こんばんは

マフィンはそうですね、酵母でできそうです。
時間をかけずに焼こうと思ったらベーキングパウダーなのかな。
すぐに作ろうと思うところが違っているのかもなぁ。。
(2015/05/07 06:49:27 PM)

あかずきんのバスケット

2015/05/06
XML
カテゴリ: お菓子

 連休最終日ですね
 今日もお天気でした

 私はまだ肉が痛くてへんてこな歩き方をしております、、 苦笑。。
 それでも午後から街にお買い物へいきました。
 母の日のプレゼントで、シャツと上着のセットになったのを選びました

 母くらいの年の人が着るお洋服を見つけるのはけっこう苦労します。
 デザインは若い人の着るものと同じようなのが多くてそして、大きい。
 だいたい年取ると小さくなると思うけど、30代くらいの人の体形と同じような形のような気がします
 ↑違ってたらごめんなさい


 ↑ないなら自分で作る! がモットーな私ですが、お裁縫上手じゃないしなぁ。。
 これからがんばれるか?

 あ、今日はお洋服の話でなくて、昨日焼いたマフィンで思ったことです


 昨日焼いた、おからマフィン


05060120001


 材料は、薄力粉 おから ベーキングパウダー 三温糖 たまご ココナッツオイル メープルシロップ


 このうちベーキングパウダーはアルミフリーのを使っているのですが、ベーキングパウダーを使わずに
 マフィンを焼けないかなと思いました

 レシピ本では、マフィンはほとんど、ベーキングパウダーがレシピに入ります
 卵白を泡立てて、メレンゲにして入れたらどうだろうか、、マフィンにはならずケーキのようなふんわりな
 ものになるのかな。

 さらに、薄力粉を入れず、おからだけでマフィンは作れるものだろうか、、考え始めてしまったよ。。

 さらに言えば、三温糖も加えずに他の甘みのあるものを使うとどうだろう、、、

 ↑砂糖、薄力粉、ベーキングパウダーを使わないマフィン

 それはもうマフィンとは呼べないものになっちゃうのかな。。

 まぁ、添加物を悪者にするつもりもないのだけど、昨日は作っていて、こんな事に思いが行くのでした



05060120002








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/05/06 07:20:56 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:添加物について考えてみる(05/06)  
roze-pi  さん
ベーキングパウダーは、わたしもちょっと思うことがあります。
でも、以前こんな実験を…。
ベーキングパウダー&たまごなしのスコーン

http://plaza.rakuten.co.jp/rozepi/diary/200702200000/
ベーキングパウダーなしのたまごで作ったスコーン

http://plaza.rakuten.co.jp/rozepi/diary/200702270000/

もう8年前のこと!?
年とるわけです。(;^^)
ベーキングパウダーもたまごも入れないスコーンは、食べれたもんじゃありませんでした。
ベーキングパウダーなしのたまごのスコーンは、そこそこいけるのでは?
でも、スポンジケーキと違って粉も多いし、たまごでふっくらというわけにもいかないような?
マフィンというよりスコーンに近いような食感になりそうな?
(2015/05/06 07:32:50 PM)

Re:添加物について考えてみる(05/06)  
こんばんは♪
昨日のパンやおからマフィン、ふんわり美味しそうに焼けてましたね~♪
添加物、私も気にはしていますがたまに使うならいいかなと思ってますね。
薄力粉の代わりに米粉もなしですかね?
ホシノや自家製酵母で作ってみてもいいのでは?
卵なくても膨らみますよ♪

(2015/05/06 08:23:44 PM)

Re:添加物について考えてみる(05/06)  
masatosdj  さん
こんばんは。

筋肉痛 辛いですね、でも慣れますよ。

今週はマフィンの週になりそうですね。 (2015/05/06 08:37:47 PM)

Re:添加物について考えてみる(05/06)  
卵白を泡立てて。。。というのが、多いかなぁ。
したことないですが、山芋のすりおろしをいれる、という
アレルギーのお子さんのための手作りママの話を読んだことがあります。

どんなもんでしょうね。。。

でもしかし!
Louiseさんのこしらえるパンもお菓子も、ほんと、
プロにものと見紛う出来上がりですねぇ~~(*^▽^*)
ほんと、ビックリしておりま~す(^_-)-☆



(2015/05/06 08:43:33 PM)

Re:添加物について考えてみる(05/06)  
mariajinha  さん
ベーキングパウダーのかわりに重曹とか?
(あまり変わらないか)
酵母起こして膨らませるのはどうでしょう?
酵母は多分できると思うのですが(手間はかかるけど)
(2015/05/07 01:26:04 AM)

roze-piさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

8年前にそんな研究してたのね、私もすっかり忘れていました。スコーンにはベーキングパウダーが必用なんだね!
私はスコーンは酵母で作るのが多いです。
マフィンは酵母で作っているいる人がいたので、今度酵母で焼いてみようと思います。
酵母があれば、時間はかかるけど、イーストは必要なくなるのかなぁ?
(2015/05/07 06:31:51 PM)

おんちゃん母さん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

酵母でマフィンを焼くと、たまごを入れなくても膨らむのですね。まぁ、パンが膨らむのだから、膨らみますよね、、
酵母は完全にベーキングパウダーの代わりになるのかな、、酵母でいろいろ焼いてみるのが一番ですね。
すこしずつでもやってみよう(*^_^*)

(2015/05/07 06:40:23 PM)

masatosdjさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

筋肉痛は治りました~♪

はい今週はマフィンの週ですね(*^_^*)
(2015/05/07 06:41:31 PM)

ちゃおりん804さん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

卵白でメレンゲを作るのは多いですよね、シフォンがそうですよね。山芋はつなぎの役割で使ったのかな。。
ということは薄力粉を使っていないのですね。
おからマフィンには山芋のすりおろしでできるかも♪

いえいえ、私はときどきしか焼いてないので、安定して焼けないのです、もっと頻度あげて焼かないと、、
がんばるじょー(@^^)/
(2015/05/07 06:45:42 PM)

mariaさん  
Pastoral Louise  さん

Re:添加物について考えてみる(05/06)  
naenata  さん
すごい、こうして新しいメニューができていくんですね^^
最近オーガニックの物増えましたよね
先日行ったチーフのお店も手作り感たっぷりのタルトでした
私はオーガニックな物の良さがわからなくて^^;口があまりにもジャンクに慣れ過ぎてるみたいです
オーガニックな物にしっとりしたなにかが入るといいなぁ、といつも思います
このしっとりがきっとオーガニックから外れるんでしょうね^^; (2015/05/07 09:22:17 PM)

naenataさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

オーガニックって私、よくわからないです、、
みんなオーガニックじゃないの??
カロリーオフとか砂糖減らして、バターも使わないとかいうのかな、、
わたしもケーキやパンで美味しいと思うのはハイカロリなやつです(*^_^*)
(2015/05/07 11:02:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: