アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2010.12.04
XML
カテゴリ: お出かけ 兵庫

イトザクラ

善福寺

善福寺



樹齢200年を超える一重のしだれ桜があり
秀吉 が度々、茶会を開いたという


善福寺


鎌倉時代の作で重要文化財の
聖徳太子像を所有している他
住職の頭の形を面白がった秀吉が
その形に似せ、千利休に命じて
作らせたという茶釜が残っている。


瑞宝寺公園

山門

瑞宝寺公園



続いては、元お寺で現在は公園となってる


瑞宝寺公園


山門は、1868年に京都の伏見桃山城から
移築されたものらしい。


石の碁盤

瑞宝寺公園

山門

十三重石塔


神戸で 人気 の紅葉スポットで
愛用の石の碁盤が残ってるように


「いくら見ても飽きない」


秀吉 も、たいそう気に入った事から
日暮しの庭 と呼ばれる。



新聞やネットでも、 紅葉見頃
書かれてたけど、最初に紅葉見頃って
書かれてから、かなり日にちが経ってたし
予想通り、殆ど終わりかけやったけどなしょんぼり


竹中肉店

ビーフコロッケ


こうなったら?
食うしかない!


竹中肉店 で、ミンチカツが売り切れなので
ビーフコロッケ(100円)を購入したぺろり


有馬の生一本

有馬の生一本


次は、 和菓子工房ありま
有馬の生一本(70円)という
酒まんじゅうを買ったぺろり



有馬山
猪名の笹原
風吹けば
いでそよ人を
忘れやはする

大弐三位


小倉百人一首 の歌で知られる
有馬編も、今回で 最終回 号泣


長々とお付き合いして下さった方は
どうも、ありまとうございました


仲良くおねんね

阪神サトちゃん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.04 08:52:06
[お出かけ 兵庫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

ヤクルト3連戦 New! トラトラ甲子園さん

納豆や(三笑亭夢丸… New! 雨里2006さん

計算通りの試合運び… New! タイガース非公式サイト2代目さん

光る技? New! 徳虎さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: