CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

2018.07.06
XML
カテゴリ: ジャイアンツ
巨人4-0広島 ウィンク

菅野が本来の投球を見せて大瀬良との投げ合いを制し、先週マツダで3タテを食らったカープ相手に一矢を報いた。

この日はいつもの女房役・小林ではなく大城とバッテリーを組んだ。「コンディション不良」説もあった小林だが、9回にマシソンに継投した時に出てきたのでそれもないのかなと。さすがに菅野の時は出ると思ったのにあっさり大城が出たので、そこだけはギリギリまでエースの意向を汲んで(もしくは他の捕手だとあからさまに打たれるので忖度して、というか)千尋だけは光と組ませていたオリックスとは一線を画するが、一段とチームカラーが酷似してきた巨人とオリックス。まあ、私は小林と大城、どっちもそれぞれ好きだけどね。大学で3つ先輩、といったらもう、後輩は「直立不動」の世界だろうし、しかも先輩は日本の大エース・菅野だ。どんだけ緊張して組んだか。頑張りました、大城。・・・この日は正直打撃どころじゃなかっただろう。

0-0で迎えた5回、先頭の西川がショート内野安打・・・かと思ったが、坂本ちゃんにはアウトの手応えがあったのだろう、何度も苦笑いしながら口が「セーフ??」「セーフ???」「ねえ、セーフ( なの?あたしが悪いの?どうなの?さっさとリクエストしろよぱんだ )???」と言ってるので、さっき1回リクエストに失敗してこれも失敗だと試合の後半リクエストなしになる ぱんだ ほーちゃん、でもシカトしたら坂本ちゃんにキレられたら頼る人もいなくなるため渋々手でちっちゃい箱を描く。

「アウト」

これ、何気に大きかった。2死後に連打が出て、だからと言って単純に点が入ったとは言えないけど、カープがこの回先制していれば全く違う試合になっていただろう。

そして 6回裏、先頭の菅野の打球が三遊間へ、田中追いつくもポロリ。記録はエラー。 内野安打でも良さそうな当たりだったが、いわく、「田中がエラーすると確実に失点に繋がる」んだそうで、「記録がエラー」になったことでこの展開が見えたとか

坂本ちゃん、バックスクリーンへ先制のツーランHR\(^o^)/ 大笑い

その直後の7回表、先頭の西川に三塁打され無死三塁の大ピンチ。2死後、代打粗いさんの高いバウンドの遊ゴロを間一髪捌いて坂本ちゃん「世界一かわいいどや顔」大笑い

8回裏、代打・吉川大がヘッスラで内野安打、盗塁、敵失、坂本ちゃんほぼ敬遠、代打しんのすけ三振(・・・このところ代打成功の続いていたしんのすけでさえやはり犠飛を忌避^^:)から マギーの2点タイムリー

これで4-0、みんな気にしてないかもしれないが、吉川を代打起用するほど右の代打がいないのにインドア派シカト、逆に上げた立岡もシカトの謎 で、オレの中井は使わないんだろうか??

菅野ーマシソンの完封リレーでカープに勝利。しかし、「菅野でやっと1つだけ勝った」ではいけない。勝ちを繋いでいきたい。

巨人がこの日、勝ってくれて本当に良かった。。。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.07.07 08:23:17 コメント(2) | コメントを書く
[ジャイアンツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バーニングハンマー9126

バーニングハンマー9126

Calendar

Favorite Blog

11月21日/とりあえず… New! アンドレサンドレさん

登山代替行事 12月… 仙台のお父さん

寒さ対策に取り付け… マカロニペンギン0520さん

育成1位は俊足巧打 かつどンさん

嶋って行こ~o(^-^)o… うさぎ5519さん

Comments

バーニングハンマー9126 @ Re[1]:2002年の巨人って・・・(11/22) かつどンさんへ >乱 ファン感見てた…
かつどン @ Re:2002年の巨人って・・・(11/22) >乱 そんなことがあったのですね。確か…
バーニングハンマー9126@ Re[1]:強化試合、韓国と引き分け&「球辞苑」を見逃し配信?で見る方法(11/17) かつどンさんへ すいません、調べていた…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: