2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
【土曜日】仕事に行き、夕方前くらいまで営業をする。一応、やることやって、早稲田へ直行。ゼミの用事を済ませ、先輩と飲みへ☆夕食はもう既に済ませてしまったので本格的にバーへと挑む。とりあえずエビスの黒を注文しその後ビールを混ぜながら、ウィスキーへと移行し・・・結局、ビール3杯と、ウィスキー十数杯飲みました(笑)(数なんて、もう数えてなかったです。)今回は店員の人に、色々とウィスキーのうんちくを教えてもらって、楽しかった!!色々なハプニングも起きつつ、楽しい話ができ最高の思い出に☆・・・ってな感じで終電を逃し、先輩の家でオール⇒爆睡【日曜日】前日はウィスキー攻めだったからなのか、頭はすっきり冴え渡る。昼前に起きて家に戻り、アツいシャワーを浴びて、目を覚ます。んで、その後彼女と昼過ぎに待ち合わせていたので、そのままGO上野の美術館に行く。今回のお目当ては、「北斎展」!前から見たかったので、ウキウキワクワクしかし・・・入場制限で、50分待ち!とは・・・・・・・ってことで、急遽同じく上野でやってたプーシキンに変更☆今回は自然主義、印象派~象徴主義~近代美術の流れを鑑賞。自分が高校時代にカメラもやっていたことから、結構美術論が体になじんで、面白かった。ちょっとこれから、絵画も研究してみようかな、って思う。んで、芸術の秋を楽しんだ後、彼女と寿司を食って帰りにはウィスキーを買って、今日は終了。うむ、色々と充実していたなぁ☆【月曜日】朝仕事場に行き、仕事をする。ちょっと、今日はゼミの用事で早く行かなくてはならなかったので足早に時間が過ぎてしまった気がする。。その後、ゼミのゼミ選考会の補助をする。これが、合計5時間ほどかかり・・・やっとこさ終わったので、その後先生と同期と共に、中華料理屋へたらふく食って、紹興酒もいただく。あ~、この時点で超イイ感じ。(腹が裂けそうだった)その後、ゼミの同期の家で鍋パーティをやっているとのことでそこにちらっと顔を出す。ところが、全員完全に酔っ払ってて、温度が違う。梅酒を一杯だけいただき、電車の時間も気になったので、その時点でおいとまさせていただく。家に帰ってから、ちょっと1人で飲みなおし。昨日買ったウィスキーのボトルを開けて、『香り、舌のしびれ、のどの抜ける感じ』を味わう(もちろん、土曜日にバーテンに教えてもらった楽しみ方を用いてね☆)音楽は、最近聴いてる『レイ・チャールズ』と『ノラ・ジョーンズ』で。でも、口ずさむのは、CMでやっている『ケミストリーの歌』。あれ、アルバムに入ってるんだったら、絶対借りよう、って考えてる。ちょっと酒が入って頭が冴えてきたところで、新聞の夕刊、雑誌1冊、本1冊を読破。お気に入りの音楽、お酒、そして本がある時間は、俺の何よりのお気に入りの時間。今宵もそうして更けていきました。明日の仕事と事業の戦略を考えながら、床に入って就寝。いやはや、楽しい日々が、今日も続きます。
2005.11.28
コメント(0)
先週からブログを再開し、なんかネタが続々と増えて参りました。なんで、ちょこっとずつ書き連ねていこうかと思います。まず、近況の『就職活動』について周囲のゼミ生・友人が就職活動をいよいよ本格化させ、企業のセミナーに参加している今日このごろですが、私はというと、全くしておりません。その理由を考えてみると、それは自分がなるべく早めにこの『就職活動』を意識し、そして動いちゃったからかもしれません(笑)思えば、皆の言う『就職活動』を自分が初めて経験したのは今から約2年前、つまり大学1年の冬頃が最初ではないかと思います。そのとき、僕は何をしていたかというと、某商社でインターンをし、そしてなぜか4年生向けの採用説明会などに行ってたりしました。それは、とある同学年の友人が、普通に一年からリクナビに登録して、某大手商社の面接を受けたり、某大手流通系の会社に受かったりしているのを見て刺激を受けて、『んじゃぁ、俺も~』って軽い感じで始めたのでした。色んな交流会やセミナーに参加していてリクルートが少人数で主催した【就職座談会】に1年生でありながら、出席したこともありました。(ちなみに、このセミナーが、僕と社長の運命の出会いの場となります)けど、そうしたセミナーの中でも、一番印象に残ったのは何といっても【ソフトバンクの説明会】、これに尽きると思います。そのセミナーは、代表取締役の孫正義さんが両国国技館で講演をする、というもので、僕は興味本位で知人(ってか、今の会社の社長)に誘われて行ってみたことが、きっかけでした。んで、講演会を聞いての感想は・・・・【衝撃】の一言でした。あの、孫正義さんの放つオーラと言葉、そこにはもうなんとも言い表しようがないほどの差を感じ自分の未熟さと彼の偉大さを感じる、それはそれはとても強烈な出来事でした。だから、ぜひ一度ソフトバンクの面接を受けてみたいと思って採用面接に申込み学年を偽って面接会場に行き、担当者に会いに行ったのでした。けど、さすがに相手の方の時間を取らせるわけですから面接の最初に「実は・・・まだ2年なんです。」と話をして、それでも色々聞いてみたい!と言ったところ、何と、ソフトバンクの取締役の人が出てきて「一緒に喫茶店で話そうや」と、言ってもらえたのでした。正直、喫茶店で話をした内容は、部分部分しか覚えていません。けど、どの話題もやはり「差」を感じる、衝撃の瞬間の連続であったことは強烈に覚えています。自分の未熟さを感じ、そして社会の第一線で活躍する人たちとの差を感じ、今後の自分の将来を、どういった方向で進めさせるか、それをひたすらに考えるきっかけを与えてくれた、貴重な一日でした。そして、実は、この日こそが、ちょうど自分の人生の節目となる、【20歳の誕生日】だったのです。ここから意識を変えて、その後様々なことを経験したことにより、今の自分へと、たどり着いていくわけです。そうした出来事を通して、自分が出した結論、それは【社会の第一線で働き、そして自分を大きく成長させていきたい】この思い一つでした。そう思ったとき(経営者になりたいと思ったとき)に、この目標を最短で達成できない『就職活動』は、もう終わっていたのかもしれません。今、僕自身に迷いはありません。正直、周囲には自分の選んだ道を、非難する人もいます。けど、それは別に言われても、いいよ、って思える。だって、僕が選んだ道なのだから。好きで、好きで、たまらない仕事と職場に出会えたのだから。幸せなんだから。だから、今自分の道を、頑張っていこうじゃない。そう、思います。こんなことをブログに書くのは、正直恥ずかしいんだが(職場の仲間がみんな見てるから w)けど、まぁ、書きたいことだから、良いか。な~んて、言ってみたりして(笑)そんなこんなで、夜も更けてまいりました。明日も早いし、ちょっと文章を切るタイミングを逸したので今日はここらへんにしてまた今度のコラムで、色々と書き足したいと思いまする☆ではでは♪
2005.11.22
コメント(1)
(この記事は、先週の土曜日のことを思い出し、当日の気分にひたりながら書いたものです)昨日クライアントと遅くまで交渉し、いくつかの修正点があったので今日は午前中に事務所に行き、契約書の修正をガシガシやっていた。そんで、社長に契約書を確認してもらい、交渉の極意を伝授していただく。今回は東京の外れがアポイント場所だったので電車に揺られること2時間・・・・空気は澄んでいて美味しかったけど、ちと寒すぎた。。その後契約書にサインしてもらい、疲れたからだを引きずりそのままゼミのOB・OG会へ余裕で着くかと思ったのに、疲れすぎて東西線で眠りあやうく西船橋までたどりつきそうに。。気づいて反対の電車に乗り、今度は立ちっぱなしでこらえる。そしていよいよOB・OG会へ!!いや~、ご飯食べまくりました(笑)とても美味しくて、夜景も良かったとです。その後、OB・OG会が終わった後事務所へ向かう。事務所ではお世話になっているWEBマーケティングのプロの方がいて面白いお話を聴講する。けど、疲労に酒が加わり、目が開かない・・・・そこで、ちょっと仮眠する。そして、その方が帰った後、夜中の26時過ぎからいよいよメインの社長との事業戦略MTGへ。いや~、夜中なのに、なかなか充実した議論ができました。これまで見ていた視点とは違った事業戦略を獲得できたし今後の営業戦略でも、有効な方策を考えることができました。んで、白熱して、朝方の午前4時半くらいに二人で就寝(社長の家で)その後、朝起きて、私は彼女とのデートのため、あわただしく出発したとさ。そんな、俺の土曜日。すごくいろんなことがあって、充実していた土曜日。
2005.11.22
コメント(0)
前々から、業務提携とかについて話をしてきたクライアントと最終的な話をする。夜の21時~開始だったが、交渉は白熱し終わったのは23時。しかし、結果的には良い方向へと進めることができたと思った。そんで、終わったら今日は金曜日ということもありシモキタで、ふらりとバーに入る。そこは、今流行りの【立ち飲みバー】なるもの。値段も手ごろだし、雰囲気がいいのも気に入った。んで、30分くらい飲んでいると、陽気なおっちゃん(30代半ば)が現れて、なぜか意気投合し、語り合う。仕事の話とか、家族の話とか、色々して最後には電話番号も交換する仲に(笑)他にもオススメのシモキタ飲み屋を聞いたから今度の週末に彼女と飲みに行こうかと思いまする。。
2005.11.18
コメント(0)
最近、更新を怠っておりました。しかし、今日は掲示板に素敵なコメントをいただきましてまた、一念発起して、復活することにいたしました。最近のことについては、いろいろあったのでまた後ほど書くことにいたしますが(笑)今日は、知り合いの方の本が最近出版されましたのでぜひ、ご紹介したいと思います♪【彼女はなぜ結婚できたのか 出会いの秘密がわかる結婚マーケティング】普段から、WEBマーケティングのこととか、サイトの知識などを教えていただいており、とてもお世話になっている方です。読んでみて、本当に参考になることが多い(笑)マーケティングという意味で、とても勉強になりました。みなさんも、良かったら、ぜひ☆それでは、また今後ともユースケの日常の所感をブログでつらつらと書いていきたいと思います☆これからもよろしく~♪
2005.11.17
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1