☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.01.28
XML
カテゴリ: 栽培環境

サボテン専用ハウスの棚板交換に次いで雑多ハウスの棚板も設置替えをした。
左右の棚の高さと合わす為の設置変更で、前使用の合版をそのまま使用した。
CBと鋼管はサボテン専用ハウスで設置替えの際、余った材料を使った。

IMG_1719.jpg IMG_1721.jpg

CB(コンクリートブロック)台に鋼管3本を渡し構造用合版を載せた棚板。
1.2m巾で2.3mを設置替え。前後半間分も高さを合わせる為都合4.1mを
一気に変更してサボテン達を整列替えして元に戻した。

IMG_1722.jpg IMG_1724.jpg

元居たサボ・多肉を並べ替え、27日終日作業に腰が痛い。
通路を少し広げたのでサボテンの落下が減ることでしょう。

あの月世界は今・・・
IMG_1730.jpg IMG_1725.jpg

キリン団扇に実生接ぎした元親(左)は成長天が虫に食われ仔吹き。
今は接ぎ下ろし苗にした。仔吹きの1つを竜神木に接いだのが右苗。
元親から出た綴れた仔を接木したのが下の2つ。

IMG_1726.jpg IMG_1727.jpg

上の親苗から綴化苗が出た仔を大きい袖ヶ浦に接いだ(左)
と上の群生苗と同じ時期に竜神木に接いだ月世界綴化(右)
この割れ目、もはや押し合って成長天が長く成っているだけ
と指摘した方・・・如何

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.28 07:53:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: