1

最近、Amazonゴールドカードを作ってプライム会員になったので、久々にアマゾンで注文してみたんですが、なんだか以前より届くのが1日以上遅いので気になってました。 で、荷物の状況をチェックしてみたところ、こんな感じ。 いずれも、 配達日・時間帯指定(保管中)となっており、1日寝かせてあるような状態でした。 当然お急ぎ便だし、日時指定などしていないので、以前なら1日早く到着しているような状況なので、アマゾンに電話して問い合わせ。eka32「日時指定さえしていなければ、きちんとお急ぎで届くんで、日時指定はずせませんか?」アマゾン「この商品はこういう発送というふうに決まっているのでお客様で変更はできません。」とのことでした。 う〜ん、なんか不便。
2019.10.12
閲覧総数 3756
2

VFRのトランポ用にステップワゴンを購入してたんですが、載せること自体は確認済みだったので、放置していました。 で、ようやく安定して積載できるようになったのでアップしてみることにしました。 7人乗りのステップワゴンの場合、2列目シートの間にバイクの前輪を突っ込むことでそのまま真っ直ぐ収納できるのですが、そのままだと固定が弱そうってことで、まずはサンバーの時と同様に、シートベルトのアンカーボルトをアイボルトに交換してみました。sabelt サベルト アイ ボルト EYE BOLT 32mm(1本)【店頭受取対応商品】普通のボルトとは違うようなので、ホームセンターに行っても見当たりませんでした。ノーマルのボルトが助手席側で27mmぐらいだったので、少し長めのに変更して、高強度 牽引ストラップ ボルト付き 汎用 牽引フック ブルー ベルト式牽引フック レーシング スポーツ ドリフト 緊急ツール フロントリアバンパー用 こんなのを挟んでみたり。運転席側も同様に。ただ、これやると、高さ調整の部分のカバーが付けられないのが難点。で、今度は、シュロス(SCHROTH) スナップオンクリップ用 FIA公認シートベルトブラケット B23A 2コ入り 55707 TANIDA タニダ JURAN ジュランこちらを購入。牽引ストラップより薄いので、こちらならギリギリ横向き設置でカバーも可能。こんな感じ。ただ、厚み分ボルトを延長する必要はあるので、そっちのボルトのほうが面倒かも。アイボルトにせよ、普通のボルトにせよ、シートベルトの取り付け部分が太くなっているので、JURAN(ジュラン) アンカーボルトカラー 33114こんなのを付けて調整。念の為に2列目シートの上下にも同様にアイボルトを取り付け。で、最後に、ホイールチョックを購入。安いの買おうと思ったんですが、お店で見ると意外とデカく、ステップワゴンの2列目シートの間には入りそうにないので、この商品にしました。 ホイールチョック その1 ホイールチョック その2その2のほうが安いですが、写真を見る限り写真のタイヤの前ストッパーが調整できるか、後ろ側のストッパーが調整できるかの違いのようです。試しに地面でテスト。前輪だけですが強請っても倒れたりしません。アップ。ストッパーの位置によってタイヤサイズに調整できます。そのまま床に置いてもいいんですが、3列目シートの収納部がバイクの重量で潰れたら嫌なので、コンパネをカットしておきました。サンバーと違って床面が低いので、ラダーは1本でもなんとか。念の為、ボディ下部の牽引フックに固定。ギリギリ前ルームミラーだと後ろが見えないです。前輪タイダウンで固定難点としては、シート間の隙間と、ホイールチョックの固定バーの幅がギリギリなので、傷が付きます。
2022.03.11
閲覧総数 6010
3

最近はしょっちゅう道路が凍るようになってきたので、気温には気をつけてるんですが、サンバーはディアスワゴンだろうがバンだろうが外気温計なんていう気の利いた物はついてません。というわけで付けてみました。購入したのは、カシムラ社内外温度計 AK-55 1590円カシムラ 車内外温度計 AK-55取り付けた場所はここ。メーターパネル内。温度計本体の裏側に角度を付けられる折り畳み式ステーがついてるんですが、折れやすいのであんまり動かさないのがいいです。左側面にスイッチがあり、液晶表示をオレンジ、青のいずれかに変更可能。サンバーの場合、メーターがオレンジなので、オレンジにしてみました。-0.9度になってます。((((;゚Д゚)))寒い。外気温センサーは3mほどのケーブルの先で、自由に取り付け可能ですが、室内温センサーは本体内蔵です。その他、電源はシガライターソケットからとるようになってます。外気温センサーなんですが、エンジンがリアにあるんで、フロント側ならどこでもよかろうと安易に考えていましたが、運転席周辺のボディー裏面に付けたところ、いずれも道路上の温度計より高い温度を示してました。で、結局落ち着いたのがここ。助手席側のバンパーの左側面に近いあたりです。ここに付けたところ、概ね道路上の温度計と似たような数字を示すようになりました。あとで確認したところ、思いっきり水とかかかってましたが、気にしないことにします。写真右端の矢印の先の赤丸のあたりに設置。 続いて、BELKIN TuneBase FM 2を接続するための2連ソケットの増設。サンバーのシガライターソケットって、ずいぶん下の方にあるんで、iPhoneの音楽をFMトランスミッターで飛ばして聞く際に画面が下の方になって確認しづらいんです。もう少し高い位置にシガライターソケットが欲しいなってことで、ハザードランプ右横のポケットを利用してみました。Tune Base FM IIと外気温計のプラグを差し込んでます。利用したソケットは、カーメイト CT773 ヒューズボックス配線2連ソケット ミニ平型ヒューズ用700円これ。別に2つ必要だった訳ではないんですが、両面テープで固定するにあたり、横長のほうが接着力が強くなるだろうと思ってこれをチョイス。結果、ETCについてきたクッションみたいなテープを貼付けることで、両面テープを使わなくてもポケットに突っ込むだけで固定完了。あんまり違和感なく収まりますし、Google Mapでナビというか現在地表示させながら走るときもいい感じ。でももう少し低い位置に設置できたほうがいいかも。まだ暫定的な設置なので、ポケットに穴空け等せず、配線は表からヒューズボックスまで引っ張ってます。こんな感じでぴったり収まってます。あとは配線をどうにかしたいところです。でもiPod対応のオーディオ入れたら不要になるので、どうしたものかと検討中・・・バックカメラも欲しいし、ナビも欲しいけど、金ないし・・・eka32が付けたのは単機能の外気温計ですが、電波時計がついたのもあるようです。-50℃~70℃対応!冬のドライブにも絶対安心、電波時計&内外気温計ナポレックス アウトインサーモクロック2 ブラック FIZZ-795ナポレックス Fizz-795 アウトインサーモクロック【送料無料】F8Z176JA TuneBase FM 2 with ClearScanBELKIN Tune Base FM II F8Z176JA
2009.01.11
閲覧総数 645
4
![]()
実家の車が壊れたので買い換えることになりました。 しばらくして、父から、 「くるまのハヤシで未使用車を見てきた。これにしようと思う。」と連絡があったので見積書を見せてもらいました。 車種は日産デイズで、登録が平成28年4月、車両本体が798000円、諸費用込みで104万円くらいの見積もり。 バイザーやマットのオプションは仕方ないとして、なんだか諸費用高くない?と思って気になった項目をチェックして問い合わせしてみました。Q 保証費用32400円ってなに?A メーカー保証を受けるために必要で、これは外せませんQ 新車でも38000円しないのに、自賠責未経過相当額35122円って6ヶ月落ちにしては高くないですか?A うちでは登録時に消費税を払っているのでその分上乗せしていますQ 登録手続代行費用37800円って、随分相場より高いですね。A うちではこの金額いただいてますQ 得々メンテ20000円って何?A 最初の車検代とオイル交換費用が入っているのでお得です。Q 車検代といっても法定費用とは別で、検査費用の13000円+オイル交換代だけですよねA はい そんなやりとりの結果、なんか胡散臭い印象を持ったので、試しに新車をディーラー巡りしてチェックしてみることにしました。 日産デイズは三菱のeKワゴンと同型なので、とりあえず三菱へ行って見ました。 見積もりを取ったところ、オプション10万円分プレゼントキャンペーンをやっており、さらに見積書にはあっさり10万円値引きが記載されて、最終的には106万円まで値切れました。 続いて、日産デイズの見積をとりましたが、当然ながらそんなに値引きなし。 ホンダは至っては、「うちは高くてもいいものを売っているんです。値引きはしません。」だそうです。 スズキは、ちょっと該当しそうな車種で程よい値段のものがなかったのでパス。 その結果、やっぱり新車がいいやってことで三菱eKワゴンの購入となりました。 オプション10万円分は、ほとんど社外品で揃えるなら半値で揃いそうなものばかりでしたが、カーナビがパナソニックの新しい機種をつけてくれるってことになり、フロアマットと合わせて終了。 ETCはオプション設定がありましたが、2万円以上するので、自前で購入することにしました。 購入したのは、【古野電気 ブザータイプ】 FNK-M10T セットアップ込みETC車載器 アンテナ分離型【FNK-M10T】FNK-M08Tの後継品【ゆうパケット不可】5760円送料無料どこにアンテナをつけようか悩みましたが、結局説明書どおりにミラーの死角の部分に設置。本当はフロントガラスの最上部にちょこんと設置したかったのですが、ミラーがガラスに接着されているタイプのため、そうやると死角にならず、モロ見えなのでこの位置にしました。本体は、運転席ハンドル下のスペースに上下さかさまに両面テープで取り付け。穴あけしないとケーブルが見苦しいかと思ったのですが、ハンドル下のスペースは写真に写っている角っこのネジ2箇所で止まっており、それを外すと奥にすきまがあったので、そこにケーブルを通すことができました。 随分昔にETCが配られていた頃は、アクセサリー端子への取り付けに加工が必要だったきがするんですが、これは最初からオスのギボシ端子が付いてました。カードを差したところ。奥までは入らず、コツっという感触があったところで止まります。抜くときも引っこ抜くだけ。ランプの色とブザーで動作が確認できます。また、アンテナは、窓ガラス設置でもダッシュボード設置でも可能なタイプです。
2016.11.13
閲覧総数 1755
5
![]()
ルクラはオーディオレスを購入しました。写真はオーディオハーネス接続後。ハーネスはダイハツ用になります。車のDIYの必需品♪【メール便対応可】エーモン2202 オーディオハーネス(トヨタ・ダイハツ車用10P/6P)860円車のDIYの必需品♪【メール便対応可】エーモン2085 車速配線カプラー(トヨタ・スズキ車用5P)660円一応近所のショップも見て回りましたが、同内容のハーネスでも1500円とか1000円とかのボッタクリ価格だったので、急がない場合は楽天ショップでメール便対応のショップで購入した方が安上がり。でもダッシュボード開けて、エアコンパネルの横の隙間から平べったいものを突っ込んで手前に引き抜くのが正しいっぽいです。(オートエアコンの場合はそのまま引っこ抜くんですが、マニュアルの場合は先にダイヤルとか外すらしいです)で、カーナビ本体はカロッツェリア 楽ナビLite AVIC-MRZ80【エントリーでポイント3倍!☆6/14 23:59まで!】【即納★送料/代引料無料!!】carrozzeria AVIC-MRZ80“楽ナビLite” カロッツェリア(パイオニア) ワンセグ内蔵 2DINメモリーナビ送料込み53550円このナビ、動作がもっさりしてるってことでかなり悪評高いナビなんですが、DVD、ワンセグ、iPod、SDカード、USBメモリ、Bluetooth対応などなんでもござれの機種なので、この値段ならいいやってことで決定。オーディオレスにしてるのでルクラ車体価格が-20000円なのでまあいいかと。ワンセグのアンテナはフロントガラスの左上に貼りました。ゴムのパッキンを引っ張って外して、ピラーの内装の隙間からパキパキッとはずしていくととれます。あとは配線かくして、完了。ついでに左に付ければいいものをうっかりGPSアンテナを付け忘れてたので、今度はなぜか右側をバラして右端に取り付け。で、なんとか取付完了。eka32の中華DVDプレーヤーと違ってすっきりしてます。ちなみにナビの両サイドにプラスチックの部品が付いてますが、ダイハツ、トヨタはなんかナビとかオーディオでむやみに幅が広いのが好きなようで、オーディオレス車に社外品を付ける場合は、オーディオブラケットとエスカッションっていう部品(多分)が必要になります。全部合わせて1000円ちょいだったはず。AVIC-MRZ80ですが、・eka32のEONONの中華DVDプレーヤーより画面がきれいです。・画面だけを消す方法があります。(メニューからたぐって行くのでちょっと手間)・もっさりしているのは事実(個人的にはそんなに走行中に操作しないので問題無し)・iPhone3Gを接続したら、充電しながらAVIC-MRZ80側の画面で音楽操作可能。・iPod miniは使用不可。iPod touchは利用可能。(要CD-IUV30)・Bluetoothでハンズフリーは便利。(ただし同乗者に内容全部公開になります)・機能てんこもりで5万ちょいは割安っぽいcarrozzeria CD-IUV30 カロッツェリア(パイオニア) iPod用接続ケーブルカーナビとオーディオを一体にして、車内は非常にすっきりしました。でも、サンバーにはNav-U(NV-U3V)とDVDデッキEONON E1011Jを載せており、DVD垂れ流しながらナビで案内ってことが当然できてましたが、これが、AVIC-MRZ801台になると、音声垂れ流しで聞きながらナビで案内していても音声案内が入ると音楽がミュートになり、交差点などが近づくと音楽がぶつ切りになったりしてちょっと淋しい気分です。見た目のすっきりをとるか、両方同時を取るかですけど、ちょっと不便に感じてみたり・・・eonon 7インチ電動開閉タッチパネルDVDプレーヤー(bluetooth機能対応) E1011Jソニー NV-U75 メモリーナビ 4.8V型インチ オンダッシュ 8Gメモリー SONY ナブ・ユー SONY NV-U3DV nav-u(ナブ・ユー) 6.1V型
2010.06.14
閲覧総数 449
6

以前に申し込んでいた、 NEXCO中日本のETC車載器コース4800円の車載器が到着しました。DENSO DIU-9100っていう機種の黒色。(現在のキャンペーンでは、DIU-5001になってます。)セットアップ込みで4800円なので、BNR32で使っていた物を再セットアップ2500円払って使うよりいいかなと思って購入。まずは窓の角度をチェック。サンバーは窓の角度が立っているのですが、ぎりぎりセーフ?アンテナ設置場所を検討。ん?フロントガラス中央上部の黒いぶつぶつ(ツブツブ)のエリアは何だろ?電波を遮断とかしてたらやだなと思って、ディーラーと、スバルお客様センターの両方に問い合わせ。結果、そこ(ぶつぶつの上)に貼っても問題無しとのこと。お客様センターのお姉さんは「ただの日よけですから、貼ってもかまいませんが、でこぼこなのではがれるかもしれませんし、万一アンテナをはがす際は、一緒になってぶつぶつもはがれちゃうかもしれません。また、サンバーは窓の角度が立っているのでダッシュボード設置の方が無難かもしれません。」とのアドバイスをしてくださいました。でもeka32は目立たない設置にこだわって、黒いぶつぶつの上に貼ってみました。アンテナケーブルは窓とゴムの間に押し込んで、ピラーの中を通してみました。続いて電源。オーディオ配線からACCとBATの電源をとるようになってましたが、純正の配線を傷つけるのは嫌だったので、ヒューズボックスから電源をとることに。写真中央上部の青い細長い物とと黄色い細長い物が刺さっているのがヒューズボックス。映ってるペダルは、クラッチペダル。ふたには配置が記載されているので、ドアロックからBAT、ターンからACC電源をとりました。ベンリーヒューズ 電源の取出しに最適!(ミニ平型ヒューズ)こんなのを2本利用しましたので、簡単に接続はできたんですが、とにかくサンバーは足元が狭いので運転席足元に顔を突っ込んで作業するのはくたびれますね。続いて、ETC本体の設置場所。サンバーは小物入れがたくさんあるので、そのうちの一つにホットナイフで穴を明けて設置することにしました。ETC本体はどうせ取出すこともないので、両面テープで固定してもいいんですが、念のため、本体側面にクッションテープを貼付けて、小物入れに挟み込むことにしました。こんな感じに収まりました。音声付きってのは以前から使ってましたが、案外見えにくい場所に設置するものなので、アンテナが光るこのETCは安心できます。心配性のeka32は見えないとついつい、カードが刺さってるか確認したくなってしまうもんで。で、早速本日動作テストしてみましたが、とりあえずゲートは開いてくれました。ヽ(´ー`)ノ続いて給油。岡山市内でグダグダ走ったりしているのでどうかと思いましたが、走行距離 334.6kmガソリン 23.6Lだったので、14.1km/L前回給油がセルフで一杯にしてたのに対して、今回フルサービス店で給油なので多少誤差はありそうですが、BNR32の約2倍なのでまずまずかと。
2008.11.28
閲覧総数 9703
7

今年も例年どおり、上司から、 悪質商法の勧誘がありました。・1人あたり1000円も必要・10人単位の連座制なので、誰か一人でも違反すれば全員失格・なぜか物損事故はカウントされない(少なくとも以前事務局に問い合わせたときはそうでした、今年は未確認)・景品が100均並のゴミばかりというわけで、丁重にお断りさせて頂きましたが、職場の上下関係を利用してしたくもない契約を強制するのって正直勘弁してほしいです。
2013.06.06
閲覧総数 77
8

今度職場で情報処理の試験が実施される事になりました。(´-ω-`) なんかやった事も無いVisual BasicかCOBOLか選択で言語の問題が出るらしい。 どっちにしようかとGoogleで調べたところ、COBOLって覚えやすそうな印象を受けたので、こっちを選択しようと思いました。 内輪でしか使えないしょぼい資格の試験なので、あんまりお金かけたくなかったので図書館で参考書でも借りるかな~なんて思ってたんですが、初めて行った図書館を探してみてびっくり。 パソコン用の参考書の棚、ほとんどありませんでした。 総社の図書館しょぼすぎ(´・ω・`)ガッカリ・・・
2004.09.01
閲覧総数 2
9

ようやくおさまったかとおもった「ゆかり」メールですが、またきました。From: yukari_lovely1224@yahoo.co.jpSubject: 私の思い。。。最後のメールです。。。ゆかりです。直アドのほうに、連絡入れなくても、私、もう大丈夫だよ。play-M-999003@sweet-chat.netのところのプロフに、ゆかり、いまの思いを書いておいたよ。私、ちょっとのメールのやり取りで、こんなにも人に気持ちをたくさん注げるなんて、自分でもびっくりしてるんだ。。。大好きです(><)! しつこいくらい怪しいサイトの登録アドレスを出してきます。 で、プロフに書いといたとか行ってる割に、プロフは変わってなかったりします。 今まで捨てアドだったからメールチェックしてなかったんですが、さっきチェックしてたら迷惑メール(ゆかりの登録してるサイトからの)が大量に届いてました。 内容はすべてサイト内での有料メールのタイトルのみが表示されていて、メール読みたかったら、サイトでポイント購入しろみたいな感じです。 ほんとにタイトル通り最後のメールにしてもらいたいもんです。
2004.09.28
閲覧総数 6
10

久々に山をおりて町中(といっても田舎ですが)に出てみると、新しくラーメン屋さんができてました。場所はこの辺(多分・・・)笑楽(しょうらく)ってお店。とりあえず笑楽特製醤油ラーメン550円を注文普通の(何が普通か知りませんが、太くも細くもない)太さの麺で、チャーシューは結構厚めのが2枚入で個人的には好みの味かも。店員さんもかわいいかも。他のメニューはサッポロ味噌ラーメン650円大盛100円増トッピングとして、チャーシュー200円温泉卵 80円ネギ大盛 100円コーン 50円バター 50円あげにんにく 80円ご飯 150円高菜ごはん 200円ギョーザ 290円(セットで250円)キムチ 150円火曜日と第4月曜日が定休日とりあえず味噌ラーメンも試してみるかな・・・
2006.05.27
閲覧総数 13
11

娘の小学校入学準備に関して、美作市から給食の振替依頼書やら緊急連絡先の確認などの書類がきてたのをチェックしてみました。めんどくさいけど書いとかないとねって思いながら見てたんですが、なんかうさん臭い用紙を発見。美作市教育委員会から来た、「日本スポーツ振興センターの加入同意について」と題する書類。ーーーーーーーーーここからーーーーーーーーーーー 学校管理下において不慮の事故で負傷した場合、これを救済する制度があります。これは、美作市と日本スポーツ振興センターが契約して、日本スポーツ振興センター法の定めにしたがって、そのけがについて、健康保険法に基づく治療費の自己負担分等が、幼児・児童・声との保護者に対して支払われる制度です。 なお、美作市教育委員会は、保護者の同意を得て、お子様について日本スポーツ振興センターと契約を結びます。ご理解の上、全員加入して頂きますようお願いします。(一部省略)◎美作市は中学校卒業まで医療費が無料ですが、学校管理下で起きたけがについては、日本スポーツ振興センターの医療費を湯煎しますので、美作市乳幼児医療費給付制度の利用はできません。医療機関で窓口負担分(3割)を支払っていただき、後日、支払った医療費と1割の雑費(見舞金)の支給を受けることになります。ーーーーーーーーーここまでーーーーーーーーーーーちなみに画像には写っていませんが、この用紙の株価同意書となっており、署名=同意したと見なされるようになっています。(うっかり記入したので削除しました)でもう一枚、けがをした際の手続きに関する説明書と思われる内容。*美作市乳幼児医療費給付制度と、日本スポーツ振興センターの医療費は併用できません。金額に制限がある上に、かなり手続きがめんどくさい様子。結論 日本スポーツ振興センターと契約することにより、年額450円を支払わなければならなくなる上、医療費の請求が美作市乳幼児医療給付制度により、カードを提示するだけで支払いをしなくてすむところが、余分な用紙や領収書の提出が必要になったあげく、返金は2、3ヶ月後という非常にありがたくない特典を受けられるようになるということのようです。もうキュゥべえも真っ青の契約内容。しかもタチの悪いことに、・全員加入して頂きますようお願いします。とか、・回答用紙には「同意」以外の項目がない。ので、私の妻も含めて気の弱い人は何気にうっかり同意書に記入してしまうのを狙っているようです。で、あまりに不審なので、日本スポーツ振興センターをググってみたんですが、ようは文部科学省などの天下り先で、債務隠しなどろくなことをやって無い様子。独立行政法人日本スポーツ振興センターの役職員の報酬・給与等について役員さんの給料もなかなか。(なにやってんでしょうね) 新手の振り込め詐欺だと大変なので、とりあえず明日になったら教育委員会に問い合わせてみようと思います。2012/2/17追記昨日美作市のホームページから問い合わせていたところ、回答がありました。 教育行政に格別のご配慮を賜りお礼を申し上げます。 さて、お問合せをいただきました「日本スポーツ振興センターの加入同意」に関するお問合せですが、本制度は強制加入が義務づけられているものではありません。美作市として児童・生徒の学校生活の安全確保のため、加入をお願いしている次第です。このため、同意いただけない場合は同意書の提出は必要ありません。 用紙のレイアウトに関しましては、今後検討させていただきたいと思います。 本件に関しましてご不明の点があれば下記までお問合せ下さい。------------------------------------〒709-4234 岡山県美作市江見945 美作市教育委員会 学校教育課 ***** ******(氏名は伏せます) TEL:0868-72-2900 FAX:0868-72-8646------------------------------------とのこと。ただ、美作市のフォームだと250文字ほどしか記載できなかったので、2/17に問い合わせ先に電話してみました。Q:同意しないなら同意書出さないでいいってことですが、書類提出時に「書類が入ってませんよ」とか言われませんよね。A:と思いますけど、ちなみにどちらの学校ですか?Q:いやいや、そういう話でなくて、安全協会のような感じで、強制じゃないのに、あたかもみんな払うものというような感じで書類を配られてますよね。それなのに入ってませんよとか言われたら不愉快でしょう。Q:教員さんが自分の評価のために、勝手に立て替えて契約してしまうようなことはないでしょうね? 万一学校でけがをした際に、乳幼児医療給付を受けようとしたら、「先に日本スポーツ振興センターの医療費を申請してください」などと言われたらめんどくさいんですけど。A:それはないです。医療機関受けた際に聞かれるので、その際、加入していませんと回答してください。との回答でした。最後に念のため、「くれぐれも(日本スポーツ振興センターの)書類が入ってないなどと言われないように担当職員さんに徹底してください」とお願いしておきました。とりあえず、書類提出時に担当者さんから「何で書類入ってないの」と聞かれなければよしとしましょうか・・・・
2012.02.16
閲覧総数 581
12

京都来たのでトロッコ列車に乗ってみました。 満席、エアコンなし、暑い、シート固い 夏に乗るもんじゃないですね。
2017.08.22
閲覧総数 69
13

昨日は鳥取県米子市に出かけたついでに、以前から気になっていたラーメンやさんに行ってみました。なんで気になっていたかというと、ライス、替え玉無料 平日11時~5時という看板が気になってただけなんですが、せっかく平日に来れたんで入ってみました。店内はおばちゃん数人がやってる様子です。壁には大きな魚拓が何枚か貼られてます。そんなことはどうでも良いのでとりあえず注文。 お腹がすいていたので、半ちゃんセット?(名前うろ覚え)850円位のを注文。ラーメンは味噌、塩、しょう油、しょう油とんこつ、あといくつかの味が選べます。出てきたのは、こんなの。 ラーメンに、小さめのチャーハン、大根と牛筋煮たの、漬け物がついてます。味はしょう油とんこつにしたからか、ラーメンは細麺でした。一緒に注文してた人は、野菜ラーメン味噌味(750円)を注文したんですが、こちらは太麺で出てきていたので、味付けによって麺を使い分けてる様子。出てきたままの味でラーメンを味わった後は、お目当ての替え玉注文。どんぶりの中に替え玉を入れてくれました。今度は、テーブルにおいてあるにんにく、紅ショウガ、高菜をばらばらと入れて、違った味付けで楽しめました。ちょっと値段が高めだけど、結構(゚Д゚ )ウマーなお店でした。で、食べ終わってから気がついたんですが、テーブルにおいてあるメニューには載ってないメニューが、壁には貼ってありました。たまごかけごはん200円イカバターラーメン750円なんかすごく気になる・・・こっちを注文しとくんだった。また行かなくちゃ。多分この辺。
2007.02.09
閲覧総数 291
14

今日は広島の沼田自動車学校さんで、安全運転講習会があったので、例によって昨日から小谷SAに車中泊。雨かと思ってたんですが、なんとか曇り。で、ルーフテントから出てみると、素敵なサンバーが近くに駐車してました。そろそろ安全運転講習会に行かないとと思っていたところ、オーナーさんが戻ってらしたので、許可を得て撮影。新型のサンバートラックの荷台に載っけるタイプのキャンピングカー?みたいなものでした。後ろ姿。J-cabin Miniっていう軽トラックに積載可能なキャンパーだそうです。デザインもかっこいい。中の様子。一部ぼかしを入れましたが、とってもきれい。テレビまで設置されてます。これならまったりと車内で過ごせそうです。ちなみに中央部のカーテンのところが、トラック運転席へつながる窓になってるそうで、子どもとかだと抜けられるそうです。eka32の場合、トランポとしての用途が必要なので難しいですが、こういうのも一回は所有してみたいなぁ・・・ その後、なんとかギリギリ時間内に沼田自動車学校に到着。天気は曇り。そのうち雨にちょっと降られましたが、いつものジムカーナよりも人数が少なめで、法規走行、コーナリング、坂道Uターンなど、二輪車安全運転大会のコースなどをアドバイスを受けながら走行して、最後はジムカーナして終了。天気はイマイチだったので、ルーフテントを干すことができませんでしたが、なかなか楽しめました。 で、帰宅後にググってみたんですが、 サンバーキャンピング仕様車旅人(たびと) スバルの軽キャンピングカー “旅人”、車中泊ブームで順調な滑り出しなんてのが発売されてたんですね。知りませんでした。トランポとしては使えなさそうなのが残念ですけど、メーカーが販売してくれるってのが安心でよさげ。
2010.06.20
閲覧総数 247
15
![]()
以前に使っていた携帯用のベルトバッグが所々布がほつれてきたり、中の仕切りが破けたので、新たに調達しました。 以前のものは、GHOST GEARモバイルケースでしたが、同じショップでは取り扱っていないようで、とりあえず今回買ったのは、Flyye EDC Mini Camera Bagです。【即納】Flyye EDC Mini Camera Bag BK上側が今回買った新しいもので、下側が古いものです。おそらく同一のものだと思います。今回も前回同様に小銭入れ、カードケース、iPhone5を上側ポケットに収納。下側ポケットにも、仕切り内にiPhone5、外にガラケー202SHを収納。背面のMOLLEも硬めでしっかりしています。マグフォースのMF-0315と並べたところ。《WIP》【楽天】【メンズ】【ミリタリーショップ】【MAGFORCE マグフォース】MF-0315 M-5 Waistpack ブラック【ウエストポーチ】≪WIP≫MF-0315よりやや小ぶりでMF-0315の方がポケットが多いので、荷物が多い人にはMF-0315の方がいいかもですが、片手で出し入れしやすいのはやっぱりFlyye EDC Mini Camera Bagの方です。せっかくなのでマグフォースのMF-0402も並べてみました。いろいろサイズや形が違うので、用途によって使い分けていますが、普通に携帯だけ数台持ち歩くなら、引っかかる部分の少なくて、布地にクッションが入っていて中身が安心のFlyye EDC Mini Camera Bagが便利です。【WIP03】【ミリタリーバッグ】【MAGFORCE マグフォース】【ミリタリーショップ】【メンズ】MAGFORCE マグフォース MF-0402 Proteus Waistpack Black状況に応じて斜めがけのボディーバッグウエストバッグ、ハンドルが可能【WIP03】日昇洋行 楽天市場店黒以外にも色がありますよ。
2015.06.25
閲覧総数 90
16

グルーポン汚ねえ ヽ(`Д´)ノその2(グルーポンが勝手にクーポン利用条件を変更して、クーポンを昼時に使えなくされたことからキャンセルを要求するも、却下された件)の続き。岡山県消費生活センターにメール相談をしていたのですが、その日のうちに電話がかかってきて、担当の方が弁護士さんに確認してくれた結果、 消費者契約法っていう法律があって、この中の不実告知ってことで意思表示の取り消しを求めることができるので、まずはメールで意思表示(グルーポンに対して購入の意思表示の取り消し)してくれれば明日消費生活センターの方がグルーポンに電話もしてくれるということになりました。 ざっとみたところ、どうやら消費者契約法第4条1項あたりが該当しそう。 重要事項(利用可能時間)について、事実(13時以降しか使えない)と異なること(11時から使える)を告げること。当該告げられた内容が事実であるとの誤認 というわけで、早速グルーポンへメール。 翌日、消費生活センターの方から電話があり、「グルーポンから返金についての提案がeka32宛にメールで届くので、まずはその提案を確認して、その結果を消費生活センターへ電話してください。」とのこと。で、メールの内容を確認したところ、【風風ラーメン 本町店】についてご案内をいたします。本件については、ご不便をお掛けし申し訳ございません。eka32様におかれましては、変更によりご利用が困難であるということでございましたので、ご事情を鑑み、特別なご対応となりますが、グルーポンでのクーポン購入時にご利用いただける「割引チケット」にて清算させていただきたく存じます。一見謝っているかのような始まりですが、恩着せがましく「特別なご対応」として、よりによって、同額の割引チケットで清算させろということでした。しかもこの割引チケット、1回の購入手続で利用できるのは1枚限り、利用できる金額はチケット額面+100円以上、有効期限180日の制限だらけ。消費生活センターのアドバイスに従い、当然拒否して、現金返せメール送信。そうしたところ、ようやく昨日午後8時40分ころ、グルーポンからメールで、本件に関しましては、お問い合わせいただいた経緯を鑑み、弊社にて、あらためて対応を検討した結果、ご依頼いただいたキャンセル手続きを承ります。なお、今後、同様の変更を承ることができかねる場合もございますので、あらかじめ、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。弊社といたしましても、ご不便をお掛けした事実を真摯に受け止め、今後は皆様に喜んでいただけるクーポン企画を目指し、より適正な掲載表記の徹底、ご提供内容の事前確認・店舗審査を強化し、サービス改善を図って参る所存でございます。つきましては、お手数をおかけいたしますが、以下のクーポン情報詳細をご確認いただき、キャンセル手続きにご承諾いただける場合は、メール本文の文頭に「キャンセル希望」と記載の上、ご返信ください。※メールの件名/メールアドレスは変更しないようお願いいたします。 また、異なるメールアドレスからご返信をいただいても、 キャンセル手続きを承ることができませんのでご注意ください。<クーポン情報 詳細>■店舗名 : 風風ラーメン 本町店■購入枚数 : 3枚■購入金額 : 300円 × 3枚 = 900円ご返信を確認した後、弊社より下記件名にて、キャンセル手続きに必要なメールをお送りいたします。必ずご確認くださいますようお願いいたします。------------------------------------------------------------■件名:【GROUPON(グルーポン)】キャンセルのお手続きをお願いします(自動配信)------------------------------------------------------------※決済ごとに、お手続きが必要となります。 複数回の決済がある場合、同じ件名のメールを複数お送りしますので、 必ず全てのメールをご確認ください。メール配信後は「マイページ>マイクーポン>該当のクーポン」からも、キャンセル手続き用ページにアクセスしていただけます。承諾のご返信から1週間程度お待ちいただいてもメールが届かない場合は、上記の手順にてご確認くださいますようお願いいたします。お手数をおかけいたしますが、ご返信をお待ちしております。との回答。ようやくキャンセル手続きを認めてもらえたようです。(まだ油断できませんけど) ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ ♪岡山県消費生活センターの担当者様ありがとうございました。それにしても消費者契約法とか全然知りませんでした・・・普通になんとか契約を取消する方法を探すしかないのかと思って悩みました。当然相手方企業ってのは自分に不利益な法律のことなど黙ってますから、消費生活センターっていう存在はすごく一般庶民にはありがたい存在ですね。
2012.11.17
閲覧総数 2773
17
![]()
ルーフテント コロンブスをサンバーディアスワゴンに載っけてるんですが、ふと見上げると、前側のモール部分が外れてました。こんなの。速乾ボンドあたりでくっつけようかとも思いましたが、念のためにZIFER JAPANに問い合わせて確認したところ、あのモール部分は金属ではないので、一番いいのは、 セメダイン スーパーX強力タイプっていうシリコンタイプのボンドとの回答でした。ちなみに、全面べったり取り付けると、いざ交換のために取り外しってときに困ることから、ピンポイントにボンドを付けておいたほうがいいとのアドバイス。当然貼付ける前にはきれいにしておいてねとのこと。で、とりあえず、取り付け。あんまりきれいになりませんでした。orz両側にボンドを付けて、1~2分置いてから貼付け。うまくつくといいな。【セメダイン】 スーパーX2 クリア(DIY) P10ml今回こっちを購入。スーパーXのほうだと、強力タイプってのが見当たりませんでした。セメダイン_スーパーX_210mlクリア ☆運賃1個口\735円以上訂正致します。どっちがいいんだろ?
2010.11.25
閲覧総数 38
18
![]()
eka32は、ソフトバンクのiPhone4とauのiPhone4S,iPhone5、みまもりケータイを使っているのですが、iPhone4Sの2年縛りが切れてMNPし、実家の家族との連絡用のソフトバンクを、そろそろ動作が重くなってきたiPhone4から、iPhone4Sに変更できればと思って、GPP simロック解除アダプタ docomo回線や海外での利用に~設定手順&apn設定など全てサポート【正規品公式認証可能】 ios7 限定new GPP iPhone4s au softbank両対応gevey simロック解除アダプター simフリー【普通郵便に限り送料無料】これを購入。ちなみにうちのiPhone4Sは、iOS7.0.2です。値段からして怪しいなと思いながらも値段が値段なのでまあいいかと思って注文。内容物はこんな感じ。for ios7って書いてあるので対応してるっぽい。専用SIMトレイと、SIM解除アダプター設定手順については、注文メールに設定ページのアドレスが記載されており、1 iPhone4Sの電源オンでSIM解除アダプタに初期化SIMを付けて差し込む2 キャリア選択画面が出るので選択っていう手順が記載されていました。で、その手順に従ってみたんですが、「SIMなし」と表示されて認識されず。orz何度やってもダメなのでショップに問い合わせたところ、動作確認品を送るとの事で再度送って頂けました。で、再度試したところ、今度は、「不正なSIMです」表示。 Σ( ̄□ ̄; ) ガーンそのうち「SIMなし」表示になったりしてますます困ったのですが、試しにとiPhoneの電源オフ、オンをしてみたところ、キャリア選択画面が表示され、無事JP AU(みたいな表示だったと思う)を選択できました。その後、今度は初期化SIMから、みまもりSIMを入れようと思ったんですが、このSIMは、iPhone用の小さいのではなく、昔ながらのでかいSIM。写真左側の小さいのが、初期化用SIM、真ん中がみまもりケータイSIM、黒いのはSIMのアダプタ(これは以前から持っていたもの)です。とりあえずアダプタに入る=場所が合っているはず、と考えてカットするこにしました。SIMカードのカッターもあるようですが、安物を買うとSIMカードが割れるようなレビューが多いので、eka32は、プラスチック用のニッパーでチョキチョキ。なんかいびつな形になったけど完成。さっそくiPhoneにみまもりSIMを突っ込んでみました。その結果、キャリア表示が消えて、○が5個くらいならんだアンテナ表示だけになり、試しに157や151に電話しようとするも通じず。アダプタの不具合なのか、SIMカットの失敗なのかと悩みながら、手元にあったドコモのxiのSIMカードを入れてみたところ、docomoの表示が出て通話可能になりました。その後、何度か出し入れをしてみたところ、接触の問題なのかキャリア表示が消えたりすることもありましたが、うまく動き、みまもりSIMを入れてみたところ、今度はSoftBankの表示が出て電話もできるようになりました。 ヽ(*´∀`)/eka32の場合、みまもりSIMなので間違っても通信に手をだしてはいけないのでAPNとかの設定はしていないのですが、通信もする場合は、そちらの設定も必要なようです。一応その開設ページもあるようなので、それを参考にすれば通信も可能なようです。というわけで、一応、SoftBankのみまもりSIMとdocomoのxiのSIMは認識して問題なく使えました。(手順に問題があるのかたまたまうちのだけ不具合があったのかは不明)
2013.10.24
閲覧総数 1377
19

11月13日の日記、 ヤフオクひどい・・・で書いた件ですが、ようやく回答が来ました。22日ー13日=9日かかってます。オセェヨ( ゚д゚)、ぺっ内容は他の被害者の参考になるようにさらしときます。Yahoo!オークションカスタマーサービス○○です。返答にお時間を頂戴してしまい、大変申し訳ございません。複数のお問い合わせいただいた「オークションのご利用停止」について、こちらでまとめてご案内いたします。ご連絡いただいたYahoo! JAPAN IDにつきましては、お客様ご本人様ではない、第三者によるログインと判断できる形跡が確認されました。そのため、不正アクセスの被害やトラブルを未然に防ぐことを目的として、Yahoo!オークションのご利用を一時的に停止しております。ご不便をおかけしておりますが、何卒ご了承ください。お手数をおかけいたしますが、まずは安全のため、パスワードの変更、もしくは再設定手続きを行っていただけますようお願いいたします。なお、オークション利用停止措置の解除は、パスワードの変更および登録情報の確認が完了した旨をご連絡いただいた際に、検討いたしております。恐れ入りますが、オークション利用停止措置の解除をご希望の場合には、パスワードの変更および登録情報の確認後、あらためて弊社までご連絡くださいますようお願いいたします。また、ご連絡の際は、パスワードの変更および登録情報の確認完了の旨と、パスワードの変更日時を詳しくお知らせください。【例】 2008/01/08 17:15頃 パスワード変更済みパスワードの変更は、以下の手順で行うことができます。<パスワードの変更方法>----------------------------------------1. Yahoo! JAPAN IDと現在のパスワードでログインした状態で、登録情報 ページを表示します。2. [Yahoo! JAPAN ID登録情報]ページが表示されるので、[パスワードを変更]を クリックします。3. [Yahoo! JAPANパスワードの変更]ページが表示されます。 [現在のパスワードを入力]欄に今お使いのパスワードを、 [新しいパスワードを入力]欄に、これから使いたい、新しいパスワードを 入力します。確認のため、[新しいパスワードを再入力]欄にも、同じように 入力します。4. [パスワードを変更する]ボタンを押すと、変更が完了します。----------------------------------------また、パスワードの変更方法につきましては、以下のヘルプページもご参照いただけますと幸いです。◇パスワードを変更したい(Yahoo! JAPAN IDに関するヘルプ)http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-13.htmlなお、変更が行えない場合は、以下のページより再設定をお試しください。◇パスワード再設定/Yahoo! JAPAN ID検索https://account.edit.yahoo.co.jp/forgot次に、登録情報の確認方法は、下記をご参照ください。<登録情報の確認方法>----------------------------------------1. お使いの Yahoo! JAPAN IDとパスワードを使ってログインし、 Yahoo!オークションのトップページを開きます。 ◇Yahoo!オークショントップページ http://auctions.yahoo.co.jp/2. 画面右上の[オプション]をクリックします。※[落札通知の編集]を選択し、通知文が書き換えられていないか※[自動通知の設定、解除]を選択し、通知先メールアドレスが書き換えられて いないか※[登録情報編集]を選択し、登録メールアドレスに誤りがないかそのほかにも書き換えられている情報がないかをご確認ください。----------------------------------------また、ご自身の「ログイン履歴」が確認できるページもご用意しておりますので、あわせてご活用ください。◇「ログイン履歴」提供開始のお知らせ(2007年2月7日)http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070207.html確認事項が多くお手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。*****************************************Yahoo!オークションカスタマーサービス[1292]Yahoo!オークションヘルプページhttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/*****************************************元のメッセージ:------------------------ご利用のサービス:オークションお問い合わせいただいた内容:いきなりなんの連絡も理由説明もなくIDを停止させられました。自動車の出品のため、車検期間も都合もあり、非常に困っています。停止の解除、オークションの復帰をお願いします。だそうで、第三者によるログインと判断できる形跡が確認されたってことで一時的に停止したってのが理由のようです。で、パスワードの変更しろってことらしいんですが、オークションを取り消された当日に、いきなりログインする際、パスワードの変更を求められており、即変更させられてるのに、解除のためにはパスワード変更と登録情報の確認をしてから連絡しろとうことのようです。でも、どこに連絡すればいいか書いてないし・・・返信したらいいのかもしれないけれど、企業とかは返信してもダメみたいなことが多いので不安。とりあえず、返信とあわせて問い合わせフォームからも返信。一応、ログイン履歴が確認できるというページを確認してみました。EKA_ 2008年11月12日(水曜日)16時53分49秒 オークション ログイン 成功 218.13.195.233 パソコンeka_ 2008年11月12日(水曜日)16時53分25秒 オークション ログイン 成功 219.131.246.201 パソコンeka_ 2008年11月12日(水曜日)16時52分48秒 オークション ログイン 成功 219.131.246.201 パソコンeka_ 2008年11月12日(水曜日)16時48分38秒 オークション ログイン 成功 219.131.246.201 パソコンeka_ 2008年11月12日(水曜日)16時39分53秒 オークション ログイン 成功 219.131.246.201 パソコンeka_ 2008年11月12日(水曜日)16時20分44秒 Yahoo! JAPAN ログイン 成功 122.49.120.192 パソコン停止メールが11月12日17:41になっているので、その寸前にたしかにやたらログインされまくってますね。時間的にPCも携帯も使えなかった時間のはずなので、自分でじゃなさそうだし・・・IP-ドメイン変換で見てみたら、20.246.131.219.broad.zh.gd.dynamic.163data.com.cn中国から?変なとこから不正アクセスされちゃったのかな?履歴は60件しか表示されてないけれど、その間のログイン失敗はパスワード変更後の自分自身によるものだけで、それ以前にはログイン失敗はない様子。ず~っと以前にパスワードを総当たりされてたらわかんないけれど、どうやってID、パスワードを特定したんでしょうね。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルでもこのせいで出品パーにされたと思うと腹立つな~。もう中国もヤフーも( ゚Д゚)氏ね
2008.11.22
閲覧総数 1074
20

