全693件 (693件中 1-50件目)

今日は練習だった。フットサルコートだった。練習で印象に残った(いつも残ってる?)こと。パス・アンド・ゴーそれは必要なこと。でも、適した位置へ「ゴー」しないと意味がない、ということだ。上の写真のようにねもが59oにパスを出した。ここで問題ねもは、パス・アンド・ゴーをしなければならないけど、適した位置はどこ?前方へ(相手ゴールへ向かって)走る。右側へ(59oサイドに向かって)走る。左側へ(59oと逆サイドへ向かって)走る。 ・ ・ ・ ・こたえ!右側へ(59oサイドに向かって)走る。が、正解!パスを出したら、戻ってくるコースを作る。 これは基本だ。。。ちなみに、1.相手ゴールへ向かって走る、はよくない。パスを出した相手に対して、リターンパスをもらうポジションじゃないからだ。ワン・ツーで相手陣へ切れ込むのでなければ、ああいう上がり方はなし。2.左側へ走る、もリターンパスを受けるためのコース(角度)が狭くなり、相手に取られる危険がある。もちろん、可能であれば左側に動くのが望ましい。左に寄れれば、リターンパスが戻ってきた時に展開できるでしょう。ただ、あくまで相手のポジション取りによる。リターンパスがもらえなければ意味がないから。もっと精進せねば。
February 10, 2008
コメント(93)
日本って、世界標準から遅れているんだろうな。と思う。なんだろう。今、BSでプレミアシップが放送されているけど・・・日本はオフシーズンだ。なんで?って思う。プロ野球がそうだから?じゃないの。なーんて考えていたら、とあるコラムを発見。59o、共感した。拍手を送りたいね。PCのまえでウンウンうなずいた。趣旨としては。。。(そのうちWeb上からみえなくなっちゃうんで紹介しておくと)プロ野球のように、2部落ちがないのなら戦力の均衡化が望ましい。下部リーグがあるサッカーはそうでなくても良い。ってことだ。いや。賛成。諸手を上げて。欧州、南米を見ると、必ずしも全てのチームが優勝を目指しているわけではない。目標は残留だったり、欧州だとカップ戦圏内だったりと、まちまちだ。南米には、良い選手を育てて(主に欧州に)高い移籍金を得ることでビジネスしているチームもあるらしい。(まぁ、あるだろうな。具体的なチーム名までは知らないけど)日本は?そんなの考えられないよなぁ。選手が海外に出て行くことって珍しい。強豪国はいずれも外国に出て行っている選手が多い。きっとその点では(最大のライバルである)韓国にも負けているだろうなぁ。日本に来ている選手がいるんだからなぜ、Kリーグへ移籍する日本人はいないんだろう。59oが知る限り、もう引退している前薗選手くらいだ。59oはたとえ非国民といわれようとも、日本代表を(母国だからという理由で)応援することはないので、世界標準じゃなくってもいいけど。
February 9, 2008
コメント(0)
今日は練習だった。諸々の事情により、運動不足の極みにあった59o。当然、身体が動かない、、、と思いきや、意外と動いた。睡眠が充分にとれていたからか・・・ただし、肺はその限りではなく・・・息があがった。今年はキチンとトレーニングをしようと思う。やべっちFCに出た稲本選手が、「腹筋、背筋など、体幹は鍛えてますね」59oも見習うべきだナ。。。
January 20, 2008
コメント(0)
鹿島3度目Vで2冠達成/天皇杯結果は2対0。実力の差はもっとあるように思えた。先制されたサンフレッチェ広島が得点する気配はまったく感じられなかった。どうしても先制点が欲しかったに違いない。先制した後は耐えて、チャンスがあったらカウンターで追加点、、、というのがサンフレッチェ広島が描いたシナリオだったんだろう。なすすべなく敗れた感じだ。。。反対に鹿島アントラーズは先制して落ち着いてしまった。いくらなんでもどっしり構えすぎだろ?って思った。 前半8分の内田選手の先制点が入った瞬間、87分過ぎに敵陣コーナー付近で時間を使う鹿島アントラーズの姿が脳裏によぎった。予想通り~!!だが、最後の最後でダニーロ選手が予想を裏切った。試合終了間際、ゴール至近距離の決定的チャンスに、シュートせずパスを選択した柳沢選手。そこまでして時間を使うか!と、思った瞬間。。。そのパスを受けたダニーロ選手がダイレクトでシュートを突き刺したときはびっくりした。柳沢選手が(賢く?)時間を使うことを選んだのに、さくっとシュートかよ。と思ったのがひとつ。そこで際どい角度からのシュートを炸裂させるかよ!と思ったのがひとつ。かなりの勢いで驚いた。もしかして彼、自分勝手?
January 1, 2008
コメント(0)
今日はテレビで全国高校サッカー選手権を見た。一年ぶりだ。そりゃそうだ~しかし、どうして三鷹が大騒ぎされているんだかわからない。いや、もちろん勝ったのは立派だ。だけど、56年ぶりじゃないだろ!いやね。都立高校ってくくりで一つにするのはどうかと思うゎ。いくらなんでもムリヤリ過ぎだろ?意味がわかんね。プロ野球みたい(?)だ。そして今日は帝京高校を見た。彼らはブラジル代表のレプリカを着ているのか?そういえば昔からそうだったか・・・な?
December 31, 2007
コメント(0)

今日は友人のお墓参り(+恒例のフットサル大会)だった。中学生時代の友人達と年3回の恒例行事(?)になっているあれだ。まずは、フットサルの大会に参加。8:30集合!(早っ)一応、準優勝。。。くやしい!内容的には「イマイチ」だった。前回、前々回よりはマシだったが・・・事情により運動不足だったからなぁ。睡眠も不足していた。体重は減傾向にあったんだけど。。。おそらく、運動量はそれなりだった。体重減のおかげか。しかし、足腰が弱りすぎ。スピードには乗れたけど、シフトウェイトが最悪。すばやいターンが出来ない!!!それは、ディフェンス面において、致命的。必殺の(?)トゥーキックも軸足がぶれるんで炸裂せず。何も出来なかった。orz言い訳はさておき、景品のくつ下をGetした。そして、墓参りに向かう。今回はフットサル後に合流するメンバーもいて、多人数となり賑やかだった。陽が落ちるのも早い事もあって、到着する頃には暗くなりつつあった。思えば、彼が亡くなって10年たった。月日がたつのは早いもんだ。特に、働き出してからはね。・・・とは皆の感想だ。本当に早いと思う。どんどん年齢を重ねているけど、それに見合って成長できているのだろうか?いろんなことを考えてしまった。
December 30, 2007
コメント(0)
今日はゴロゴロして過ごした。まず、全日本実業団対抗女子駅伝を観戦した。渋井陽子選手の走りには感動した!あの失速してしまった東京国際女子マラソンでから、そんなに経っていないのに。。。そもそも、東京国際女子マラソンでも感心していた。もちろん、勝った野口選手は凄かったと思う。いや、本当に。。。ただ、それに挑みかかった渋井選手もすごいと思った。結果としては負けたけど、勝負根性を見たというか。。。疲労は残ってなかったみたいだ。3区を爆走、ぶっちぎりだった!次に、Vプレミアリーグ。こちらは全日本の試合と違いあまり人気がない。地上波では放映しないからか・・・・しかし、内容充実。観戦していて面白かった。全日本の一員でもある越川選手。彼のサーブは破壊力満点。連続ポイントの嵐だった。まず、一本で切られることはなかった。。。ただ、それを考えると、世界のレベルが高いんだなぁと痛感。国内のレベルが(おそらく)低いというのは衝撃だった。そして、クラブワールドカップだ。カカはスゴイ。まぁ、彼は判りやすい。インザーギ選手が凄かった。まぁ彼も判りやすいんだけど。ボカは決して悪くなかったと思うんだけど・・・・なんで日曜日はこんなにスポーツ三昧なんだろう。 #他の日にもやってほしい。まぁ、観客の都合があるからなんだろうなぁ。個人的には、クラブワールドカップの3位決定戦は土曜日で良かったと思う。。。
December 16, 2007
コメント(0)

今日は大忙しだった。まずは練習試合。つくば市9:00~。日曜日なのに早起きだった。出来は・・・まぁまぁ。トップ下59oよりも、右サイドハーフ59oの方が良い選手だということが判明。ちょっとだけ悔しかった。そして夕方からは結婚式。表参道(遠い!)まで行った。写真の大聖堂なるところで、人前結婚式(?)だった。・・・幸せのおすそ分け、してもらいたいもんだ。そして、披露宴で理解不能なことがはじまった。名刺交換新郎の会社関係の方(取引先の方含む!)が多くいたんだけど・・・彼らはいったい何しに来たんだろう。ここまで来て仕事しなくってもいいのに。今日の主役は誰だかわかんなくなった。さすがに新郎は名刺持っていなかったね。名刺交換を横目にごちそうを頂いた。普段食べなれていないものだが・・・ウマイ!しっかし、披露宴に出るたびに思うんだけど・・・あのタバコ臭くなるのだけはどうもイカン。みんな吸いすぎ。吸うなとも言えんし。。。意外と気分が悪いゎ。 そして帰宅は21:00。明日は疲労困憊なんだろうなぁ。
December 2, 2007
コメント(0)
仕事をお休みにした。4連休だ。遊びに行くわけではないんで、楽しいわけではないんだけど。しかし、仕事を休むってどうもなぁ。一ヶ月前には考えづらかった事だ。。。一応、休むことで困ることは・・・ないはずだ。休み明けに困ることもないと思う。それが許されるということは、色々な人に支えられているということだ。みんなに感謝。(迷惑をかける方、ごめんなさい)
November 26, 2007
コメント(0)
K太郎さん主催、心のオアシスさん協賛(?)で59oを励ます(?)会が開催された。59oが主役だったらしい。らしい。らしい。まぁそこにコダワリはないんだけどね。それはさておき、59oは病んで見えるらしい。確かに最近つらいけど。。。えぇツラィさ、キッツィさ。59oにだって色々あるんですよ~今日の名言はこれだ!オアシスさん「誰が最初にこの会から抜けるかね」オアシスさん「上から目線で、いい出会いがあるよって言いたい」確かに、独身30代の集まりだったが・・・そんなに卑屈にならなくっても。まぁ、K太郎さんは口先だけで親御さんに挨拶に行くのが・・・とか子供ってかわいいよなぁ、とか言ってるけどさぁ・・・59oは別に。。。負けてないよ。少なくとも気分的にはね。もちろん、勝ってはいない事は自覚しておりますがね。しかし、オアシスさん、悟りを開き気味だったのが少し気になったね。励ましていただき(?)ありがとうございました、っちゅうことで。m(__)m
November 24, 2007
コメント(0)
今日は仕事で外出だった。帰りが心のオアシスさんと一緒になった。話が弾むことは・・・なかったのかなぁ。「まぁた大きなため息!」って言われた。自分でも気付かないうちにため息をついているみたいだ。どうも、落ち込んでいるみたいだ。気付かないうちに。もしそうだとしても、周りにはそれを感じさせたくはない。って思った。やっぱり、落ち込んでいるのかな。
November 13, 2007
コメント(0)
最近、といってもここ1年くらいずっとだけど、心が 冷たい。 色々な事に対して感情が薄い。なんて言うのかな、心が動かないんだよね。「良いこともあれば悪いこともある」って言うけれど、ここ2年間はどう考えても悪いことの方が多い。もし仮に、人類皆平等に「良い事」と「悪い事」が同じだけ起こるとするならば、いままでが余程恵まれていたんだろうなぁ、という勢いだ。
November 6, 2007
コメント(0)

今日は中学校からの友人の結婚式だった。 ~午前中は練習~ ちょっと忙しい一日だったよ。59o、いいかげんおじちゃんなので、もう何度かは結婚式に出たことがあるんだけど…ぃゃぁ、挨拶が長いってキッついね~。「職場の事も簡単に紹介します」………お~お~全然簡単じゃないよ!眠りそうになった。。。その直後、乾杯の発声があり、59oの隣りに座ったH松(友人)がやったんだけど…15秒!素っ気なくやってたけどグラス持って立たされるんだから、長話されたら嫌でしょ。さっきの祝辞長すぎだから、スケジュールおしてるでしょなどなど、実は細かい気配りがあったらしい。そうか…スケジュールまで…心配しすぎだろ!そんな気配りを見せといて、ウェイトレスさんを困らせてた!H松「その花、一番幸薄そうな人にあげて下さい」お開きの時にウェイトレスさんがやって来て「この(テーブルの上の)花、持ち帰って頂いて…」って言われた時のことだ。確かに男ばかりのテーブルでそんなこと言われても…とは思うけど、ウェイトレスさんも困るよなぁ。新郎新婦ともに幸せそうで何よりだった。59oは疲労困憊…
November 4, 2007
コメント(0)
今日は大雨だった。まぁ、わかりきっていたことなんだけどね。そんな中、ちょびっと遠出した。千葉県在住の59o、渋滞に巻き込まれまくり。こんなにやられたのは御彼岸以来だ!!遅刻しまくりの59o、とにかく焦ってたんだけど・・・そんな中、ウチのサイバーナビに言われた。そろそろ2時間になります。休憩しませんか?お気遣いはありがたいんだけど・・・
October 27, 2007
コメント(0)
今日は練習試合だった。つくば市、8:40集合!今のところ、船橋市に住んでいる59o、出発予定は7:00だった。予想通り寝坊!朝からスクランブルだった。そして、今日の練習試合も59oはFWで先発。(注:参加者11名のため、先発落ちはなし)レギュラーのツートップが怪我で戦線離脱しているからなぁ。そんなこんなで、20分×6本やった。一応、4得点今日の相手はチーム力の差があったこともあり比較的余裕があったんだけど、さすがにこれだけゲームをやると疲労困憊だ。特に、最後の1本はシュート打ちまくりだったのに、ことごとく止められた。助っ人で入ったウチのGKに。完全に負けた気分。
October 21, 2007
コメント(0)
今日は、ある事を決心していた!たとえ何があっても!他のあらゆることを犠牲にしても!誰にどんな事を言われようとも!これだけは貫き通してやるっ!て決めていた。というわけで、一日通して心を強く持っていたんだけど、拍子抜け。おかげさまで誰とぶつかる事もなく…受け入れて(?)もらった。59o、色々な人に守られているなぁホント、ごめんなさい。しかしまぁ、最近はどうも思考の幅が狭くてイカン。○○ならば××って決め付けてしまうことが多い。色々な人と話をして、色々な意見に耳を傾ける。すごい大事なことだなぁ、と思った。特にオチはないっすm(__)m
October 15, 2007
コメント(0)
今日は眠った。というか、起きていられなかった。目覚めたのは11:45。軽く10時間は眠ったと思う…筋肉痛に軽くうめく!久しぶりにハムストリングに来た。全身がだるい。朝(?)食をとった。14:00~20:00で昼寝。眠りすぎだ。なに一つせず、休日が終わってしまった。情けない。挙句の果てに、23:00就寝。翌朝も眠り足りない始末。いくらなんでも眠りすぎだろう!参った。スピードで振り回したことへの代償か。ちょっと縦勝負に行ったらこれだ。脆弱になったもんだ。
October 8, 2007
コメント(0)
今日は快勝だった。珍しく…スコアは4-1。最近、煮え切らない試合が続いていたもんで、勝てたのはすごく良かったと思う。しかしまぁ、59oの出来はいつも通り…何とか及第点というところか。相手のDFを縦に裂いた、と言う点では良かった。相手が特別に遅かったからだとはいえ、スピードで振り回した感じだ。しかし、それが得点に繋がらなかったからなぁ。チームとしては快勝なんだけど、59oとしては…満足!とまではいかなかった。一応、1得点。。。練習は嘘をつかない。少しずつでも頑張ろう。
October 7, 2007
コメント(0)
ぃゃ~。今日はいろんなことがあった。いつものことなんだけど、お仕事では失敗しまくり。今日は特にひどかった。(実際に失敗してたのは昨日だけど・・・)そして今日は珍しく・・・というか天変地異が起きそうなんだけど、人生相談?をされたよ。59oがしたいくらいだ!っていうか、よくよく考えると59oに相談してくるってアホだよな。だってさ、オレの意見聞いたって、失敗するに決まってんじゃん!(~o~)59oがこうなんだからさ。。。まぁ、あんまり意見らしい意見はできなかったんだけどね(>_
October 3, 2007
コメント(0)
今日はなぜか終電を逃してしまった。なんでだろう。。。京浜東北線、最終上野行きで御徒町まで行けたが・・・そこからは徒歩!なんか、先週と同じ展開。しかし今週は、蔵前橋通りを真っ直ぐだった。ただただ、ひたすら東へ向かった。両国、亀戸、平井大橋、小岩、市川。市川に着いたのが4:30.今回も千葉県に入ったところで電車に乗った。始発、4:52千葉行き!自宅に到着したのは6:00頃だった。やはり、爆睡!!!
September 21, 2007
コメント(0)
今日は落ち込んだ。なんかダメだ。色々なことがちぐはぐだ。さいあく。もうどうしようもないよ。3連休を前にして、今年度最大級の落ち込みモードに突入した。3日間、心が休まらないこと決定!そして・・・終電を大きく逃した。週末だし、歩いて帰ることに。芝浦からレインボーブリッジを渡り、湾岸線沿いを千葉方面へ向かおうとした。レインボーブリッジ遊歩道閉鎖!閉鎖できないのは、某映画だけかよ!と思いながら、(注:通れないのは「遊歩道」だけ。車はバシバシ通ってました。)海岸通りを新橋方面へ・・・築地から新大橋通りを経て茅場町へ。ちょうど4:00頃だった。始発まであと1:20位。永代通りから葛西橋通りに入り、浦安へ向かった。。。夜明けは荒川の上で迎えた(ToT6:30頃、浦安駅に到着。ついに千葉県に突入した。けど、もう電車走りまくり。疲労困憊の59o、駅のベンチで居眠り。2本乗り過ごした!!!そして、帰宅。爆睡した!
September 14, 2007
コメント(0)
今日は外出だった。早くもきのうのゲスト、心のオアシスさんと再会(?)した。しっかし、K太郎さんが余計なことを言うもんだから、心のオアシスさんには煽られた。それに動じるような59oでもないんだけど・・・苦笑いするのみ。。。それはさておき、今日は会社でイベントがあった。外出先から戻り、チョコッと顔を出したんだけど・・・なんかすごく落ち込んだ。どうしてだろう。決してイヤなイベントではなかったハズだ。参加自由。退出も自由だったのに。。。落ち込んでしまった自分にショック。59oはきっと、不幸の星の下に生まれているんだ!そして帰宅。身体を鍛えに走った。半分ジョギング、半分ウォーキングで・・・5km位かな?時間にすると55~70分だ。ウォーキングを工夫していて、腹筋に負荷がかかっている。いい感じだ。スピードとクイックネスが少しでも戻ることを祈る!
August 29, 2007
コメント(2)
今日は接待飲みに行った。心のオアシスさんが来ていたので、急遽。最近は、59oが毎週心のオアシスさんの勤務先に行くんで、頻繁に顔を合わせている。まぁ、心のオアシスさんがこっちに来るのは珍しいんで、なんとなくね。。。K太郎さんと共に出かけた。20:00からの予定が、誰かさんのお仕事が片付かなかったから、21:00チョイ前スタートだった。本日のゲスト、心のオアシスさんを待たせてしまった。20:00って言ったのに・・・宣言したんだから、守れってハナシだな。K太郎さんも59oも守れなかった。。。ごめんなさい。前回よりはマシか・・・
August 28, 2007
コメント(0)
減量計画発動!別に減量でなくってもいいんだ。身体さえ動けば。身体を軽くするのが手っ取り早いと思っただけだ。最近、59oは残業を言い訳に基礎体力トレーニングすらやらなかった。毎日実施!たとえ、終電を逃して帰った後もやると決めた。睡眠時間を削っても、だ。身体が壊れることは覚悟の上。仕事よりも大事なこと。スピード、クイックネス。失ったものを取り戻したいんだ。正直なところ、もう二度とピーク時までには持っていけないと思う。だからと言って、今の状態は許せない!ただ一瞬のためなのかもしれない。苦しい思いのほうが多いかもしれない。でもね。今の状態はダメだ。なんとかして打開しないと・・・ということで今日は、23:00~23:55までジョギングした。睡眠時間はおそらく4時間になると思う。
August 27, 2007
コメント(0)
今日は友人の結婚式に出席した。会場はサンルート プラザ東京。東京って言ってるけど千葉県だ。と言っても、舞浜だからすぐに東京都内なんだけど。結婚式は素晴らしかったと思う。まぁ、大抵は悪くはないんだけどね。式そのものは変わり映えしなかったんだけど、意外だったのは、玄関前のホール(ロビー?)でやったこと。ホテル(専属?)の教会じゃなくってだ。これは59oにとっては斬新だった。周り(見ず知らず)のヒトも一緒に拍手してたね。ちょっと素敵だった。そして披露宴が終わった後のこと。なんとっ!中学校の時の同級生が働いていた。記憶にない・・・向こうは59oを知ってるんだけど地元、おそるべし。偶然ってすごいな・・・・
August 26, 2007
コメント(0)

今日は色々なものを買いに行った。ららぽーと TOKYO-BAY必要に迫られて無理やり行ったもんだから、全くの無計画。予定のモノを早々にGetしたので、色々見て回ろうかと思ったんだけど・・・ちょっとフラついて、すぐに飽きた。1人で行くような所じゃないな。おかげでムダな買い物はしなかった。よかったのか、悪かったのか・・・予定外に寄った店・・・ ↑ ↑ ↑1人で行くような所だ!ま、こんなもんか。帰宅した59oを出迎えてくれたのは、写真の花。鮮やかな色だったんで、写真にとってみた。まったくの気まぐれ。なんか支離滅裂になってきたのでこの辺で・・・m(__)m
August 25, 2007
コメント(0)
今日は呑んだ。定時ピッタリにタイムカード打刻。しかし、今日のボス達は優しかった。それもすごく。「頑張ってね」「よろしくね」「適任やから」「59oしかおらへん」ちょっと厳しく接されているくらいの方が、居心地がよい・・・正直、気持ち悪い・・・なんか、大変そうだ。
August 24, 2007
コメント(0)
まず、今日はスクランブルな状態からはじまった。寝坊~よく遅刻しなかったと思う。(~o~)朝起きてから出発まで、わずかに7分。その間、髪をとかして、歯磨きして、ヒゲを剃った。神のスピードだった。しかし、突然の雨には参った。出発直前に降ってきた。。。出発後じゃなくって本当によかった。日頃の行いが良い(?)からか。。。
August 23, 2007
コメント(0)
今日は大変だった。とにかく集中が切れないようにするのが・・・おかげで充実した。なんなの?って感じかもしれないけど、仕事の話なんでこれ以上は・・・長丁場の会議。とにかくキツかった。でも、やっただけの甲斐はあったと思う。思う。思う。しかし、最後の最後で宿題が発生。59oの発言が発端だったんだけどね。ふぅ。どっと疲れた。
August 22, 2007
コメント(0)
やってしまった。仕事で(ちょっとした)ミスをした。ミスとは言えないかも。。。でも、59o的には多大なる反省。まさにご指摘の通り!って感じだった。言い訳をしたんじゃないんだけど、「苦しまぎれ」ってダメだな。イカンゎ~。今の59oの状態って(仕事に限らず)全てにおいて苦しまぎれな気がする。ちょっと前、自転車操業だと思っていたが、ちょっと違うみたい。自転車操業とは資金の借り入れと返済を繰り返しながら、かろうじて倒産を免れ操業を継続すること。また、そういった経営状態。とのこと。借金はしていないしなぁ。返済もしてないけど。まぁ、苦しいって意味では一緒かもナ。
August 21, 2007
コメント(0)
今日は暑かった。。。んだと思う。59oは夏休み明けだった。Tシャツに半ズボン。サンダルでウロウロしていたのが、今日はスーツ。今日は暑かった。。。んだと思う。気のせいかも。でも、ネクタイ締めていたから暑さ倍増だったのは間違いない。
August 20, 2007
コメント(0)
日本、9位で決勝L逃す/バレーボールロシア高し!まさに立ちはだかった感じだ。日本の選手も決して小さくはないはずだけど、その差は歴然。平均身長で10cm差があったらしい。今日気になったのは、セッターが大きいということ。大きいって事は才能だ。ネットより遥か上でのトス。それでクイック打たれたら止まんないよ、と思った。まぁ素人目で、だけどね。一方で、日本のセッター竹下選手は小さい。小さいからといって他国の選手に比べて劣っているとは思わない。スピード、技術ともに素晴らしいと思う。これも素人目だけど。彼女だけではなく、佐野選手も小さいし、高橋選手もコート上では決して大きい方ではない。どんなに頑張っても、身長をでかくすることはできない。世界と渡り合うためにどれだけの努力をしているのだろう。あのスピードでのコンビネーションは、修練の賜物なんだろうな。今大会は敗退してしまったけど、また小気味良いバレーを見せてほしいと思う。m(__)m
August 19, 2007
コメント(0)

今日は練習だった。 と に か く 、暑い!こんな中で練習って・・・キツイですわ。でも、暑さだけではないね。日頃から練習不足だからだ。特に股関節の辺りに疲労が・・・なぜか今日はスネもイタイ。さらには体温が下がらない。困ったもんだ。帰宅したら水風呂に入るべし、と思った。股関節、太ももの裏、腰はしっかり冷やそう。明日から仕事だからなぁ。筋肉痛が残らないことを祈る・・・
August 19, 2007
コメント(0)
今日は涼しかった。昨日までの灼熱がウソのよう。暑さに弱い59o、こういう天気は大歓迎だった。どうも、北から風が吹いていたことが原因らしい。しかし、不思議だよなぁ。ちょっと風向きが変わっただけでこんなに違うんだ。って思ったら、色々考えさせられた。そもそも、なんで夏と冬ってこんなに違うんだろう。赤道直下って日本の夏よりも暑いんだろうな。だけど、北極、南極では氷は解けない。太陽からの距離で考えると、微々たる差なのに。。。もし地球が少し太陽に近づいてしまったら、「地球温暖化」どころの話じゃないんだろうな。我々って生かされているんだということを改めて痛感した。明日は暑いらしい。。。どうしたものかな・・・
August 18, 2007
コメント(2)
生姜焼だった!なんと、59o調理するの巻!(珍しい)しかし、この季節に火を使うのは大変だ。まさに灼熱!汗、アンストッパブル。キッチンの扇風機がフル稼働だった。豚肉を生姜醤油と料理酒にしばらくつけて、焼いた。(それだけか!)扇風機のおかげかはわかんないけど、まともなものが出来た\(^o^)/いちおう満足。ただ、付け合せの野菜が少なかったかな。
August 17, 2007
コメント(0)
今日から夏休みだ!日曜日まで!まぁ、な~んも予定がないからゴロゴロしていたんだけど・・・あまりにも暑いんで庭に水を撒いた。そこで気付いたこと・・・生きている葉は水をはじく。枯れた葉は水がしみこむ。まぁ当然なんだけど、植物もしっかり代謝しているわけで。。。「生きている証」ですかね。いろんな葉っぱに水をかけてみた。・・・水、撒きすぎた(ToT
August 16, 2007
コメント(0)
今日も昨日に引き続いて出勤だった。相変わらず時間がゆったり流れるんだけど・・・59oってやるべきこといっぱいあるなぁ。とても終わらないよ・・・と思った。しかし、色々と整理していくと・・・59oだけで出来ることって意外と少なかった。よって、明日からお休み~8/19(日)まで4連休しちゃう。休んで良いのかちょっぴり不安59o、いつも色々なヒトに支えられて生きているんだなぁと痛感した1日だった。
August 15, 2007
コメント(0)
今日は都合により働いた。基本的に周りの人間(職場のね)は休みなんだけど、諸々の都合により・・・しかし、世の中休みだなぁと痛感した。通勤の総武線快速、考えられないくらい空いていた!職場でもゆったりと時間が流れていた。。。気のせいか?いつもこんな感じだといいんだけどね・・・
August 14, 2007
コメント(0)

今日は友人のお墓参り(+恒例のフットサル大会)だった。中学生時代の友人達と年3回の恒例行事(?)になっている。んでもねぇ。年3回しかやらないくせに、こんな灼熱の中でフットサルをやるってのはどうかと・・・あまりの暑さに死の予感がした倒れそうだった。フットサル大会の結果、3位だった。対戦相手がどうこう言う前に、自分に勝てないとなぁ。今回は参加者8名。車3台で行ったんだけど、はぐれたり道に迷ったりしなかったのはカーナビのおかげか。59oは(道憶えるのが得意なんで)カーナビ不要派なんだけど、あれば便利だなぁ。と思った。写真は友人のアルファードについているカーナビ。いまどきのカーナビは、HDDが当たり前なんだ!と思った。
August 13, 2007
コメント(0)

今日は衝動(?)買いをした。どうやら限定版らしい。これと言って特ににニンテンドーDSが欲しかったわけでもない。なんとなく買ってしまった。使うのだろうか・・・
August 12, 2007
コメント(0)
なんか、週末になるたびに不安になる。大丈夫なんだろうか。59oの生き様、これでいいのかな。最近、そう思うことが多い。やりたいことは多い。だけど、少しも片付いていかないのはどうしてだろう・・・と、まぁ悲観的なことを書いてしまったけど、自然体で行こう。ナチュラル(?)で~
August 11, 2007
コメント(0)
今日は仕事帰りに、電気屋に寄り、ラーメンを食べて・・・K太郎さんに送ってもらって(感謝!)帰宅した。仕事帰りに寄り道をする。。。普段の59oにとっては珍しいことだった。みんなは結構やってる?珍しくもない?気がした。
August 10, 2007
コメント(0)
本日、色々なヒトに言われたボスA「ちょっと後ろ向きやで~♪」ボスB「食いついたねぇ。まぁネガティブだったねぇ」ボスB「さいきんちょっと変だよ」たしかに。若干変な気がする。まぁ。変でもいいさ。健康で文化的な最低限度の生活が出来ていない自信がある!ちょっとはおかしくなるよなぁ。
August 9, 2007
コメント(0)
今日もお客様先。連続だ。同僚(常駐している)に「またいるのん?」言われた。もうお馴染みらしい。そして、帰りはまたも爆睡。日頃の睡眠不足を補っちゃった。しかし、眠ったらテンションが下がった。だめ男だった。
August 8, 2007
コメント(0)
今日は急遽お客様先。。。。。。。終日打ち合わせだった。朝から晩まで。チョイ疲れ気味・・・しかし、充実はしていた。ちょっと集中が切れたかな。。。帰りの電車、爆睡。1時間弱、眠り続けた。
August 7, 2007
コメント(2)
スクランブルだった。19:30頃、電話がかかってきた。翌日、お客様先へ外出することに・・・全然予定してなかった~元々の予定は全てキャンセルだ(~o~)
August 6, 2007
コメント(0)
今日は暑かった。まぁ自分だけではなく、みんなそう感じたと思うけど。そんな炎天下で練習した。あんな中、走れないよ。。。疲労度満点だった。
August 5, 2007
コメント(0)
今週は大変だった。色々なイベント盛りだくさん。大変だったわけよ。とにかく眠った。ひたすらに。。。惰眠をむさぼった。こんな週末、イヤになってきた。でも抜け出せないんだよねぇ。
August 4, 2007
コメント(0)
今日はざんげの日だった。 ※怒られるであろうイベントがある日だった。反省して、反省して、謝り倒す日のはずだった。なんとなく終わった・・・よかった。ほっとした自分がいた。やっぱりプレッシャーに感じていたんだなぁ。
August 3, 2007
コメント(0)
今日は59oにとって重要な一日だった。お仕事的に、ひと山超えた。ホッと一息そんなんもつかの間・・・明日が最大の試練?通称(?)懺悔の会。怒られるのは覚悟している・・・覚悟は出来ているんだけど・・・不安だ。でも、もうどうしようもないからなぁ。
August 2, 2007
コメント(0)
全693件 (693件中 1-50件目)


