悟空本舗のブログ

PR

プロフィール

悟空本舗

悟空本舗

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

ギターと歌おう

(2200)

読書記録

(398)

バルーンアート

(54)

演奏曲目

(0)

コメント新着

y.kon@ Re:浜昼顔(寺山修司)(06/13) 「彼岸花」「曼殊沙華」「地獄花」「捨て…
楽天ss @ Re:コロナワクチン(20240207)(02/07) 長い文章を始めて読みました。いろいろ参…
長七郎@ Re:いつもの角で(09/23) とても懐かしい曲です。私が小学3年のと…
悟空本舗 @ Re[1]:車にゆられて(ラ・クカラチャ)(10/07) あぶらむしさんへ 大変に貴重で親切なコメ…
あぶらむし@ Re:車にゆられて(ラ・クカラチャ)(10/07) https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A9%E3%83…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.07.08
XML
カテゴリ: 読書記録






2025年7月8日、財務省の秘密警察(大村大次郎/著)読了。


奥付を見ると2025年5月10日第1刷発行となっている。

財務省は強大な権力を持っていて、歯向かうものを抹殺してきた。

予算を策定するだけでなく、国税庁、金融庁、公正取引委員会を支配下に置き、日本銀行、復興庁、日本郵政などに強い影響力を持ち、IMFやOECDの最高幹部クラスのポストを独占している。国の会計係を大きく逸脱して政治経済の支配者になっている。財務省は捜査機関を持っていて、合法的に国民の生活パターン、交友関係、資産などを調査することができ、警察よりも強い国家権力と機動力を持っている。

戦前は内務省が強大な権力を持っていたが、敗戦で組織が消滅してしまった。戦後力を持ったのが、大蔵省で其の後解体との名の下に会計機能が「財務省」となったが、法律に規定されていないにもかかわらず、前記の各組織に強い影響力を持っている。そして、天下りをすることで個人の収入を得るだけでなく大企業との大きなパイプを築き日本を支配している。

大蔵省を始め財務相の力を削ごうと政治家が尽力してきたがことごとく抹殺されてきた。



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.08 22:54:22
コメント(0) | コメントを書く
[読書記録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: