2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全46件 (46件中 1-46件目)
1

離任式の後 先日 日記にも書いた(赤ちゃんができました!) 8年ぶりに 懐妊したという ママ友達に 誘われたので 遊びに行きました。子供の数 10人。ママ 4人。わけあって 久しぶりに遊びに行ったんだけど みんなとっても楽しそうに 思いっきり 遊びました。たーぼー 珍しく ご飯前に 寝ちゃったくらい。ゆうゆうは 大好きな はるかチャンと たくさん遊んでもらって 満足げ。満足し過ぎて 粗相しちゃったくらい(^^ゞとっても 暖かいおうちなので 赤ちゃんが生まれたらきっと 大切に育てられるんだろうな~。と思う。うちも ああいう家庭にしたいな。と思いつつ怒鳴ってばかり。今日もまた 反省です(>_
2005.03.31
スパスパで やっていた 『ガジュツ』。(沖縄特産の 紫ウコン)思わず パソコン開いて 注文してしまいました。パパっちと 声を合わせて「パソコン!」安いところを探して 注文したはいいけど 果たしてゲットできるかどうか わからない。きっと うちみたいな人が 大勢いたと思うので(*^_^*)あたしは 飽きっぽいので 続かないと思うけどパパっちは サプリマニアなので 続くと思う。(効果があるかは 別として)見てて ストレッチ 簡単そうだから やろうと思うんだけど思っただけで やらないんだよね~。やればいいのに。自分で そう思うんだけど ダメなんだよね~。さて いつ 届くのやら?
2005.03.31
とうとう 今度こそ お別れです。うちの学校から 3人の先生が 転任してしまいました。たーぼーのクラスでは 一人一輪 お花と手紙を渡したのですがたーぼーは 「いつまでも みんなのこと 笑わせていてね。」と 先生から 言われたそうです。通信簿にも「たーぼーの明るさが いつも クラスの雰囲気を よく盛り上げてくれています。」なんて 書かれていたし。たーぼーの 一番星は みんなを明るくさせることかな?女の子は エンエンないてる子もたくさんいて やっぱり違うな~なんて思ったりして・・・。あたしも 最近 涙もろくなって この間の 金八先生やドラえもんとかで ウルウルしてしまったくらいなので今日も 先生が 挨拶の時 じわっときました。たーぼー、パパっちから 40枚撮りのインスタントカメラを渡されて クラスの子 一人一人 撮れって 大役を任されてたーぼーで 大丈夫かしら?と 心配したけど ちゃんと 撮ったようです。でも 一人 来れなくて もう一人は 久しぶりに会えて 嬉しかったらしくふざけすぎて 脱臼して 病院へ行ってしまい 撮れませんでした(>_
2005.03.31

たーぼーの先生と 最後のお別れです。先日の 送別会の写真、これから 入れて プリントして明日 持って行こうかと思ってます。(いつも やることが遅すぎる)ゆうゆうが 夕寝から 目覚めたので 続きはあとで。傍にいって おっぱい触らせたら すぐ 再び眠りにつきました。でも パンツのままなので おねしょしないか ちょっと心配。クラスからの 先生への贈り物は 実用的な 図書カードにしました。りょうクンのママの友達が 先生やっているので 同じ職業の人に聞けば 一番いいだろうということで 聞いたらしいんだけど先生って 自腹で 本とか買わなくちゃいけないようなので図書カードが一番いいだろうということになりました。先生って 大変ね。↓ここにも遊びに来てね!↓ 手づくりのお菓子やおもしろ写真などが たくさんあります。ここは 毎日のごはんを中心に書いています。
2005.03.30
珍しく 更新しなかった。別に ゆうゆうが入院したとかじゃなくて 時間がなかった。今 30日に書いてるんだけど 朝っぱらから 「昨日 日記 更新してなかったんだけど 何かあった?」なんて アキから 電話。あたしが 更新しないと 一大事らしい。(確かにそうかも^m^)昨日は 午後から りょうクンちに行って 6時ごろ帰ってきて急いで さばの味噌煮などを作って お風呂入って テレビ見てたら一日が終わってしまった。ゆうゆう りょうクンちから 帰る30分くらい前から 外で何も着ずに遊んでいたせいか ヒューヒューしちゃって慌てて 薬飲ませて 落ち着いたら 夢の中。みんな 外で遊ぶって言った時 ゆうゆうだけ 遊ばせないのもかわいそうだし でも ヒューヒュー言うのは 目に見えてるし。難しいところです。
2005.03.29
いとこのあっくん いつも 帰るとき「まだ 帰んな~い!!ゆうゆうんち 泊まる~!!」と ものすごい大暴れするので「春休みになったら パジャマ持って お泊まりにおいで。」と言っていたので 今日 遊びに来たんだけど・・・。うちでは いそいそと パジャマの用意したらしいんだけどうちの前に着いたら「今日 使わないから 車に置いておいてね。」と パジャマを持って来なかったそうだ。昼ごろ アキが帰るよと言ったら 大騒ぎもせずに寂しいくらい あっさり 帰ってしまった。どうして?やっぱり ママがいないと お泊まりNGなのかしら?親同士では 寂しくなったら 迎えに来るって ことになっていたんだけど。ムムム・・・3歳児は 難しい。
2005.03.28

今は みんな大好きな『メン・イン・ブラック2』を見ています。「ボクを エージェントMにして~。」と マイケル・ジャクソンが 言うの 早く見たいな~(*^_^*)さて、家を建ててから 11年以上。その間 ずっと 使っていたお風呂の蓋が 汚れて 落ちなくなってきていたのを 随分前から 気にしていたが お店をみると結構 いい値段がするので 迷っていた。今日 パパっちが 消防の集まりにいく途中で 時間があったので「どこ行く?」って パパっちが 聞いてきたから ダメもとで「お風呂の蓋が 欲しいんだけど・・・。」と 言ってみた。「でも あれ 高いんだぞ。知ってっか?」と言う。パパっちも 気にはしていたらしい。ダメかな~と 諦めたが ダイユー○ に行って 買ってくれた。ホントは 平べったい 板のものが 欲しかったが 一万円以上するので問題外で 3000円台の 畳むような 蓋を 購入。いままでのは くるくる丸めるものだったが あれは 溝が多すぎて掃除するのが 面倒だった。今回のは 幅の広い蛇腹状なので 手入れ 簡単かも。嬉しい^m^あとは たまごっち。みーが 通信したくて たーぼーに 半強制的に 買って 買ってと要求していたが 近くのお店は 売り切れが続いていて 買えずにいた。だけど 今日 行ってみたら あったらしい。みーが 500円 寄付して 買いました。たーぼーは ちょっと不本意なようだったが みーが 怖いので 何もいえない。かわいそうに・・・。・・・と 思ったが ピコピコ2人して パパっち怒られるほどやっていたので 満更ではなかったのかも。たーぼーに「買ってよかった?」って 聞いたら みーが 即座に「うん!良かった!」と 返事をした。アホか。もう一度 たーぼーに 聞いたら「うん!」だって。今 明日の朝ごパン用の 生地を 発酵しています。ウィンナーと チーズなどを 入れて焼こうかと思ってます^m^↓ここにも遊びに来てね!↓ 手づくりのお菓子やおもしろ写真などが たくさんあります。ここは 毎日のごはんを中心に書いています。
2005.03.27
総勢 50人くらいかな?先生と たくさん おしゃべりしてきたよ。「たーぼーは 今でも 男の子と チューしてますよ!」って 衝撃の発言もあって 泡吹いちゃったけど・・・\(◎o◎)/!「まあ 女の子じゃないから まあいいか~って 見てましたけど・・・^m^」って 先生。ホントに いいんですか~?!ママたちとも たくさん話したし 楽しかったよ!二次会 あたしが運転で 次の場所まで 行って二次会 来てもいいよ。とパパっちのお許しが出たが何だか 急に いつもの小心者になってしまって「やっぱり帰るよ。」と 言ってしまった。ホントは 「いいから 来い。」って 言って欲しかったんだけど 何度か 「ホントに帰んの?」って 聞かれただけだった。何だか 寂しい・・・。帰ったら じいばあのうちで たーぼーが うたたねしててそのほかは ダビンチのテレビ見てたよ。お迎えコール 来るのかしら?こっこ テレビ観ながら 就寝したので こんな格好。
2005.03.26
今日は PTAの送別会。昨日 学級の役員で集まって 何を贈ろうか?と相談したんだけど結局決まらず 今日 先生に何気なく聞いてみようかということになった。(^^ゞパパっちは みんなとの写真を撮って 大きくしたものとか ジャージがいいんじゃないかと言う。先生が 本当にもらって うれしいものって なんだろう?みんなは どう思う?
2005.03.26

たーぼーが 1,2年とお世話になった先生が 転任してしまいます(T_T)明日は 送別会。夫婦揃って 出席します。(パパっちは PTAの副会長なので 原則的に出席)2年生の連絡網を回したら 結構 父兄方 集まるらしい。いい先生だったので 連絡網回さなくても 集まっただろうな~明日は じいばあに 見ててもらうことにしたんだけど・・・あたし「明日 送別会なので チビたち 見ててもらえますか?」ばあ「ああ、明日かい?大丈夫だよ。」あたし「こっち(じいばあの家)に 連れてきた方がいいですか?」(同じ敷地に住んでいるが じいばあは 古い家のほうに住んでいる)ばあ「そうしてもらった方が いいな~。あの人たち(チビたち) こっちにいる方が のびのびしてリラックスするから。ほんとに。」だって!それって あたしといると 窮屈でイライラするってこと?!毎度のことだが ばあは 思ったこと口にしないと気が済まなくて自分では なんとも思ってないらしいが 嫌味らしきものを言う。ムカッときたので 帰り際 「うるせっ!!」と 小さな声でつぶやいてみた。どうせ あたしは ヒステリーばばあだよ・・・↓ここにも遊びに来てね!↓ 手づくりのお菓子やおもしろ写真などが たくさんあります。ここは 毎日のごはんを中心に書いています。
2005.03.25

お昼。台所で 洗い物をしていて 何気なく 目の前の窓に目を向けたら 黒い点々が たくさん。しかも 動いてる!台所の窓は 浄水器や 洗ったコップなどを置ける 比較的広いスペースのところにある。だから 窓を開けるときはほうきの頭に引っ掛けるか 洗い場に上がって(^^ゞ開けるしかないので 冬場は 滅多に開けない。くもりガラスなので 外をみられるわけじゃないし見えたとしても 土砂崩れの悲惨な光景しか 見えないから気にしなかったんだけど 良く見たら テントウムシ!☆がたくさんの テントウムシ。台所で コップとかが あったので 殺虫剤は 使いたくなかった。なので 掃除機で ブオ~っと 吸い込んでしまいました。きっと 不機嫌なジーンの じんこが見たら 「そんなことするの やめてよ!」って 怒られるかもしれないな~。速攻で 外に捨てました。 ・・・が、このテントウムシたちは どこにいたのだろう?ここで たまごのまま 生活して 大きくなったのか?それとも 成虫のまま ここで 冬を越したのか・・・たまごだったら 小さいのが 台所動いて 分かるだろうしかといって 成虫でも どこに居場所があったのだろう。ゴミに紛れていたか?ああ、キレイにしないと ダメなんだな~ やっぱり。反省(>_
2005.03.24

傑作(0) 2005/3/24(木) 午後 5:29 | お菓子作り | レシピ バターを作ってみました^m^ 500mlの ペットボトルに 生クリーム パック半分くらいを入れて 蓋を閉め ただ ひたすら 振り続ける! 全体的に 塊になると 振っても動かないけど 頑張って シャカシャカ。 すると 急に 水分が出てきて 振りやすくなります。 すると 塊が 黄色くなってくるので そうなったら 完了! 塩を加えると おいしくなるよ。 砂糖を入れたら 甘い ミルククリームに なるかな? 分離したものは パンの生地に混ぜようと思ってます(*^_^*)↓ここにも遊びに来てね!↓ 手づくりのお菓子やおもしろ写真などが たくさんあります。ここは 毎日のごはんを中心に書いています。
2005.03.24

昨日のお風呂の中でのこと。みー「ねえねえ!また こんなに大きくなってる!」たーぼー「えっ?!触らせて!」(触らせるわけないだろっ!)←あたしの心の声みー「いいよ。でも ギュって やんないでね。」(触らせるのか?!)同上たーぼー「うわ~ ホントだ~!!カタイ!」みー「でしょ?(微笑み)」ついで?に あたしも触らせてもらったら 何日か前より 確かに大きくなってる。(こんなに 早く 大きくなるんだったっけ~?)なんて 感心しているとたーぼー「ママもね~ こんなに(メロンくらい)大きかったんだよ~。 でもね みんな おっぱい チューチューって 吸ったから こんなに ちっちゃくなっちゃったんだよ。」だって!!(--〆)ウルサイ(-_-;)確かに 小さいョ。小さいと言うより しぼんでるョ。みーは しきりに ゆうゆうに「おっぱい 吸っていいよ♪」なんて 言っていたが ゆうゆうは 知らん顔。こうやって みんな 一緒に入るのは もう少ししかないのかも・・・と思うと 何だか 寂しいな~段々 一緒に入るのが 恥ずかしくなってしまうんだろうな~(・・・と思う。)↓ここにも遊びに来てね!↓ 手づくりのお菓子やおもしろ写真などが たくさんあります。ここは 毎日のごはんを中心に書いています。
2005.03.23

さっき 本当かどうか分からないけど N○Kから、「新小学一年生のお子様をお持ちの方に・・・」と 電話が来た。なにやら たてよこ学習 とか言う 勉強法があるらしく今日・明日と 近所に来るので 体験してくださいとのこと。こういうのは 大嫌いなので「興味ないので・・・。」と言うと「明日とあさって おうちにいらっしゃいますか?」と言う.だから いらない!って言うの!どんなに素晴らしい教材だか 勉強法だか 知らないけどいいんです。ちゃんと 元気に育ってくれれば。長々と どんなに素晴らしい勉強法か お話してくれている間あたしは 一言も返事も相槌も打たずにいたら「お母さん 警戒していらっしゃいますか?」・・・・・・警戒してないけど もう 電話切りたいです・・・。「明日もあさっても いないので・・・。」と言うと「それは 残念です。ではまたの機会に・・・」と 電話を切った。諸々の 不祥事で パパっちでさえ「金(視聴料) 払わねえぞ~!」(ちゃんと払ってますよ♪)なんて言ってるのに そこの教材だなんて もってのほかだと思う。あたしが こんなこと書いているからと言ってN○Kの 教材かなんかを使っていても 怒ったりしないで欲しいです。これは あくまでも あたしの見解であるので・・・。みなさんは どう思いますか?N○Kから来たのは 初めてなので びっくりしたのかも。↓ここにも遊びに来てね!↓ 手づくりのお菓子やおもしろ写真などが たくさんあります。ここは 毎日のごはんを中心に書いています。
2005.03.22

朝から急に 鼻水タラリ 目がクシュクシュ。これって 花粉症かい?我慢しきれないくらいの鼻詰まり・目のかゆみに襲われ 学校を休みたいとまで言っていた みーに 朝から 「どうして みーは 花粉症なのっ?!」って どうしようもないこと言われていたが まさか あたしも?その上 ゆうゆうまで 水みたいな鼻水と 涙目になってるし・・・。こっこは こっこで まだ 熱が下がりきらず 少し 機嫌が悪い。たーぼーは 学校に返したはずの本 (しかも 夏休み!)が返ってないと言われたらしく 探しても 見つからない。あたしも たーぼーも ランドセルに入れて 返したって覚えあるんだけど。挙句の果てに、ゆうゆうのほっぺに プチュプチュとしたら「きったないよ!!」と 言われ、払いのけられるし、今日は 厄日かい?!ちなみに ゆうゆう、お菓子とかもらうときだけ 一応チューしといて あたしが 見ていない時に、こそっと 腕で 口を拭きます(T_T)ううううう・・・(--〆)↓ここにも遊びに来てね!↓ 手づくりのお菓子やおもしろ写真などが たくさんあります。ここは 毎日のごはんを中心に書いています。
2005.03.22

仙台から 遊びに来ていた らいきクン 今日 もうすぐ帰ってしまいます。ベラベラベラベラ・・・・・ らいきクンと たーぼーは 下ネタで 盛り上がり おしゃべり三昧。ものすごく 楽しそうだった 3日間でした。パパっちは 100円ショップで 手品のセットを 密かに購入していたようで比較的(ものすごく)信じやすい こっこ相手に 手品を披露しています。こっこは 純粋に「すご~い!!」と 喜び あたしや らいきクンのママ ゆかチャンに パパっちの凄さを懇々と語ります。このままで いてくれ・・・純粋なままで・・・と思うが 無理だろうな~↓ここにも遊びに来てね!↓ 手づくりのお菓子やおもしろ写真などが たくさんあります。ここは 毎日のごはんを中心に書いています。
2005.03.21
昨日 タミフルを 病院でもらって 駐車場で すぐ飲ませたら2時間後ぐらいには 体の痛みも 治まったようで しきりに「もう 治った!」と言って 兄弟たちと いっしょに 普通に遊ぶ気でいた。でもねえ。今更かもしれないけど うつったら 嫌だしね~。それに らいきクンに そんな お土産持って帰らせちゃったら申し訳ないもの。でも 元気がでてきたので ネットで頼んでいた カニを使って鍋にしました。デザートは パフェ。フレークやいちご・生クリームなどを使って 作りました。計8個。らいきクン いらない。って言ったので「お願~い。食べて~♪」って言ったら 仕方ないな~って感じで食べ始めたけどものすごい速さで 完食したので びっくり!おもしろかったよ。ホントは 明日 あたしの友達と一緒に 宮城の方へイチゴ狩りに行く予定だったんだけど インフルエンザ感染者が一名(今のところ)いるので 泣く泣く 止めにしました。行きたかったな~
2005.03.21

2月の中旬 インフルエンザA型に みんな ダウンしたが今日 また こっこが インフルエンザB型に感染が 発覚。熱と体の痛み・吐き気・・・夜中 フガフガ言ったので まさか!と思ったが 大正解。当番医に行って 症状を話したら「小児科に行ってください。」と言われた。ここは 子供は ダメなんだ。最悪。と思った。「○小児科に行ってもらえますか?それか 福島市の小児科へ。」と言われた。「はあ?」と ポケッとした顔したら「○小児科へ 電話してみましょうか?」と言う。(診るつもりないんだったら 電話くらい ササッとしてくれよ!)と思ったが「申し訳ありませんが よろしくお願いします。」と 丁寧にお願いしました。日曜でも やってくれてる小児科なので 今日も 大丈夫だった。憤りを感じつつ 「すみませんでした。お手数おかけしました。」とお礼を行って 速攻で ○小児科へ。ここは 町の検診を受け持つ先生なので 何度も会っているがかかりつけではなかった。受付を済ましたら こっこと同じクラスの男の子の お母さんに遭遇。点滴してる最中だった。こっこも 友達も 同じ インフルエンザB型。幼稚園では 第一次 インフルエンザは 終焉を迎えたが卒園間際に 第二次が やってきていたのだ!次の犠牲者は 誰だ?!何気に あたし 腕が痛いような・・・(--〆)↓ここにも遊びに来てね!↓ 手づくりのお菓子やおもしろ写真などが たくさんあります。ここは 毎日のごはんを中心に書いています。
2005.03.20
今日は 100円ほどで売っていたお菓子を 乗せてみた。キレイかな?と思って。キレイだけど お菓子は おいしくなかったらしい。ゆうゆう 一口かじって ペッ(>_
2005.03.19
今日から 21日まで チビたちのいとこ らいきクンが遊びに来ます。21日は あたしの友達と一緒に いちご狩りに行く予定です。今日は 何を作って 待ってようかな~(*^_^*)・・・って たいしたおもてなしは できないんだけど・・・。たーぼーに 「6時ごろ 来るんだって。」って 朝言ったら その直後から「あと○時間!」って カウントダウンしてます^m^余程楽しみなんだろうな~。寒い家だけど ごめんね~風邪 引かないといいけど・・・。
2005.03.19
こっことユウユウを連れて 買い物へ。あたしが 店の中を見て回ってる間 こっことゆうゆうは 遊び場へ。ホントは チビたちだけで 置いて行きたくないんだけど 田舎だし言っても聞かないから・・・。暫く見て レジに向かっていたら ゆうゆうのあたしを呼ぶ おっきな声が。「Kこチャ~ン!オレのKこチャ~ン!!」・・・・・・・・ものすごく恥ずかしい・・・無言で 手招きし 二人を回収。そしたら「ゆうゆう おしっこしたいって言ったから 連れて行ったの!」と言う。今日の ゆうゆう つなぎを着ていて あたしでも トイレに連れて行くの面倒だった。「どうやったの?」って聞いたら「ボタン外して~ 脇のチャック 下げて~ ズボン下ろして おしっこさせたの~。」だって。ちゃんと 的を外さずにできたのだろうか・・・何と言っても その面倒を 当然のように してあげた こっこが素晴らしいと思った。店の中で こっこを 撫で回していた あたし。やっぱり お姉ちゃんなのね♪頼もしいわ。
2005.03.18

こっこの卒園式。ゆうゆうを 連れて行ったのは 間違いかも。騒ぎはしなかったけど あたしが 落ち着かなかった。お菓子で ごまかしごまかし やり過ごしました。今は 疲れ切って グウグウお休みタイム。卒園記念に カップに絵を描いたものを もらってきた。たーぼーのも 今使ってるけど みーたちのころは鉛筆立てだったので とても 羨ましいらしい。そういうの 作るの好きだから。かわいい絵です。女の子と クマさんです。 ↓ここにも遊びに来てね!↓ 手づくりのお菓子やおもしろ写真などが たくさんあります。ここは 毎日のごはんを中心に書いています。
2005.03.18
今日 子供たちに野球を一緒に教えてる友達と パパっち 飲み会だった。その時 男の子2人いるおうちに 赤ちゃんが授かったようで ゆうゆうに「赤ちゃん 生まれるんだって!」と ニコニコして言う。更に「ゆうゆうも 赤ちゃん 欲しい?欲しいべ~?」「でも 赤ちゃんに おっぱいとられちゃうぞ?」などと 話している。んんんんんん・・・???パパっち 何だか 欲しそうな感じ。でも まさかね~。いやあ あたしも 欲しいと思ってたところだけど ・・・・・・・・・・・・・ないよね?!ゆうゆうと 話してるとき 思わず「いいよ♪」と 言ってしまいそうだった自分が 怖い・・・(^^ゞ
2005.03.17

明日 みーが 学校のお楽しみ会で ジャムを持っていくと言うのでジャムを作りました。甘さ控えめにしたんだけど お口に合うかしら?↓ここにも遊びに来てね!↓ 手づくりのお菓子やおもしろ写真などが たくさんあります。ここは 毎日のごはんを中心に書いています。
2005.03.17

ようやく みーも たまごっちを 持てるようになりました。自分のお小遣いでゲット。近所の子は みんな 持っているので 随分前から 欲しかったみたい。だけど 我慢してたようす。でも この間 トイザらスの近くを通った時 調子の悪いパパっちにトイザらスに寄っていい?と聞いたら 生返事で 許可をもらったので寄りました。ピンクのハート模様の たまごっちです。学校に行ってる間は あたしが お母さん。ゆうゆうと たまごっちの面倒。大変です。画像は 写真館です↓ 手づくりのお菓子やおもしろ写真などが たくさんあります。ここは 毎日のごはんを中心に書いています。
2005.03.16

こっこの机が 来ました!普通 いくらなのか わかんないけど 知り合いの家具屋さんで購入。3万円台。うちの小学生共は 机で勉強しないので いらないかなと思ったけど 棚より安かったので これにしました。2段ベッド ひとつあるんだけど もう一組買って今 寝室にしている 二部屋続きのところを 子供部屋にして同じく二階にある パソコン(デスクトップ)の部屋をあたしたちの寝室にしようかと 計画中。しかし もんのすごい労力 要ると思うんだ~。考えると憂鬱だけど 楽しみでもある。ついでに もう着ない服を 大量処分したい。昨日 こっこの机を置く部屋 片付けて ついでに要らないおもちゃ 処分しようと思ったんだけど結局 ゴミ袋 ひとつ分で 終わってしまった。もったいない病が 出てきてしまって・・・。ゆうゆうを見ててくれたアキに「えっ?!それだけ?!」って 言われちゃった。でもね、片付けてる間 トイストーリー思い出して(きっと この子も 「捨てないで~(>_
2005.03.16

日曜日 こっこの 学用品を置いておく 棚のようなものを探しに 知り合いの家具やさんへ。でも 棚より 机の方が安いかも。と思ったので机を 買ってしまいました。でも 机買っても 机で勉強しないんだよね。特に 今の時期。部屋が寒くて どうしても コタツの部屋に来てしまう。で、テレビ見ながら ダラダラやって あたしに怒られる。明日の午前中 机が来るので 午後あたり 写真UPします。でも 写真 いっぱいで 入らないんだよね~。なので 今日は アキに来てもらって ゆうゆうの相手をしてもらいました。こっこの机を入れるスペースを作るのに 片付けたいので。昼前 ゆうゆうも連れて 実家に行った アキ。大変だったでしょうに・・・。ありがとう!助かりました。集中して 片づけすることができました。こっこは 午後 ことチャンちに遊びに行き 満足した様子。たーぼーも りょうクンちへ。今日は 生ラムが たくさんあったので 試しに ラムカレーを作りました。生は 臭いもクセもなくて とってもおいしい。昨日は 生ラムで 焼肉。楽天市場で ゲットしたやつです。おいしくできるかしら?↓ここにも遊びに来てね!↓ 手づくりのお菓子やおもしろ写真などが たくさんあります。ここは 毎日のごはんを中心に書いています。
2005.03.15

昨日の夜のこと。最近 ゆうゆう ウンチを教えるようになって 良かったな~。なんて 安心してたら ひどい目に・・・ゆうゆう 夜寝る前に「ウンチ!」と 教えたので トイレに連れて行き ゆうゆうに ズボンとパンツを持たせて 「パパに 履かせてもらってね。」と言って あたしも トイレに入ってたら 「オイオイ!!止めろ!歩くなオイッ!!」と言う 叫び声?が。慌てて部屋に戻ると そこは 惨劇・・・ウンチが 数個、しかも カーペットと畳、座布団にべったり しっかりと ついている。「・・・・・・・・・・・・・・・・。」一瞬 言葉を失ったが 速攻で ゆうゆうを風呂場に連れて行き おしりを拭いたりする。パパっちが お風呂 まだだったので ついでに入れてもらった。その間の何十分か アルコールのスプレーを片手にスプレーしては擦り・・・を 繰り返す。臭いも色も消えて 完了したら ゆうゆうが お風呂から上がってきた。ムムム・・・(--〆)と言う顔を 思いっきりしたら「なんだ 怒ってるじゃん!」と ゆうゆう。お風呂の中で パパっちが「もう ママ 怒ってないよ。」って 言ったらしい。でも 上がって ママの顔みたら すごく 怒ってたのでこの言葉が 出てきたらしい。カーペットと ついでに こたつ布団・カバーも剥がして洗濯する。今日は さっぱり キレイ!柔軟剤のいい匂いもする!と 思ったら・・・ついさっき こっこが 納豆を食べるのに 醤油を持って来てそのまま テーブルにおいて置いたら それが 倒れて取り替えたばかりの 掛け布団・カバーに 全て染み込んだ。最悪・・・。カバーは取り替えたけど 掛け布団は 大きくて 洗濯槽に入れるのが 一苦労なので ファブリーズでも しとこうか・・・。↓ここにも遊びに来てね!↓ 手づくりのお菓子やおもしろ写真などが たくさんあります。ここは 毎日のごはんを中心に書いています。
2005.03.14

ウィンナーパン チーズパン あんずパンを 昨日の夜作って 朝 食べました。あんずパン 自己流で 作ったんだけど ふわふわしてておいしかったよ。入れる水の量を 減らして その分 あんずが 入っていたシロップを 混ぜ込みました。あたし あんず 大すきなので たっぷりと 混ぜました。チビたちは ウィンナーパンの方が 好みのよう。お昼から 行きたかった 100円ショップに 連れて行ってもらいました。実家の近くにしかないので(あとは どこにあるか わからない)実家に久しぶりに寄りました。実家の父を あたしたちは 『まーぼー』って 呼んでるんだけどゆうゆうが 「まーぼーと 遊びたい。」と しきりに 何日も前から 言っていたので いったんだけど事務所にこもりきりで 遊べませんでした。今度は 遊んでもらおう。子供と遊ぶの あまり 得意ではないようだけど 頑張って。☆彡パンの画像は ココにあります。☆彡↓ここにも遊びに来てね!↓ 手づくりのお菓子やおもしろ写真などが たくさんあります。ここは 毎日のごはんを中心に書いています。
2005.03.13

サティで 響鬼のイベントがあったので 行ってきました。屋上でやるはずだったんだけど 雪がちらほら降ってきたので急遽 3階の子供服売り場で 握手&写真撮影会に 変更。午後は 2時開始だったんだけど ギリギリで間に合った。「最後尾にならんでください。」との 係りの人の指示で 最後尾を探すが なかなかたどり着かない。「どこまで行くの?」と ぼやきなから およそ150メートル?ほどの列の一番後ろに並ぶ。「2時締め切りです。」と言う言葉に みんな 慌てて 並ぶ並ぶ・・・。ホントは 一人一人 写真撮ってもらおうと思ったがコッコが直前になって しり込みしたのでターボーとコッコ・ユウユウとミーが ペアになって握手・撮影。デジカメが パパっち、携帯があたしで 撮りました。これは 携帯の写真。 ゆうゆう「響鬼と 握手したよ!!」と 興奮気味でいるとなりで たーぼーが「響鬼 ターボーの肩に 手、置いてたんだよ!」と 嬉しさを抑えたような感じで 話していた。こういうの たまには いいかな。と思った一日でした。↓ここにも遊びに来てね!↓ 手づくりのお菓子やおもしろ写真などが たくさんあります。ここは 毎日のごはんを中心に書いています。
2005.03.12

ゆうゆう 来月誕生日なんだけど 一ヶ月も早く 誕生日プレゼントゲットしました。欲しい欲しいとうるさいので・・・。仮面ライダー響鬼の 変身音叉音角 と 変身ベルト(バチつき)でも 安いやつ。太鼓は 音が出ません。叩けば 壊れそうな音は出るけど。でも ゆうゆうが 満足げなので いいかしら?今 夢中になって 録画したビデオ観ながら 変身したり 太鼓叩いたりしてます。すぐ 飽きると思うけど・・・(~_~)多分 今日は 一緒に寝ると 言うでしょう。ベルト類と。↓ここにも遊びに来てね!↓ 手づくりのお菓子やおもしろ写真などが たくさんあります。ここは 毎日のごはんを中心に書いています。
2005.03.11

イチゴマフィンと マーブルパウンドケーキを作りました。・・・と言っても 100均のミックスを使ってですけど。100円だからな~。味は 期待しない方が・・・と思ったけど おいしかったよ。今度は 本格的に作ってみよう!
2005.03.10
今日は 学校で 『6年生を送る会』がある。学年ごとに 出し物をして 6年生と最後の お楽しみ会?みたいなものをする。たーぼーは ゴリエちゃんの『Micky!』、みーたちはマツケンサンバを 踊るらしい。たーぼーは 学年の 出し物を始めるときに みーは全体の会が終わるときに 締めで 挨拶をするらしい。兄弟で 重なるなんて 偶然?!たーぼーは こういうの大好きなんで 心配してないけどみーは どうだか。やることになったきっかけも 先生が「あいさつ する人!」と クラスのみんなに聞いたけど あまりいなくてとりあえず 手を挙げようかという気持ちになり 挙げてみてじゃんけんで負ければいいや。と 思ったらしい。でも 予想に反して じゃんけんで 勝ち上がっていき見事 役を獲得してしまったと言う。やる気ないんだったら 手挙げなきゃいいのに。と思うが・・・。こっそり 見に行きたいところだけど 我慢我慢・・・(*^_^*)
2005.03.10

今日 午後から リョウくんが 遊びにきたんだけど こっこ一緒に遊びたいけど 遊べない・・・そういうジレンマ?があった。自分では 何気にやったことでも たーぼーには面白くない。そんなことがあって たーぼーが こっこに怒ったらこっこは 「遊んでくれない・・・。」と 泣き始める。そんなことが 数回。たーぼーと リョウくんは 一緒に普通に遊びたいけどこっこが混ざると そうもいかない。お互いの気持ちは よく分かるが どちらかが 引かないとグズグズしたまま どっちも 気分が悪いまま。結局 こっこが しばらく泣ついて 落ち着いてから 普通にまた 遊び始めた。こっこは 自分の思い通りにならないと 面白くないタイプらしい。今はまだ ちっちゃいから・・・と 許されるかもしれないけど「こっこ ずるいから 遊ばない。」なんて 友達から 言われたりしないといいな。と願う。じっくり 直していかなければ・・・。真ん中の子は どうも ひがみやすいらしく 自分だけ・・・と思うようだ。「ゆうゆうばっかり かまって。こっこは かまってくれない。」って。みんな 同じように接してるつもりなんだけどな・・・。午前中は アキたちが来た。りなっぺが 味噌汁で昨日 やけどして 今日も診察があったのであおクンを 預かった。この間来たときは 仲良く遊んでたんだけど 今日は バチバチバトルが数回。お互い譲らないので なかなか 収まらない。ゆうゆうは 負けそうになると 泣きついてくるしでも うちで 王様のように 大威張りしてる ゆうゆうにはいい薬かも。世の中 そんなに甘くない。と・・・。これから から揚げ作ります!あとは コールスローと 大根・キャベツの味噌汁。↓ここにも遊びに来てね!↓ 手づくりのお菓子やおもしろ写真などが たくさんあります。ここは 毎日のごはんを中心に書いています。
2005.03.09

今日 授業参観のあとに 鼓笛の移杖式があった。今まで ポンポンだったけど 今度からは 金管楽器のコルネット。 式の間 ゆうゆうが うるさくて 恥ずかしかった。指揮者の前を通り過ぎたり お菓子!なんて 言ったり。いつもは そんなことしないのに。昼寝しないで連れて行ったからかしら?そのあとも PTAの総会や学年の懇談会があった。その間は みーとその友達が ゆうゆうの面倒をみててくれて とてもたすかりました。下の写真は 教室から 微笑ましい姿が見えたので パチリ。女の子に囲まれ 手を引かれて 幼稚園に遊びに行くところ。↓ここにも遊びに来てね!↓ 手づくりのお菓子やおもしろ写真などが たくさんあります。ここは 毎日のごはんを中心に書いています。
2005.03.08

ゆうゆう 先週から ウンチを教え始め 続いておしっこ。いつか 取れるからいいや~。春になったら パンツにしようかな~。なんて のんびり考えてたら 自分から 教えるようになっていた。のんびりママに 愛想が尽きたか?!一度 おしっこをトイレでできたとき べた褒めしてみた。それが 良かったのかな?と・・・・・っても うれしそうな(*^_^*)をします。毎回 これ以上ない褒め方をしていたが 最近 ウザったくなったようで やめました・・・(>_
2005.03.08
今日は とってもいい天気だったので 融けかけた家の前の氷原を 破壊作戦開始!!でも 融けてるのは 日が当たってるところだけでスコップで ガツガツやっても 歯が立たない。その様子を見て じれったくなったのか パパっちがやってきて 山を崩し始めた。おおかた 崩し終えたとき「あと やっとけよ!」と 偉そうに指示。雪というか 氷の塊は とてもとても重くて 細身?のあたしには 辛かった・・・。でも 塊を 宙に放り投げ 落ちて砕ける様は 妙に面白く 楽しんでやってしまった・・・(>_
2005.03.07

最近 みーが 「胸が痛い・・・。」と言う。胸が膨らみ始める時 痛くなるって 良く聞くけどとうとう みーも そうなるのかしら?もうすぐ 5年生だし。自分の時 痛かったか 忘れちゃったけどみんなは どうだった?やっぱり 痛かった?!もっと 違う徴候があった?お腹も痛いって よく言うようになったんだけどお赤飯?何だか いろいろ 考えてしまった・・・。今まで 『子供』ってしか みてなかったけどそういう時期にきたんだな~。って しみじみしちゃったりして・・・。おっぱいが 大きくなる・ならない どっちにしろ病気ではないことを願う。みー 心配性だから「おっぱい 痛いんだけど 病気?ガン?」なんて 本気で聞いてくるし^m^もう少し 様子をみてみるしか ないんだけどね。↓ここにも遊びに来てね!↓ 手づくりのお菓子やおもしろ写真などが たくさんあります。ここは 毎日のごはんを中心に書いています。ここにも遊びに来てね!
2005.03.07

5年生から 使う裁縫箱。かわいいでしょ?あたしが 使いたいくらい(*^_^*)
2005.03.06
お昼前から ボサボサ髪の毛をキレイにしに行きました。パパっちは 消防でいないので チビたちを じいばあに預けて。カラーの他に パーマもどうしようかと思って行ったんだけど一緒にやると 色が入りにくくなるので 時間を置いて・・・と言われたので 今回は 色を入れて カットというコース。初めて行く美容院だったので 緊張したよ。あたしは 女の人がいいんだけど いつも 付くのは 男の人。今日も。パパっちは 短い方が好きなようだけど 襟足が浮くので短くできない。カラーをしてもらってる間 ばっさり切ろうかと 随分迷ったけど ロングのクルクルウェーブ 一度してみたかったし歳を考えると 今 チャレンジしないと もうできないかも。と思いなおし 今の髪をすいて さっぱりさせました。きっと パパっち 帰って来たら「どこ 切ってきたんだ。もったいねえ。」なんて 言われそう。でも いいんだも~ん。画像は・・・・つけません・・・お見せするほどのものではないので・・・(*^_^*)
2005.03.06
今日 初めて お好み焼きやさんに行った。この間 まだ 帰ってきていなかったので みー以外でたーぼーの友達 りょうクンちに 遊びに行った。居心地がいいので 6時を過ぎて 慌てて帰って来たら鍵がかかって 誰もいなかった。そのうち帰ってくるだろうと ご飯を作って 待っていたがなかなか帰ってこないので パパっちの 携帯に電話したら みーが出て「今 お好み焼きやさんにいるの。」と言う。そのお好み焼きやさんに 来たんだけど「いらっしゃいませ!ぽんぽこぽ~ん!」とか「追加で ミックスもんじゃ入りました!ぽんぽこぽ~ん!」って 必ず 『ぽんぽこぽ~ん!』って 入る。で、他の店員さんも 「ぽんぽこぽ~ん!」って 返事。たーぼーと ゆうゆうは とっても気に入った様子。肝心の お好み焼きは ゆうゆうには 合わなかったようだけど。ここのお店は アキが おもしろいよ!と 教えてくれたところ。あたし 今まで もんじゃ 食べたことなかったので 満足。味は 『想定の範囲内』でした♪
2005.03.05

5年生から使う 裁縫セットは 頼んだんだけどバッグ どうしようかな?買ってもいいけど作ったら 喜んでくれるかしら?と思い布を買ってきて 作ってみた。みーは 女の子♪ってのは 嫌いなのでシンプルな布地にしてみた。ただ 縫っただけでは面白くないので切り替えし?をしてみた。ついでに ポケットもつけてみたりして・・・。赤いテープで 持ち手をつけたりして面白く 作ることができたよ。ホントは 黄色いのが欲しかったんだけどなかったのよね・・・(T_T)裏地もつけたりして くどかったかしら? 今日は 雪が 降りっぱなし。20センチくらい 積もったかしら?外に出ていないので わかんないけど・・・。また かまくら 作れるかしら?
2005.03.04
ひな祭り ご馳走作りますか?うちは いつも 普段と変わらないんですけど今日は いろいろ作ってみようかと思ってます。まず ケーキ。ベイクドチーズケーキに生クリーム・いちごを乗せて見ようと思ってます。あとは バンバンジー・サラダ・スープほうれん草とベーコンのソテー。あと お赤飯も。夕方は コッコの英語があって お迎えとか忙しいので 今のうちに やれるだけやっておきます。ベイクドチーズケーキに 生クリーム・イチゴを乗せゼリー状にした イチゴジャムを塗りました。
2005.03.03
電話勧誘のお仕事をしている人は おもしろくない話だと思うけど夕方 教材の業者から 電話が来た。うちの近くを回っているので お話聞いてもらえますか?とのこと。あたしは 電話勧誘は 一切お断りなので 今回も 断った。「うちは いりません。お話も結構です。」と。でも 相手は お仕事なので そう簡単には 引き下がらない。生活がかかっているので 一所懸命なのは よくわかる。できれば 協力してあげたいとも思う。「でも こっちも これからが大変な時期なんです。台風の被害にあって とてつもない損害被ったんです。」と説明したいところだったが どこの誰だか分かんない人にそんなこと言ったって 仕方ない。相手「とっても いい教材なので お話だけでも聞いてください。 買う買わないは お母さんが決めることですから。」あたし「(買わないと決めているので)お話も いいです。」相手「強要するのはいけないので 強くお勧めしませんが ホントにいいものなんです。聞かないと 損すると思いますよ。 聞いてください。明日の6時は いらっしゃいますか?」あたし「お話 聞かなくていいです。損してもいいです。 いらないです。(半分強要してんじゃん!)」を 何度か繰り返した結果、相手「あっ そうですか。」と言って ブツッと電話を切った。とっても 気分の悪い電話だった。ホント 仕事だから 頑張るのは分かるけど 押し付けるような話の仕方は いかがなものかと思う。勧誘の相手が 押しが強いほど 負けない気持ちが強くなるあたしって 嫌な人?!
2005.03.02
昨日 ことチャンと オセロをしたら 楽しかったようで「オセロやろう!」って うるさい。やってもいいんだけど 「そこは 取られたくない!」とか置けない場所に置いたり 動かしたりするので 嫌だ。「おうちではいいけど みんなとやるときはちゃんとした ルールでやらないと みんなにやりたくないって 言われるよ。」って 言うんだけど とっても負けず嫌いなのでそうも いかないらしい。今 たーぼーとやってるけど「どうして そうなるの?!」とか たーぼーも ヤキモキするようだ。明日は ひな祭りなので ケーキでも作ろうかと思ってます。3日は ベニマルで チーズが3割引。買いだめしようかな?と計画中。今日も バターが安かったので ベニマルに行ったんだけど毎日行ったら パパっちに 何やってんだ。って 言われそう。でも 安いと思うと 買わなくちゃ!って 思うんだよね。主婦の性質か・・・。
2005.03.02

今日 アキが 友達の赤ちゃんを見に行くと言っていた。あたし ゆうゆうの薬をもらいに 病院へ。そしたら アキからメールが来て あっくん 友達のおうちへは行かず ゆうゆうと遊ぶと言ってるらしくお邪魔していいかしら?とのこと。最近 ゆうゆうと あっくんは 衝突することが多いが何とかなるだろうと あっくんを預かった。いつもは ケンカばかりしてるのに 今日は 一緒に仮面ライダーごっこらしきものをして 仲良く遊んでる。二人とも ちょっと 大人になったかな?たーぼーは かいとクンち。今日は こっこの友達 ことチャンが 遊びにきてくれました。初めは でたらめオセロ(何でもアリだった)をやっていたのでやり方を教えたら 分かった!と ことチャンは 飲み込みが良かったがこっこは わが道を行って ことチャンに 怒られてたよ。今日も ゆうゆうのリクエストで ハンバーグ。たーぼー この間 いわしのつみれ汁がいいと言っていたので今度 作ってみようかな?作った時ないんだけど うまく作れるかしら?ランキングに 参加してみました。良かったら クリックしてくださいね。
2005.03.01
全46件 (46件中 1-46件目)
1

![]()
