だからもっともっと演劇が好き

だからもっともっと演劇が好き

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

凱夢

凱夢

2008年03月09日
XML
カテゴリ: TV
視聴率が急上昇、人気沸騰の「だいすき!」

毎週見ていると、各話毎にそれぞれテーマが決まっている事に気がつきます。

つまり、先週は弟のレンが恋人・夏芽との結婚を決意するまでの葛藤と、夏芽自身が知的障害者を姉に持つレンとの結婚を決意するいじらしい姿が描かれたわけですが、

今週はのっけから夏芽の父(小野寺昭!)が「反対だ!」と反対しているシーンから始まっておりました。

しかし場面が変わり、土手でパンの種類を覚えようとしている柚子と小野寺昭(失礼)が出会ったところでテーマ曲がかかり、タイトル場面になる!

わかりやすい。

「かならずやラストでは小野寺昭が柚子を気に入って結婚を認めてくれるという感動的なシーンになるに違いない」と僕たちは期待するのだが、

その期待は決して裏切られる事はないのです。

今回、僕たちが考えさせられたポイントがいくつかありましたね。

1、小野寺昭が「障害を持つ子供が生まれたらどうする」と言ったので夏芽も一時不安になりましたが、

実のところ障害を持つ子供が生まれる可能性は誰にでもある

というのが第一のポイント。


2、柚子がレンの姉だと知った途端に顔色と態度が急変した小野寺昭ではあったが、ラストでの

「あなた(柚子)の素敵なところを見ないようにしていた(目をそむけていた)のです。すまなかったね。・・・」

というセリフ。

はっとさせられたセリフでしたね。

3、結婚を許してもらおうと頼むレンと小野寺昭とのやりとり、

「苦労もかけると思います。心配もかけると思います。でも二人で力を合わせていきたいんです。夏芽さんを僕にください」
「簡単にやれるわけないだろう・・・」

父親としては娘が苦労する姿は見たくない。しかしその娘が崇高な精神で自ら望んで苦労の道を選ぼうとしている。

つまりこのドラマの楽しみ方はこうだ。

自分の事が嫌いな人、自分の事が許せない人は、ぜひ見る事をお薦めします。


だいすき!!~ゆずの子育て日記~(1)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月09日 17時35分20秒
コメントを書く
[TV] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

公 3 @ この作品・・・ 最初は『なぁ~んだっ!!』って、感じで…
凱夢 @ Re:ありがとうございます・・・(01/09) 公 3さん 「夜歩く」は後半で舞台が「…
公 3 @ ありがとうございます・・・ 『手毬唄』のことを書いていただいて・・・ …
つぼんち16 @ 11.29 こんにちわ 挨拶に立ち寄りました …
凱夢 @ Re[1]:ノーラ、12歳の秋(アニカ・トール)(09/21) りぃー子さん >とても興味をひかれまし…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: