PR
Free Space
Calendar
Keyword Search
2005年9月45歳、おやじの体重90kgでした。高血圧、高コリステロールこのままでは
早朝、6時30分から毎日、最初は4km、夕方も4km・・・・徐々に
9月末・・・早朝8km夕方も8km・・・10月早朝10km夕方10km、11月にはマラニック30km
体重の82kgにランナーズの定期購読を申し込み・・・職場のマラソン大会3.2kmと健康のため
2006年から付録のランナーズダイアリーをつけ、併せて体重も記録・・・・どんどん減っていく体重
大嫌いだった、駆け足、好きになった。
人生1度は何か誇れるものを、2006年1月決心、フルマラソン完走を、今の練習を続け
11月に完走したいと、目標を掲げた。
ランナーズで練習方法を研究、マラソンに詳しい人にもいろいろと教えて貰い、
クエン酸入りスポーツドリンク、シューズ、機能性タイツにもこだわり練習も
月に2回は続けて20km以上の練習を・・・・ペース的には1km6分30秒くらいで
6月には富里スイカロードレースに記録は10km地点で49,57・・・・
ランナーズをみてて欲が・・・4時間を・・・1km5分40秒ペースで54秒だけ余裕が
その後も30km走等で計測するも、6分ペース、とりあえず完走・・できれば4時間以内目標
ランナーズ研究からスピード練習を坂道ダッシュ、インターバル、レペテーション
積極的に取り組む、河口湖マラソンにエントリー、周囲の心配をよそに練習に身が入る。
やれることは全て・・・あとは走るだけ、11月26日気温0.4度寒いけど天気は最高
紅葉も・・・ザバス完走キットを購入、15Km35kmぐらいで、エナジーゼリーを受け取るようにして
スタート序盤から5分20秒ぐらいで・・・・表示ごとにタイムを確認しつつ走る
沿道の声援と、手渡してくれるチョコレート、バナナ等の差し入れが嬉しい。
1周目は順調・・2週目に給水所の水をシューズにこぼす。
25kmすぎにマメが・・・30km足のマメ、剥げたのが・・・激痛で少しペースダウン
リズムが崩れた。35kmすぎミズノのペースランナー4時間に抜かれる・・・・
このままでは・・・微妙なタイムで、走り続ける。呼吸は楽なのに、足が上がらない
ペースも7分ペースで?6分30くらいでたぶん・・・・40km、本人的には全力疾走
苦しいけど欲が、沿道からも4時間切れるよ~の声援、声をからして応援してくれる。
声援が嬉しくて嬉しくて、自然に涙が流れる、これでもかという、苦悶の表情
信じて手を振るだけ
公式記録スタートラインからゴールラインまで3時間58分40秒、達成できた、完走できた。
嬉しくて、涙が止まらない。周りの人に応援してもらい、がんばった結果、最高の結果が
足は自分の足じゃない感じですが、頭は鮮明。
周りの声援に、声を枯らして応援してくれる人に、親切にチョコをくれる人に、一緒に走った皆に
そしてがんばった自分に感動した。最高の思い出
がんばってブログ更新してます。応援よろしくです。