時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

PR

Profile

風竜胆

風竜胆

Favorite Blog

更科さんの愛車はZ New! ブラジョンさん

ドラレコ ツーリン… New! じらーるぺるごーさん

気まぐれんな旅行屋… 富士家のぱこさん
マークス・ストーリー マークス5406さん
パパだって見たいん… 大希・大我のパパさん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

January 7, 2008
XML
カテゴリ: TVドラマ

 5日の土曜日の夜は、金曜日に引き続いて、フジテレビ系列で、 「のだめカンタービレinヨーロッパ 第二夜」 である。まさに、今年は、のだめで明けた感がある。(笑)

 第一夜が、千秋の話を中心にしていたのに対し、第二夜は、のだめを中心にした物語となっている。どちらの話も、失敗して落ち込んで、そこから立ち直って一段成長するという、基本的なパターンは同じだ。結局似たもの夫婦?ということか。

 今回も、二人の夫婦漫才?を中心とした、ギャグの連続。笑える。笑える。特に私が気に入ったのは、千秋とシュトレーゼマンの顔をしたゼウスとプロメテウスの絵と変態の森が千秋を呼ぶところ。また、孫ルイのママのすごい迫力振りにも爆笑。

 でも、せっかくいっしょに居られると思った千秋が演奏旅行に行ってしまい、孫ルイとピアノコンチェルト。あせって自分を見失っているのだめはちょっと切ない。

 最後の方で、のだめは自分を取り戻し、コンサートですばらしい演奏を聴かせてくれる。このときののだめのモーツアルト姿もなかなかキュートだった。

 最後の締めくくりは、千秋のヨーロッパデビュー。これで終わりかと思うとちょっと寂しいな。原作の方はまだまだ続いているので、ドラマの続きもいつか放映して欲しいものだ。

 ところで、アナリーゼって、音楽に対する薀蓄のことか?


(原作)


(出演)
・上野樹里(野田 恵) 
・玉木宏(千秋 真一)
・瑛太(峰 龍太郎)
・竹中直人(フランツ・フォン・シュトレーゼマン) ほか

○ドラマ「のだめカンタービレ」の公式HPは こちら

○応援クリックお願いします。 人気ブログランキング にほんブログ村 本ブログへ


「のだめカンタービレ 19」( 二ノ宮知子:講談社)



風と雲の郷 別館「文理両道」(gooブログ)は こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 12, 2008 07:46:14 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:のだめカンタービレinヨーロッパ 第二夜(01/07)  
tora1947  さん
こんにちは~!

のだめ役の上野樹里ちゃん、かわいいですよね。
「はねるのトびら」に出た時も、笑えました^^ (January 7, 2008 10:40:26 AM)

Re:のだめカンタービレinヨーロッパ 第二夜(01/07)  
yasu41asy  さん
こんにちは
私は朝日テレビの地球危機2008見てました
面白かったので、途中で切り替えるのをすっかり忘れ
てしまいました

ポチッと2応援です
(January 7, 2008 11:30:15 AM)

すみませ~ん コメントの返事忘れてました  
りせ さん
風竜胆さん 申し訳ございませんm(_ _)m
京都を歩くアルバムのりせです。
嵯峨野さやさや~♪ あったなあ~って思いながらお返事のコメントは書いたつもりでいました。
スミマセン。。。お詫びに応援ポチッ2つして帰ります。懲りずに宜しくm(_ _)m (January 7, 2008 12:42:47 PM)

Re[1]:のだめカンタービレinヨーロッパ 第二夜(01/07)  
風竜胆  さん
★まさにはまり役ですね。なかなか、こんなあたり役はないでしょうね。


tora1947さん
>こんにちは~!

>のだめ役の上野樹里ちゃん、かわいいですよね。
>「はねるのトびら」に出た時も、笑えました^^
-----
(January 7, 2008 06:55:47 PM)

Re[1]:のだめカンタービレinヨーロッパ 第二夜(01/07)  
風竜胆  さん
★それは残念でしたね。
 正月から大笑いの時間でした。

yasu41asyさん
>こんにちは
>私は朝日テレビの地球危機2008見てました
>面白かったので、途中で切り替えるのをすっかり忘れ
>てしまいました

>ポチッと2応援です
-----
(January 7, 2008 06:56:33 PM)

Re:すみませ~ん コメントの返事忘れてました(01/07)  
風竜胆  さん
★応援ありがとうございます。
 嵯峨野さやさや~♪が分かるとは、もしかして私と同年代でしょうか?

りせさん
>風竜胆さん 申し訳ございませんm(_ _)m
>京都を歩くアルバムのりせです。
>嵯峨野さやさや~♪ あったなあ~って思いながらお返事のコメントは書いたつもりでいました。
>スミマセン。。。お詫びに応援ポチッ2つして帰ります。懲りずに宜しくm(_ _)m
-----
(January 7, 2008 06:57:32 PM)

アナリーゼ  
アレクサンドロ原田 さん
アナリーゼ=薀蓄で確かに間違いでは無さそうですが、特にその曲の構成などの分析的な分野の「薀蓄」のことを言うみたいです。響きがなんとなく英語のアナライズに似ていますね。現代曲風に言うと、サビとメロの構成とか、コード進行とかを、どういう意図でそのようにしたのかを分析する学問なわけです。 (January 8, 2008 01:15:06 AM)

Re:アナリーゼ(01/07)  
風竜胆  さん
★ドラマ中では、子供も含めた、生徒たちが、得意そうに薀蓄を繰り広げていたのが、ちょっとおかしくて、つっこみをいれてみました。


アレクサンドロ原田さん
>アナリーゼ=薀蓄で確かに間違いでは無さそうですが、特にその曲の構成などの分析的な分野の「薀蓄」のことを言うみたいです。響きがなんとなく英語のアナライズに似ていますね。現代曲風に言うと、サビとメロの構成とか、コード進行とかを、どういう意図でそのようにしたのかを分析する学問なわけです。
-----
(January 8, 2008 07:40:19 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: