zzabae's diary

zzabae's diary

PR

Profile

zzabae

zzabae

Calendar

Favorite Blog

砂像展 2025 happysmile-parisさん

ジャン's ☆ Family Yangziさん
Spark's Sweet Home ひろろ3949さん
KIMさんのおうち ゆなママ2003さん
パ… パンダ85kgさん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/ymd22ug/ フ○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
2007.04.03
XML
カテゴリ: 育児
今日は息子の幼稚園で保護者面談。

はじめてだから「ちゃんと先生の言うこと理解できるかな~」「私の言いたいこと、聞きたいことを理解してもらえるのかな~」なんて心配してたけど、15分?20分くらいだったので問題なかったみたい。

オッパにも「私一人でも大丈夫だったよ~」なんて自慢げに言ったら「それは韓国語がうまくなったわけじゃなくて、先生がレベルをさげて、ゆっくり話をしてくれたからだろ~」って言われちゃった。
まあその通りです。はい^^


初めて先生と話してわかったんだけど、息子が日本語もしゃべれると思ってなかったみたい。
「ママと話すときは日本語、アッパとは韓国語って使い分けていて、私には100%日本語です」って言ったらびっくりしてた。

それを聞いて「ちょ~っと言葉が遅いかなって思っていたんですけど、2ヶ国語を同時にやっているなら問題ない程度ですね」って。

私の心配はよそに幼稚園では他の友達と仲良く遊んでいるらしい。

ただ頑固みたいよ、うちの息子(笑)。


でもその頑固さに先生もびっくりみたい。
3歳(韓国では5歳)だと、一度イヤだって言っても先生がおだてれば(ちょっと言葉が悪いけど)気が変わったり、これまた言葉が悪いけど先生がコントロールできる年頃なんだって。
でもうちの子は一度イヤと言ったら、先生が何を言ってもだめらしい。

そして気になったことは・・・絵が書けない、色鉛筆を持っても力が弱くってうまく書けない、ぬりえも枠の中だけをきれいに塗れないって。

これはわかっていたこと。
昔から絵を描くことが嫌い。
興味を示さないんだよね。
娘は好きなんだけど「一緒にやろうよ~」って言ってもやらない。

でもね。
この話で先生が「家で何して遊んでますか?」って聞くから「車のおもちゃが大好きで・・・」って話したら

「車のおもちゃで遊ぶのは1,2歳児。車のおもちゃが多いのならちょっと片付けてください。絵を描いたり、パズルをしたり、指先を使う遊びをもう少し家でもさせてください」って言われたよ。

興味がないのに無理やりやらせるってのもね~。

息子も車1,2台を持って「ブーン、ブーン」って振り回して遊んでるわけじゃない。
道路を作り、線路を作り、町を作って遊ぶ。

確かにこの年代になると、車遊びをしなくなり戦闘物のTVに夢中になる子が多かったりするし、遊び方も変化してくるのかもしれないけど、何かひとつ夢中になれるものがあることっていいことだと思う。

車が大好きな息子は色も車で覚え、文字も車で覚えている感じ。

そこまでして絵がじょうずに書けないといけないのかな~って思ってしまった。

それでもやっぱりそこまで言われると心配になる小心者の私。

同じくらいの子供がいるママさん~どうですか?
じょうずに絵が書けますか?
ぬりえも枠の中をちゃんと塗れますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.03 22:12:24
コメント(16) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: