びん&ミキの健康トーク

びん&ミキの健康トーク

PR

プロフィール

miki285

miki285

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

コメント新着

miki285@ 間違っていた腸を動かす温めポイント ❗️ 東洋医学ではおへそ周辺に「気」の巡りを整…
miki285@ 間違っていた腸を動かす温めポイント❗️ 温活と腸活の組み合わせにおいて、おへそ…
miki285@ 間違っていた腸を動かす温めポイント ❗️ 東洋医学ではおへそ周辺に「気」の巡りを整…
miki285 @ Re[24]:エレキバンびっくり治療法(@_@)(11/14) matsumoto20さんへ 初めまして コメントあ…
miki258@ Re[24]:エレキバンびっくり治療法(@_@)(11/14) matsumoto20さんへ 初めまして コメントあ…

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

お取り寄せいいもの… か ず さ かさん
Dr.半熟卵のつぶやき… 半熟卵さん
タフミン・ヒルズ タフミン・ヒルズさん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん

サイド自由欄

2005.12.24
XML
(*^ ^)。・:*:・°'★,。・:*:・°'☆
年末の忙しい時に、ツボの話ってつまんない(-。-) と思うかも・ ・ ・
ご馳走をおいしく食べるためにも、しばらく付き合ってくださいね (*^^*)

今日は、のんびりすと*ももらさんから、ご質問があった、冷え症対策と食欲増進のツボの、よく効くカイロの貼り方です。
初めての人は 1.貼るカイロのツボ温熱療法 から、読んで下さ~い( ^^)/ 

冷えているところに、貼ってもいいですが、体全体がポカポカするツボを選んでみました。 
参考  冷え症のツボ 冷え症を自分で解決! 冷え症の無料レポートPDF


冷え症対策と、食欲増進のツボ

カイロ2

                          イラスト by ぽちにゃ
中カン (ちゅうかん)
みぞおちとへその真ん中です。 冷え症と胃弱 に効果があります。
小さいサイズのカイロを、 中かん を中心に 横向け にはります。
食事の直後には、カイロを貼るのはさけて、食事の3~4時間後に貼り、食事前には、はずすようにしましょう。
症状が慢性化している時は、毎日空腹時に3~4時間、カイロを貼るのをおすすめします。

神闕 (しんけつ)
おへそです。 食欲不振 胃弱 に効果があります。小さなカイロを、へそが中心になるように、 横向き に貼ってください。食事の3~4時間後に貼り、食事前には、はずすようにしましょう。
症状が慢性化している時は、毎日空腹時に3~4時間、カイロを貼るのをおすすめします。
胃潰瘍になりやすい人は暖めないで下さい  参考  へそ灸の話

三陰交 (さんいんこう)
内側のくるぶしの骨の出っ張りから、4本の指の横幅分だけ上がったところです。
冷え症 生理不順 に効果があります。 妊娠中は専門家の指導を受けて下さいね♪
小さいカイロを、両足に、三陰交のツボを中心に 縦向き に貼って下さい。
必ず、靴下かサポーターをして貼ってください。
長期にわたって、貼リ続けていると、生理が順調になります。
生理痛には、5日前よりここにカイロを貼るのをおすすめします。 
参考  生理痛のツボ

湧泉 (ゆうせん)
土踏まずです。 冷え症 不眠症 に効果があります。
小さいカイロを、両足の裏に、湧泉のツボを中心に、足の指と平行に 縦向き に貼ります。
靴下の上にカイロをあて、その上に、さらに靴下を重ねばきをするといいでしょう。
参考  不眠症のツボ

他のカイロツボ療法です。
肩こり・五十肩・親指のしびれに貼るカイロツボ療法
生理痛 膀胱炎 疲労のカイロツボ療法
風邪と肩こりを予防するツボ
参考 使い捨てカイロツボ温法大図鑑66の病気が治る  著者 永井秋夫


何があっても、歩きつづけようという、感動的なアニメをご紹介しましょう♪(^-')
少し読み込むのに、時間がかかりそうです、 WALKING TOUR





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.28 01:49:21 コメント(27) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: