2015年10月18日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
もうだいぶ日がたってしまいましたが、9月の最終の土日が「しながわ宿場ま
つり」でした。「しながわ」という地名は、元は北品川宿・南品川宿あたりの
呼称ですが、今では荏原地区なども含めた品川区全体の呼称でもあります。ま
つりは品川宿かいわいで行われ、江戸風俗行列・おいらん道中や、区の交通安
全パレード、近隣の学校のマーチングバンドやバトン隊などが、旧東海道を賑
やかに行進しました。通りや品川宿近くの公園には、多くの出店も出ました。

知り合いの居酒屋が出しているビールやサワー、焼き鳥の店などにまじって、
通りにも多く住んでいる外国人の出店もありました。中華料理をパックに詰め
て売っていたり、韓国料理のチヂミの屋台もあったりしますが、インド料理で

りました。店の人に「これは何?」と聞くと「豆のせんべい」だと答えます。
面白そうなので、2枚買って帰り(1枚50円)、家で焼酎のアテにしました。

インドだけでなく広い地域で、このパパドのようなせんべいは食べられている
ようですが、レンズ豆などを粉にして水で練り、香辛料を混ぜて、薄く焼くそ
うです。実際、買ってきて食べたパパドは、さわやかというより、少しヒリヒ
リと辛いぐらいに胡椒が効いていました。厚みは市販のポテトチップスぐらい
で、ぱりんと割れますが、もちっとした感じもあり、面白い食感です。とうも
ろこしで作ったタコスの皮(トルティージャ)とも、また違った感じでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月06日 14時26分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「かにばらずし」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「かにばらずし」(11/17) 期限切れ、チェックしなきゃ、防災グッズ…
はなだんな @ Re[2]:「蓮餅」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: