毎日を 愉快に暮らすできごと日記

2013.03.03
XML
カテゴリ: 食べ物
おひなさま.jpg



牡蠣は大好物で、シンプルにジューッと牡蠣の旨味を味わえるのが良いです。
となると生牡蠣ですが ノロが収まったばかり しばらく生は控えたい。


カキフライは大好物。なんといっても 噛むとじゅわあっと出てくるお汁が
たまりません。
けれどそんなジューシーな牡蠣は捕れたてを使わなくっちゃ。


大きい牡蠣でお汁をたくさん楽しみたいけれど 大きい牡蠣のフライは
噛むと熱湯飛び出し 火傷状態となります。

お汁の大半はこぼれ お汁もへったくれもありません。

噛まないと 全部口の中に入らないサイズでは 噛むと熱いばかりで

大半こぼれてしまうからで、

冷えてから食べようなんてすると もうお汁はなくなっています。

フライにするには牡蠣は 大きいサイズを使ってはいけません。
肝心のお汁を諦め 衣に付いた牡蠣の味くらいしか味わえない
非常に馬鹿らしい結果となります。

火傷した張本人 お汁たっぷりだっただけに
非常に悔しい思いをした当人が申します。

今度から お椀にでも入れて ふーふーしながら…
やっぱり熱さが勝って 美味しさ激減でしょうね。




牡蠣鍋  を作ります。

今回使ったのはこれ。洗わずに使える牡蠣です。

牡蠣鍋1.jpg

まだ凍っていますが、牡蠣というのは中が凍っている状態で使います。
牡蠣   300g
酒1/3カップほどに 浸けます。

牡蠣を洗ったりして 解凍されている場合は 15分。
これは凍っているので 外側がしゃばしゃばと溶けている状態まで浸けていました。
牡蠣鍋2.jpg


豆乳  1カップ

を入れて火にかけます。
ネギを入れます。


第一候補 長ネギ

残念ありませんでした。



第二候補 白菜

ないじゃんないじゃん がーん、キャベツは違う。


ネギから出てくる甘みを期待したのだけど
ここは青ネギ 2束。もうたっぷり目。
包丁の先で すすっと斜めに切り 鍋に入れます。


同時に酒につけておいた牡蠣を 酒ごと鍋に入れて
強火でプクッとふくらむまで酒いり。
こうすると牡蠣が縮みません。

解凍せずに使った場合、牡蠣から溶け出て来た水分が多いですから
汁を 先ほどのダシの鍋に入れて減らします。

酒いりした牡蠣を取り出しておきます。

酒入りした時に アクが出ているので アクをすくってから
残った汁を 鍋に入れました。


酒      1/4カップ
味噌      大2
すりゴマ   1/3カップ
おろし生姜  1/4カップ

を入れて 煮立ったら
牡蠣を入れて火を止め

細葱・ゆず皮の千切りをかけて食べます。

牡蠣鍋3.jpg

写真 隣に置いていたすりゴマと 間違っていりゴマ入れちゃった。



もう白髪ネギがあったら 彩りもよかったろうなあ。

生姜がたっぷりで 風邪にバッチリ効きそうですよ。
だって ネギ・味噌・生姜 効きそうなのばかりでしょう。



こういうのに 本来は白味噌を合わせるのでしょうが
甘い味噌汁は好きではないので 家には白味噌がありません。
味醂も考えたのですが 酒もたっぷり入っていますし
代わりに豆乳を使ってみました。


これが前回のブログで書いた

紅茶の豆乳割り みそ汁の味 から発想しました。


シメは 断然うどんです。
生姜のパンチがありますから 雑炊よりもうどん。

でも うどんありません(T_T)


追記:3月から牡蠣は(8月が旬のものもありますが)、
 産卵のために身が痩せ細り、味も悪くなるだけでなく
 海水の温度上昇にともなって 菌がとてもつきやすく
 また牡蠣の中にたまっていくそうですので
 これから食べようと思われる方は 十分お気を付け下さい。
 もしくは冷凍のものを お薦めします。



3月4日 26:00まで スーパーセール開催
検索
お買い得 魚介類




案内ページ.jpg


笑い話

ある数学の時間の小テストでの出来事
隣の席のヤツがものすごく早く回答したのでつい覗いてみると
「略」
の一文字・・・
回答など何処にも書かれていなかった


試験に「魏志倭人伝」に記してある邪馬台国を統治した女王の名を書け、
という問題を出したら「久美子」という答案があった。
ちろんバツにしたが、捨てがたい答案であった。


大学時代、国文学概論の授業でのこと。
ことわざについての穴埋め問題で、
毒食らわば○○まで」
という問いに対して
「それ」
と答えた生徒に、教授は大受けして点をはずんでいた。

チャンの足跡.jpg


にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.04 23:19:29
コメント(4) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パパ メイアン

パパ メイアン

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: