全999件 (999件中 1-50件目)
今日は、朝、空手。G師範が出張中ということで、D先輩の指導だ。先日スパーパートナーをしてもらったあのD先輩だ。師範代でもある。昨日UFCの試合を見たようで、テンション高し。今日は、組手の技術のうち、カウンターキックの練習が多かったかな。とくに、カウンタ―前蹴り、右の突きを左の下段払いで押し下げる感じでの左の上段蹴り、左外受け→右下段払いで左フックをいれて右上段蹴り(ははは、稽古をしている人以外には全く意味不明ですね)。結構自分にもすごく役に立ちそうなコンビがたくさんあったよ。とか言っても、自分がスパーするときには、受け返しはおろか、受けるので精いっぱいというのがほとんどだ。そもそも、頭のガードが精いっぱいで、ミドルがら空きなんてことも多い。理想と現実の差は激しいね。そのほか、逆立ちなんかもしたな。次の昇級試験では逆立ちと某飛びが入る。何とかクリアをしなければ・・昨日購入したグローブを早速使ってみた。いい感じ。これまでは怪我をするかもと思ってちょっと怖い部分があったが、今度は大丈夫。でもグローブサイズが大きくなって、ガードが甘くなってしまうかも。。。でも十分うれしい。良かった良かった。稽古のあと、雑談をしていたら、私より10歳くらい若い(それでも十分シニアの方)が毎日ストレッチをして、最近では横スプリットがだいぶできるようになってきたらしい。自分もスプリットや逆正座はすごく苦手だ。やはり毎日やればできるということだね。再度やる気が出てきた。やはりみんなでトレーニングするとこういうところでモチベーションにつながるよ。といっても、さすがNY道場を代表するD先輩の指導。体へのダメージは大きい。家に帰ったら、やはり睡魔には勝てなかった。しばらく気を失ってしまった。娘Mは、昨日に引き続きJ音楽院へ。急に言われたようなのだが、5月3日にAlice Tully Hallでの本番が決まったらしい。といってもソロリサイタルではないようだが・・ その関係で急に先生にみてもらうことになったようだ。一度きりの新しい先生とのことだが、すごくいい先生だったらしい。今まで教わっていたこととは違う新しい弾き方を教えてもらったようだ。娘は今まで一人の先生しか教わったことがないので、新しい先生というのも新鮮に見えるのかもしれないね。
2018/04/08
コメント(0)
今日は、予報では雪だったが朝起きてみたら、曇りで全然雪ではなかった。今年は、大雪はないが、何しろ4月に入っても寒い。今日も2度だ。残念というかやっぱりというか娘の体調が悪化した。J音楽院は午前中休みで午後から出発。自分は、今日は、まず、夕方の友人とのパーティーの買い出し。そのご韓国人街にあるマーシャルアーツ屋さんで空手用のグローブを買った。今まで、私が入門当時に道場で買った本当に基本的なやつを使っていたのだ。そりゃ10年もそんなものを使えばボロボロになるよね。組手していると反対になってしまうこともあるし、昨年には、蹴りを受けそこなって指を反らすという怪我もしてしまったし。買うことにしたのだ。自分がそんなグローブを買うことになるとは・・・まぁあまり目立たない若干小さいサイズのにしたけど、似合うといいな。その後、ミッドタウン西側にあるラーメン屋を見つけてしまったのだが、悪い癖が出てしまったよ。試してしまった。思った通り、再度失敗。いやいや有名なラーメンだったのになぁ。やはりNYのラーメンは日本人の口にはちょっと厳しいな。その後、J音楽院に行って、PTAの理事会。自分はコミュニケーション担当なのでメモづくり。来週と、再来週にイベントがあるので、その準備のためのミーティングだ。とはいっても自分は平日仕事があるので、なかなか準備ができない。お母さん、特にNY近郊に住んでいる人の負担が増えてしまうのだが、まぁしょうがないだろう。5時過ぎにPTAのテーブルを片付けて、しばらくジムで脂肪燃焼系の運動だ。軽めに長時間。1時間で5マイル程度半ば歩き、半ば走ってみたよ。それから、J音楽院に戻って、大学のシニアリサイタルに参加した。Tさんというプリカレッジからいらしたかただ。その時にもリサイタルを聞いた気がする。数年ぶりということで、雰囲気も弾き方も変わった気がする。やわらかい感じになったというのが適切な表現かな。夜には、私の10年以上の友人であるTさんのところにお邪魔した。Tさんのお子さんのH君が今年希望する大学に合格したので、半分そのお祝いだ。このTさんのところには多分それこそ数千枚のレコードがあって、いろいろ聞かせてくれる。本当に至福の時間だ。今回は、今娘が弾いているシベリウスのコンチェルトをたくさん。1920年ころの演奏やら、オイストラフや、さらに有名な演奏家の演奏をたらふく聞いたぞ。真夜中までお邪魔してしまった。Tさんいつもありがとうございます。
2018/04/07
コメント(0)
今日は、会社の帰りに、同僚がインストラクターをしているスピンクラスに参加したよ。自転車のクラスなんて、こぐだけじゃんと思っていたが、知り合いの人がやっているし、中身も濃いということで時々参加しているのだ。今日はひと月ぶりの参加。45分のクラスだが非常にきつい。汗は大量にかくし、太ももの前の部分もつりそうだ。本人曰く、有酸素運動お無酸素運動を合体させた自信作とのこと。いやぁ、すごかったです。久しぶりに出たんだけど、インパクトたっぷり。しかしダイエットという面では、45分と比較的短いこともあり、1時間歩く方が効果が高いらしい。今後も、歩きとスピンを組み合わせていこうと思っています。帰りは、ジムの近くでハンバーガーを買って家に帰った。すごく量があって食べすぎてしまった。お腹が苦しかったよ。
2018/04/06
コメント(0)
今日は、会社の後、外食したよ。NさんとKさんだ。Nさんは、2度目の駐在員として赴任中。10年以上前だが、一度目の赴任の時には、家が近かったこともあり一緒にテニスをしたり、BBQをしたりいろいろ遊んでもらったのだ。今度は、お子さんもいて郊外に住んでいることも、ありなかなか一緒できない。今日は結構久しぶりだ。Kさんは、NYにいるのだが、ミッドタウン勤務ということもありあうのはやはり数年ぶりかも。Kさんの家は先日雪で気が倒れて家が半壊したらしい。しばらくマンハッタンで借り住まいをしていたが、ようやく先日戻れたということでホッとした顔つき。賃貸物件だったので大家が費用を負担とのこと、引っ越していきなり、借り住まいになってその上費用も負担するなんて、いくら保険があるにしてもなかなかつらいよね。そうならなくてよかったよ。懐かしいメンツの飲みで楽しかった。でも変わったこともあった。10年前は自分の勉強をどうしようかとかいつまでNYにいるか、、とかいう話が多かったが、二人とも育ちざかりの子供がいるということで話題はどうしても子育てや教育問題に寄ってしまう。まぁ当然だよね。
2018/04/05
コメント(0)
昨日の夜までミーティングで今日も早朝会議だ。重要なニュースがないこともあり、なんか今日は流してしまったよ。やばいやばい。今日は、空手の稽古だ。日曜日がイースターで稽古がお休みだったこともあり、若干久しぶりだ。今日は火曜日のM先生の指導だ。今日は、いつもの黒帯K先輩、M先輩、H先輩、の他久しぶりにI先輩の顔を見た。膝に故障があるようだった。でも元気そうでよかったよ。今日は、湿度が若干あったせいか、若干体が重かった。コンディショニングでは腕立て50回のあと、腕を狭めての腕立て50回、あおむけで足を上げ続けて、先生がお腹に乗っかる。筋肉のある人には、蹴りが入る。私は、ちょんちょんと蹴りが入って、「やわらかいですねー」の一言。今日の練習に備えて、昼に肉を多くとりすぎていたのがばれてしまったか。いやいやそういう問題ではなく、そもそも筋トレが足りないということでしょう。確かに自分はマシンを使った筋トレをしないし、基本的にはインナーマッスルとかクランチとかそういうものばっかりやっているからなぁ。確かに腹筋なんかは全然つかないな。しょうがない。これからそういうのも、やっていくことにしよう。今日は、スパーはAさんと組んだ。いつも組んでいる人であるが、どうもグローブを変えたようだ。キックしたときの感触でわかるとは私も若干上達したか。自分は、グローブは入会したときの、指丸出しのものをそのまま使っている。ゴムは伸び切り、スパーの途中で裏返しになってしまうこともたびたびだ。でもやはり通販で買うのは若干気が引けるしなぁ。とはいってもこのままでは怪我をしてしまいそうだ。師範にも先日新しいのにしてくださいと言われてたし、今日はK先輩にも笑われたし・・・やっぱり買い換えないとだめかな。
2018/04/03
コメント(0)
今日は、午前中は、娘Mの大学受験に関する親の推薦状づくり。アメリカでは、高校からの推薦状が大学の合否に大きな比重を占めるような気がする。相変わらずアメリカのお受験事情にはうといのだが。。小さい時の性格がわかるようなエピソードが欲しいってか。いろいろ思い出して作ってみている。何ができますというという形のレジュメにはならないように、ということだがなかなか難しい。アジア系はただでさえ、タイガー両親と思われそうだからなぁ。うちが違うとはなかなかいいがたいが、そうでもないという自信もあるし、なんとかしなければならない。午後は、マンハッタンまで行ってジムに行ってしまった。1時間で6マイルほど。それからストレッチをしてみた。私には、ゆっくりでも割と長時間動かした方が、体も絞れるしいいような気がする。でも帰ったら昼寝をしてしまった。夕方からクーちゃんのお散歩。公園を一周。最近ウンチの調子が悪いんだよな。あまりご飯も食べないし。。でも元気は元気だからしばらく様子を見るしかないのかな。
2018/04/01
コメント(0)
今日のニューヨークは、晴れて非常に暖かい。 今日は、娘MのJ音楽院もお休みだった。それを利用して、娘が大学で勉強したいという分野をポスドクで研究しているという私の後輩のところに連れていくことに行くことにした。 正にぴたりの研究分野だったようで、非常に話が盛り上がったよ。私の後輩の説明も、門外漢の私でさえ非常にわかりやすくありがたかった。娘は大興奮で帰ってきたよ。 今日は、日本のお菓子屋さんにもよってみた。ひな人形が飾ってあった他、桜餅なども売っていて春を実感。そういえば、NYの食べ物に季節感はないなぁ。冬でもスイカ売ってるもんな。
2018/03/31
コメント(0)
今日のニューヨークは、曇り。雨予報だったが何とか雨が降らずに済んだぞ。明日はグッドフライデーで市場も会社も休み。相変わらず今日は早朝ミーティングがあるのだが、早く出たせいか、休日前のせいか、バスががらがら、しかもスムーズに会社に着いた。今日は、月末、年度末のために、ポートフォリオの入れ替えなどがあり、若干ばたばたしたが株価も上がったし、総じて、落ち着いていたよ。良かった良かった。今日はほぼ定時で上がって、空手へ。今日の指導は、H先輩だ。休日前のせいか、若干少なめ。はじめは、白帯だが非常に強いIさんと2名、最終的に5名となった。今日は、パンチを打つ時の脱力とキックの時にバランスを崩さない練習が特徴的。私にとっては特に後者がきつい。上半身がぶれてしまう。ダメじゃん、全然ばらばらじゃん。ううむ。基本とはわかっているのだが、入門以来の課題だ。股関節の柔軟性か、足の力が足りないのか。いやいや基本は重要だ。スパーは、茶帯のGさん、Kさん、そして白帯のIさん。みんな足が良く上がるしキックが伸びる。なかなかブロックできなかったよ。でも楽しいクラスであった。
2018/03/29
コメント(0)
今日は、曇り。最近朝始業前のミーティングが開始された。最近 業務に一部が東京から、NYオフィスに移管されたので、うちの上司も張り切っている。しかし正直月曜日の夜にミーティングがあって、その翌朝に早朝ミーティングといっても辛いのですが。ただでさえNYの交通機関の信頼性は紙より薄いのだ。今日も、10分程度遅れて、なんとか会議前に間にあった感じ。火曜日は、通常空手に通う日。夕方若干遅めに始まって出やすいことと、M先生の指導が結構はまるのだ。M先生の指導は、基本重視➕コンディショニング重視だ。スクワット200回とか、拳立てならぬ、二本指立てとか、伝統的な空手の稽古方法を取っているようだ。はっきり言って3日位筋肉痛が取れない時も多いが、週一くらいはこういう稽古はありがたい。しかも先生の人柄を反映してかクラスの雰囲気が明るいのも嬉しい。とはいっても、先週の火曜日のミットトレーニングで皮がむけた手の甲から再度少量ながら出血。スパーパートナーからぎょっとされてしまった。木曜日は再度出血はやむを得ないが来週までには治したいな。今日は稽古後少し雑談をして帰ってきたよ。
2018/03/27
コメント(0)
ああ、よかった。週末ずっと探していた、ipod Touchがあったよ。何のことはない、会社の椅子の下に落としていた。私は、iPhoneとI Touchの両方を使っている。iPhoneは主として電話、iTouchは、それ以外の、写真、録音、録画その他のメモリーを取るものに使っている。ニュース番組のダウンロードや空手の型は、すべてiTouchに入っている。目覚まし機能はもちろん、先週末までは、ジムで使うロッカーのカギもここにつけていた。まさに、これがないと大変なのだ。実際、週末なくて結構難儀をしてしまった。ううむ。Iphone に依存しすぎるのはどうもなぁ、とか思っていたが、実際すごい勢いで依存してしまっている。旧式モデルなので取られるわけはないと思っていたが、見つかってよかった。ふぅぅ。 というのがニュースになるくらい、今日は平穏な一日だ。こういう日が続くといいんだけどな。3月はじめからアメリカが夏時間になったので、東京とのミーティングの開始時間が遅くなった。その後若干ジムでストレッチ。今日、家族とうまくスケジュールが合わず、一人で夕飯を食べることになった。前にちょっと噂を聞いていたハーレムのラーメン屋Jに行ってみた。あちゃー。。おいしくなかったよ。結構混んでいたし、レビューもよかったのに、残念。麺もスープもよくわからなかった。コストパフォーマンスで見ても、先日食べたヤサカ寿司の方がよっぽどおいしい。ちょっと残念でした。
2018/03/26
コメント(0)
今日もいい天気ですね。ただ、昨日よりは、若干肌寒いか。最近の日曜日は、おおむね空手だ。移動時間を含めると結構時間がかかるのだが、別にほかに予定もないので、毎週ほぼ欠かさず行っている。稽古時間は、1時間半に若干そのあとに自主的補強練習をするので、2時間程度だ。ただ、そのあとにシャワーを浴びたり、一週間分の食料を購入したりすると、約一時間の移動時間を含めて、所要時間実はなんと6時間。9時に家をでて、戻りは午後3時という大行程だ。冷凍食品なども購入するので、あまり寄り道もできないのは難点だ。でも日曜日は、師範や多くの先輩と練習ができるのですごく貴重だ。今日は、E師範の指導。補強から、移動稽古、柔軟などリズミカルに稽古が進む。自分には、前屈立ちの体重を落とすこと、キックの時のバランスをもっと取るよう、注意があった。全般的には、握りをもっとしっかりとの指導があり。最後のスパーリング稽古は、D先輩を組んだ。D先輩は、NY道場でも指折りの強さを誇る黒帯である。本来なら私と組むなんてことはあり得ないのだが、私にとっては、いい練習の機会である。先方にも失礼のないよう最善を尽くさねば・・・必死にけりこむ。しかし彼のキックは重く、自分のキックは蠅よりも軽い。かるがると片手でいなされる。まぁそんなもんだ。必死にキックをして体はぼろぼろだが、久しぶりにここまで息を上げたぞ。満足感高し。
2018/03/25
コメント(0)
今日はいい天気ですね。今週前半にあった雪がウソのようです。コロンバスサークル近辺でも、銃規制に関連するデモがすごく盛り上がっていましたが、私は、午前中 ジム、午後はJ音楽院といういつものパターン。今日は、ほとんどの時間 屋内にいたことになりますが、天気を考えるとちょっともったいなかったかも、ですね。でもJ音楽院では、演奏家の心理についてという題のレクチャーを聞くことができました。自分は音楽のことがよく知らないのですが、演奏の時の心理と練習の時の心理はこう違うのだ、、との説明があるとなんかわかった気になりました。実は、娘は、今日は朝8時半から夕方7時までJ音楽院というすさまじいスケジュールでした。普段は、平日の高校もかなりのハードスケジュールなのですが、今週は春休みなのが救いですね。明日はよく休めることを願っています。私は、明日は空手の予定です。
2018/03/24
コメント(0)
いやいや、大変久しぶりになってしまった。おかげさまで、Guhは、NYで相変わらず、ぼちぼちとやっております。先日、なんとなく、昔の日記を見ていたら、それなりに面白かった。そういえば、こんなことあったっけなぁ、と思い出すことがたくさん出てきた。やはり、日記に残すのはいいことかもしれないね。ということで、時々でも日記を再開できればと思っている。ということで、近況報告Guh(本人) ここ数年、波はあれど金融業界に身を置いて10年以上が経ってしまった。自分には合わないかもとか思いながら、結局、以前日本で働いていた時よりも多くの時間を金融業界で費やしてしまっている。NYの金融街にこれだけいられたことに感謝。今年から、娘の通っているJ音楽学校のPTAのボードメンバーになった。週末やることが増えたし、平日もコミュニケーション担当として少し時間を取られるようになった。でもいろいろな人とのコミュニケーションで視野が広がるのはうれしいね。最近の余暇は、もっぱら空手とジム。ここ数年テニス、ゴルフにはまった時期もあったが、結局今のところ空手だけが残っている。しかし年齢、体格的なこともあり、かなりお味噌状態。空いた時間はジムですっかりストレッチ。N(お嫁さん)引き続きピアノの先生。家のこと、犬のCooちゃんのことを一手に引き受けている。M(娘)最後の日記の時は、中学生になりたてくらいだったが、今や、高校2年生。将来のことを一生懸命考え中。Coo(犬) 最後の日記の頃は、まだ子供だったが、今や6歳近く。立派な成犬だ。我が家のスターなのはあいかわらず。落ち着きのないのも相変わらず。ということで、また宜しくお願いします。
2018/03/23
コメント(0)
今日のニューヨークは、晴れ。少し涼しい。 娘を音楽院に送る。今日は、ためしに音楽院のお店で カキ氷を売ろうかという話になった。そのため、少し大きめの 荷物を持っていった。 朝方、犬が道路に出てしまった。タクシーの前に飛び出してしまい、 こちらもあせった。最近、こちらの指示に対する反応が悪いんだよな。 何とかしなければと思うのだが、どうしていいのか良くわからない。
2013/04/20
コメント(0)
今日のニューヨークは晴れ。やはり肌寒い。 今日は、友人のT君と中華街でランチを食べた。 頼んだときには、こんなに大きなものを食べきれるかと思ったが、 何とかほぼ残さず食べることができた。 午後はレポート書き。 夕方、家に帰ってから、犬を散歩に連れて行った。 最近あまり連れて行っていなかったので、あまり言うことを 聞かなかった。
2013/04/19
コメント(0)
今日は、昼から、大腸検査のため、病院にいった。 ベスイスラエルの病院だが、入り口は緊急用の入り口なので ちょっと迷ってしまった。1時に集合ということだが、すごく 混んでいた。 事前の薬を飲むことしか注意をしていなかったら、先生から 麻酔をかけるから、帰りに同伴してくれる人がいないと 検査できないとのこと。 やばいと思って、嫁さんに電話をして、ピックアップ をお願いした。家に近いところで、助かったよ。 ベッドに寝て、少し血を採られるのかな・・ と思ったら、次に目が覚めたら別の部屋だった。 どうもすでにすべてが終わっていたらしい。 口から入ったのか、お尻から入ったのかすらよくわからない 位自然だった。 何も問題なしとのことよかっよ。 病院にいくまでは、終わってから仕事に戻ろうかと 思っていたのだが、とてもそれどころではなさそうだ。 自宅に帰り、仕事をした。
2013/04/18
コメント(0)
今日は、朝はNJに小売店の見学。 靴のショップインショップのアンテナショップということで 行ってみたのだ。しかし靴って、かなりマニアック。 お店の人たちの説明もマニアックでなかなか難しかった。 会社に行ってみたら、メールが・・・ これまで水曜日の夕方に行っていた東京とのテレコンが 廃止になるとのこと。 私がこの会社に入ってからずっと担当していた業務なので すこしびっくり。 今日が最後の報告だ。 これまで、いろいろ何を話そうかとかかなりのエネルギーを かけていたのだが、なくなればなくなったでさびしいものだ。 今日は、娘が近くの国連でバイオリンのグループリサイタル。 しかしこのグループはなかなか練習しないらしい。 私は行けなかったが、いろいろトラブルが会ったらしい。 娘もはらはらしながらの本番だったようだ。 明日私の大腸検査が予定されている。腸をきれいにする 薬を飲むのだが、何しろ液体1リットル。飲むと胃が重くなって すぐにトイレに行きたくなる。夜も普段寝るところではなく、 トイレの近くで寝ることにしたよ。
2013/04/17
コメント(0)
今日は、夕方から、大学の同窓の人(といってもかなり年配だが) が日本に帰国するというパーティーに参加した。 なにしろ80丁目の5アベ、30階近く。セントラルパークが 一望というすごいところであった。 しかし知り合いの人が一人だけであったので、その人と一緒に いけてよかったよと妙に納得。 もう少しいろいろ食べ物が出てくるかと思ったが、あまり たべると目立ってしまうのでやめておいた。
2013/04/16
コメント(0)
今日は、昨日の空手とテニスで少し筋肉痛。でも思ったほどではなかった。 たすかりましたよ。
2013/04/15
コメント(0)
今日は、朝から空手。少しエネルギーが足りなかったが、 来週は、グッドウィルトーナメントで行くことができないので、 今週いけてよかったよ。 大人数だった。 その後娘を英語に連れて行った。 私は3時から屋外テニス。久しぶりに2時間したら疲れた。
2013/04/14
コメント(0)
今日は、晴れ。娘を音楽院に送るが、バスに間に合わなかったので、 電車で行った。 私は週末から屋外テニスでそのシーズンチケットを買いにユニオンスクエア に行った。また、グリーンマーケットで買い物をしてきた。 今日は、娘が参加しているグループの本番前のあわせがあるという ことでよる遅くなっていた。
2013/04/13
コメント(0)
今日は、大雨。本当は友人のt君と中華街でランチの 予定にしていたが、取りやめ。 と思って仕事をしていたら、最近オフィスをやめた人 から連絡があった。久しぶりに会って話しをしたが、 懐かしかった。 レポートをいくつか抱えているが、今日中には終える ことができなかった。残念。 娘は今日バイオリンの個別レッスン。7時に開始予定が 8時開始になり、帰ってきたのは9時過ぎ。 さすがに疲れたようだ。
2013/04/12
コメント(0)
今日は、大学の毎月同窓会。 はじめはいつもの面子であったが、その後始めてきた人、 久しぶりの人などがいて楽しかった。 今日は、昼までは暖かかったのに、その後大雨。 かさがなかったので、近くの飲み屋で2次会。 ちょっと飲みすぎたかな。戻ったのはかなり遅かった。 ちなみに同窓会に行く前に、友人からお誘いがあった。 オフィスの桜が咲いたので見に行かないかとのこと。 オフィスの建物のベランダに鉢植えの桜があるのだ。 突然のお誘いで短時間しか要られなかったが、 楽しい会であった。 嫁が歯医者に行ったのだが、あまりにも久しぶりすぎて 怒られてしまったとのこと。
2013/04/10
コメント(0)
今日は、仕事を早めに終えて、アナリストとミーティング。 住宅関連で面白い話がいろいろ聞けた。 かえって子犬の散歩をしたが、いろいろな人にかわいがってもらって 楽しい時間だったようだ。
2013/04/09
コメント(0)
昨日の夜遅く帰ってきたので、今日空手に行く元気がおきなかった。 今日はテニスもなかったので、ほぼ一日家にいた。 最近は少し忙しいせいか、あまりプールに行く気も起きなかったな。 子犬の散歩に行っておしまいになった。
2013/04/07
コメント(0)
今日は、朝から娘の音楽院へ。 今日は、昼前から娘の同級生のリサイタル、また私の 知り合いのsさんの息子氏のリサイタルがあるので、 一日音楽院にいてしまった。 クラシックギターは始めて聞いた。初めて聞く音は楽しかった。 その後、娘が参加しているバイオリングループの練習のために アッパーイーストへ。 結局終わったのは、9時前。終わって帰ったらくたくた。
2013/04/06
コメント(0)
今日は、ボルチモアに会社訪問。 8時の列車なので、7時半にペンステーションへ。 アメリカの列車は、信頼が置けないというイメージがあったのだが、 、ほとんど定刻どおりに到着したので 逆にびっくり。 会社幹部のミーティングと工場見学。 工場は、粉が多くて、スパイスの香りがすごかった。 4つのミーティングをこなして疲れた。 一人の人はこの後、ボルチモアでの野球を見に行ったらしい。 元気だな。 帰りは7時過ぎ。こちらも定刻どおり。 娘はバイオリンのレッスンが会ったため、ほとんど同じ 時間に自宅についた。 母親は、退院して、自宅に戻った。 電話で連絡したが、家の中に、手すりをつけるとのこと。 転倒防止のためには重要なものだ。 お手伝いさんが週2回来てくれて、食事を作って くれることになった。食事の問題が一番問題だったので こちらも助かった。ケアマネジャーその他の人に感謝である。
2013/04/05
コメント(0)
今日のNYは晴れ。今日は一日ミッドタウンで住宅関連コンファレンス。 小さい規模でアットホームな会合であった。 でもすべてのミーティングがシンポジウム形式だったし、自分には よくわからない内容もあり、かなり疲れる会合であった。 夜は、明日帰国する駐在員の個人壮行会。4人で小さく やった。でも明日にこちらも遠方出張があるため、途中で帰宅した。
2013/04/04
コメント(0)
今日は、仕事の帰りに、プールに行って泳いだ。 娘が休み前に受けた歴史の成績が帰ってきた。 学校でもトップの成績だったらしい。 勉強の時間がなかなか取れない中、歴史のテスト でまともな成績が取れたのは、すごいことだと思う。 娘もがんばっているよな。バイオリンの練習の時間も 確保しないといけないので、集中力が多くないと いけない。
2013/04/03
コメント(0)
今日は、仕事の帰りに、プールに行って泳いだ。 娘が休み前に受けた歴史の成績が帰ってきた。 学校でもトップの成績だったらしい。 勉強の時間がなかなか取れない中、歴史のテスト でまともな成績が取れたのは、すごいことだと思う。 娘もがんばっているよな。バイオリンの練習の時間も 確保しないといけないので、集中力が多くないと いけない。
2013/04/03
コメント(0)
昨日の夜は、体が痒くて起きてしまった。 昨日プールに行って、体をうまく洗えなかったせいか、それとも 布団を洗っていなかったせいかよくわからなかった。 早速毛布を洗いなおすことにした。
2013/04/02
コメント(0)
今日は、空手に行こうかと思ったが、娘も疲れているのでやめてしまった。 今日は、仕事の帰りに、プールで泳いだ。 今日から、娘も学校。 私の母は今日、一応退院して、しばらくショートステイに入ることに なった。今までそういうところには一切入りたくない母だったのだが、 さすがに今回は、そういうわがままを言える体調ではないとわかっている のだろう。ただし、どれほど長く滞在するかはわからないが・・
2013/04/01
コメント(0)
まだ家族の体調は戻らないので、今日の空手はキャンセル。 ただし、娘は明日から学校が始まるので、少し英語にならさせ ねば・・ということで、娘の英語には行かせた。
2013/03/31
コメント(0)
今日は、娘の音楽院が休み。 娘は当たり前だが、時差ぼけ。良かったよ。
2013/03/30
コメント(0)
今日は会社が休み。 でも、家族が日本から帰ってくる。夕方だ。 いつもどおり、昼間に犬を散歩に連れて行った。それから 多分家族が疲れて帰ってくるだろうということで、カレーをつくり お米を炊いた。 夕方娘と嫁が帰ってきた。 思ったより元気に帰ってきたので安心したよ。
2013/03/29
コメント(0)
今日も、犬の番がメイン。 夕方にテニスに行った。本当はその後みんなと夕飯を 食べるという手もあったのだが、犬をあまりほっておくのも 良くないので、すぐに帰った。 最近デーケアに入れていたので、散歩量も多くしている。 さすがに家に帰ったら、疲れていたようだ。
2013/03/24
コメント(0)
今日は、久しぶりに、一人。 しかし犬がいるのであまり派手に遠出もできない。 しかし、一人でいると、生活をするのには、台所にいることが 重要だ・・ということをつくづく感じる。 コーヒーを入れるのも、お菓子を取るのも、洗い物も すべて台所だ。犬は、私が台所にいると、なにか食べ物を もらえるのではないかということで、注目度100%だ。 今日は、犬をかなり遠くまで連れて行った。65丁目くらい。 さすがに帰ったら、犬はダウンしていた。
2013/03/23
コメント(0)
今日も朝は氷点下。本当に3月下旬かね、 今日は少し早起きして、犬をデイセンターに連れて行った。朝7時半から開いているといっていたが、10分ほど待たされた。 昨日お客に犬の誕生日パーティーがあったとのこと。なるほど、そんなもおがあるのね。 昼はミッドタウンでミーティング。その後領事館に行って見た。子供の教科書の受け取りができると言うことで、 申し込みに行ったのだ。
2013/03/22
コメント(0)
最近のニューヨークは、寒い。氷点下だ。今日は今週ずっと続けているレポートを仕上げ東京に送った。 病院から電話がきて、健康診断の結果は特に問題がないとのこと。よかったよ。 うちの子犬くん。日中一人でいるので、私が家に帰るともう離れようとしない。さすがに暇で寂しいのだろう。 かわいそうだが明日からは、 デーケアに入れることができる。よかったよ。
2013/03/21
コメント(0)
今日から、独身生活にはいる。朝少し早起きをして、パピーと一緒にいてあげた。 今日は健康診断の日。病院にいった。少し早めのランチを韓国人街でたべて、会社に… 今日の夕方、会社でかなり親しくしている人がレイオフにあった。私としても人ごとでないのでショック。
2013/03/20
コメント(0)
今日のnyは、雨。しかも寒い。昨日昼に外に行けなかったので、今日は会社の人と、中華街に行った。 今日から、嫁がしばらく日本に。子供も春休みで一日一人でおいて行く訳にもいかず、日本に同行。 このため、今度はpuppyを見る人がいなくなってしまう。嫁のピアノの生徒さんから、比較的割安で、 預けられるところを教えてもらったので、朝嫁さんといって見ることにした。いい印象のところだった。puppyは、 何しろこういうところが初めてなので、はじめは緊張していたようだが、半日楽しんで帰ってきた。 会社のの帰り、昨日弁護士から受け取った小切手を銀行に入れた。 それから、風を引いていた近くの友人Sに食べるものを買って持って行った。
2013/03/19
コメント(0)
今日は嫁さんが、パスポートが取れているか、日本行きのチケットが取れるかどうかの確認をした。パスポートが 取れ、何とかチケットの予約もできた。 今日は昼過ぎに弁護士のところに行って、先方から送られきたチェックを受け取った。弁護士は日本の高山で 交通事故に会い、まだ背中まで包帯状態だった。でも取り敢えずチェックが送られてきてホッとしたようだった。 思い返せ ば極めてストレスのかかる嫌なプロセスであった。 いろいろ考えたが、今回は、嫁に日本に行ってもらうことにした。 今日は、ダウンタウンで競合他社の人と 飲み。結構飲んでしまったぞ。
2013/03/18
コメント(0)
今日は、日本で私の母が、白内障の手術をする日であったが、母が坐骨神経症で倒れてしまい、手術は 延期な上に入院ということになってしまった。 私にいとこが母の入院手続きなどをしてくれたのだが、やはり家族ではないので限界がある。一方で家族が 帰ってヤれることは少ない。おまけに嫁は、パスポートの申請中。日本に一時帰国をするかすっかり迷ってしまった。 と言いつつ、今日はテニスでずっと一緒していた人の帰国壮行会。手巻きずしパーティでおたのしかった。
2013/03/17
コメント(0)
今日は、娘をJ音楽院に送り、その後、昼飯つくりと言ういつものパターン。 2週間前には、本番でその他目の準備をしていたのが嘘のようだ。 パピーの手術後と言うことで散歩などに連れて行けず可愛そう--- と言うことで、早めに帰り、嫁と入れ違いにパピーと一緒にいてあげた。
2013/03/16
コメント(0)
今日から通常の勤務なのだが、今日はPuppyの 去勢手術が朝から行われるので少し遅れた。 私がいつもお世話になっている獣医さんに8時半から9時の 間に来てくださいといわれて8時半過ぎに行ったら、満員。 さすがに人気の獣医さんだ。 はじめの検診のところまでで後は嫁さんにバトンタッチだが、 何とか手術までたどり着けた。 午後5時にっピックアップとのことだが、そのときには娘も 行ってくれた。英語の問題はこれで解決してくれるので助かった。 さすがに私が帰ったときには、Puppyもぐったりしていたよ。 最近Puppyは、耳をよく掻いているが、少し薬をもらった。 良くなると良いな。
2013/03/14
コメント(0)
今日もコンファレンスだが、天気は晴れ。 今日は少し早めに帰ることができた。 今日は、久しぶりにプールに行った。あまりにも久しぶりなので 少し泳いだだけで疲れた。
2013/03/13
コメント(0)
今日と明日は、ほぼ一日、小売関係の大きなコンファレンス。 雨だったが、一日 ホテルに缶詰なので、まぁ雨を感じずに いることができた。 家に帰ってレポートを速攻で作って、おしまいとなった。
2013/03/12
コメント(0)
今日は、特に仕事も大きなものはない。 東京から内部監査の人が一週間来ることになっているが、 特に私とはなにも関係がない。 娘達は、大震災の記念イベントにいったが、私は行かずに 家にもどってきた。
2013/03/11
コメント(0)
今日からサマータイムだ。3月の寒い時期にサマータイム開始と 言われてもなぁ。なにかデイライトセイビングタイムといわれても なんか言いくるめられている気がする。 今日は朝、久しぶりに空手。G師範に、久しぶりですね・・ とか言われてしまった。やばい。 でもまぁまぁうまくできたぞ。 それから、娘の英語に行って帰ってきた。 昨日テニスに行ったので、今日のテニスはお休み。 筋肉痛になりそうなので、今日はお風呂にいっぱい入った。
2013/03/10
コメント(0)
今日は、久しぶりにJ音楽院がない。 だが、今日は私の所属しているテニスチームの大会だ。 朝は、NJでウォームアップ。それからミツワで腹ごしらえをして、 午後から試合だ。2勝2敗だった。 今回このチームに入ってから初めて勝つことができた。うれしかった。 夜は、ちょっと打ち上げをして帰ってきた。
2013/03/09
コメント(0)
全999件 (999件中 1-50件目)


