2007年04月01日
XML
きょう1日は子たちのエレクトーンの発表会で昼間忙しかったので、晩は冷凍

ぐらいに丸めてラップでくるんで冷凍してありますが、これを数時間前に冷凍
庫から出して放置しておき、炒める直前に電子レンジで加熱します。具のピー
マン、にんじん、たまねぎなどは細かく切り、ソーセージも4つに割ってから
小さく切ります。1人前で卵1個を用意し、小鉢に割ってほぐしておきます。

まず具を炒めます。フライパンをよく温め、サラダ油を多めに入れて、全員分
の野菜を炒めます。にんじんに火が通ったぐらいでソーセージ(ハムや焼き豚
などでも可)を加え、火が通れば全部を別の皿に取っておきます(この時点で

こびりつきが無ければ、強めの火にかけ、鉄のフライパンなら煙が出るまで熱
してから、サラダ油大さじ1杯強を入れてなじませ、溶き卵をジャッと広げて
すぐに熱いごはんをポンと入れ、数秒して天地をくるっと返してから、ごはん
と卵をなじませるようにして、ほぐすようにしながら気長に炒めていきます。

上のようにするとこびり付かないはずです。ごはんを温めるというより、よく
油で炒めたら、炒めた野菜・ソーセージ類を加え、塩、胡椒で味付けをして軽
く炒め、仕上げに鍋肌に醤油を半周ほど素早くジャッと回して急いで混ぜ、す
ぐに火を止めます。ここまでずっと中強火でした。こびりつきが無ければ8行
ほど戻って2人目をどうぞ。きょうは冷蔵庫に青ねぎも白ねぎも無かったのが
残念でした。醤油は風味付けだけで、ソーセージの塩分と塩だけの味のチャー
ハンです。野菜と油の甘みが感じられれば、味付けは成功と言えるでしょう。


 こちらの「おリョオリのうた」はまだ続きますので、どうぞご愛読を (^_^)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月02日 14時02分45秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: