2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
お袋の家は歩いてすぐの距離にあります。空き家と思われると色々大変なのでカスタムしてます。暗くなると点灯する玄関ライト。車も置いているのでセンサーライト。僕の休みの日は風入れに行ってます♪ここに秘密基地を製作する予定にしてます。ハーレーが二台停めれて少しリラックス出来るスペース。出来れば資料置き場があれば理想♪ここだけは僕の秘密基地にしてくれって我がまま言ってます。奥さんにリホームはお任せなので僕の資料を提供してます。そうガレージ関係を揃えてます。今は歩いて少しかかる所に置いているので毎日見に行くのが大変なんですよね。すぐハーレーが眺められたらいいからってのが僕のお願いです。自分のこだわりを集めたら・・・すごいことなってしまいました♪小説から雑誌まで色々あります。ようやく昨日で集め終わりました。多分ハーレーの歴史から最新モデルまで確認出来るかも・・・。これから先も考えスポスタカスタム。雑誌もしっかりゲットしてます。お店に行くと良く聞くんですよね。もう年齢が重さにキツイからスポスタくらいがいいなぁ。僕も今のは保存していい年齢ななればシンプルなカスタムスポスタもありかなぁって思ったりします♪現在進行カスタムの構想にも使ってますけどね。まだオフ車も気になるし将来の夢です。スポスタをモタードにしていい歳したオヤジがブリブリ走る。たまに大きいバイクでドコドコ走る♪夢は追い続けたいですよね。奥さんのもいつかはチョッパーに変身してるかも・・・。まだまだ熱く生きて行きたいですもんね♪
2011年09月13日
コメント(8)
ハーレーはメーター内部に小さなランプが設置されてるモデルがあります。コンピューターが異常を感知すると光ます。走りながら見ると・・・ランプが点灯しました。おいおい高速走ってるやん???取り合えずは端っこを走り帰ってディーラーに連絡しました。今日は予約の日でした。早速パソコンをハーレーに接続。履歴を確認しつつ不具合場所を特定です。外で見ているとメカの人が三人がかり。。。パーツが色々外されて行きます。不安を感じつつ待ってるとお店のお客さんに声をかけられました。何乗ってるんですかぁ?ファットボーイです♪白のバイクです。えっっっ??原型が分かりませんやん。嬉しいお言葉を頂ました♪トラブルの原因はテールランプの配線でした。LEDに交換してるので異常反応を起こしてるみたいですね。対策をハーレー本社と相談です。パーツがあればいいのですが無ければハーネスを咬まして加工する感じですね。お気に入りのテールなのでノーマルは考えられない。メカニックの人たちも店のパーツを探して色々検討してくれました。今回は一旦帰って来ました。加工するのにはハーレー本社の許可がいるらしいです。まあ初期には色々ありますよね。カスタムもしているので覚悟はしてました。隼の時も色々ありましたからね。全て無料の作業になるのでこちらはお気楽に待ってます♪明日は洗車かなぁ。連絡待ちになります。
2011年09月12日
コメント(12)
朝一番奥さんを送り出してガレージへETCもセットしてよしよしハーレーを外に出し・・・あっっっいつもの洗車モードで草履で来てしまいました。また無言でハーレーをガレージに戻してテクテク歩いて靴を履き替えに行きました。絶対リホームした時は家にバイクガレージを作ってもらおうと思いつつ再度準備です。今度は無事テイクアウト♪阪神高速湾岸線へ。上がった途端・・・やはり海風がすごいです。ほとんど80キロ出せるかどうか。想定していたので六甲アイランド終点を目指します♪力を入れるとバイクがふら付くのでハーレーに任せてひたすら力を抜いて走ります。終点まで無事たどり付きました。ナビを見つつコンビニで休憩です。帰りも高速の風と戦いつつ無事帰って来ました。いい経験になりました。まだまだ走らないと分からないことが多いですね。
2011年09月07日
コメント(14)
最近集めた資料とにらめっこが続いてます。基本は雑誌を集めて読んではガレージに通ってます♪ハーレーも高速化してますから装備もなかなか頑張ってますね。お気に入りの一つにリヤショックがあります。横から見るとリアショックが無い・・・。車体の真下に二本しっかりありました♪僕の車種は乗り心地は硬いと評判みたいですね。なかなかどうして隼に比べたら柔らかくフニュッと動いてくれます。リア周りの掃除が楽なのも助かりますね。和歌山が台風の被害がひどい・・・行く予定にしていた場所が全部通行止めになってます。これは変更して神戸方面を走るつもりです。バイクに乗るまでは良く走っていたのですがバイクでは初になります。折角ETCもあることですから湾岸線経由で六甲アイランド辺りをドコドコ走ります。まだまだ初心者なのでのんびり頑張ります。
2011年09月06日
コメント(6)
隼の頃はニューモデルが気になり色々調べてたりしてました。今回もニューモデルの情報はあったのですが・・・。ハーレーは毎年恒例行事なので自分はエンジンで選びました。条件は奥さんと同じツインカム。排気量も同じ以上。マッスルに見えるスタイル。バックは付けない・フロントスクリーンも無し。車体は低く見えるイメージ。お尻はキュートに・・・でもタイヤは太く見える感じを保つ。足付きはベタベタ・・・足が短いので。。。エンジンのVゾーンを強調してカスタム。振動はなるべく少ないエンジン。でも車検は通るカスタムが条件でした。拘ってやったつもりなのでニューモデルを楽しく眺められますね。今日は台風も来てるので雑誌を買いに行きました。この時期はカスタム関係の増刊とかが出たりするんですよね♪エンジンが主役のバイクは雑誌でも楽しめたりします。さらなる進化を構想したりしてます。
2011年09月01日
コメント(8)
全5件 (5件中 1-5件目)
1