以前PS3で提供されていた、ガンダムバトルオペレーションがサービス終了になり、今度は、新たに、 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2になって、PS4の基本プレイ無料ゲームになってくれたのはとても嬉しいのですが・・・ なんだか以前ほどのめり込んでやる気分にならなかったりします。 というのも基本無料ですが、・ガチャが高い(1回300円、しかもレベル、機種ごとに別だったりと確率が低い)・モビルスーツ等は基本ガチャで購入・プレイ報酬が低いので、もらえるポイントだとあんまりモビルスーツ等買えない・マッチング遅い・家庭内で2台のPS4を使って家族でプレイしようとしたら、NATタイプ3になって参戦できないなどの問題があります。 最近、バトル後にコンテナ報酬といって10%くらいの確率でガチャみたいなのが出るようになりましたが、やっぱりほとんど出ないです。 あと、切断も多いようです。 無印の頃は、欲しい装備にお金をかけたりできてたんですが、今回のは、よく言えば、・いきなり始めてもガチャしまくればそれなりの装備が使えるですが、逆に言えば、・いくら金かけても欲しいものが出ないときは全く出ないなので、課金する気も萎えます。 なんだか残念。 とりあえず、ガチャの無料券もらうために3戦だけやったら放置の毎日。
2018.09.30
閲覧総数 158
21
![]()
先日、前回のサンバーのオイル交換から3000kmを越えたので、そろそろと思って岡山スバルのディーラーに寄ったところ、 「予約がいっぱいなのでできません。」との回答。 本日、たまたま岡山スバルのディーラーの近くを通ったのでサービス終了5分前に窓口にオイル交換について質問してみました。お姉さん: 「30分くらい待ってもらいますけど。いいですか。」eka32 「わかりました。待ちます。」お姉さん 「車種はなんですか?」eka32 「サンバーです」お姉さん 「4500円くらいかかりますけどいいですか?」eka32 「えらく高くなりましたね。あと、ペダルからキュッキュって音がするんでついでにそっちもお願いします。」お姉さん 「それだと無理です。」eka32 「以前グリスさすかなんかしてもらったら即直してもらえたんですけど。」お姉さん 「明日の予約を取りましょうか」eka32 「結構です。また来ます」という感じで立ち去りました。 終了時間間際で仕事増やしたくないのはわからんでもないけど、なんだか非常に感じの悪いイメージを持っちゃいました。 以前はオイル交換3600円くらいでしてくれてたのに、いつの間にやら4500円って・・・ 時間外料金で割り増しだったんでしょうか。 何れにしても次の車を買うときにはスバルは除外決定。トミカ 031 廃番品 スバルサンバー ハイルーフ パネルバン
2019.02.01
閲覧総数 83
22

新見市内を移動中、普通の民家っぽい中華料理屋さんを見つけたので昼ごはん。 駐車場にはこんな看板。入り口は提灯や暖簾があるのでなんとかわかりますが、見た目は民家。暖簾の後ろが玄関ですが、玄関を開けると当然玄関(普通の民家そのまんま)がありました。覗いただけだと誰も出てこなかったので不安になってチャイムを押すと店員さんがきてくれました。店内はこれまたsのまま民家。テーブルが3つあります。メニュー。日替わり定食みたいなのはないそうです。とりあえず豚ベーコンチャーハン(大)、にら饅、サラダ、合計800円を注文。普通サイズが200g、大盛りが+50gで100円アップだそうです。お味の方は、まあ、普通の家庭の味みたいな・・・ペイペイは使えました。
2019.10.17
閲覧総数 49
23
![]()
実家に住んでいる親から、「楽天モバイルの楽天リンクアプリが落ちる。」との連絡があり、実家に帰ったついでに親のOPPO A73を調べてみました。 楽天リンクをタップすると、一瞬画面が表示された後、すぐに画面が消えてしまい、何もできない状態。 とりあえずやったこと、1 スマホの再起動 >意味なし2 楽天リンクのアンインストール>再インストール >一旦解決で、帰ったんですが、しばらくしてすぐに楽天リンクが落ちるようになりました。仕方がないので、楽天モバイルのサポートを調べたところ、チャットで問い合わせるようになってたんで、問い合わせたところ、楽天リンクの関係は後からメールで連絡が来るとのこと。 その後、親からメールが来たとの連絡があり、転送してもらったんですが・・・ メールで、・問題発生日時・事象発生時の通信環境・エラーメッセージの有無・RakutenID・複数の端末、複数の楽天IDを使っているか?・問題発生時までに楽天IDやSIMを変更したか?・デュアルシムを使っているか?についての問い合わせが来ました。 まあ、テンプレだからしかたないなあと思いながらも回答させたところ、ようやく翌日になって再びメール。 今度は、・最新の事象発生日時を返信しろだそうで、 特定の状況でだけ発生するようなトラブルなら時間の回答も意味あるでしょうけど、常時アプリが落ちて電話がかけられないという説明をしているのになんだか見当違いの質問ばっかりしてきており、本当にどうにかする気があるのかどうか怪しい感じ。 そもそも一番の売りであるかけ放題が使えない状態なわけで、普通のサポートなら電話対応で、考えられる操作を指示してくれてもよさそうなのに、1日おきのメールで済まそうとするなんて、あんまりかと思われます。 これが、楽天モバイルで販売したスマホでないとかなら諦めもつくんですけど、楽天モバイルで販売してた端末なので、残念すぎですね。 ご契約されるかたはご注意ください。OPPO SIMフリースマホ A73ネービー ブルー 国内正規販売品
2021.07.10
閲覧総数 76
24
![]()
eka32はカーナビにBIG Xを使っており、普段はApple TV経由でiPhone内の動画を再生させたりしています。 ところが今年5月末ころに、HDMI経由で表示させていた動画の音声だけが途切れる症状(映像はそのまま再生される)になり、HDMIケーブルを交換したりしても治らなかったところが、なぜか翌日には解消していました。 で、先日動画再生をさせていたところ、再び HDMI経由の動画の音声のみが数秒ごとに途切れるという症状が再発し、今度はケーブルを変えようが、日にちを跨ごうが再発するようになりました。 で、仕方ないのでアルパインに問い合わせていたんですが、特に解決せず、メーカー送りの必要があるのかなぁと思っていたんですが、たまたま症状をチェックしてみたところ、なぜか解消。 症状を動画撮影しておこうと思ってiPhoneを車に持ち込んでテストしてみたら、今度は再発orz。 で、考えてみたところ、CarPlay接続したiPhoneに音声が出る際は、HDMIの音も当然停止になるので、もしかしてCarPlayが悪さしてる?って思って、そのままiPhoneを機内モードにしても再発。 でもiPhoneを家の中に置いてテストすると解消。 ってことで、どうやらCarPlay接続したiPhoneがある場合にのみHDMI入力の音声が途切れるようです。 アルパインさんに聞いてみたところ、機器の故障ではなく、アップル側の問題っぽいということで、面倒でもその都度CarPlay接続を切断してやるなどしないと解消しないようです。 ちなみに使用したiPhoneは12miniでiOSは16.0でした。 ぐぐっても出てこなかったので参考にメモしておきます。 2022.11.7追記 iOS16.1にiPhoneをアップデートしてから運転してきたところ、どうやら解決したようです。 前回も今回もiOSの不具合だったのかな・・・ 前回はたまたま翌日アップデートかけて解決とか・・・ (⌒▽⌒) アルパイン XF11NX-LL 11型WXGA カーナビゲーション フローティングビッグX11 2021年モデル 11インチ メモリーナビ Amazon Alexa搭載 USB/SD/HDMI/Bluetooth接続 フルセグ ボイスタッチ ハイレゾ対応 2024年度版地図 無料更新付き【秋のドーン!と全品超トク祭】【延長保証追加OK!!】XF11NX2 アルパイン ビッグX 11型カーナビ フローティングビッグX11 車種専用取付けキット別売モデル Alexa(アレクサ)搭載 フルセグ 2021年モデル ALPINE
2022.11.07
閲覧総数 3173
25

昨日の日記、Apple Gift Card買えないの続き。 昨日は買い物できなかったことから、フォームから報告して寝ました。 今朝、楽天Carアプリでドライブしようとしたら、アカウントがロックされているみたいな表示でログインできず。 フォームから連絡しろみたいな記載があったので、また報告。 返事はメールでするみたいな表示だったので、しばらくメールチェックしてみたけれどメールはなし。 困ったなあとググってみたところ、 ・時間を空けるぐらいしか対処がみあたらず、XのGROK3に相談。「楽天アカウントのロック解除にかかる時間は状況や対応方法によって異なりますが、以下のように電話問い合わせが最も早い方法とされています 楽天市場の「お問い合わせチャット」またはロック画面に表示される「専用お問い合わせフォーム」にアクセス。 「ログインできない」を選択し、電話問い合わせの番号を確認。 電話で状況を説明し、迅速な対応を依頼。 解除通知メールが届き、パスワード再設定後ログイン可能に。 ロックされた場合、電話での問い合わせが最も早く解決する可能性が高いです。」とのアドバイスをもらえました。 で、チャットをぐるぐる回ってようやくオペレーターに接続し、電話番号を教えてもらって相談。 結局のところ、 ・理由は回答できない ・連絡は登録メールにする ・いつ解除できるかもわからないってことで、急ぎの商品なので、キャンセルになってたら困るし、キャンセルならよそで買うのでとにかく早くと伝えて、待ってたところ、1時間後にパスワード初期化のメールが届いてようやく解除してもらえました。 で、確認したところ、いつのまにやら3つ注文したうち1つがキャンセルになってました。orz(他の二つはいまのところ、注文履歴に残ってる) ただ、キャンセルになった注文は、3つの注文のうち、二番目に注文した商品なので、キャンセルの基準もよくわかりません。 普段は見ないSMSの方もみたところ、今朝2:25に最初の商品のキャンセルとログイン停止措置のメッセージが来てるのを発見。「状況が不明なら楽天市場ヘルプページ「楽天市場からSMSが届いた」を確認して、サポートセンターへの連絡をお願いします。」 いきなりSMS送りつけられても気付きません・・・ 楽天市場って買い物マラソンとかイベント時にしか利用しなくなっているから、そういうときにまとめてしか注文しないし、Apple Gift Card購入でエラー出れば、再注文繰り返すのも当たり前だと思うんですけど・・・ 前回もマラソン中に購入できなくなりましたし、イベントでポイント出すのが嫌だからちまちまキャンセルしたりしてるんじゃないかと勘繰りたくもなります。 キャンセルSMSが届いているけど、注文履歴には残ってたり、これじゃあAmazonで買おうにも買えない・・ こんなことやってるから楽天グループの株価もダダ下がりなんでしょうね。
2025.04.17
閲覧総数 249


