全3件 (3件中 1-3件目)
1
『旧友再会』https://www.dailymotion.com/video/x5d7z5d人と人の繋がり、心と心の繋がりを大切にされた英五さんには友人が多かったことと思います。『旧友再会』の歌詞はhttp://music.j-total.net/data/006ka/009_kawashima_eigo/011.htmlに紹介されています。「今日は本当に笑った腹の底から笑った夕べはあんなに塞いでいたのに君に会えてよかった」塞いでいる時の“特効薬”は、やはり友人でしょうか。「今日の酒はうまかった気持ちよく酔っ払ったひとりでしんみり飲むのはつらいが今日の酒はうまかった」人と人の繋がりを大切にしたいと思う。ブログの過去の記事を『ホーム』の左欄の『フリーページ』にまとめましたので、見て下さい。https://plaza.rakuten.co.jp/eigosan/モバイルの方はパソコン版で見て下さいホームページ版『てんびんばかり』https://h80879.wixsite.com/tarepanda/home
2025年11月12日
コメント(0)
『チカロマの谷』の歌詞はhttp://www.uta-net.com/song/179006/に紹介されています。『チカロマの谷』https://www.dailymotion.com/video/x7a26w5河島英五さんはボリビアに行ったそうです。ボリビアで英五さんは何を感じたのでしょうか?ボリビアで「太陽の島」「チカロマの谷」ができたそうです。http://eigo.to/photo.html「チカロマの谷に光が差す・・・・チカロマの谷の半分は影」「光と影」、それは「喜びと悲しみ」を現しているように思います。「サイヤ 一緒に唄おうよ声あげてサイヤ 心の垣根を吹き飛ばそう」「心の垣根」とは何か解りませんが、この唄は、短い歌詞で、繰り返し繰り返し、みんなで合唱し、叫ぶ唄です。何か心の中のモヤモヤとした物を吹き飛ばす唄です。ブログの過去の記事を『ホーム』の左欄の『フリーページ』にまとめましたので、見て下さい。https://plaza.rakuten.co.jp/eigosan/モバイルの方はパソコン版で見て下さいホームページ版『てんびんばかり』https://h80879.wixsite.com/tarepanda/home
2025年11月11日
コメント(0)
『訪ねてもいいかい』https://www.dailymotion.com/video/x6niqhc『訪ねてもいいかい』は、非常に優しさが表現されている歌詞で、http://music.j-total.net/data/006ka/009_kawashima_eigo/004.htmlに紹介されています。「どんなにつらい夜があっても強く生きて欲しい」この唄でも「生きる」という言葉を使っています。よほど英五さんは「生きる」ことを意識されているように思います。「訪ねてもいいかい そんな夜には訪ねてもいいかい 君の一人きりの部屋へ」是非とも私の部屋にも来て欲しいです。「君の悲しみ 半分 分けて欲しいんだ」英五さんは人の悲しみをもらってくれる人だったのかな。ブログの過去の記事を『ホーム』の左欄の『フリーページ』にまとめましたので、見て下さい。https://plaza.rakuten.co.jp/eigosan/モバイルの方はパソコン版で見て下さいホームページ版『てんびんばかり』https://h80879.wixsite.com/tarepanda/home
2025年11月10日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
