2014年08月25日
XML
カテゴリ: こだわりの食材
ジンというのは、ネズの実(ジュニパーベリー)で香りをつけた蒸留酒のこと
で、酒の原料は麦、じゃがいもなど、種類を問わないようです。タンカレー、
ビーフィーター、ゴードンなど英国産のジンが有名ですが、アイルランドにも
コークという地方で造られるコーク・ドライ・ジンがあり、その他世界各国で
造られています。ネズの実さえ使えば、他にいろいろな香草や薬草を混ぜても
かまわないらしく、それが各生産者(企業)の工夫の余地になるのでしょう。

ネズの実を含めて10種類の材料を使っていますよ、と瓶にもプリントしてある
のが、水色の瓶が特徴的なボンベイ・サファイアです。イギリスなどのドライ
ジンは、ウオツカと比べると風味のある酒ですが、そういう一般的なジンと比

すが、あまり薄めては味わいがなくなるので、家ではオンザロックで飲むこと
が多いですが、家庭の氷なので、溶けやすくてすぐに薄まることになります。

一般的なジンに対して、めちゃくちゃ高いわけでもなく、でも飲み比べると確
かに美味しいので、よく購入するジンです。ジンを使ったカクテルとして有名
なマティーニの中でも、ジンに混ぜるベルモットの量をごく少なくしたドライ
マティーニ(または、マティーニという名前でカクテルグラスに入れて出され
るが、実際は冷やしたジンそのもの、という場合もあるそうな)を飲む時は、
このボンベイ・サファイアのような美味しいジンを使ったほうがいいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月09日 14時34分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[こだわりの食材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: