CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

2018.07.29
XML
カテゴリ: 野球
巨人2-9中日(29日)

最近は2軍から上がってきた選手が良い結果を出すことが多いため、初先発の高田にも大いに期待したんだけど、そう上手くはいかなかった。初回に4失点、しかしその裏重信と尚輝の連打で無死一、二塁の反撃のチャンス、「何点返せるか!」と思ったところでクリーンアップが全滅、三塁も踏めずに無得点、ってあなたしょんぼり

今日、 マシソンが 、京セラから三輪車で帰京した際に 膝を負傷、登録抹消だと ・・・号泣。で、この期に及んでも上がったのはカミネロではなくアダメス。

外人4人のうち、マギー以外を育成のドミニカン3人が占めることになろうとは、1ヶ月前でさえ誰が想像できたか。

まあ、こんなことでさえ想定外の事態になるんだから、いつも言ってるけど、なんでも未来が見えるようなことを言ってる人がすごく多いけど、きっと生きててつまんないだろうなと。

世の中のブログの絶対数というのは限られていて、その中で野球(巨人)をネタに書かれているブログとなるとそんなに多くはないと思うけど、今はツイッターというものがあって始末が悪い。いや、ほぼ去年から行方不明なことが多いぐっさんの情報が少しでも得られたのはツイッターのおかげなので、悪いことばかりではないんだけど、言ってみれば、ブログ書くほどの文章力のない人間でも汚い言葉を瞬時に無責任に吐き捨てることのできるツールとなっている側面が多く、俗に「バカ発見機」と呼ばれるのもよくわかる。そういう輩が大量に、試合もろくに見てないのにある選手やプレーについて断定的に口汚く呟く。こんな「浅い」考察を世界中に発信するなんて、自分だったら「私は頭が弱いです」と全世界に向けて言ってるようなもんだから恥ずかしくてできないけどね(苦笑)

「SNSから離れるとスッキリする」「一般人は(リスクと失うものの方が大きいので)SNSをやらない方がいい」というのもわかる気がする。なんかこの頃、うんざりしてきた感がある。

確かに、巨人のベンチワークは呆れるほど酷いと思う。(明日書く予定だけど)巨人の捕手問題、そして思わず呆然としてしまうようなあり得ない采配の数々。ほんとに酷い。このまま中途半端に勝つよりも、来季は首脳陣を一新してほしいなと思うので負けるのも必ずしも悪くないと思える日々。しかし、



読んでで「共感」より「うんざり」の方が多くてね

さて、今日は久々に イースタンの巨人戦が西武第二であり、巨人が15-5で大勝。 ぐっさんも投げるかと思ったけど投げず。しかし、球団のツイッター(^^:)に載っていた。

「今から今村がかわいいジャンプをするので撮ってください」と予言

Gストリームの画面でも、ブルペン等でやたらばいばいにちょっかいを出していた。ペットの宮國が1軍に行ったので、先日抹消の同じペットのばいばいをいじってる模様。非常に楽しそう。

・・・って、予言はいいから、早く1軍に戻ってきてください。ブルペンは火の車です。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.07.30 02:46:12 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バーニングハンマー9126

バーニングハンマー9126

Calendar

Favorite Blog

11月21日/とりあえず… New! アンドレサンドレさん

登山代替行事 12月… 仙台のお父さん

寒さ対策に取り付け… マカロニペンギン0520さん

育成1位は俊足巧打 かつどンさん

嶋って行こ~o(^-^)o… うさぎ5519さん

Comments

バーニングハンマー9126 @ Re[1]:2002年の巨人って・・・(11/22) かつどンさんへ >乱 ファン感見てた…
かつどン @ Re:2002年の巨人って・・・(11/22) >乱 そんなことがあったのですね。確か…
バーニングハンマー9126@ Re[1]:強化試合、韓国と引き分け&「球辞苑」を見逃し配信?で見る方法(11/17) かつどンさんへ すいません、調べていた…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: