2009年03月29日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
チャー・チアン・ミエンは、日本ではジャージャン麺、またはジャージャー麺

味噌をかけ、せん切りのきゅうりや白髪ねぎなどをトッピングしてあります。
きゅうりやねぎを別にすれば、中華風ミートスパゲッティーのような趣です。
味の決め手は、やはり肉味噌でしょう。甘めに作ったり、ピリ辛にしたりもで
きますが、本場の味はどうなんでしょう。中国でも地方によって違うのかな?

肉味噌は、豚ひき肉のほかに、たけのこやしいたけのみじん切りを加えること
で、うまみや食感が増します。調味は、甜麺醤(てんめんじゃん)という甘い
味噌をベースに、コクが出るようによく炒め、煮詰めて作りますが、日本に普

つおだし、ごま油で味付けをしてもかまわないのではないでしょうか。中国で
もたぶん、家庭ごとに味が違うことを思えば、許される範囲だと思いますが。

スパゲッティーのミートソースはトマト味がベースです。炸醤麺は味噌ベース
なので、味噌(醤油)辛くなりすぎないように気を付ければ、失敗しないと思
います。なお、とうがらし辛くするのなら、鷹の爪1本を他の材料と一緒に炒
め、最後に取り出せばいいでしょう。ごま油の代わりにラー油を使うともっと
簡単かもしれませんが。でも、辛くなくても充分に美味しい一品なので、あま
り辛くせずに、うまみを味わっていただくことを、個人的にはお奨めします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月29日 16時15分15秒
コメント(4) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シークワーサー」(10/12) 継続は力なり、おめでとうございます。 コ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: