全7件 (7件中 1-7件目)
1
実家隣の戸建が売りに出された。 昨夜、不動産サイトを見ていたら発見。数年間ずっと空家だった。外観しか見ていないが、比較的キレイ。駐車場1台、3LDK2階建て、85平米、築22年木造。埼玉県新座市の南部。市内のハザードマップでは、超軟弱地盤とある。今建っている戸建、建設される前のお宅は、火事で全焼した。幸い怪我人はいなかったと記憶しているが、一度火事になった場所は不人気になると聞いた。 賃貸サイトに11万円で募集されており、大家さんは徒歩10分の所に住んでいた。ここ数カ月欲しいと思って、登記簿を挙げようと思っていた矢先。 売出価格1480万円。5月20日売出開始。土地値の相場が坪40~50万円。28坪なので、ほぼ土地値だと思う。ここより西武池袋線の駅に近い3階建ての家が、980万円で売りに出されており、ココ数か月売れていない。私の勝手な予想では数か月売れず、1000万円程度で話が回ってくると考えていた。 ところが本日不動産屋さんに電話したところ、もう売れたと言う。早い!!売り出して1週間。契約価格は聞かなかったが、すぐに大幅な下落はないと思う。意外だ。何故? 何はともあれ残念。マンションに住んでいるバアちゃんが、庭付きの家に住みたいと言っていたので、プレゼントしたかった。1000万円でも手は出ないのですがね。 まだまだ家族孝行の出来る身分では無いようです。精進。 「相手があることじゃけんのう こっちの思うようにはならんのう」 みつを
2011年05月29日
コメント(0)
本日夕方、専任で3号物件入居者募集をお願いしている賃貸屋さんから電話あり。「入居者決まりました!!」 先日内覧頂いた韓国人若夫婦から、入居申し込みを頂いたようです。とても嬉しいが、まだ審査前とのこと。2~3日中に最終決定するそう。まだ気は抜けないな~ 以前、人材紹介業という、企業に正社員を紹介する事業を行っていた。入社前日にキャンセルになったこともある。不動産の売買でも、決済当日にキャンセルになった経験もある。人の気持ちはわからない。あっさり、キャンセルになる可能性もある。契約時に初月家賃を頂くまで気が抜けない。 今回、初めて 「専任」 で募集をお願いした。1号物件に入居者をつけてくれた店舗さん。1カ月かかった。家賃が適正でなかったのだろうか?設定7万円 ⇒ 決定6.5万円 賃貸屋さんからの情報による、1カ月間入居者が決まらなかった理由は、◇家の形が3角◇エアコンが無い これ以上時間がかかるようだったら私が打っていた手◇専任を解除、他社にも当たる(解除できるかは不明)◇エアコン設置(リビングのみ1台)◇室内電灯フル装備◇フリーレント◇ガスコンロ設置◇ブラインドまたはカーテン設置◇最悪、家具設置◇家賃の値下げ どれもイヤだ。専任解除も、営業回りをしなければならない。嫌いではないが、あまり時間が無いのと効率が悪い。やはり、「物件力」 を上げるのが1番なのか・・・・でも、借りる側から考えれば、家賃が安い方が嬉しいのかな? 設備投資は、貯金が減るのが一番の問題。そう考えれば、家賃下げが最も効率的。現金購入だし。このまま行けば、年内にはもう1件買えるかも~ 最近、アクセス記録にCASHFLOW101こと加藤ひろゆきさんの名前が数回あった。私が不動産投資を始めるきっかけになった方。光栄です。毎日欠かさずブログ拝見してます。バイブルです。現在オカネが無いので、有料ブログは読めませんが。数年後には読めるよう、頑張りマス。 入居者、決まるといいな~ザキヤマさん、もう6月ですよ!今年もうすぐ半分終わりです! 「道は自分でつくる 人のつくった道は、じぶんの道にならない」 みつを
2011年05月28日
コメント(0)
引っ越しがしたい。1年に1度くらい引っ越したい欲が来る。最近、3号物件の入居者も決まらないので、イライラしながら自宅用の物件を探している。 本日、不動産アットホームを開くと、自宅のある隣駅徒歩4分の立地で、希望に合う区分所有の物件を発見!36平米、200万円!! しかし良く見ると、告知事項あり物件だった。告知事項の内容にもよるが、今回はハッキリ記載されている。ガックリ。 しかし、全く上記の告知事項を気にしない方々もいるらしい。駅前に事務所を構える不動産屋さんによると、中国系の方々は気にしない傾向が強いらしい。この付近に築浅の戸建で、告知事項ありの激安物件が出ると、購入者は上記系の方が多いそうだ。あくまで不動産屋さんから聞いただけの傾向ですので、お気に障った方は何卒御容赦下さいませ。 引っ越し、したいな~ 「百円玉一つぽんと投げて手を合わす おねがいことの多いこと」 みつを
2011年05月27日
コメント(0)

昨日、店舗で東京ウォーカーの撮影。不動産投資家の特集はないですか? と提案したら、全くない、と言われた。残念ナリ~。 店舗で働いてくれている、まーし君(20歳)が、友人二人と一緒に、3号物件に住みたいと言う。ルームシェアで1軒家に住んでみたいらしい。オトコ3人のルームシェアは楽しいと思う。以前も、別のスタッフからルームシェアで1軒家に住みたいと言う話を聞いた。女学生だった。若い子の間で流行っているのかな?まーし君には、いつでも内覧してくれと言ってある。好きなように使って欲しい。 専任で客付けをお願いしている賃貸屋さんから電話があり、韓国人若夫婦が3号物件の内覧を希望しているらしい。 少しづつ動き出してきた。 引っ越しがしたい。今のところに10年以上住んでいる。1年くらい前にも引っ越しがしたくなり、近隣の賃貸住宅を見て回った。前回はオカネが勿体なくなり、あっさり断念した。今回もオカネは相変わらず無いが、賃貸住宅だけでなく、売買マンションも検索している。エレベーターの無い、3階建てくらいの小型マンションなら、価格もそこまで高くない。管理費も5000円くらい。京浜東北線沿いの駅10分以内で、50平米以上あれば、賃貸に回しても需要がある。探すと、600万円くらいで少し出ている。実物を見に行ってみるナリ。 最近 「ナリ」 がお気に入りナリ~ 「生きているうち はたらけるうち 日のくれぬうち」 みつを
2011年05月26日
コメント(0)
さっき電車で帰って参りました。 JR中央線に乗っていると、向かいの席の若いメンズが手鏡を見て何やら顔をいじっている様子。気になったので、よく見ると、なんと一生懸命 「アイプチ」 を使っていた!みるみるパッチリ二重に!! 最近は男子もアイプチ使うんでしょうか・・・?ちょっとビックリです。 個性は人それぞれなんですがね。
2011年05月24日
コメント(0)
今日、店舗で取材申し込みの電話を受けた。「東京ウォーカー」 だった。1年半ぐらい前にプロデュースした店で、現場にも出ている。商品で記者の目に留まるモノがあったようだ。 外食業はメディアに出ると、瞬間的に売上が上がる。勿論、影響順位のようなものがあって、「東京カレンダー」 などの硬派な雑誌に乗ると、「Hanako」 「東京ウォーカー」 等、若者が見る紙面からも取材が入る。信用ある雑誌に一度乗ると、TVも来たりする。今までで一番メディアに出やすいと思ったのは、先輩の店が 「日経MJ」 という業界新聞に載った時だった。1か月以内に、NHK以外の全ての民放に出た。当然雑誌も追随した。 今週水曜に取材、6月のどこかで出る。聞いたけど忘れた。後に繋がる露出になれば良いが。 私と、ネット転売屋のBitty君は、人相が悪いので出ません。ゆーすけ、頑張ってくれ。 不動産投資で出れないか、こっそり聞いてみよう。 「名もない草も実をつける いのちいっぱい自分の花を咲かせて」 みつを
2011年05月23日
コメント(0)
最近ブログを書いていなかった。 最近やったこと。・ 4月に決済したふじみ野物件のリフォームとチラシ作成・ 金融機関に融資の営業・ 決算・ プロフィール写真の変更 物件のリフォームには注力した。3棟目で、今までで一番力を入れたDIYだった。にも拘らず、募集開始3週間でまだ入居者が決まらない。1棟目と近かったため、賃料も相場にしたつもりだった。昨日、専任の営業マンに連絡して最大5000円までの値引きに応じるよう、お願いした。5月なので、入居希望者が少ないのも分かっているが・・・ 賃貸屋は設備の増資を勧めてくる。具体的には、エアコンをつけろと。しかし、リビング11畳のエアコンをつけると、素人では10万円近くの投資が必要らしい。(数社見積もり済み)それならば、5000円値下げした方がイイ。エアコン付いたら決めます、という方がいたら応じるつもりだ。決めていることがある。◇設備投資より、家賃を下げて現金を流失させない◇既存物件への再投資より、現金で件数を増やす 金融機関に生まれて初めて融資の話をしに行った。法人口座を持っている2行にアポ。SM〇C社は、全く相手にされず。税理士費用が勿体ないので、自分で決算書を作って税務申告しているが、正式なモノでないので受付できないとのことだった。59歳と言っていた、法人融資担当のオジサン。あんまり上から目線で話すので、途中から私もふんぞり返って足を組んで話した。 もう1社は、入出金や貯蓄で主に利用している都市銀さん。常識知らずの若造の話を真面目に聞いて下さった。いくつか教えて頂いた。具体的には、定款に 『不動産賃貸業』 を入れる。勘定明細が細かく入った決算書を作る。(株主や所有不動産等)保証協会にも申請が必要。何はともあれ取得予定物件の詳細が必要。 取得予定物件が出て来たらすぐ決断できるように、融資の話に来ているのですが・・・ 申請してから融資が下りるまで、やはり時間がかかるようだ。これは国庫でも同じだった。今までの現金を使ったスピード決裁が出来なくなる。 さらに、この都市銀の方がおっしゃるに、「今の状態で貯蓄出来ているのに、お金を借りる必要があるか?」「借金は間違いなくリスク。しなくて良いなら、借りない方が健全。」と言われてしまった。そうなんですがね・・・上手く丸めこまれた気分・・・ まだまだ、お先が長いようです。てか、利子を払うのにアタマを下げるのが気に食わん。そんなこと言ったら何も出来ないんですがね・・・ 初めから都市銀は敷居が高かったかな?とどのつまり、「相手にするに足らない」 のでしょう。 決算はエクセルで勝手に書類作って、税務署に持って行き、税理士さんを捕まえて書き方を教えて貰っている。というか、ほぼ書いて貰っている。所要時間10~20分。個人の確定申告バリに簡単だ。通算3期これで通している。今は法人の収入を不動産収入だけにしているので、売上1000万円位まではこれで通そうと思う。もっと行けるかな?税理士費用が月額10万円とか、決算だけで30万円とか想像するだけでバカバカしい。 金融機関から 「借りて下さい」 と言われる日まで、セコセコ生きていきます。確かに現金の方が健全です。そう言って頂けたことに感謝します。身の丈にあった投資で頑張リマス。 プロフィール写真変更しました。文面もゆるーく書いていこうと思います。アホが難しいこと書いても仕方ないがな。 最近、外食経営者のこの方のブログを初めから読んでいる。店舗物件もいいかな、と思う。居抜でないと借り手いないのかな? 「あれもほしいこれもほしい ああなりたいこうなりたい 欲望いっぱいのこの自分 そういう自分の運転手は自分」 みつを
2011年05月22日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1