PR
カテゴリ
キーワードサーチ
New!
ciamiさん
mkd5569さん4月26日のボランティアの花育講習会の後、
植え付けたプランター管理に気力を取られていましたが、今は、
毎朝ベランダのアサガオがの水やりも気になります・・一人生えをまとめたのが4鉢になってしまいました・・・
それだけでなく、交差点のプランターにまでもこんなです。
植え付け・・(;^_^A
アサガオは奈良時代、中国から薬用として渡来しました。
その名のとおり朝咲く花ですが、これからは咲く時間がどんどん早まります。
八月には夜明けごろ、
九月には夜明け前に咲いてしまいます。
日没後一〇時間たつと咲くため、日没が早まるにつれて咲く時間も早まるのです。
朝のひととき、アサガオの花開く姿がみられるのは、いまの時期ならではのことなのです。
いや、まだ葉っぱばかりです・・
途中緑の葉ばかりだったときはカラフルな小人を置いたり、ピンクの女の子を置いたりしてみましたが、花が咲くころになって、いろいろ大変・・