お久しぶりです!ここのところちょっと忙しくて珍しく更新ができませんでした。今日は最近妙に気になったものをご紹介します。
「こんなところにまで日本ブーム・・・」
英国製シャワージェル(液体ソープ)。日本スパのお隣はインディアンスパイス、タイフュージョンでございま~す♪(サザエさん風)
Japanese Spaはいいとして、「年」って???なんかこう、もっと美的にも音感的にもいい漢字は見つからなかったんでしょうか・・・。
「フランス人修学旅行生の間で流行っているもの」
お洒落と噂のおフランス人も右へならえでみんな一緒の靴っていうのが興味深し
みんなで同じようなスニーカーを履いておりました。実はもっとたくさんいて20人近くはこのコXバース・オールスターかフラッグ(ブロック)チェックのスニーカー。日本人女子高生が一時みんなでバーXリーのマフラー巻いていたみたいなもんでしょうか。。
私が中学生のときもコXバース・オールスターが流行(永遠の定番かな?)。私が選んだのは先輩にいじめられないように地味な紺だったなぁ。ロンドン在住時には、その反動か黄緑の半面が米国旗で星がついているのを着用したことも。
みなさんは何色履いてました(履いてますか~)?
=============================================================================
趣味で楽しんでいたジュエリーメイキングですが、ロンドン在住の友人アーティストと共同でついに2007年の春、イングランド南西部のクラフト・フェアに出展決定。こちらのブログのトップページでも宣伝中♪ (友人やSNSで交流ある方は何回も宣伝みるはめになってごめんなさい!)
●4月6日(金)&7日(土)10時~5時Weston-super-Mare(バーススパ駅から電車で約一時間)の 「Winter Gardens」 という会議場のボールルーム
●5月5日(土)10時~4時サマセットにあるCheddar Gorgeの(あのチェダーチーズで有名な)「 St Andrew’s Church House 」
ジュエリー以外にもテキスタイルやカードなどさまざまなクラフトのストール(それぞれ約50店、30店程度)が出展する、ローカルのハンドメイド&オリジナルのクラフト・フェアです(量産品、輸入品の出展は原則禁止)。
サマセット近郊在住・留学中の方、ちょうど旅行で近くに滞在中の方にお立ち寄りいただければ幸いです。今後は活動拠点をロンドンにも広げる予定。オリジナル作品の写真・ジュエリー活動詳細はこちらをクリック→ London Craft Girls
こんなわけでブログが滞っておりましたが、今週フェアが終わったらまたそのレポートをお届けしま~す。
PR
Calendar
Category
Freepage List