PR

Calendar

Free Space

岸本元気

親と子のメンタルヘルス研究所 所長

Favorite Blog

naoさんDiary~… nao母さん
tomomo'sすたい… tomomo♪さん
☆慶子ママのお部屋☆ 響喜のママさん
じゅんのページ 元気なじゅんさん
人生100年時代 … ハッピーサマンサ Happy Samansaさん

Comments

銭亀亭心太@ 日本の財政を考える会への招待状 ラジオでは流れないテレビでも写らない 日…
890spznq@ Re:帰ってきましたよ!!!(01/17) 171232zrojhl谆紫诅篆组转渍9とo5ミ JP-T…
とものおばちゃん@ なるほど~☆ そうか~、そうだったのか・・・ 姉が小…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Aug 22, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こころのノート 未来日記③

未来日記が、くれたもの。

未来日記が僕に くれたもの
● 信じられない借金を返済しました。
● 必要な知識を得るための材料や場所、助け人が次から次に
現れました。

● とても大切な人と出会いました。
これは、大きな失敗と共にやってきたのですが 今では単に


● 未来日記は、まだまだ今だにチャンスを運んできてくれます。

以上は、本当に簡単に書き出してみました。
原稿は、かなり細かい部分まで書いているのですが ここでは量が多くて
紹介できないくらいです。

ただ、「奇跡は起こる」ということだけお伝えしたいですね。

今、僕は「奇跡は偶然なんかではない」と断言できます。

「奇跡は起こる」というより「起こす」といった方が正しい気がします。


4行日誌や未来日記は、色んな方が多分 やっていると思います。
やり方や書き方は若干の違いがあるかもしれませんが
基本的な部分は、きっと同じです。


noteは英語でもちろん 「ノート」という意味もありますが
もうひとつ 「気づく・認める」という意味もあります。

さあ、あと この「2週間で人生を変える こころのノート」も
いよいよ最終ノートに近づいてきました。
僕も今、また このこころのノートで新しいステージへと


必ず 未来を 作り出してみせます。


【今日の短いお便り】

今日は、自動販売機の前で 小さな女の子が 僕とお父さんを間違え
ました(笑)。その子はジュースを見ていたのですが、たまたま お父さん
が店に入ったのに気づかずに ふと、その自動販売機の前にやってきた
僕の手をにぎり、「ねえ、おとうさん あのオレンジみたいんがいい?」
って言いながら 指差して、ふと気づくと知らない人なので
後ろにひっくりかえるくらい びっくりしていたよ!
その後、お父さんが出てきて 「あっ、すいません」といいながら
その子の方に向かい「ちゃんと見ておかな」と言われてた。

その子は、僕の後ろに並んでジュースを買う順番待ち・・。

僕がジュースを買って 立ち去ろうとしたら
なにやら 自動販売機が ピコピコ言い出してマークがそろった!!
偶然、だっこされて 自動販売機のボタンを押した その子は
見事にオレンジジュースのボタンを押した!

「これ、おかね いれんでも いいやつみたいね」

その子の不思議な顔がすごく可愛かった。
もちろん、ジュースは君のものだよ(笑)


「おとうさん」と呼んでくれた お礼だね、きっと(幸)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 22, 2003 12:02:15 AM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: