CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

2011.10.30
XML
カテゴリ: 野球
巨人2-3ヤクルト

昨日はがっかりして試合終了と同時に寝てしまい、今日もパの試合が始まるまで寝てました・・・てか、昨日の試合中は、大差がついてるわけでもないのに猛烈な睡魔に襲われるという、シーズン中もなかったことが起こってしまい、ある意味負けるべくして負けたというか・・すいません。

ぼのが平常心で采配を振るえるか、というのが大きな関心事でしたが、平常心過ぎましたね

昨日はリッチギーはなんにも悪いことしてないんですが、今季神宮で「この回を高木と○○で・・・」という目論見で登板させて、いい結果になった記憶がありません。

ほんとに昨日は、今季の7月までの弱弱だった巨人そのものの神宮の試合でした。そりゃ負けます。

6回、ぐっさんで行くべきだったとの声もあるんですが、ま、「りっちぎーの出番」でなかったのは確かですが、じゃあ誰?っていうと、西村は左に弱く(それと、西村は完全に「先発投手」になったんだな・・・と思えるピッチングだったと。)、東野は現段階で怖くて同点の場面では出せない(今日ならいいかも)、おっちーは先輩に弱杉

・・・ぐっさん出したら、また8回に投げる人がいなくなるんですよね・・・と考えると、

澤村を出したんなら続投だったんじゃないかと思いますね。5回に、下位打線に連打で同点にされたところで限界と見たのか、はたまたナゴドの初戦に中3日で出そうとしてるのか、考えはあったんでしょうけど、後半、巨人が勝てるようになってきたのはどういう継投をしてきたか、と考えると、おのずと答えは出るのではないでしょうか。そう、先発が7回まで投げなきゃダメなんですよ。

あっちは村中を6回から出しましたが・・・普段「さかな」呼ばわりしてる村中が、マウンドに上がったとき、妙にさっぱりとイケメンに見えたんですよ・・・

で、最後の最後で、サブローが一発・・・・実は 昨日買ったプロ野球チップス、サブローが出たんで期待してたんです

さて、先ほど、パのCSは西武のストレート勝ちということで。やっぱり、ハムは勝負どころでミスが出て、あれほど磐石だったリリーフ陣がことごとく打たれて連敗。正直、榊原や麻酔や宮西が炎上するのを見ててすごい怖かったんですが・・・あ、もともとは昨日久美子で逃げ切れなかったのが敗因でしょうけど

ぐっさんは、是非弟さんや「憧れの人」を見本にしてください。 初舞台であれだけ普段どおりやれる牧田君、すごいし、今日の寝ぼけ(・・・出てきたときおかわりかと思ったくらいすごい太ってましたが)のスーパー神ピッチ、感動しましたよ
・・・余談ですが、寝ぼけといいホセといい、このチームはこういう人にはぴったりな空気なんでしょうね^^;。

さ、西武は一足先に勝ち抜けましたよ。巨人もヘタレな試合を初戦でしたあと2連勝、というのが後半多かったですから、そこに期待したいと思います。

・・・ハムが敗退したのを受けて・・・間違ってもドラフトで騒動に巻き込まれた影響で負けたみたいなのは避けたいと心から思った次第。今日は私も休養十分なのでしっかり応援したいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.30 18:02:56 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バーニングハンマー9126

バーニングハンマー9126

Calendar

Favorite Blog

11月21日/とりあえず… New! アンドレサンドレさん

登山代替行事 12月… 仙台のお父さん

寒さ対策に取り付け… マカロニペンギン0520さん

育成1位は俊足巧打 かつどンさん

嶋って行こ~o(^-^)o… うさぎ5519さん

Comments

バーニングハンマー9126 @ Re[1]:2002年の巨人って・・・(11/22) かつどンさんへ >乱 ファン感見てた…
かつどン @ Re:2002年の巨人って・・・(11/22) >乱 そんなことがあったのですね。確か…
バーニングハンマー9126@ Re[1]:強化試合、韓国と引き分け&「球辞苑」を見逃し配信?で見る方法(11/17) かつどンさんへ すいません、調べていた…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: