2005年12月23日
XML
テーマ: 模型鐵道(693)
 出張から帰ってきました。

 そうしたら、ありました、在庫が。山の温泉宿と、無人踏切。でも、一昨日取り寄せをお願いしたばかりだったので、買わずに帰りました。





 と、これで終わりではありません。
 ミニレイアウトで使えそうな材料として、GMの瓦屋根と石垣Cを購入しました。瓦屋根は山の温泉宿で使おうかと。石垣は山の中腹で適当に。





 さて、本題です。
 もう一つお買い物しました。↓これです。

銀閣寺


 スケールが1/150だったので、買ってみました。そもそも銀閣寺の近くに鉄道が走っていないとか、京都に限定される建物なので、ストラクチュアとして使うにはありえないものです。だからこれは単独でジオラマとして作って、レイアウトの脇にでも置ければよいかな?などと思いました。おもしろそうです。

 で、勢いあまって、帰ってから、1/150スケールの建物のプラモデルを調べてみると結構あります。簡単にご紹介。

河合商会  田舎の駅、山の温泉宿
フジミ模型  法隆寺夢殿・五重の塔・金堂、宇治平等院、多宝塔、慈照寺銀閣寺、鹿苑寺金閣寺

 まだ、他にもあると思いますが、他のメーカで知っているのがありましたら教えてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月24日 00時08分12秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

コメント新着

HAKKINYAN @ Re[1]:2025BRM608群馬200よしおかはじめての200の準備開始!(06/02) こよりんさんへ  ありがとうございます。…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: