CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

2018.07.07
XML
カテゴリ: 野球
巨人2-5広島(7日)

やぱ、負けたかしょんぼり・・・まあ、内海さんは苦手のカープに対してあれだけ投げてゲームが作れれば、大丈夫でしょう。球宴後も期待してるよ

しかし、巨人の攻撃の効率の悪さったら・・・間にク●の役にも立たない凡打が挟まってるからアウト3つの間に点が入らない。タダではアウトにならない、必ずなんらかの爪痕は残す・・・という意識でみんながやれればいいんだけど、そいう雰囲気でもないんだろうなと。以上。

ということで、今日はタイトルにもあるように・・・

多くの企業できっとやってるだろうけど、うちの会社でも、タイトルの件で、最低年1回は課長と個人面談。課員を集めての管理者の訓示もしょっちゅうある。多重債務者は、首が回らなくなって会社の金、お客さんの金に手をつけることになるケースが多いため、未然に防ぐために社員の生活状況を管理者がしっかり把握するように努める・・・というわけだ。

・・・まあ、それでもやらかす奴はやらかすんだが。

で、 「巨人、柿澤の契約解除」 という見出しを昨日の試合前に見つけて驚いたんだけどね

楽天時代から消費者金融に借金があったとのこと。そして首が回らなくなり、G球場のロッカーから主力選手の道具やユニフォームなどを110点、盗んで売り飛ばし、約100万円の収入に

・・・って、安すぎるわ

いくら主力がG球場に置いてる用具、とはいえ、これだけ大量に物がなくなったら、チーム内で疑心暗鬼にもなるだろう。もう、劣悪な職場環境だな

新人時代、初任給を丸ごと石巻工に寄付したことで美談になっていたが、今こうなって考えると、冷静に見てこの感覚はどうだろう?「初任給を丸ごと親にやる」のとはわけが違う。要するに、この時は他に生活する金(契約金なのか、親などから貰った金なのか)があったってことだろう。そういう時に気が大きくなって、大盤振る舞いしてしまうのが、多重債務者にありがちな傾向。

これも、あの●福さんに「80試合、60ホールドを期待」して獲得した前GMの負の遺産の一つということで。あっちの「GM」の故星野氏に上手く押し付けられたってことか。まあ、野球人としての格からして違うからな

こういう人は、治らないと思う。いや、治った人も知っている。親に全部肩代わりしてもらって心底懲りた、と言って以降真っ当に生きていった人も知ってるんだけど、レアケースだと思う。

「多重債務に陥らないために」今日は勝たないとな

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.07.08 17:25:07 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バーニングハンマー9126

バーニングハンマー9126

Calendar

Favorite Blog

登山代替行事 12月… 仙台のお父さん

寒さ対策に取り付け… マカロニペンギン0520さん

育成1位は俊足巧打 かつどンさん

嶋って行こ~o(^-^)o… うさぎ5519さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん

Comments

バーニングハンマー9126 @ Re[1]:2002年の巨人って・・・(11/22) かつどンさんへ >乱 ファン感見てた…
かつどン @ Re:2002年の巨人って・・・(11/22) >乱 そんなことがあったのですね。確か…
バーニングハンマー9126@ Re[1]:強化試合、韓国と引き分け&「球辞苑」を見逃し配信?で見る方法(11/17) かつどンさんへ すいません、調べていた…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: