2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1

先週の土日は久々に連休が取れたので、ふらりと温泉につかってきました周りには 「男一人であほか!」 といわれるのですが、一人のほうが気を使わないので結構好きだったりします。ふらりと 高知の四万十市から徳島の方に向かい、高速の吉野川SAに美濃田の湯というのがあり、そこでひと浸かり。ローズ湯やハーブのお風呂があったり、唐辛子風呂、スチームサウナ等SAにしてはかなり満足いく浴場でした。こんな感じ ↓それから少し先までいき、夜7時くらいに急いでネットで宿をとった。宿に着くと夜8時かそこら回っていたので、食事がてら鳥料理のお店で食事をし、その後ふらふらと徘徊・・・何やら良さげなBerを発見!ふらりと入って注文し、お酒が入ること数分、カウンター周りの人たちと仲良くなりパーティー状態 ヽ(^。^)ノ ヤッホー カウンターに誕生日の人がいたらしく、お店からシャンパンが振舞われた。私もどさくさに紛れてご馳走になり、さらに・・・パーティー ヽ(`▽´)/ イヤッホーイ!帰りは3時過ぎになってました・・・朝起きると少し二日酔い・・ ( ´Д`)なに飲んだけな・・・ 生ビール 1杯焼酎 ロック 4杯カクテル 1杯ウォッカ ロック 2杯シャンパン 4杯ちと飲みすぎました・・・後はせっかくきたので、徳島の名物を食べておかないとと思い、「徳島ラーメン」 「なるちゅる 細めんうどん?」 を探すことに。まずは「なるちゅる」から二日酔いには冷たいうどんがすっきりしてよい。 ホテルを出て、直近くのスーパーのフードコーナーで「なるちゅる」をいただきました。ぶっかけうどんを頼んだのですが、無かったの「ざるうどん」を注文。細麺なのに、凄く麺がしっかりしていておいしかったです。 それから「徳島ラーメン」「ふく利」と言うところに行って来ました。結構有名店なのか、私が入って直後、長蛇の列が出来ていました。感想はというと、麺は太め スープは濃い茶色で味は見た目ほど濃くなく、丁度でした。昔懐かしい味というか何というか、いかにも「中華そば!」というような感じで、おいしかったです。おなかも満たされ、睡魔に襲われながら帰宅することになり、徳島を2時半くらいに出て、家にたどり着いたのは20時前くらいでした。ふらり一人旅でしたが、弾丸トラベラーのようで楽しかったです。今度は香川にでも行こうかな?次はちゃんと写真を取っておくようにしよう。
2010.01.26
コメント(0)
iphoneが新品になり、データのバックアップを戻してみた。一応直ってるかどうかチェック。前回と同様 「タ行の変換」 を行なってみた。ショートメールで「た」 っと・・・いきなりフリーズ・・・・ → ブッ・・・・ → トップ画面に戻る・・直ってないやんけー!よくよく考えてみたら、バックアップを戻すということは変換の学習機能を戻すことになるので、意味が無いのでは・・・そう考えてみると、ひょっとして修理すること無かったのでは?言語の変換学習をリセットすると直るのでは?いまさらそんなことに気づき、変換学習をリセットする方法無いか探してみるとありました・・・ ありましたよ・・・これをリセットするだけで直ってしまうような気が・・・iphoneのトップから、「設定」→「一般」→「リセット」→「キーボードの変換学習をリセット」これをするだけですんなり直りました・・・ソフトバンクのショップの人ごめんなさいけど、新品になったからちょっとラッキー!( ̄ー ̄)ニヤリッ
2010.01.21
コメント(0)
先週の週末くらいから、iphoneでメールをする為に文章を打っていたら落ちる様になった・・原因は不明。タ行の変換予測をすると落ちるような気がする。ショップに持っていくと、新品と交換してくれるというので助かったが、データをもう一度入れ直さないといけないのが少し大変機能がたくさんあって面白いのはいいのだが、その反面故障が多い気がする。まー 新品と交換ならいいか。
2010.01.20
コメント(0)
日本人は本当に働き者だ。休日なのに仕事をする人が多い。今私がいるところも、誰が悪いわけでも無いのにみんなひたすら「残業、休日出勤」を繰り返している。それは官公庁の仕事だろうがなんだろうが関係ない。もちろん官公庁の人はしっかりと来ていない。理不尽な世の中だ。いきなり工期が1ヶ月も短くなり、いい加減厳しい工期がありえないような工期で仕上げようとする。工期は本来なら4月末なわけだが、どうしても3月末には検査を受けないと駄目らしい。それはなぜか?答えは、3月末がお役所で言う年度末の予算の関係があるらしい。3月末までに完成検査を受け、補助金を貰わないと駄目だとか何だとか・・これはいったい誰のせい?こんないい加減厳しい工期で、サービス残業、サービス休日出勤 誰がゆるす?世の中は休めだとか何だとかいうが、実際問題そんなことが許されるわけが無い。いろいろな業種があり、それぞれ作業の順番があるわけで、一工程の作業を「日曜日、休日」 休むことによって、工事もその分遅れる。工期なんてもの、休日なんて考えて作れるほど今は甘くないわけだ。ましては天候にも左右される業者ならなおさら。皆仕事が無いから全て言いなりになっているような気がする。非常に残念な世の中になってしまった気がします。休日ちゃんと休めて、残業なしで、お給料貰っているみなさん。結構それはそれで中々無い会社ですよー。良い会社です(休日出勤、残業代が出る方は別です)まー 愚痴はこの程度にして、がんばって仕事しましょう。愚痴のブログになってすみません。ちょっと ギュウギュウな毎日で愚痴しか書けませんでした。すみません。(´・ω・`)ショボーン
2010.01.17
コメント(0)

今日は朝起きてびっくり・・ 雪が積もつのになれない土佐の人間には大変でした。けどたまにはいいかも・・
2010.01.14
コメント(4)
朝から今日は雪がガンガン降ってます・・ 気温もマイナス突入かってくらい寒いし こんな日は腰が痛くてたまらん朝からちょっとギックリ気味。腰に力が入る今日この頃です。
2010.01.13
コメント(0)
仕事始め張り切って仕事に行ってみたが、妙に体調が悪い。「年末年始飲み過ぎか?」ありきたりなことを考えながら仕事をしていたところ、やはりいつもと違う仕事を早々に切り上げ、熱を測ってみたところ 「37.3度」「別にそれほどでもないじゃん」そう思いながら翌日・・うーん・・だるい・・ 熱は?「37.6度程度」・・たいしたことはない・・しっかししんどい・・大事をとて病院にいった。病院の受付で体温計をもらい、「熱が出て今まで最高何度でしたか?」と聞かれ、「37.6度位だと思います」と答えて、体温を測ってみると病院で熱を測ると 「38.4度」え・・何故??「えーっと・・これが新記録です。」そう答えると、受付の人はにこやかに笑顔で答えてくれた。ここまで上がるとさすがに「インフルエンザ」が気になるところ。インフルエンザの検査をし、結果を待つこと30分・・・「インフルエンザでした!」 ((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル年明け早々最悪です・・・数日は撃沈状態だったです。今日は元気になりました。皆様体調は気をつけるようにしましょう。ヽ(´ー`)ノ
2010.01.09
コメント(0)
年も明け、仕事も始まった人もいることと思います。今年こそはFXをプラスにするぞとばかり意気込んでいるものも、いまだマイナス地獄から脱出できず困った毎日です。私も仕事が始まったのですが、酒の呑み疲れのせいか、すこぶる体調が悪いです。体調もFXも調子が悪いので、今日はおとなしくします。(´・ω・`)ショボーン
2010.01.04
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1