せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2012年03月29日
XML
テーマ: たわごと(27379)
カテゴリ: 与太話
年がら年中を無駄に過ごしている気がしてならない私には、何だか自分の人生を全否定されてるような、そんな気分になってしまいます。
が…なるべくなら、削れた方がいいんでしょうかねぇ。

Excite|1日あたり、“ムダな時間”はどのくらいある?
こうして今原稿を書いているが、ここまで書くのに実は2時間を要している。何故、ここまで時間がかかったのか? YouTubeを観ていたのだ。Amazonに行ってたのだ。Twitterに書き込みをしていたのだ。もう、我ながら……。
こんな私にとって、非常に耳が痛くなるアンケートが実施された模様。高性能デザイナーズ注文住宅「R+house(アールプラスハウス)」のネットワークを全国展開するハイアス・アンド・カンパニー株式会社は、インターネットユーザーの男女1,477名を対象に「“ムダ”に関する意識調査」を実施している。
という記事を引用しつつこうして日記を書いているが、この日記をアップするまで数週間かかっている。何故、ここまで時間がかかったのか? ゲームをしていたのだ。YouTubeを見ていたのだ。Twitterに書き込みをしていたのだ。パソコンが重かったのだ。ネットが重かったのだ。家事手伝いをしていたのだ。今日の心配をしていたのだ。眠る前には明日の心配をしていたのだ。 生きるのに大変だったのだ!

ま、それはともかく。

日々の生活において何が無駄なのかは人・立場・役割でまちまちだと思いますが、このアンケートでは就業者と主婦のそれぞれでアンケートを取っています。
ビジネスにおいては仕事に関わらない部分は全て無駄と言われてしまうかもしれませんが、主婦の皆様にとっての仮眠を無駄と言ってしまうことには、抵抗感を感じます。
日々の生活における“ 無駄”を削ることは、人から“ 休養”を奪うことではないでしょう? 詰め込みすぎたら、袋は破れますよ。


人生には何ひとつ
無駄なものはない

友だちは
無駄である

無駄が力になる
すごい生き方

ZIPアラームクロック
ジャングル jungle


ハイアス・アンド・カンパニー株式会社
にほんブログ村 トラコミュ ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活へライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
にほんブログ村 トラコミュ 本日の小ネタへ本日の小ネタ
にほんブログ村 トラコミュ _| ̄|◯へ_| ̄|◯

【関連日記】
違うブログで書いたものもあります)
乗り換え案内の乗り継ぎ時間の基準
「日齢」というゆとり
カップめんの待ち時間、どれくらい?
自分の死までの時を刻む「DEATH CLOCK」
高速道路、乗り過ごしても焦らないで!
毎日ネットできる時間がありますか?
そうか、今年は「閏秒」の年だったのか
毎日パソコンの前で過ごす時間かぁ…
時計が読めるようになったのはいつでしたか?
仮面ライダー変身時間長いランキング@シルシルミシル

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ 人気BLOGRANK BESTブログランキング
のバナークリックで このブログを応援 してください

この日記、実は4/19にUPされました。滞っております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月19日 17時13分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[与太話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: