2006年03月09日
XML
春、瀬戸内のいかなご漁が始まりました。いかなごの小さなジャコは、醤油と

釘煮として親しまれています。少し大きいものは「かますご」とか「新仔」と
か呼ばれますが、茹で上げたものをしょうが醤油で食べるのが一般的なようで
す。今回はこれをてんぷらにしました。わかさぎほども大きくなく、白魚ほど
上等ではありませんが、上品な白身で柔らかく、食べやすい一品になりました。

新仔に比べてわかさぎは、身も骨もしっかりしていて、てんぷらにすると噛み
ごたえと若干の苦みが感じられます。しかしその点新仔は頼りない感じです。
でも、スーパーなどで買ってきたものは、茹でて熱を通してありますから、家

ると、水分が出てべちゃつきます。高温の油ながら、あまり衣に色がつかない
うちに短時間で引き上げ、揚げたてに塩をぱらりと振っていただきましょう。

新仔に少しなまぐささを感じる人も、揚げれば香ばしくいただけるはずです。
揚げる以外にも、網で強火でさっとあぶって、ぽん酢でいただくという食べ方
もあります。いずれも軟弱な新仔を香ばしくしようというものです。ほかにも
この時期「きびなご」というのもあって、どれとどれが同一の魚なのか、よく
知りませんが、新鮮な小魚を丸ごといただくのも、春の風物詩なのでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月09日 17時32分09秒
コメント(6) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「かにばらずし」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「かにばらずし」(11/17) 期限切れ、チェックしなきゃ、防災グッズ…
はなだんな @ Re[2]:「蓮餅」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: