CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

2016.12.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
小ネタをいくつか。

第83回天皇誕生日

タイトルは、スペイン語で 「誕生日おめでとう、天ちゃん!」 ってとこでしょうか。

生前退位をめぐって議論がされているようですが、83だよ?故平幹二朗さんと「同級生」ですね。彼も現役バリバリでポックリ逝かれたわけですが、「引退する自由」はあったわけだ・・・。私としては、「やめたいんでしょ?やめさせてやれよ・・・」って思いますけどね。

わかりますよ、たとえ今回は間違いなく本人の希望でやめたとしても、今回生前退位させることによって、次回以降、悪意を持った第三者の意向で生きてるうちに無理やり天皇の交代が行われる恐れが出てくる、ってことでしょ?だから、たとえ植物状態になったとしても命のあるうちは交代させない、ってのもわからないではありませんが(問題なのは、親子間(親類間?)で極端に鳩派の天ちゃんと鷹派の皇太子がいて、日本が戦争に巻き込まれるかどうか・・・ってときにどうなるか、ってとこでしょうか)、しかし、天皇はあくまでも「象徴」なんだし。

うちの親より上の世代の人に、しょっちゅう長距離移動を伴う仕事をしろ、って言うのも酷だし。

災害とかあるたびに、被災地に赴いて被災者の癒しをしてくれた天ちゃん、息子家族との折り合いも悪そうだし(まあ、無理があるよね。一般の世界から皇室に嫁ぐって、普通に病みそうだもん。きっと皇太子妃と次男の嫁さんとの性格(気質?)が逆だったらなんとかなった気もしますが^^;)、きっと限界なんだろうから、お元気なうちにもう隠居させてやれば?って単純に思う。

12・23の「天皇誕生日」も今回含めてあとわずか、かも。それもあって、一般人がたくさんお祝いに出向いたのかな?まあ、祝日はきっとこのまま「平成の日」とかになって残るでしょう。


ブラック企業大賞



もうちょっと世間が早くそれに気づいていれば、今みたいに多くの人(特に若者)が望まない中非正規社員として働く世の中にならなかったかも知れず、それによって格差社会ももう少しマシだったんじゃないかと思う今日この頃。

もう、自分はそういう企業と関わることもないだろうけど、近い将来就職する息子が、せっかく真面目にここまで勉強して資格も取って社会に出るわけだから、そういう変な企業に関わることがなければいいなと切に希望する次第。先生や先輩の経験則によるアドバイスもフルに生かして、ちゃんとまともな企業にお世話になれればいいなと思っています。

ところで、友人も何人か働いている某企業(?)が、「特別賞」を受賞しているが・・・

・・・・何をいまさら 大笑い

ここは民営化(おっと^^;)される前からバリバリのブラック企業だっての!

長時間労働もさることながら、やっと「自爆営業」が最近有名になってきましたが、マーケティングのノウハウもないのに天下りの企業で作った売れそうにない商品を多数ノルマを課して局員に売らせてるのを見てほんとに気の毒だなと思ってました。今になって「民営化失敗だったのでは」とかいう声が多数出てるようですが、

・・・・何をいまさら

2009年の日本シリーズ第3戦に来てた政治家の口車に乗せられて賛成したのは多くの国民であり、野党の代表でありながら、あくまでも「反対」の立場でいれば反対票を得られたのに与党と一緒になって賛成の立場をとって反対の意見を持った国民の意思の行き場をなくし与党の圧勝を招いた無能の民なんとか党の責任は重い。とにかく、いまさら「失敗だった」とかききたくねえよ。だから言ったじゃないか、としか言いようがない。

多分、多くの人が、最近は「昼休みに郵便局に用足しに行けなくなった」って思ってませんか?時間がかかって昼休みのうちに用足せなくなったから。私もそうです。あれは局員の能力云々じゃなくて、民営化されたことによって、それまで利かせられてた融通が利かせられなくなったってことです。まあ、しょうがないでしょ、国民が、口の上手い政治家にだまされて自ら望んじゃったんだから。自業自得。元々、経営者側の能力が怪しかったのに、民営化なんかしたらひとたまりもない。元々ブラックでやってきたところがもっとブラックになってることにも、何の不思議もない。


引退・・・

楽天・後藤、現役引退を表明「寂しい」 今後は球団職員へ (サンスポ)

・・・ほんとは今、田口君の「沢村賞を誓った」という 「捏造記事」 (苦笑)のことを書こうと思いましたが(本人が意図に反するような記事を書かれたとツイッターで憤慨。報知のことだと思って「こういうこと言っちゃうと来年から大主力なのに月刊ジャイアンツから抹殺されるぞぐっさんみたいに、とか思ったらサンスポのことだったみたい^^;)

もったいない。

代打要員不足の巨人には、今年の戦力外は「宝の山」だと思ったんだけど、結局FAが忙しくて一人もとらず。まあ、レギュラーから外れちゃった人が代打やればいいと思ってるフシがあるけど、そう簡単なことでもないと思うんだが・・・とってほしかったな、巨人に。石井オブゴッド(某有名ブロガーさんの表現)みたいに、最後の一花を巨人で咲かせてほしかったが・・・残念。ああ、秋田出身のプロ野球選手、今年一気に2名減(もしかしてあと4人しかいない??)

「最後の一花」というと、 久保様が楽天のテストを受ける という。是非合格して、最後の一花を仙台で、と希望します。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.24 15:10:41
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バーニングハンマー9126

バーニングハンマー9126

Calendar

Favorite Blog

登山代替行事 12月… 仙台のお父さん

寒さ対策に取り付け… マカロニペンギン0520さん

育成1位は俊足巧打 かつどンさん

嶋って行こ~o(^-^)o… うさぎ5519さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん

Comments

バーニングハンマー9126 @ Re[1]:2002年の巨人って・・・(11/22) かつどンさんへ >乱 ファン感見てた…
かつどン @ Re:2002年の巨人って・・・(11/22) >乱 そんなことがあったのですね。確か…
バーニングハンマー9126@ Re[1]:強化試合、韓国と引き分け&「球辞苑」を見逃し配信?で見る方法(11/17) かつどンさんへ すいません、調べていた…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: