技術士(化学部門) げんのブログ

技術士(化学部門) げんのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

げん20028718

げん20028718

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:リニューアルです。(03/22) cialis generic 5mgcialis couponsviagra …
http://buycialisky.com/@ Re:何が・・・なぜ・・・(10/16) wat kost cialis 10 mgcheap cialis austr…
http://viagrayosale.com/@ Re:リニューアルです。(03/22) dont take viagra with coffee <a hre…
http://viagraessale.com/@ Re:何が・・・なぜ・・・(10/16) osama bin laden natural viagra <a h…
http://buycialisonla.com/@ Re:リニューアルです。(03/22) cheapest generic cialis professionalind…
2004年10月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
野球ってほんと、いいものですね~。
って某映画評論家のパクリじゃねえか!(笑)

でも、この週末は中日の優勝、イチローの世界記録、
そしてパ・リーグプレーオフの激闘と
野球ファンにはたまらない3日間だったに違いない。
中日の優勝に関しては、何も言葉がない。
私も中日の優勝は予想していなかった、というより、
Bクラス予想でした(笑)。

イチローに関しては言うまでもないだろう。

ジョージ・シスラーは154試合で257安打ということはある。
しかしそれは1920年の記録であり、
球場の広さもチーム数も道具も、
つまり野球環境がまったく異なるのだ。
だから単純な比較にはならないのかもしれない。
しかし、そうは言っても、84年の時を越えて
この記録は今まで破られることなく現在に至っていたのである。
それを超えたイチローの記録にケチをつける理由はない。
アメリカ人はそれをよく分かっている。
最近の戦争におけるアメリカの行いは正しくないが、
正々堂々とイチローに勝負を挑み、

野球を愛する心には頭が下がる。

とはいえ、日本の野球も捨てたものではない。
パ・リーグプレーオフ第1ステージの激闘をあなたは見たか?
まさに球史に残る3連戦といってもいいくらいの白熱した好ゲーム。
最後は我が愛するライオンズが

日本ハムの粘りも見事だった。
これだけ盛り上がるんだったら、
公平を規す上でもセ・リーグもプレーオフをすべきだし、
そうすれば最後までペナントレースが盛り上がるに違いない。
しかし、これだけの試合をしているのに
テレビ中継がないとはどういうことだ?
パ・リーグの人気をなくしている責任の一端は、
放送局やマスコミにもある。
こんないい試合を放送していれば、
パ・リーグを好きになる人はもっと増えるはずなのに・・・。

ともかく、水曜日からは第2ステージ。
このままライオンズが勢いに乗って優勝すればいいなあ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年10月04日 23時17分29秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: