメーカでは、1年で交換が必要と思います。しかもパッキン部分は砂や汚れにも注意が必要で、気を付けていないと水没してしまいます。防水性能が維持出来ないと意味が無いので、結局2年くらいで買い替えたくなると思います。そうなると、やはり価格優先でFinePix Z33WPが有力候補かな。富士フィルム FinePix Z33WPオリンパス μTOUGH-6000パナソニック LUMIX FT1HOYA ペンタックス OptioW80キヤノン PowerShot D10サンヨー Xacti デジタルムービーカメラ DMX-CA9←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.07.14
コメント(0)
![]()
デジカメWatch■【新製品レビュー】富士フイルム「FinePix Z300」 ~売れ筋スタイリッシュ機がタッチパネルに■富士フイルム、タッチパネル液晶を採用した「FinePix Z300」 ~画面に触れると撮影できる「タッチショット」を搭載 日経トレンディネット■週刊「注目デジカメ撮って出し」 富士フイルム「FinePix Z300」、タッチショット機能搭載デジカメの実写画像富士フィルム■FinePix Z300 公式サイト■柴咲コウ「料理を撮るなら、コレでしょ。」■ニュースリリース主な特長■1000万画素 1/2.3型 正方画素CCD CCDシフトぶれ補正■フジノン光学式5倍ズームレンズ36mm~180mm相当■液晶画面にタッチするだけで写真が撮れる「タッチショット」搭載!■3.0型ワイドタッチパネル液晶で高い操作性とデザイン性を実現!■撮影画像を見ながら、指先で画像を動かしてフォルダへ簡単に振り分け可能な「フォルダ管理」。■マクロ撮影時も自然な明るさが得られる、独自開発のスーパーiフラッシュ■計6種類のシーンを自動で認識する「シーンぴったりナビ」と顔検出機能「顔キレイナビ」搭載。■顔検出機能「顔キレイナビ」を生かした好評の「恋するタイマー」「みんなでタイマー」。■30フレーム/秒で音声付きのなめらかな動画撮影機能。楽天で FUJIFILM FinePix Z300 の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.07.13
コメント(0)
![]()
ASCII.jp■パナの手ブレ補正もすごい!「愛情サイズ」HDカメラの実力AVWatch■小寺信良の週刊 Electric Zooma!再びメモリ機へ パナソニック「HDC-TM350」~ ワイド端の手ぶれ補正強化で、マイナーチェンジ ~AllAbout■パナソニック「HDC-TM350」レビューマイコミジャーナル■パナソニック、フルHDビデオカメラ「HDC-TM350」「HDC-TM30」発表パナソニック■プレスリリース■HDC-TM350 公式サイト主な特長■フラッシュメモリー64GB内蔵モデル「TM350」と32GB内蔵モデル「TM30」■歩き撮りはもちろん、ズーム時でしっかり手ブレを抑える新光学式手ブレ補正機能を搭載■テレビ放送局用プロ用ビデオカメラと同じ方式の3つのセンサーを使った3MOSで色鮮やか(TM350)■被写体を顔や色で認識し、自動で追尾してピントと明るさを自動で調整する「追っかけフォーカス機能」■5つのシーンに合わせてキレイに撮れる「おまかせiA」機能搭載■5個の内蔵マイクで臨場感あふれる5.1chサラウンド記録が可能です。■ズームマイク機能:映像のズーム操作に連動して正面方向の音もズームアップします。■撮影中にフラッシュメモリーがいっぱいになった場合も、自動的にSDカードにリレー記録■液晶モニターを開くと約0.6 秒で撮影スタンバイ、電源OFFの状態から1.9秒瞬速起動■1秒/10秒/30秒/1分/2分)毎の1フレームの映像をつなぎ合わせたインターバル記録対応(TM350)■約3秒間の映像をさかのぼり大切な一瞬を撮り逃さない「プリREC」対応■動画再生中にフォトショットボタンを押すと、記録した動画から2.1メガの静止画を作成楽天で Panasonic デジタルビデオカメラ HDC-TM350 の最安値を探す! 延長保証可能です←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.07.08
コメント(0)

DSが修理から戻って来ました。ええー?修理に出すと、まるで新品になって返ってくるというのは本当でした!修理前です。角はガリガリに傷がついていましたが、ピカピカです。古いケースからシールを剥がして、上手貼ってありました。新品同様のケースに不釣り合いのシールです。(笑)でも、さすがに表面のシールはボロボロで剥がせなかったらしくなんと、交換前のケースも送られて来ました。Webなどで、新品に交換されるというのは間違い。中身はそのままで、ケースが交換されているというのが正しかったのです。そういえば、修理は右ボタンの効きが悪いということ。すっかり忘れていました。こちらはバッチリです。そして肝心の修理代金は、合計 2,000円でした。ボタン修理で 2,000円だと高いと感じますが、この技術料の中には、新品ケース、送料、代引きも含まれていたのです。安いです。スゴイです。任天堂!
2009.07.07
コメント(0)

長男が使っているニンテンドーDSですが、右移動ボタンの調子が悪く、強く押さないと反応しません。ということで、修理することにしました。任天堂のサポートで、修理の参考価格を調べてみると、「ボタンが効かない(動かない)」の「各種スイッチ」は 3,000円のようです。明瞭会計で安心です。(笑) 修理しましょう。まず、任天堂サポートの「修理のご案内」でオンライン修理受付をします。メールアドレスの登録をすると、記入シートのリンクが書かれたメールが届きますので、そこで住所、氏名、症状などを記入して登録します。ここでは、迷わず「ニンテンドーDS専用修理品発送キット」を注文しましょう。3日くらいすると、このようなものが到着しました。さすが任天堂、マリオです。説明書です。任天堂のサービスセンタの住所などが記載された送り状が入っています。「われもの」ステッカーは最後に蓋を閉じたあとのシールにもなります。白いプチプチはDS本体の保護用、ピンク色の袋(大)はACアダプタ、ピンク色の袋(小)はDSカード用です。DS梱包箱は自分で組み立てます。まず、全体を広げます。そして、こんな風に曲げて組み立てると立派な梱包箱の出来上がりです。説明書には、組み立て方が詳しく書いてありますので、大丈夫です。修理料金は、着払い、3,500円(税込)以下は見積もり連絡不要の条件で、修理依頼をしました。さて、結果は?
2009.07.04
コメント(0)
![]()
ITmedia +D LifeStyle■5倍ズームの万能選手 キヤノン「IXY DIGITAL 830 IS」■こだわりオート搭載、光学5倍ズーム「IXY DIGITAL 830 IS」デジカメWatch■キヤノン、5倍ズームの1,200万画素機「IXY DIGITAL 830 IS」 キヤノン■IXY DIGITAL 830 IS 公式サイト主な特長■1210万画素 1/2.3型CCD搭載■37-185mm 光学5倍ズーム■18シーンに分類、カメラを向けるだけの「こだわりオート」■ピントや露出はもちろん、顔の色まで自動で調整「フェイスキャッチテクノロジー」■撮影後「目つむり検出」ができる便利なアイコン表示■約4段分の手ブレ補正効果を発揮する「レンズシフト式手ブレ補正(IS)」■1280×720:30fpsの高精細なハイビジョン動画の撮影可能■大型で広視野角、高精細な「3.0型クリアライブ液晶II」■ボディの塗装には高輝度の3層プレミアムコート楽天で Canon IXY Digital 830 IS の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.06.20
コメント(0)
![]()
日経トレンディネット■パナソニック「LUMIX DMC-FX40」、「個人認識」を搭載した広角スリムデジカメの実写画像デジカメWatch■【実写速報】パナソニック「LUMIX DMC-FX40」 パナソニック■LUMIX DMC-FX40 公式サイト■プレスリリース主な特長■登録した人の顔を見つけて、優先的にピントと露出を自動調整■動体追尾AF/AE機能、暗部補正に加え全自動逆光補正機能を搭載■広角25mmに対応した光学5倍(25~125mm)ライカ DC VARIO-ELMARITレンズを搭載■高画質なHD解像度(1280X720画素)で秒30コマの動画撮影を実現■最高1秒間に約10コマ、最大100枚までの連写撮影が可能な「高速連写モード」楽天で Panasonic LUMIX DMC-FX40 の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.06.18
コメント(0)
![]()
AVWatch■小寺信良の週刊 Electric Zooma! 第418回:ついに発売されるEverio X、「GZ-X900」 ~ 小型ながらしっかりした絵作り ~ASCII.jp■トンガり続けるEverioの新モデル「GZ-X900」CNET Japan■フォトレポート:写真で見るビクター「Everio X GZ-X900」--JVCブランド第1弾として登場マイコミジャーナル■ビクター、デジカメとHDムービーの機能を併せ持つEverio「GZ-X900」を発表日本ビクター■HDメモリカメラ GZ-X900公式サイト■GZ-X900 スペシャルサイト主な特長■高解像度コニカミノルタHDレンズ搭載■画素補完等無く実現したリアル9メガの静止画撮影に対応■1029万画素CMOSセンサーを搭載■フルレートAVCHD 24Mbpsの高ビットレート記録モードに対応。■1920×1080フルハイビジョンの動画撮影対応■超スローモーションで再現する最大600fpsのハイスピード動画撮影機能搭載■業界最大クラス16人対応の顔検出機能を搭載■AVCHD規格対応で、メモリーカードをBDレコーダーにセットして、HDDやBDにカンタンにダビング保存■USBケーブルでBDドライブと接続して、パソコン無しでブルーレイディスクに映像データを保存可能。 推奨BDドライブ:(株)アイ・オー・データ機器 BRD-UXP8楽天で JVC Everio X GZ-X900 の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.06.17
コメント(0)
![]()
BCN■新感覚のレンズ交換式デジカメ 「オリンパス・ペン E-P1」の魅力に迫るITmedia +D LifeStyle■レビュー:大人向けの趣味カメラ「オリンパス・ペン E-P1」を試す■宮崎あおいさん「好きなのぜんぶ入り!」 オリンパス・ペン E-P1 発表会 ■50年の時を経て:“デジタルPen” 「オリンパス・ペン E-P1」登場 デジカメWatch■オリンパス「E-P1」実写画像 ■写真で見る「オリンパス・ペンE-P1」 ■【インタビュー】オリンパス「E-P1」の開発意図と狙い ~SLR事業本部長・小川治男氏に訊く ■宮崎あおいさん、「E-P1には私のほしいものがすべて詰まっていて感動した」 ~発表会に登壇、CMは7月上旬から 日経トレンディネット■「オリンパス・ペン E-P1」を実機でチェック、衝動買いしたカメラマンが惚れた点とは?■オリンパス、薄型マイクロフォーサーズ一眼「オリンパス・ペン E-P1」発表!ASCII.jp■質感がたまらない! 新生「OLYMPUS Pen」に触れた■マイクロフォーサーズで蘇るオリンパス「Pen」AVWatch■オリンパス、720p動画撮影も可能な超小型デジタル一眼 -薄さ35mmの「ペン E-P1」。手ブレ補正/ゴミ取り内蔵オリンパス■スペシャルサイト■公式サイト主な特長■マイクロフォーサーズに準拠したマイクロ一眼■1,230万画素の新開発ハイスピードLive MOSセンサーを採用。■レンズアダプターにて、フォーサーズレンズやOMレンズの使用可能■シャッタースピード最大4段分もの手ぶれ補正を実現したボディー内手振れ補正内蔵■3.0型液晶は上下左右176度の広い視野角■フェイス&バックコントロールで背景の白飛びを抑えながら顔部分を明るく補正。■SSWF(スーパーソニックウェーブフィルター)を超高速で振動させ、ゴミを強力にはじき飛ばします。■「動画+静止画保存」機能を搭載。動画録画終了後に最後のコマが静止画として自動保存している。楽天で Olympus PEN EP-1 の最安値を探す!レンズキットをお勧めします。←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.06.16
コメント(0)
![]()
日経トレンディネット■高画質ながら動画撮影中のズームに非対応 キヤノン「PowerShot SX200 IS」【HD動画デジカメ比較・番外編】デジカメWatch■【新製品レビュー】キヤノン「PowerShot SX200 IS」 ~初心者から写真好きまで楽しめる12倍ズーム機■キヤノン、28mmからの12倍ズーム機「PowerShot SX200 IS」キヤノン■PowerShot SX200 IS 公式サイト■ニュースリリース主な特長■光学12倍ズーム 広角28mmから336mm■1280×720:30fps H.264 ハイビジョン撮影可能■細部まで確認できる大画面3.0型液晶モニターを搭載■シャッタースピード換算で最大約4段分の手ブレ補正効果を発揮する光学手振れ補正■設定に迷わず、かんたんキレイに撮れる「らくらくモード」搭載楽天で CANON PowerSHot SX20 IS の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.06.15
コメント(0)
![]()
ITmedia +D LifeStyle■本田雅一のTV Style・メーカーはやっと“だれでも高画質を楽しめる”テレビを目指し始めた(1)・メーカーはやっと“だれでも高画質を楽しめる”テレビを目指し始めた(2)・まさに全力投球、画質も大きく進歩した日立「Wooo」(1)・まさに全力投球、画質も大きく進歩した日立「Wooo」(2)ASCII.jp■“録画テレビ”日立Woooは新世代のスタンダードだ!AllAbout■新型Woooは、録画テレビ、ネットワーク、視聴環境対応■HDD+iVで独自の録画スタイルを持つWooo楽天市場で 日立 Wooo の最安値を探す! ←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.06.09
コメント(0)

新世代 NEOプラズマ と 旧世代のプラズマ を並べて見比べてみました。左下が TH-37PX80、右上が TH-P42G1 です。37Vから42Vは画面サイズが大きくなったというインパクトは、小さかったです。50Vくらいなら、もっと実感できたと思います。一番の大きな違いは、白です。2台を並べるとよく分かります。どちらも画質をリビングモードにして見比べました。TH-37PX80 では、赤みがかかった絵になっており、画質調整をしないと、人物の肌が濃い色になっています。一方、TH-P42G1は白がすっきりととても奇麗です。TH-37PX80のハーフ(1024×720) と TH-P42G1のフル(1920×1080)ハイビジョンの差ですが、1mくらいの距離からながめると判りますが、2mくらい離れるとそれも判らなくなります。本当はTH-P42X1でも良かったのかもしれません。だから、X1シリーズはテレビ画質として最高のコストパフォーマンスであると、あらためて思いました。さて、SD画質の映像はハーフハイビジョンの方が良いという噂をネットちらほら見かけましたが、そんな事は無いです。どちらも同じくらいです。TH-P42G1 の問題点は、、、、、スタンドの高さです。Wiiと画面下側がギリギリ当たっています。あと1mm高くして欲しかったです。(笑)おまけAV WActh TH-P42V1 レビュー■西川善司の大画面マニア 第117回:“VIERAシリーズ最高画質”は本物か?~成熟のプラズマ。パナソニック「TH-P42V1」~楽園市場 【エコポイント対象】プラズマテレビ楽園市場 【エコポイント対象】液晶テレビ楽天 Let's 地デジ 特設会場楽天 地デジ設置系購入ガイド←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.06.08
コメント(0)

VIERA TH-37PX80に続いて2台目の プラズマです。実家のテレビが調子が悪くなってきたのを機会に、TH-37PX80を実家に譲って、我が家のテレビを買い替えたというワケです。エコポイント制度も始まり、いよいよボーナス商戦突入です。売切れる前に一足早く購入する事にしました。宅配は玄関までです。運送屋さんが1人で運び込みました。力持ちです。リビングまでは、1人では無理なので2人で運びます。まず下のハンドル部分を外します。ロックをパチンと外すと簡単に取れます。ジャジャーン先にスタンドを組み立てます。2本の金属棒をネジ止めするだけです。スタンドの金属棒に本体を差し込むのですが、本体を2人で支えているので位置合わせが意外と難しかったです。後ろにあるのは、TH-37PX80です。楽園市場 【エコポイント対象】プラズマテレビ楽園市場 【エコポイント対象】液晶テレビ楽天 Let's 地デジ 特設会場楽天 地デジ設置系購入ガイド←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.06.06
コメント(0)
![]()
ITmedia +D LifeStyle■レビュー:対話できる「小さな高級機」――ペンタックス「K-7」 ■“らしさ”を詰め込んだ「一番小さな高級機」――ペンタックス「K-7」デジカメWatch■写真で見るペンタックス「K-7」■ペンタックス、“小型化”と“高性能”を両立した一眼レフ「K-7」 ~ファインダー視野率100%、約5.2コマ/秒、HD動画記録などを実現PENTAX■プレスリリース■公式サイト製品の特長■外装には軽量かつ堅牢なマグネシウム合金を、シャシーには剛性の高いステンレス合金を採用■77カ所にシーリングを施した防塵・防滴構造やマイナス10℃まで動作する耐寒性能■10万回の作動に耐える最高速度1/8000秒の新開発シャッター機構■約100%の視野率、約0.92倍のガラスプリズムファインダーを搭載■最高約5.2コマ/秒で連続40コマ(JPEG撮影時)の高速連写が可能■トップクラスのゴミ除去性能を実現した“DR II(Dust Removal II)”機構■有効約1460万画素の高精細画像■新開発の77分割測光素子を採用し、より高精度な測光が可能■さらに進化した手ぶれ補正機構“SR(Shake Reduction)シャッタースピード換算で約2.5~4段分に相当■“SR”機構を利用し、“自動水平補正” “構図微調整(上下左右および回転方向)が可能■液晶モニターに表示される画像を確認しながら撮影をおこなえるライブビュー機能を搭載■人物の顔にピントを合わせる顔検出AFを新たに採用■1280×720ピクセル、30fpsのHD動画撮影に対応■大きく見やすい3.0型、約92万ドットの大型液晶モニターを新たに採用■視覚を超えた広ダイナミックレンジの写真を生み出すHDRがPCレスで可能動画撮影中にも、手振れ補正可能です。ボディ内手振れ補正カメラでは、消費電力が大きすぎて実現できないとの噂があり、動画撮影は出来ないと思っていたのですが、PENTAXさんが一番最初に突破してきました。動画機能はともかく基本機能がしっかりしていますね。楽天で PENTAX デジタル一眼レフ K-7 の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.05.22
コメント(0)
![]()
デジカメWatch■【新製品レビュー】ソニー「α380」「α330」 ~小型・軽量ボディになった初心者向けシリーズ ■写真で見るソニー「α380」「α330」■ソニー、エントリー一眼「α380」「α330」「α230」 ~メモリースティック/SDのデュアルスロットを採用ITmedia +D Lifestyle ■フォトレビュー:写真で見るα380/α330ソニー■デジタル一眼レフ”α”“α380”“α330”“α230”の主な特長■シャッター、絞りの変化による効果の違いをより視覚的にわかりやすく伝えるグラフィカルな情報表示■初めて使用する方でもスムーズにカメラ操作ができるヘルプガイド機能■コンパクトで持ちやすいグリップ形状■すべての「αレンズ」で効果が得られる「ボディ内蔵手ブレ補正機能」搭載 (コニカミノルタ製AFマクロズーム3X-1X F1.7-2.8を除く)■“α380”には有効1420万画素、“α330” “α230” には有効1020万画素のソニー独自開発CCDセンサーを採用楽天でソニー デジタル一眼レフ α230 の最安値を探す!楽天でソニー デジタル一眼レフ α330 の最安値を探す!楽天でソニー デジタル一眼レフ α380 の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.05.20
コメント(0)
![]()
コンパクトデジタルカメラ BCNランキング1位 CASIO EXILIM ZOOM EX-Z400 楽天市場 最安値:22,980円2位 CASIO EXILIM ZOOM EX-Z300楽天市場 最安値:18,000円3位 パナソニック LUMIX FX40楽天市場 最安値:22,785円*カッコ内は3/14の価格です。久しぶりにBCNランキングをチェックしましたが、順位が大きく変わっていました。デジカメに求められるものは、画質ではなく CASIOが提案しているような他メーカとは何か違う付加価値なのでしょうね。ビデオカメラ BCNランキング1位 ソニー ハンディカム HDR-XR500V 楽天市場 最安値:79,500円 (93,500円)2位 ソニー ハンディカム HDR-XR520V 楽天市場 最安値:93,700円 (107,000円)3位 キヤノン iVIS HF20 楽天市場 最安値:74,800円キヤノンが3位に入ってきました。しかし、GPSやスマイルシャッターの差別化で、ソニーの1位、2位は揺るぎません。液晶テレビ BCNランキング1位 シャープ AQUOS LC-32E5 楽天市場 最安値:70,500 円2位 シャープ AQUOS LC-32DE5 楽天市場 最安値:73,300円3位 シャープ AQUOS LC-20D50 楽天市場 最安値:49,500円やはりAQUOSは強いです。1位~7位まで独占です。新生活応援価格!AV機器やテレビ、レコーダーを要チェック!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.05.10
コメント(1)

環境省から、エコポイントの活用によるグリーン家電普及促進事業の対象となる家電製品について、発表がありました。エアコン、冷蔵庫に続いて、地上デジタル放送対応テレビも対象です。プラズマテレビも頑張って旧世代の液晶テレビよりも省エネになってきましたが、最新の液晶テレビには届きません。どうなるのかと思っていましたが、リストには旧世代を含むハーフハイビジョン・プラズマテレビと、新世代フルハイビジョン・プラズマテレビが含まれています。さすがパナソニック、NeoPDP 頑張りました。素晴らしいです。地上デジタル放送対応テレビの対象品の定義は以下です。現行の統一省エネラベル4☆基準を満たす製品統一省エネラベルの基準が設定されていない以下の製品につき、現行の統一省エネラベル4☆相当の基準を満たすと認められるもの - プラズマ・フルハイビジョンテレビ - LEDバックライト液晶テレビ - ワイヤレス方式液晶テレビリンク先 ( 環境省>総合環境政策>グリーン家電普及促進事業 )に「<参考資料> メーカー等から連絡・登録された対象製品リスト」として、具体的なデジタルテレビの品名が記載されています。--- プラズマテレビの対象品リストより抜粋 ---Pioneer PDP-428HXパナソニック TH-42PX80パナソニック TH-P42G1パナソニック TH-P42V1パナソニック TH-P42X1日立製作所 P42-HP03日立製作所 P42-HR02日立製作所 P42-XP03しかしですね。TH-65PZ800 (年間消費電力量498kWh/年)も対象です。42vサイズは、もう旧世代もOKのような気がしますが、それでは本末転倒なのでしょうかね。新生活特集 テレビ・AV機器・レコーダー新生活応援価格!AV機器やテレビ、レコーダーを要チェック!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.05.01
コメント(0)

デジカメWatch■この春話題の「防水デジカメ」を比較する――画質編■この春話題の「防水デジカメ」を比較する――機能・操作性編富士フィルム FinePix Z33WPパナソニック DMC-FT1オリンパス μTOUGH-6000オリンパス μTOUGH-8000キヤノン PowerShot D10ペンタックス Optio W60私が、この中で選ぶとしたら、断然「パナソニック LUMIX DMC-FT1」です。28mm広角レンズになんといっても、AVCHD Lite動画を搭載、1280x720のハイビジョン画質で動画撮影ができてしかも防水なんて信じられません。少し前に、我が家の工事で軒下に入る機会があったのですが、大活躍です! SANYO Xacti DMX-CA8 写真に映っている白丸はレンズに付いた埃です。そう、軒下はものすごい埃で、大事なデジカメを持ち込むなんて防水タイプでないと不可能です。写真を撮ったあとは、もちろんDMX-CA8を水で丸洗いしました。海、プール、スキーなどでなくても、日常でも使うシーンはいろいろあると思います。そういえば、今回の比較レビューには新型の DMX-CA9は入っていませんでしたね。残念。楽天で防水デジカメの最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.04.27
コメント(0)
![]()
AVWatch■西田宗千佳の― RandomTracking ―ソニー「BDZ-A950」から考える~ライブラリー派のためのBlu-rayレコーダ~■小寺信良の週刊 Electric Zooma! 第405回:おでかけ転送のAシリーズが刷新、ソニー「BDZ-A750」 ~ アクトビラも転送できるBlu-rayレコーダ ~日経トレンディネット■こだわり録画に写真・ビデオ連携! とにかく遊べる「BDZ-A950」【注目BD・ソニー編】■「ソニーBD+ウォークマンX」は快適モバイル視聴を実現するか?ITmedia +D LifeStyle■「おでかけ」だけじゃない、ソニーのBDレコーダー「BDZ-A750」を検証する(前編)■「おでかけ」だけじゃない、ソニーのBDレコーダー「BDZ-A750」を検証する(後編)ソニー■ブルーレイディスクレコーダ公式サイト■ソニーのブルーレイは録画に強い■ファーストステップガイド■<ブラビア>ブルーレイの楽しみ方さすが、ソニーのレコーダです。上記の【ソニーのブルーレイは録画に強い】を見て下さい!録画番組の再生中やデジタル放送の視聴中に「この出演者の他の番組を見たい」「このトピックに関する他の番組を見たい」と思ったら、その場で検索。画面に表示される出演者名などを選ぶだけで瞬時に関連する 番組が表示され、素早く簡単に録画予約できます。SONY ブルーレイディスクレコーダ BDZ-A750 最安値を探す!SONY ブルーレイディスクレコーダ BDZ-A950 最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.04.22
コメント(0)
![]()
日経トレンディネット■ニコン「D5000」、バリアングル液晶搭載デジタル一眼の実写画像■【動画付き】デジタル一眼、ニコン「D5000」は可動式液晶の使い勝手で買い!■ニコン「D5000」発表! 中級機並みの性能、HD動画撮影可で8万5000円ITmedia +D Lifestyle■ニコン初のフリーアングル液晶付きデジタル一眼――「D5000」マイコミジャーナル■液晶が下に開くカメラ、ニコン「D5000」実写インプレッション■ニコン、バリアングル液晶モニタ搭載デジタル一眼レフ「D5000」発表デジカメWatch■【新製品レビュー】ニコン「D5000」 ~付加価値が光る新エントリーモデル■写真で見るニコン「D5000」■ニコン、バリアングル液晶搭載のエントリー一眼「D5000」 ~ライブビューや動画記録にも対応BCNランキング■ニコン初! 下開きバリアングル液晶デジタル一眼、D5000を触ってきたニコン■デジタル一眼レフ D5000公式サイト■プレスリリース主な特長■高精細約23万ドット、視野率100%の2.7型180°対応バリアングル液晶モニターを搭載。■有効画素数12.3メガピクセルのニコンDXフォーマットCMOSセンサー■1280×720(720P 相当)の動画撮影機能「Dムービー」を搭載■11点フォーカスポイント採用のAFシステム■見たままの明るさを再現するアクティブD-ライティング■指定した被写体をカメラが記憶し、自動的に追いかけてピントを合わせるターゲット追尾(ライブビュー撮影時)楽天で Nikon デジタル一眼レフ D5000 の最安値を探す!ニコンユーザ待望のバリアングルモニタ搭載一眼レフの登場です。ペンタをミラーにする代わりに、バリアングルモニタを搭載し、D90の画質をキープして価格を抑えました。ただ残念ながら、動画撮影時のオートフォーカスはD90と同様にできないようです。ところで、デジタル一眼レフのボディ内手振れ補正の搭載を キヤノンやニコン、そして新規参入のパナソニックは見送り、レンズ補正タイプを選択して来ました。なぜか、デジタル一眼レフの動画対応の利点に気が付いていたからだと思います。ボディ内手振れ補正タイプは、長時間手振れ補正を動作させることは、消費電力や発熱、耐久性の問題で技術的に難しいようです。ソニー、オリンパス、ペンタックスがいつ技術的に解決してくるのか楽しみです。と思っていたら、ペンタックス K7 登場しました。 (-ω-)←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.04.14
コメント(1)
![]()
デジカメWatch■【新製品レビュー】ニコン「COOLPIX P90」 ~バリアングル液晶を装備した24倍ズーム機■【実写速報】ニコン「COOLPIX P90」■ニコン、24倍ズームとチルト式液晶の「COOLPIX P90」ITmedia +D Lifestyle■ヤミツキになる24倍ズーム――ニコン「COOLPIX P90」 ニコン■COOLPIX P90公式サイト■プレスリリース主な特長■広角26mmから超望遠624mmまでの「光学24倍ズーム」NIKKORレンズを搭載■レンズ前約1cmまでのマクロ撮影も可能■チルト式3型液晶モニター搭載■最高約15コマ/秒、最大45コマまでの高速連続撮影が可能。■優れた補正効果を発揮する「イメージセンサーシフト方式手ブレ補正」■ISO 6400の高感度撮影に対応■顔認識速度の高速化、最大12人までの顔の認識、顔の明るさの自動調整など一段ときれいに撮影■カメラが笑顔になった瞬間を自動撮影。笑顔の瞬間を逃さず確実に捉えます■笑顔になった瞬間を2コマ自動撮影して、目を閉じていないと判断した1コマのみを記録します楽天で NIKON COOLPIX P90 の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.04.10
コメント(0)
![]()
日経トレンディネット■注目デジカメクロスレビュー「IXY DIGITAL 210 IS」、完成度は高いが操作にやや難【クロスレビュー】デジカメWatch■【実写速報】キヤノン「IXY DIGITAL 210 IS」ITmedia +D LifeStyle■IXY史上最薄、原点回帰の究極スリム「IXY DIGITAL 210 IS」キヤノン■IXY DIGITAL 210 IS 公式サイト主な特長■IXY DIGITALシリーズ史上最も薄い、18.4mmのスリムさを実現した、端正で洗練されたフォルム■極力凹凸を排した、フラットな操作面。ボタンのレイアウトにもこだわり、快適な操作性を実現■空の青さや夕焼けの美しさを表現する「シーンキャッチテクノロジー」■顔に合わせた設定を、カメラが自動で行う「フェイスキャッチテクノロジー」■一瞬のシャッターチャンスに、適正な設定で撮影できる「サーボAF」楽天で CANON IXY DIGITAL 210 IS の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.04.07
コメント(0)
![]()
日経トレンディネット■リコー「CX1」、7.1倍光学ズームコンパクトデジカメの実写画像ASCII.jp■CMOS搭載&新画質エンジンの実力は? 生まれ変わったリコー「CX1」の画質をチェック!■高画素否定で美を追求──RICOH「CX1」登場ITmedia +D LifeStyle■中身が大きく変わった“使って楽しいコンデジ”、リコー「CX1」デジカメWatch■【実写速報】リコー「CX1」■リコー、4コマ/秒連写のCMOS搭載モデル「CX1」 ~Rシリーズをリニューアル。画像エンジンも刷新リコー■CX1 公式サイト■リコー製品のここが知りたい 第33回 デジタルカメラ CX1 [企画・デザイン編]■プレスリリース主な特徴■露出が異なる静止画を連続撮影し、ダイナミックレンジを最大12EV相当まで拡大可能な 「ダイナミックレンジダブルショットモード」搭載■カメラが自動的に7箇所の合焦ポイントを決定し、ピントを移動しながら、7枚の画像を高速連続撮影し 微妙にピントをずらした撮影が可能な「マルチターゲットAF」花の接写などで威力を発揮します■高精細3.0型92万ドットVGA液晶モニターを採用■連写モードでは、最大記録画素数の静止画で約4コマ/秒の高速連写が可能■光学7.1倍ズーム(焦点距離の35mm換算値で28mm~200mm)を搭載■広角側では1cmまで、望遠側では25cmまで被写体に近づくことが可能なマクロ撮影機能を搭載■加速度センサーを利用した電子水準器を搭載■手ブレを軽減するイメージセンサーシフト方式手ブレ補正機能■被写体の顔を自動的に認識して、ピントや露出、ホワイトバランスを最適化するフェイスモード■アスペクト比(画像縦横比)1:1の正方形フォーマットの撮影機能このカメラの最大の魅力は「ダイナミックレンジダブルショットモード」です。公式サイトの作例は、バックの白カーテンのディティールと、手前の明らかに逆光になるポットの絵柄のどちらも映し出された写真です。露出の異なる2枚の写真を合成するソフトウェアはあるのですが、旅行先で毎回露出を変えた撮影は難しいと思います。また、コンパクトデジカメはマクロ撮影時のピントを撮影者の意図に合わせることは、難しかったのですが、7カ所のピントを変更しながら撮影が可能な「マルチターゲットAF」を使えば簡単に実現でき、花などのマクロ撮影に大変便利です。このような写真が手軽に撮れるリコー CX1はスゴイカメラだと思います。楽天で RICOH CX1 の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.04.04
コメント(0)
![]()
ITmedia +D LifeSTyle■連写だけじゃない20倍ズーム機 サイバーショット「DSC-HX1」日経トレンディネット■週刊「注目デジカメ撮って出し」 ソニー「サイバーショット DSC-HX1」、秒間10枚の高速連写機能搭載デジカメの実写画像AVWatch■小寺信良の週刊 Electric Zooma! 桜の季節に今すぐ欲しい、ソニー「DSC-HX1」 ~ 懐の深い動画撮影、そして遊べるパノラマ ~デジカメWatch■【新製品レビュー】ソニー「サイバーショットDSC-HX1」 ~「Exmor」センサーやGレンズを搭載する高速連写機■【実写速報】ソニー「サイバーショットDSC-HX1」Gigazine■サイバーショット「DSC-HX1」フォト&ムービー速攻レビュー、 パノラマ撮影機能はめちゃくちゃ使えるレベルPhileweb ■ソニー、パノラマ撮影と1080p動画撮影対応の「DSC-HX1」を発売ソニー■サイバーショットDSC-HX1■プレスリリース<主な特長>■メカニカルシャッターによるフル画像サイズ 秒間10枚の高速連写を実現■連続撮影しながらの自動パノラマ合成が可能な「スイングパノラマ」機能搭載■暗所撮影時のノイズを約1/2に低減する「手持ち夜景モード」■「Gレンズ」(28mm-560mm、F2.8-5.2)を搭載■6枚構成の虹彩絞りにより自然なボケ味を実現■1080/30pの「ハイビジョン動画撮影」動画圧縮には、PEG-4 AVC/H.264を採用■笑顔の写真をきれいに残せる、手軽で便利な「スマイルシャッター」機能■大きくて見やすいマルチアングル液晶モニター(3.0型クリアフォト液晶プラス)を採用楽天で SONY Cyber-shot DSC-HX1 の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.04.03
コメント(0)
![]()
ITmedia +D LifeStyle■魅力を増した高級コンパクトビデオカメラ――ソニー「HDR-TG5V」■16Gバイトメモリ内蔵、進化した世界最小最軽量HDハンディカム 「HDR-TG5V」ASCII.jp■GPS内蔵の最小ハンディカム「HDR-TG5V」を試す!Phileweb■ソニー、世界最小・最軽量でGPS内蔵のAVCHDハンディカム「HDR-TG5V」を発売AVWatch■ソニー、世界最小/最軽量の縦型フルHDカメラ「TG5V」 -GPS機能/16GBメモリ追加。ワイコンも発売日経トレンディネット■ソニー、フルHD対応世界最小・最軽量HDカム「HDR-TG5V」発表ソニー■ハンディカム HDR-TG5V 公式サイト■プレスリリース主な特長■幅30mm×高さ117mm×奥行き62mm、本体質量約230g■最長約6時間のハイビジョン動画記録可能な16GB内蔵メモリーを搭載■映像記録方式にはAVCHD規格、音声にはドルビーデジタル2ch方式を採用■映像ズームに合わせて音声もズームすることが出来るズームマイクを内蔵■低ノイズを実現する“Exmor”の技術を採用した“Exmor”CMOSセンサー搭載■広角30mm対応コンバージョンレンズ(別売)■旅先での撮影にも最適なGPS機能などの搭載■GPSを使って時刻を随時自動補正するため、海外旅行先での時計設定は不要■最大400万画素相当の静止画記録、動画と230万画素相当の静止画を同時記録■「顔検出」を進化させた「スマイルシャッター」機能■「映像管理ソフトウェア「PMB(Picture Motion Browser)」付属楽天で SONY ハンディカム HDR-TG5V の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.04.02
コメント(0)

日経トレンディネット■パナソニック「LUMIX DMC-GH1」、フルHD動画対応一眼の実力(後編)■パナソニック「LUMIX DMC-GH1」、フルHD動画対応一眼の実力(前編)■ムービー一眼「DMC-GH1」の“デジタルAV的”注目度に迫るデジカメWach■気になるデジカメ長期リアルタイムレポート パナソニックLUMIX DMC-GH1・【第1回】高感度でG1と対決■【新製品レビュー】パナソニック「LUMIX DMC-GH1」 ~動画機能が強力なマイクロフォーサーズ2号機■写真で見るパナソニック「LUMIX DMC-GH1」■【PIE2009】パナソニック、「LUMIX DMC-GH1」をアピール■パナソニック、フルHD動画記録が可能になった「DMC-GH1」 ~専用レンズで動画記録中の“フルタイムAF"に対応ASCII.jp■荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ” 第99回 猫撮りに最適!パナのデジイチ「GH1」Gizmode JAPAN■[PIE2009]LUMIX DMC-GH1をレポートさせていただきますマイコムジャーナル■パナソニック、「LUMIX DMC-GH1」発表 - フルタイムAFでハイビジョン動画もITmedia +D Lifestyle■パナソニック、フルHD動画が撮影可能なマイクロフォーサーズ「DMC-GH1」パナソニック■デジタル一眼 DMC-GH1公式サイト■プレスリリース主な特長■カンタン・キレイにハイビジョン動画撮影■動画撮影時のオートフォーカス、滑らかな絞り動作にも対応■動画撮影時の静音性能とボケ味などの作品性向上を両立するマイクロステップ虹彩絞り■操作はボディ背面に独立した「動画ボタン」を新たに設け、即座に動画撮影を開始可能■従来の一眼レフの小型化を妨げていたミラーを取り払ったミラーレス構造による軽量ボディ■写真・動画を問わず、ライブビューを用いた自由な撮影スタイルをサポート■AVCHD動画に対応し1920x1080/60i フルハイビジョンまたは1280x720/60p ハイビジョン動画撮影を実現■ドルビーデジタルステレオクリエーター方式を採用したステレオマイクを搭載■「ディーガ」を使ってHDD/ブルーレイディスク/DVDディスクへのハイビジョン映像の保存、編集が便利■新開発 有効画素数1210万画素 マルチアスペクト対応 「Live MOSセンサー」搭載■個人認識機能で進化した「おまかせiAモード」搭載■指定した被写体に自動でピントや露出を合わせ続ける「動体追尾AF/AE機能」■「おまかせiAモード」は、個人認識機能と組み合わせることで失敗の少ない写真撮影を楽しめる■付属の画像管理ソフト「PHOTOfunSTUDIO」の機能がさらに進化子供のイベント行事の撮影には、カメラとビデオの2台をどうするか悩みます。最近のビデオカメラは静止画が相当進化していますから、ビデオカメラ1台で済ませる事ができるようになりました。クオリティ面でもビデオカメラに軍配が上がっていたと思います。しかし! このDMC-GH1では、ビデオカメラでは絶対に映し出せない広角(コンバージョンレンズという手もありますが)や背景をぼかした映像などを撮影することができます。公式サイトの動画サンプルを見ましたけど、もうビデオカメラは要らないのではないかと思いました。すばらしいです。ところで、デジタル一眼の形状をしているからカメラなのですが、レンズもC-MOS素子もそのままで、形状だけ「ビデオカメラ」にしたら、あっという間にメモリカード録画のビデオカメラの出来上がりですね。レンズ交換タイプの、トンでも無い低価格モデルですよ。しかも静止画も文句無しのクオリティ!Panasonicのビデオカメラ(アマ向け)が3CCDを捨てる日は近い?楽天で Panasonic デジタル一眼 DMC-GH1 の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.03.31
コメント(0)
![]()
ITmedia +D LifeStyle■フルHD動画もOK 充実のエントリーデジ一眼、キヤノン「EOS Kiss X3」■3代目の“X”はフルHD動画撮影可能――キヤノン「EOS Kiss X3」デジカメWatch■【新製品レビュー】キヤノン「EOS Kiss X3」 ~定番エントリーがブラッシュアップ■写真で見るキヤノン「EOS Kiss X3」■キヤノン、フルHD録画に対応した「EOS Kiss X3」ASCII.jp■フルHD動画撮影機能だけじゃない! エントリーデジイチ頂点の実力「EOS Kiss X3」日経トレンディネット■Kiss X3とLUMIX GH1のHD動画撮影機能を検証、AFに大きな違い■HD動画も撮れる! キヤノン新「EOS Kiss X3」の改良点と注目機能に迫るキヤノン■デジタル一眼レフ EOS Kiss X3 公式サイト特長■高画質・高速画像処理。約1510万画素CMOSセンサー&新映像エンジンDIGIC 4■フェイスキャッチテクノロジー搭載ライブビュー&フルHD動画撮影機能■暗いシーンでも安心。手ブレ補正機構付レンズキット■常用ISO感度100~3200に加え、拡張ISO6400、12800を実現。■高精細・反射防止コーティング付3.0型約92万ドット クリアビュー液晶モニター■クリエイティブ全自動&クイック設定画面で操作性も向上。■自動的に好ましい明るさ・コントラストに。オートライティングオプティマイザ機能。■高画素と高速連写を両立。最高約3.4コマ/秒の連写性能。■高速・高精度なピント合わせ。9点オートフォーカス。楽天で CANON デジタル一眼レフ EOS Kiss X3 の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.03.25
コメント(0)
ドラマ、「トライアングル」の最終回を再生すると、なぜかいきなりエンディング?録画時間が5分間しかありません。録画予約一覧を確認すると、録画がうまく出来なかった旨の表示がでました。電波の状態も全く問題無いし、その時間はレコーダの操作はしていません。何故だろうと、いろいろ確認して原因が分かりました。火曜日は、毎週「 バラエティーニュース キミハ・ブレイク」と「トライアングル」を録画していたのです。時間が重ならないのでどちらの録画モードも”HL”にしてありました。ところが、今日の「 バラエティーニュース キミハ・ブレイク」は拡大放送で終了は22:48まででした。当然、22:00になっても、「トライアングル」は録画開始できません。22:48になって、「キミハ・ブレイク」が終了してから、最後の5分間だけ、「トライアングル」が録画されたのです。どちらかを、録画モード”DR”にしておけば良かったのです。いやいや、毎週録画で時間が重なったら、知らせてくれるか、”DR”で録画された番組は、録画モードを後から変換できるDIGAの機能を活かして自動で”DR”に変更して録画した後で「勝手に録画モードを変更しましたが、録画完了です!」としてくれないのでしょうか?うーん、残念です。「パナソニック DIGA DMR-BW830 」リモコンがもっさり意外は、裏切らないレコーダかと思っていましたが。いや、不具合で失敗したワケではないですね。仕様通りです、、、残念。ついでに、もう一つパナソニックさんに言いたい事ですが、毎週録画の番組が、特番などで変更されて違う番組が録画されても「予約番組名」で録画されるので、戸惑います。日立のWoooはきちんと「録画された番組」の番組名で記録されるので、後から見る時に判り易いです。こういうのは、特許か何かで縛られているのでしょうけど、残念ですね~。ちなみに、「トライアングル」は友人が録画していましたので、セーフでした。
2009.03.17
コメント(0)
![]()
コンパクトデジタルカメラ BCNランキング1位 CANON IXY DIGITAL 25 IS シルバー 楽天市場 最安値:15,499円(15,750円)2位 CANON IXY DIGITAL 920 IS ゴールド 楽天市場 最安値:23,389円(23,800円)3位 富士フィルム FinePix J15fd 楽天市場 最安値:13,662円*カッコ内は2/14の価格です。ビデオカメラ BCNランキング1位 ソニー ハンディカム HDR-XR500V 楽天市場 最安値:93,500円2位 ソニー ハンディカム HDR-XR520V 楽天市場 最安値:107,000円3位 パナソニック HDC-TM300 楽天市場 最安値:87,000円ここ1ヶ月でビデオカメラのランキングはがらりと変わりました。 キヤノンのフラッグシップ iVIS HF S10は意外にも6位でした。旧モデルに引き続きソニーが1、2位です。基本性能/機能の進化と編集後のブルーレイディスクレコーダとの連携がポイントです。薄型テレビ BCNランキング1位 シャープ AQUOS LC-20E5-B 楽天市場 最安値:49,500円2位 東芝 REGZA 32C7000 楽天市場 最安値:64,000円(67,800円)3位 シャープ AQUOS LC-20D30-B 楽天市場 最安値:49,460円(51,380円)春の引っ越しシーズンはパーソナルサイズの20Vが人気です。週末だけの期間限定お買い得特価!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.03.14
コメント(1)
![]()
ITmedeia +D Lifestyle■物欲を刺激するスリムデザイン、ソニー「DSC-T900」■新開発CCD搭載、HD動画も撮れる“フラット”サイバーショット「DSC-T900」日経トレンディネット■スタイリッシュながら従来のデジカメとは一線を画した画質を実現 ソニー「DSC-T900」【HD動画デジカメ比較】デジカメWatch■【実写速報】ソニー「サイバーショットDSC-T900」YouTube ソニー■DSC-T900本体で撮影したハイビジョン動画作例ソニー■Cyber-shot DSC-T900公式サイト■プレスリリース主な特長■「ハイビジョン動画撮影」MPEG-4 Visual圧縮方式1280×720(約30fps、プログレッシブ方式)■1280×720,約30fps,約9Mbpsの高画質で4GBのメモリースティックデュオに約54分の録画が可能■有効1210万画素CCD、光学式手ブレ補正機能、光学4倍ズームなど充実の光学性能を搭載■進化した「おまかせシーン認識」機能と、新たに「顔動き検出」機能を搭載■最新の「スマイルシャッター」機能を搭載■被写体にカメラを近づけるだけで自動で近接撮影に切り替わる「オートマクロ」機能を搭載■直感的に操作できる「タッチパネル」方式の液晶モニターを採用■特徴的なシーンをサムネイル表示し、好きなシーンから再生できるハイライトインデックス機能楽天で SONY Cyber-shot DSC-T900 の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.03.11
コメント(0)
![]()
ITmedia +D LifeStyle■新製品タッチ&トライ:13.9ミリのハイビジョン、サイバーショット「DSC-T90」日経トレンディネット■ソニー、HD動画を撮影できるスリムデジカメ「Cyber-shot DSC-T90」ASCII.jp■HD動画対応!サイバーショット T900&T90ソニー■Cyber-shot DSC-T90公式サイト■プレスリリース主な特長■ハイビジョン動画撮影 MPEG-4 Visual圧縮方式で1280×720 約30fps ■動画は4GBのメモリースティックデュオに最大約82分の長時間記録が可能■有効1210万画素CCD、光学式手ブレ補正機能、光学4倍ズーム■選べる5色のカラーバリエーション■進化した「おまかせシーン認識」機能と、新たに「顔動き検出」機能を搭載■笑顔の写真をきれいに残せる、手軽で便利な「スマイルシャッター」機能■画像管理ソフトウェア「PMB(Picture Motion Browser)」同梱■動画再生では、特徴的なシーンをサムネイル表示■独自の「顔認識技術」により、動画も静止画も、笑顔や似た顔の検索が行なえますSONY Cyber-shot DSC-T90 の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.03.10
コメント(0)
![]()
日経トレンディネット■ニコン「COOLPIX S630」、光学7倍ズーム、高速連写搭載デジカメの実写画像デジカメWatch■【実写速報】ニコン「COOLPIX S630」■ニコン、7倍ズームの薄型モデル「COOLPIX S630」 ITmedia +D LifeStyle■ニコン、光学7倍ズーム「COOLPIX S630」と世界最速起動「COOLPIX S620」ニコン■COOLPIX S630公式サイト■プレスリリース主な特長■37mmから260mm相当(35mm判換算)の「光学7倍ズーム」■優れた補正効果を発揮する「イメージセンサーシフト方式手ブレ補正」■ISO 6400の高感度撮影に対応(画像サイズが3M)■最高約11コマ/秒、最大20コマまでの高速連写が可能なスポーツ連写モードを搭載。(画像サイズが3M)画像サイズ3Mですが、高速連射は魅力的です。L版なら十分。そして、動画640×480/30fpsも撮影できます。広角28mmなら、、S620という選択肢があります。楽天で NIKON COOLPIX S630 の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.03.09
コメント(0)

BCNランキング■コンパクト&長時間に注目、最新ビデオカメラの特徴、教えて店員さん!■卒業・入学シーズンに買いたいビデオカメラ、新製品の売れ筋はどれ?日経トレンディネット 最新ハイビジョンカメラ購入のツボ【2009年春】■予算や機能で選ぶハイビジョンカメラ購入ガイド【'09春】■メーカー別 2009年春モデルのハイビジョンカメラを完全理解!ASCII.jp■アスキー総合研究所「デジタルビデオカメラ ユーザー満足度調査」 買って良かったビデオカメラはパナソニック■高画質で決める春のHDビデオカメラ【前編】■高画質で決める春のHDビデオカメラ【後編】ITmedia +D LifeStyle■麻倉怜士のデジタル閻魔帳:今春のビデオカメラに見る3つのトレンド■何を撮る? どれを選ぶ? 春のフルHDビデオカメラPhileWeb■「今週の読者投票」結果発表 フルHDビデオカメラの人気は“ダブルメモリータイプ”が躍進 春モデルも、旧モデルNo1を守り続けたソニー Handycam HDR-XR520Vに1票です。手振れ補正、暗所ノイズの優秀さとソニーブルーレイレコーダへの取り込み後の編集の一連の作業性も良いと思います。キレのある精彩な画像が目的であれば、キヤノンiVIS HF S10 を選ぶ事になると思います。パナソニック HDC-HS 300 は、追っかけフォーカス機能と、ブルーレイ人気No1 DIGAとの親和性で選ぶ事になるでしょう。但し、不要部分のカットしかできませんので、編集はPC or Macが前提です。私は、VIERA & DIGA DMR-BW830を所有していますが、ビデオカメラ選びにVIERAリンクは考慮無しです。選ぶとすれば、ビデオカメラはHandycam HDR-XR520V、編集はMac & iMovie HD です。自宅や幼稚園など、室内の子供達の撮影も多いので、暗所に強いカメラが良いです。今は余裕が無くて買えませんが。。。カテゴリー:ビデオカメラ←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.03.08
コメント(0)
![]()
日経トレンディネット■4倍速の効果を実感─ソニー「BRAVIA F5シリーズ」速攻レビュー!ASCII.jp■おサイフケータイが使えるソニー「BRAVIA W5」ITmedia +D LifeStyle■テレビで「シャリーン」の使い方――BRAVIA「W5/F5シリーズ」CNET.Japan■フォトレポート:写真で見るソニーの新液晶テレビ「BRAVIA W5/F5」AVWatch■大河原克行のデジタル家電 -最前線- エントリー領域に付加価値を持ち込む新BRAVIAの勝算とは -“社会と家計に貢献するエコ”で一歩踏み出すソニー楽天で SONY BRAVIA の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします
2009.03.05
コメント(0)

SONY■プロカメラマンによる撮影テクニック 桜編日経トレンディネット■コンパクトデジカメで桜を美しく撮る!~悪天候にも負けないプロのテクニック~【第1回】悪天候でも美しい桜を引き立たせて撮るためのテクニック【第2回】最新の防水デジカメなら、水滴を使って雨天の桜を印象的に撮れる【第3回】デジタル一眼なら、背景のボケと速写性で撮影の幅が広がる!【第4回】夜桜撮影のポイントは、感度設定とマニュアルホワイトバランスにあり!【第5回】高感度撮影で画質を高められる最新カメラを選ぶ■全国桜最前線2009各地の名所・隠れたお花見スポットの桜の開花状況をライブカメラ映像で確認することで、家にいながらお花見気分を味わうことができる「お花見情報総合サイト」2009/03/10グランドオープン!AllAbout ■オススメの桜の名所から、こだわったお花見の楽しみ方まで。WalkerPlus■桜の名所800全国お花見ガイドMAPPLE観光ガイド■お花見特集2009日本列島を北上していく桜前線を追いかけます。←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.03.04
コメント(0)

日経トレンディネット■新生活に必須!? BDレコーダー最新モデル徹底購入ガイド【’09春】 HDD内蔵BDレコーダー 6メーカー27モデルを完全理解【'09春】■予算・目的別 BDレコーダー購入ガイド【便利機能編】ITmedia +D LifeStyle■売り場直送!家電トレンド便 BDレコーダー「500GBモデル」ばかりが売れる理由――ヤマダに聞く売れ筋■BDレコーダー、“欲しいメーカー”1位は「信頼性のパナソニック」――アイシェア調べアイシェア■Blu-rayレコーダー、欲しいメーカーNo.1は「信頼性のパナソニック」Blu-rayレコーダーが「欲しい」または「少し欲しい」と答えた人が選んだメーカーは1位 パナソニック(23.9%)2位 ソニー(19.3%)3位 シャープ(8.1%)今こそ決断の時!ブルーレイディスクレコーダー!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.03.02
コメント(0)
![]()
ITmedia +D LifeStyle■最新薄型テレビにみる“節電”のテクニック■もう電球なみ?――液晶テレビが省エネになった理由 ■エコプロダクツ2008:薄型テレビはもっとエコになるASCII.jp■2009年春に買う薄型テレビ エコテレビで電気代を節約したい!日経トレンディネット戦いの舞台は“インチ”から“ワット”へ! 「省エネ」で選ぶ薄型テレビの最新トレンド■「省エネ」で選ぶ薄型テレビの最新トレンド【09年3月版】 電気代で選ぶ!薄型テレビ 省電力ランキング■【「省エネ」で選ぶ最新薄型テレビ】各社知恵を絞るメーカー別「省エネ機能」比較■薄型テレビ サイズ別省エネ度ランキング【32V~40V型編】■プラズマが驚きの低消費電力に! 薄型テレビ 省エネ度ランキング【42V以上編】japan.internet.com■ハイビジョン液晶テレビ「ブラビア」の省エネ技術をさぐるAllAbout■省エネと経済性で薄型テレビを選ぶBCNランキング■ダントツの省エネ液晶テレビ「BRAVIA JE1」開発秘話地デジ対応 ハイビジョンビジョン液晶テレビ“BRAVIA”<ブラビア>JE1シリーズKDL-32JE1 ¥75800★☆≪延長保証ございます≫☆★Panasonic TH-L37G1≪37V型≫デジタルハイビジョン液晶テレビ 『VIERA(ビエラ)』¥138300【設置・延長保証可能】ソニー40V型 地デジ対応液晶テレビ「BRAVIA(ブラビア)」KDL-40V5-B(ブラック)¥128800SHARP AQUOS 37V型 地上・BS・110度CSデジタル フルハイビジョン液晶テレビ LC-37DS5-B ¥107800←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.02.27
コメント(1)
![]()
デジカメWatch■気になるデジカメ長期リアルタイムレポート パナソニックLUMIX DMC-FT1【第1回】購入の決め手は…… ■【新製品レビュー】パナソニック「LUMIX DMC-FT1」 ~撮影機能にも妥協がない、タフネスモデルの新星■【実写速報】パナソニック「LUMIX DMC-FT1」■パナソニック、同社初のタフネスモデル「DMC-FT1」 日経トレンディネット■週刊「注目デジカメ撮って出し」 パナソニック「LUMIX DMC-FT1」、防水・防塵デジカメの実写画像ITmedia +D Lifestyle■水中でもハイビジョン動画、タフなLUMIX「DMC-FT1」パナソニック■LUMIX DMC-FT1公式サイト■プレスリリース主な特長■水深3mまでの防水構造と防塵構造、耐衝撃性を強化し、高さ1.5mからの落下試験をクリア。■3つのシーンモード「ビーチ&サーフ」「雪」「スポーツ」をモードダイアル上に配置。■AVCHD Lite動画を搭載、1280x720のハイビジョン画質で長時間の動画撮影を実現■動画撮影時もズームが可能なため広角28mmから光学4.6倍までの幅広いシーンの撮影を楽しめます。■登録した人に優先的にピントと露出を自動で合わせる顔認識機能を搭載■カンタン・キレイを実現する「おまかせiA」を従来の静止画撮影時に加え、動画撮影時も対応■光学式手ブレ補正ジャイロを搭載。■1/2.33型 1210万画素CCDを搭載し、高解像度、高精細、高画質を実現楽天で Panasonic LUMIX DMC-FT1 の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.02.26
コメント(0)
![]()
デジカメWatch■【新製品レビュー】パナソニック「LUMIX DMC-TZ7」 ~新HD動画「AVCHD Lite」に対応した12倍ズーム機■【実写速報】パナソニック「LUMIX DMC-TZ7」日経トレンディネット■ビデオカメラに迫る本格派の画質を実現したパナソニック「LUMIX DMC-TZ7」【HD動画デジカメ比較】■増田和夫のAVCエクスプローラー 日常撮りを実現する「LUMIX DMC-TZ7」 開発者のこだわりとはマイコミジャーナル■パナソニック、広角25mm12倍ズームレンズ搭載のLUMIX「DMC-TZ7」を発表パナソニック■LUMIX DMC-TZ7公式サイト■プレスリリース主な特長■広角25mmから300mmの光学12倍ズームレンズ搭載■EX光学ズーム(EZ) で最大21.4倍(300万画素以下時)の望遠撮影を実現■AVCHD Lite 1280x720のハイビジョン画質で長時間の動画撮影■大切な人の顔を自動で認識する「個人認識」新搭載■自動的にカメラが被写体にあわせて最適設定をし、カンタン・キレイを実現する「おまかせiA」搭載■大画面3.0型/46万ドット 高精細&広視野角オートパワーLCD搭載■1/2.33型 総画素数1270万画素(カメラ有効画素数1010万画素)マルチアスペクトCCD搭載楽天で Panasonic LUMIX DMC-TZ7 の最安値を探す!←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.02.24
コメント(0)

楽天写真館で 12円/1枚 のキャンペーンをやっていましたので、注文してみました。まず、楽天写真館にアップロードします。操作はとても簡単でした。Macを使っている方は、一度に大量に登録出来なかったりと制限があるプリントショップさんが多い中で、これは良かったです。選択画面でMacのFinderと同じようにシフトキーを押しながら、複数選択すれば、簡単に登録できます。その後、プリントしたい写真をクリックで選択して、画面下のネットプリント注文アイコンをクリックします。その後は、通常のネットショップと同じ要領で注文になります。配達料もメール便を使えば 150円なので、非常に安い。数日後に届きました。約300枚裏面には FUJICOLOR EVER-BEAUTY PAPER のロゴがあります。フジカラープリントです。もちろん、印刷クオリティは非常に高く満足です。残念なのは、自動露出補正は多分無いです。自分で補正してプリントしましょう。そして、日付印刷が出来ない事。届いてから気が付きました。そういえば設定画面が無かった。。。大量にプリントしたので、いつの写真だったかな~? の状態です。ネットプリントいろいろデジカメプリント・携帯プリント Lサイズ 高画質写真 自動補正仕上げ 12.7cmX8.9cm¥10【春来い72%OFF】Lサイズ 高品質写真仕上げネガ写真の製法でデジカメプリントも色鮮やか 【メール便OK】¥10新春1/1~2/27の平日は120枚以上で20枚無料!★デジカメプリント LC(サービス)サイズ 127×89mm¥14デジカメプリント Lサイズカンタン・キレイ・色あせない!(ベーシック仕上げ)127×89mm¥15←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.02.19
コメント(0)
![]()
コンパクトデジタルカメラ BCNランキング1位 CANON IXY DIGITAL 920 IS ゴールド 楽天市場 最安値:23,800円(24,990円)2位 CANON IXY DIGITAL 25 IS シルバー 楽天市場 最安値:15,750円(15,855円)3位 CAMEDIA FE-370 シルバー 楽天市場 最安値:13,800円(12,964円)*カッコ内は1/17の価格です。1万円近い価格にも慣れてしまって、余り驚かなくなりました。ビデオカメラ BCNランキング1位 ソニー ハンディカム HDR-SR11 楽天市場 最安値:69,500円(68,250円)2位 ソニー ハンディカム HDR-SR12 楽天市場 最安値:90,800円(82,800円)3位 日立 Wooo DZ-BD7H 楽天市場 最安値:42,980円Wooo DZ-BD7Dはブルーレイディスクを使うハイビジョンビデオカメラです。当然新しいので1万円ほど高いですが、撮像素子が大きく進化しているDZ-BD9Hがお勧めです。薄型テレビ BCNランキング1位 東芝 REGZA 32C7000 楽天市場 最安値:67,800円(68,000円)2位 シャープ AQUOS LC-20D30-B 楽天市場 最安値:51,380円(52,480円)3位 シャープ AQUOS LC-32D30-B 楽天市場 最安値:75,789円(70,000円)LC-32D30はいつからランキングに入っているのだろうか?【楽天市場】コンパクトも一眼も!厳選 デジカメ特集←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。
2009.02.14
コメント(0)
全713件 (713件中 1-50件目)


