2014年11月22日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
写真が「むっちゃん万十」です。むっちゃんとは、有明海の人気者むつごろう
の愛称です。鯛焼きに似ていますが、いちばんの違いは、鯛焼きのスタンダー
ドがあんこ入りなのに対し、むっちゃんはハムエッグがスタンダードだという
ことです。つまり、全体で15cmぐらいのうち、頭からしっぽの先のほうまで
薄切りのハムが入っており、卵も丸ごと1個、使っているようです。そして、
マヨネーズで味付けされた刻みキャベツも入っていて、野菜も摂れるんです。

マヨネーズはふつう、加熱すると分離・変性するので、熱に強いマヨネーズを
特別に開発して使っているようです。お菓子の分類に入るのでしょうが、甘く
ないのが特徴です。ハムエッグが普通ですが、カスタードクリームなどのバリ

で買って、新幹線の中で、夕食代わりに食べました。手前がハムエッグ、奥が
ソーセージです。ソーセージも端から端まで、ずぼっと1本入っていました。

食べながらよく見ると、魚の形の身の左側にはキャベツが、右側には卵やソー
セージが入っていましたが、どんな作り方をしているのか、興味があります。
むっちゃん万十は、主に福岡県内にチェーン展開して売られているようで、む
つごろう饅頭だったかの、同じようなものもあるようです。本家とか元祖とか
には言及するつもりもありませんが…。鯛焼きをモチーフにして考えられたの
でしょうが、もう比べるべくもない、鯛焼きを完全に超えていると思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月09日 17時24分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「かにばらずし」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「かにばらずし」(11/17) 期限切れ、チェックしなきゃ、防災グッズ…
はなだんな @ Re[2]:「蓮餅」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: