2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1
今日は初めて一人でハーレーで走ります。取り合えずは取り回しを確認するためガレージ出口までしっかり押して出せました♪よしよしエンジンスタート・・・バコンッッッスドドドッッッ建物に囲まれてるので予定外に大きい感じがします。無事走り出しました。今回は一人で色々確認したいことをやります。どの回転が自分に合ってるのか?エンジンの音はどんな感じ?低速操作の確認。加速はどう?などなど色々確認してました。台風の影響でかなりヘルメットが風圧で持っていかれつつ車体の安定も確認してました。さすがヘビー級の車体ですね。ほとんど風の影響も無くドコドコ行きます。燃料残量によって後何キロくらい走れるかなど液晶に出せる機能など信号待ちに色々やってました♪タコメーターもデジタル・・・どこまで進化するの?ハーレーも国産に負けない装備になってますね。ABSもしっかり確認したりしつつ高架道路を走りのんびりガソリンスタンドヘ。燃費の確認です。ガソリンメーターもカスタムしてLED点灯にしてるのである程度正確なのか確認です。よしよし細かい確認を済ませて帰って来ました。ハーレーもデジタルになってるので色々大変ですね。ようやく硬さが取れてきた感じです。育てる楽しみもバイクの楽しみだったりします。
2011年08月31日
コメント(14)
いよいよ夏休みも終了してソロで走ることが多くなって来ます。ハーレーに乗ることになりもう一つヘルメットをゲットしてました♪どうしてもシールドをミラースモークに交換して顔が全く見えません。つや消しブラックにガイコツのイラストもしっかり入ってます。初めてのミラーシールドなので楽しみです。いつも使ってるのはスピーカーもあるし二台で走る用にするつもりです。今日からトコトコ走ります。
2011年08月31日
コメント(0)
奥さんのローライダーもカスタムをしてから走りました。夫婦でも交換して乗らないんですよね。自分の乗りやすいようにカスタムしたので僕の身長ではかなり前に跨る感じになります。シートを全部交換してシングル・リアはキャリアを装着・その上からワンタッチシートを被せてます。これで荷物がある場合はキャリアが活躍します。リアショックを加工して寝かせ車高をダウンさせてます。本人の希望で足付きに拘りました。二台で走ると視線が・・・。女の方からもかなり見られるようになりましたね♪エンジンの排気量がペアなだけで後はまた個性なバイクになってしまいました。ショップに行った時にコイツがノーマルで待ってくれてました。ローライダーもあったのですが・・・。ガツンと来たのがファットボーイでした。ショップのHPからも消えた時期があり売れてしもたわぁって言ってました。それから奥さんのカスタム打ち合わせで行ったら・・・。ありますやん♪衝撃的でしたね。すぐバイクを仮契約してピットに運んでもらいました。二台平行してカスタムを打ち合わせを進めていたのでかなり頭が混乱してました。ようやく落ち着きました。奥さんはナビのカスタムに入ってます。音楽も入るし聞けるなどなど・・・。デジタルの世界はお任せです。僕はまだ操作も慣れてない状況ですし音楽聞く余裕も無いのでナビはそのままにしてます。持ち運べる・デジタルスピードメーターも連動してます・最近のはすごいですね。専用ナットで本体にも固定できます。また今日から仕事が始まります。頑張って休日までやって行きます♪
2011年08月22日
コメント(12)
今日は雨模様です。早く起きたのになぁ。お袋の家に顔を出してからガレージへ。今回は少しバックさせて車体を細かくチェックしつつ拭き上げです♪いつもハーレーに跨りバックさせるのですが練習もするために横に立って取り回しの練習です。300キロを軽く越える車体真っ直ぐ立てるのも緊張します。車高が低いのはいいのですが・・・しっかり真っ直ぐ立てないとスタンドが上がってくれません。隼の感覚がまだ抜けてないのでかなりヨロヨロ。やっと少しバックして細かくチェックです。拭き上げも終わり前進させます。これは手抜きをしてスタンドを出したまま・・・スタンドが動かない???そう言えばストッパーが効いてスタンドを出したまま停車したら前には動かないって言われてました。またもや直立させてスタンドを収め前進です。無事いつもの場所まで移動できました。体がまだハーレーに馴染んでないんですよね。じっくり頑張ります。
2011年08月21日
コメント(12)

今日はETCの確認のため高速を少し移動しました。ツールボックスの内部に本体を隠してるのでカードを入れるのが少し大変だったりします。物入れが存在しないのでしょうがないですけどね。いよいよ高速です。5速より上はほとんど使わないので今回は6速を初体験です♪順調に6速へ・・・エンジンが極端に静かになりました。ほっっっこうなるのかぁって思いつつ出口へ。まだナラシ中なのでなるべく下の道をトコトコ走ります。道の駅で休憩です。奥さんが色々撮影してくれてました。二台並べても僕の方が車高が低い・・・。気をつけて曲がらないとすぐ擦りそうです。空に雲もあることなので帰りを急ぎます。帰りも高速を使いしっかり走って来ました。ガレージに着くとまた走りたくなるんですよねぇ。
2011年08月20日
コメント(10)
バイクが新しくなると毎月の雑誌も変わります。クラブハーレー・バイブスだけになってしまいました。これで終わらないのが僕のお約束♪ハーレーの歴史から乗る時は革関係の装備品などなど資料集めが始まります。書籍で残してしまうんですよね。クラッチレバーを取り外し収納するホルスターとサイフを収納するウォレットケース・・・製作を依頼してるので来月くらいまでかかりそうです。これで革の世界に興味が湧いてしまい勉強です。お店は横浜にあるノーベルレザークラフトというお店です。ホルスターを製作してることで付き合いが始まりました。名古屋にはビーズ屋公ちゃんがあります。ここは奥さんの実家に近いこともあり今度の帰省に行ってみたいお店ですね。もちろん二つのお店はハーレー乗りがいらっしゃいます♪ウォレットケースは密かにカスタムしてたりします。サイズも細かくメールで連絡してます。コンチョは拘りマークになってます。バイク乗りは見られることも多いのでついつい気合いが入りますね。自分好みにカスタムできるのも共通してたりします。夏休みなのにほとんど眺めるだけで終わってます。明日は走れるかなぁ。
2011年08月19日
コメント(6)
バイクを趣味にしてから続いてることが最初はとにかくガレージに通う。時間があればガレージに行ってます♪バイクを拭きつつ細かくパーツを確認したりしてます。ここにナットがある・コードはココは見えてるのね。などなど・・・角度を変えて眺めたり下に潜ったりしてます。ローライダーが納車された時も奥さんが乗るのに細かく確認してました。それで緩んでる裏ナットを見つけたりしてるんですよね。ハーレーは特に注意やなぁって感じていたのですが・・・。今回ファットボーイ。ツインカムBエンジン???何なの?バランサーが内蔵されてますから振動が少ないですよ。と言われて意識をしつつ乗ってるのですが。ブサなみにほとんど振動が伝わって来ないんですよね。最近は好みでエンジンを選ぶみたいですね。僕は振動は少ない方がいいので助かります。色々二台を比べてみるとパーツなど進化してますね。まだ暑い中行ってしまいそうです♪
2011年08月16日
コメント(12)
トップにハーレーを掲載させてもらいました♪早朝から走りに行きました。まだ取り回しなどに不安があるので跨ったままバックをしてガレージより出しました。今日は撮影のため小さな道の駅へ行きました。ここは狭いのですが隣に広い駐車場がありいつも走りに行ったりしてます。峠などを走らないと行けないのでハーレーの動きを確認しつつカーブをゆっくり走りました。ターミネーター2でシュワちゃんが乗っていたモデルなのでストレートは得意なんですが・・・カーブが苦手ですね。撮影も無事終わりました。ニュートラルに入れるのがなかなか入らず悪戦苦闘。帰りにはあっさり入るようになりました♪ドコドコってエンジンの鼓動もようやく聞ける余裕が出てきました。ガシッてシフトする感覚も慣れて来ました。これからはしっかり対話して走る感じですね。
2011年08月14日
コメント(18)
今日の朝までお仕事でした。昨日の打ち合わせで夕方に納車予定です♪興奮して寝れませんよねぇ。奥さんのカスタムも終了して同じ日に引き取ります。さすがに寝ないとまずいので奥さんにハーレーショップを先に行ってもらいました。純正部品の引き取りです。大きい箱を持って帰って来て一言・・・なんなの???あのエンジンの間はぁ。すごいパーツが付いてるやん。。。言ったやんエアークリーナー交換したって♪細かいスカルデザインもタンク周辺に色々入れてます。いよいよ夕方にショップへ。タクシーで夫婦で乗り付けました。細かい手続きが終わりいよいよ納車式です。シャンパンを開けて店の人みんな出てきてバイクを囲みます。自分も撮影してもらいバイクを撮影する暇も無く今度は店の前まで運んでみんなでお見送りです。緊張で余裕も無く走り出しました。奥さんに後ろを走ってもらいひたすら操作に専念です。ナビも確認しつつ近所をのんびり走りました。隼より太いタイヤなので路面と対話もしながらなのでほとんど余裕も無くガレージまで無事帰って来ました♪汗だくになりつつ久しぶりに走りました。明日は早朝に走ります。やっぱり走りたいですもんね。
2011年08月13日
コメント(6)
今回のハーレーは自分の好みにカスタムさせてもらい奥さんに感謝です♪お袋が突然のことになり実家も遺品整理に追われてます。残った実家・・・僕が管理してます。お袋の意思もあり引き継ぐことになります。一生かけて守った気持ちは大事にしたいですもんね。先にはなりますがリホームしてハーレーともども住むつもりです。最近にロングウォーレットをゲットしてそれに合うケースを特注して作ってもらってます。ハーレーのワンタッチクラッチレバーのホルスターケースを作ってもらってるショップです。やっぱり乗る時に荷物は少なく。ベルトにぶら下げる感じを進めてます。どうしても革の世界・・・発注して作ってもらうので打ち合わせを進めつつ来月には届きそうです。今回色々なことがあり一生物への気持ちが強くなりました。ハーレーを自分好みにするのは続けます。セカンドバイクは・・・って言ってますけどね♪今度の日曜日納車です。どんな感じになってるやら明日の夜勤明けに密かに見に行こうかなって思ってます♪
2011年08月12日
コメント(12)
ハーレー・・・足元がかなり熱いとのこと。今回はジーパンで乗るつもりで用意はしてるのですがライディングシューズはブサの時のままです。う~んこのままでは灼熱地獄・・・。奥さん情報でデグナーから対策アイテムがあるとのこと。早速買ってもらいました。ヒザまでをスッポリカバーてしまうアイテムです。これで少し足が長く見えるかなぁ♪乗るまでの準備にも追われてます。
2011年08月06日
コメント(14)
トップの写真を追加しました。カスタム前のハーレーです♪シートとリアは交換塗装済みですけどね。これにテールを埋め込みハーレーをキュートなお尻に見える工夫をしてます。ハーレーはドシッとしてるのでこれを発想転換してハーレー???エンジンを確認したくなりますよねぇ。そこでエンジンVゾーンのエアクリを全部交換してます。納車まで部品が届くか微妙なんですけどね。バイクはお尻なんですよねぇ。今回一番に気合いが入ってます。リアを全交換・・・勇気が要りましたけどね。仕事が忙しく見に行けないのが辛かったりします。納車まで長いです。
2011年08月02日
コメント(12)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


