つきのわ王国(四畳半分)

つきのわ王国(四畳半分)

2004年04月15日
XML
カテゴリ: rain
こども「あれ、ぼくのリセットボタンはどこ?」

死んでもリセットすれば生きかえる
ゲーム機の中には 何回も死んだ気持ちがつまってるかもよ
ゲームのゆうれいは ぜんぶ浮かばれない

ゲーム(game)…勝負を争う遊び。
遊びだから負けても悔しがらなくてもいいんだけど、悔しがらないと
勝負がつなかない…うーん、にんげん様の考えることはむつかしい。

相方さんが今RPGをやっています。
ワタシも大好きなやつで、何回かクリアしたやつです。

んで、夜とかわきで観てたりするのだけど…。

相方さんは、なっかなか先に進まないんです(-_-メ)

そのPRGは、お話はベタなやつで、王子様が異世界に飛ばされちゃった
我が国を助けるべく、頼もしい仲間たちと立ち向かうってやつですが、
やっぱ、大筋だけだとつまらないからと配慮したせいか最近のゲーム、
ちょこちょこサイドストーリーがあるのです。
洞窟の探索率だとか、スタンプカードを各地で集めるだとか、
なんかこう…達成したらやたら嬉しいけどやってもやらなくても
本編にはなんら影響無し、みたいなやつです。 

ワタシ「そんなのとばして次に行けばいいじゃーん!」
相方「気になるんだよ一度入ったら100%にしないとヤなんだよッ」


はーやーくー先がー観たーーーーーーーーいぃっ!!!

ボスの前まで来て、「でもなまだこの洞窟78%だしな、ここ制覇してから
倒そう」とかって目の前なのに去るんですよぅ(>_<;
相方さんがボスにたどり着くのは、伝説を武器を揃えて、スタンプ
集めて(カードもう2枚目)、仲間を全部揃えて、洞窟と街々を制覇して、


ワタシは本筋だけやる。本もそう。大筋だけまず読む。
おもろかったら後でまたやる。
ケチなのかも(^_^;) 
一生懸命全部やったあとで、最後つまんなかったらヤだなぁみたいな。
ざっとさらって、良さそうだったらイチからじっくり。
相方さんは一度じっくりやったらRPGは後は絶対やらない。

…性格の違いが出てしまうのね、こんなとこでも。(^_^;)

『ポポロクロイス~月の掟の魔法』と、『ナルト2』が欲しい今日この頃。
でも最近のゲームは細かすぎて、相方さんとかは楽しめそうだけど、
ワタシは↑の性格なのであんまりよろしくない。
昔のゲームしたいな。ドラクエはだから好き。パロディウスとか、
ツインビーとかパックマンとか。
あ~~~~~ゲーム、したい…。

夜ごはん。
・焼うどん
・キャベツてんこもり
・モヤシとワカメのお味噌汁
焼うどんにあぶらげ入れ忘れたのがちょう悔い。あれをちょっと
焦がさないといかん。グレープフルーツ、欲しくなってきた。
ので、今週末の買い物で買おうっと(^_^)♪

今日は絶好のお花見日和だそうです。
朝がじしんまんまん。
会社についてから、車庫まで歩いたけど、
コートを脱いでもきもちいいすがすがしさです。
こういう日は、外のお仕事したいなぁ。(*^∇^*)ノ
でもさ、とても晴れてるけどよく観て…?
空って「青」って思ってるけど、今日とか、
ちょっと白みがかかって青というよりは灰色っぽいかんじ。
だかたチエコはほんとうのソラがみたくなったのかなぁ…

にんげんが すべて平等だなんて
空が青いなんて ああいう色が「アオ」だなんて
だれが いつ どうして 決めた?

誰かが決めなくたって ほんとうはDNAにルールがある
それ以外は ただの言い訳だ
にんげんのいう「自然界」で 平等なものなんてある?
DNAに定められたことは ひとつだけ
「生きて あと 死ぬ」こと

本能以外で決めたルールは 自然の摂理じゃない
それはただの ゲームのルール

ホモ・ルーデンス よく言ったもんだね
そうだねゲームのルールについて戦争するような遊び感覚は
にんげん様にしか備わってないさ

ゲーム
先に好きになったほうが負けとか よくいう
ゲーム is オーバー

昨日、たくさん本注文した♪届くのが楽しみ(*^∇^*)ノ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月15日 10時45分08秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: